MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年12月22日 00:31 |
![]() |
4 | 1 | 2013年10月6日 00:01 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月21日 12:41 |
![]() |
2 | 12 | 2013年8月7日 13:13 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月2日 12:50 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年5月1日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
分割支払いをあと3ヶ月分残して突然3G接続、電話が出来なくなってしまいました(Wi-Fiは問題なし)。au経由でメーカーに修理費用を確認したところ、基板交換で費用が23k円とここと。修理するのは馬鹿らしいのでとりあえず以前使っていたガラケーに戻すことにしました。
ところで質問ですが、現状態ではSIMロックを解除しても格安通信SIMは使えないのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
1点

>>ところで質問ですが、現状態ではSIMロックを解除しても格安通信SIMは使えないのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
この文章の「主語」はなんでしょうか?
ガラケー?壊れたというスマホ?
まあ、auやSoftBankから発売されている機種では、原則的にMVNOの格安SIMは利用できないのですが。
書込番号:16979545
0点

> まあ、auやSoftBankから発売されている機種では、原則的にMVNOの格安SIMは利用できないの・・・
PHOTONはau回線はROMに入れられて、空いてるSIMスロットはロックされている。
5ユーロ払ってSIM解除すればdocomoやSBのSIMが使える。
という スマホ常識を知ってるスレ主に対するレスとしては 頓珍漢の極みぃ〜。
> 現状態ではSIMロックを解除しても格安通信SIMは使えないのでしょうか?
3G通信用チップが逝かれてたら使えない確率が高いような気もす。
ハード構成の情報は持ってないけど CDMA用とWCDMA,GSM用と別チップの確率は低いと思う。
5ユーロ捨てる気で試すのは 自由だぁ〜♪
書込番号:16979782
1点

おっと、調べが甘かったですね。
この機種は確かにsimロック解除すればできる機種のようです。
自分が間違いで、トラ×4さんがおっしゃっていることが正しいです。
書込番号:16979985
0点

トラ×4さん、有難うございます。決心がつきました。
現状態では厳しいかもしれませんが、5ユーロは勉強代としてPHOTONのSIMロック解除にチャレンジすることにしました。うまく行けば儲けもんですしネ!!
書込番号:16984170
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
どなたかご存知の方、ご教示お願いいたします。
先日、lineアプリにてアップデートがあり、ビデオ通話等が可能となりました。
そこで、アップデートを行いビデオ通話を行ったのですが、対応機種でないとのメッセージ…
当該機種は同機能の未対応機種なのでしょうか?
また、その場合、何かアブリをダウンロードすれば出来るようになるのでしょうか?
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:16652777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
このスマホを使い始めてから1年半くらいになります。近頃このスマホをフル充電しても1日経つと電池がなくなっていて電源が止まっているときがあることが多くなりました。電話やネット通信もほとんど使ってなくても電源がなくなってしまう状態です。
少し感じるのが、スマホの電源を入れると、数分経つと本体がほんのり熱を持っている感じがします。なにかバックグラウンドでアプリが動作しているんじゃないかと感じます。
また、最近変わったことで”google サービスフレームワーク ・・・停止しました”というエラーがスマホの画面に入るときに必ず最初に出てくるようになりました。
何か、電池のもちを長く改善する方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授頂きますよう、お願い致します。
1点

1年半くらいご使用されているとのことですが、
電池が劣化しているのではないでしょうか。
電池交換以外の対応としては、Battery Mix
でバッテリーの使用状況を調べて電池の使用量が
多いアプリを必要に応じて設定を変えるか、削除
したらいかがでしょうか。
(バックグラウンドの使用状況も合わせてお調べ下さい)
Battery Mix ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
また、強制停止チェーンで電池の使用量が多いアプリ
を強制停止すると電池の持ちが良くなると思いますよ。
強制停止チェーン ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitantonio.nagauzzi.forcestopchain&hl=ja
書込番号:16641792
1点

11Mは電池持ちの良い機種ですが、通信をすると普通にバッテリーを消費します。
新しいアプリを入れていないのであれば、エラーを修正しようと裏で通信をし続けている可能性があります。
アプリを削除したり入れなおして、エラーが起こらない様にして下さい。
後、バッテリーを管理できるアプリを導入して使用状況を確認するしかないと思います。
違う機種ですが、認識不良のSDカードにバッテリがなくなるまでアクセスし続けられたことがあります。
書込番号:16645264
1点

シナシナモンさん
RD-X2ユーザー+さん
回答頂きありがとうございます。スマホのアプリの起動の管理とか他の方がどのようにしているのかなど伺うことができまして参考になりました。助かります。
書込番号:16797320
0点

Googleの位置情報サービスをオフにします。
書込番号:16862542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
どなたかご存じの方教えて下さいm(__)m
先日までツィッター等のアプリに画像をアップする事ができていたのですが、突然できなくなりました。幾つかのアプリで試してみましたが、同様にアップできません。
スマホ本体の設定を変えてしまったのか…必須のアプリをアンインストールしてしまったのか…困っています。よろしくお願いいたします。
書込番号:16362166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらはFacebookの写真アップロードがさっぱりです。
幸いなことにバックアップがあったので、バージョンを巻き戻したら動く、となると最新版とか新しいバージョンのなにかがダメなんだろうと推察しています。
Twitterもなんですか、困りものですね。
この機種だけ、なにか地雷になるようなものが眠っているんですかね?
お互い、災難ですね。。。
書込番号:16366668
1点

たかおうさん、おはようございます!
Facebookもダメなんですか…お気の毒です…
アプリを更新することによりアップロードできなくなるってことがあるんですね!ということは、たかおうさんのように更新前に戻すしか対処方法がないということでしょうか…
最新のスマホなら対応オッケー!早く機種変更しなさい!ってな感じなのでしょうか…(T_T)
書込番号:16367312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかおうさん、ぷくじさん
私も同様にアップロードできません。
バックアップとってないので何もできません。
今まで不自由ない機種だっただけに残念です。
どなたか神の手を〜
書込番号:16377994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mooouさん、やはり機種本来の仕様?不具合?ってことになるのでしょうかね…確かにこれまで不満がなかっただけに、ほんと残念です!
救世主が現れることを祈っております!!!
書込番号:16378673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、僕もPHOTONユーザーです。先日突然写真がFacebookにアップできなくなり慌ててauテクニカルサポートに連絡したところ、「有償で本体を交換」という返事をもらいました(T_T)
皆さんのお話から推察すると、どうやら新品に交換してもらっても意味なさそうですねー。先にここの口コミチェックしとけば良かったです(>_<)あまり新しい機種でもありませんし、以前から動作の遅さも気になっていたので交換してしまいました。
さて、どなたか解決策をみつけていただけると嬉しいのですが。。。
書込番号:16382665
0点

皆さん朗報です!
今日のアップデートでface book にアップできました。
まだまだこの機種いけますよ〜
ますます愛着感じます。
書込番号:16430825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mooouさん
本当ですか?さっき確認してみたんですが僕のはまだFacebookに写真upできません。
個体差などあるのでしょうか...?(TwT)
書込番号:16432785
0点

機種本体のアップデートではなく、Facebookのものですか?
書込番号:16433018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分とこでは、ほかの写真アプリからの共有で写真アップロードができました。
Facebookの写真は、アイコンを押すと再起動っていう状態です。
まーだ、調子がいいとはいえません。
書込番号:16437784
0点

ぷくじさん
返信遅くなりました。
機種のアップデートではなく、face book アプリの
アップです。
今のところもとに戻ってるように思いますよ。
書込番号:16444860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
当該機種の問題でもありますが、アプリとの相性も考え、ツイッターのアプリを変えてみました。
今のところ画像アップ可能ですが、今後どうなることやら…
書込番号:16445570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日だったか、Facebookアプリのアップデートがありました。
TitaniumBackupで見たバージョンは3.5。
まだ画像のアップロードをしていないのですが、とりあえずカメラアイコンを押しただけでアプリが再起動する症状は出なくなったようです。
ちょっと期待しとこ。
書込番号:16445645
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
いつもお世話になっております。
今年度途中から米国に長期滞在予定です。
あちらで新たに携帯を用意しなければなりませんが、現在ISW11Mを使用していないため、
こちらをSIMロック解除して使えるかを調べています。
同じように米国で新たにSIMカードを購入され、使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
また、気をつけるべき点など教えていただけますとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
1点

何故、ISW11Mを使おうと考えているのでしょうか?
長期滞在するのなら現地の端末を購入したほうがよいと思いますし
日本で端末を購入して持っていくにしても、ドコモの白ロム端末を購入して
ドコモショップでSIMロック解除して持っていったほうがよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
書込番号:16081930
0点

たあみさん
ご回答ありがとうございます。
ISW11Mをつかうのは、現在この機種を使っていないためです。
また、現在ドコモを使っていますので、今使っているものよりもphotonを使ったほうが、帰国後も使え、かつ、現地で購入するより安上がりになるかと思ったためです。
書込番号:16082595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW11MのSIMロックを解除すれば、
通信方法がW-CDMAのSIMカードが使えるようになります。
日本で言えば、ドコモとソフトバンクです。
私は米国でプリペイドのSIMカードを購入したことがないので
どこの通信会社がよいということは言えませんが
W-CDMAのものであればOKなはずです。LTEは使えません。
予算を超えるかもしれませんが、米国でも日本でも使いたい
というのであれば、最初からSIMフリーの端末(Nexus4など)
を購入したほうがよいのでなないかと思います。
http://www.google.co.jp/nexus/4/
現時点では日本未発売。米国での価格は299ドル〜
書込番号:16084872
0点

たあみさん
たびたびのご回答ありがとうございます。
一応は使えるということですね。安心しました。
ですが、やはり向こうでSIMフリーを買ってもいいですね〜。
悩ましいところです。。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16084950
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
購入後2年経ったらどうやって運用するか考えています。2台持ちでPHOTONはデータ通信専用なのでauで加入し続けるメリットは無いかなぁと思ってますが幾つか疑問が出てきたのでお願いします。
@au の契約が切れてれば白ロム機と同じ扱いでSIM ロックさえ解除すれば他社SIM で運用できますか?
Aロック解除はauショップでしても webサイトでしても(値段は別として)同じですか?またその手続きはau の契約解除前にしておかないといけないものでしょうか?
B購入済みの有料アプリは新SIM でも有効ですか?
CASAHI ネットのSIM を使う予定ですがPHOTON で運用されてる方はみえますか?
一度に色々と申し訳ありませんが宜しくお願いします。
書込番号:16081446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@au の契約が切れてなくても SIMスロットのロック解除すれば他社SIM で運用できる。
ASIMスロットのロック解除はauショップではしてくれないと思う。たぶん。。。
B購入済みの有料アプリの購入元が auのスマパスだと無理だと思うが、GooglePlayで購入していれば IDさえ同じなら使えるはず。
CASAHI ネットのSIM は使ってない(docomoのSIMを使ってた)けど、docomoのMVNOなので APN設定すれば使えると思うよ。もちろんLTEは無理!
補足、ROM機からのSIM出しは有料になったので PHOTONに回線残したまま解約するかMNPですね。。。
書込番号:16081496
2点

ASIMロックの解除は、auショップでは出来ません。
ネットの情報を参考にして自己責任で行ってください。
auの契約解除前でも解除後でも可能です。
私もやりましたが、作業自体は簡単ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15873167
書込番号:16081845
3点

>トラ×4さん
早速の御返答有り難うございます。補足の部分が少し理解出来なかったのでもう少しお願いします。
私の予定では購入後2年経ったらau の契約を終了してASAHI ネットのSIM のみで運用しようと思っているのですがその場合でもSIM 出しは必要なのでしょうか?
回線を残したまま解約とはどういう事でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16081929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SIM出しは必要なのでしょうか?
スレ主さんの場合、SIM出しは必要ありません。
SIM出しは、auとの契約途中で他の端末をauショップに
持ち込んで「機種変更」するときに行います。
回線を残したまま解約とは、機種変更(SIM出し)せずに
解約するという意味です。
解約する際、何も言わないと、回線情報がROMに残ったままになるので
解約とあわせ、auショップで「ROM消し」をしてもらいましょう。
書込番号:16081956
1点

>たあみさん
有り難うございます。web でするしか無いのですね。用語が解ってなかったのかもしれませんがau ショップでロッククリアして云々という記載を見たものですからロック解除と同意かと思ってました。
書込番号:16081957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 回線を残したまま解約とはどういう事でしょうか?
SIM出し。という手順を踏まないで ! ということです。
解約するのにワザワザSIM出しさせられるほど無垢な人もいる時代ですから。。。
(MNPをして・・・と計算してる人にはイナイと思いますが、単純解約しようとする純心な人にはいるかもしれませんので・・)
書込番号:16081961
1点

auショップでは「ロッククリア」はするけど「SIMロック解除」はしないというのもありますが、このISW11Mに関しては、auはSIMカードスロットには関与しないという立場だと思います。通信方式が違うので、スロットを塞いでいるくらいですから。
書込番号:16082043
1点

>トラ×4さん
>たあみさん
重ね重ね有り難うございました。高速通信が出来ないのは予定外でしたが行うべき手順は大体理解出来ました。まだ時間的余裕が有りますのでSIM のキャリアも含めて色々考えてみます。
書込番号:16082130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)