発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年5月14日 20:30 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2012年5月14日 18:41 |
![]() |
8 | 13 | 2012年5月14日 14:25 |
![]() |
15 | 31 | 2012年5月14日 01:12 |
![]() |
12 | 20 | 2012年5月13日 20:35 |
![]() |
120 | 29 | 2012年5月13日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
この度、iPhone4Sをモバイルルーターのみで運用することにした為、Gmailをメインで使用しています。
しかし、ソフトバンクの@softbank.ne.jpなどのアドレスに送信ができません。他のフリーメールやdocomoには送信できるので、不思議です。
何か相手側の設定でしょうか?受け取る側の容量の問題とかは関係ありますか?
書込番号:14559920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相手側が、迷惑メールフィルターを設定していて、
インターネットからのメールが拒否されている
ということは考えられるとは思います。
書込番号:14560134
0点

迷惑メール対策にはブラックリスト方式とホワイトリスト方式があります。
ブラックリストは拒否アドレスやドメインを指定しますが、これだと迷惑メールがなかなか減らないので私はホワイトリストを使ってます。
これはインターネットメール(フリーメールやPCメール)の受信を拒否設定しておき、受信したいドメイン情報もしくはメールアドレスのみ追加する方法。
こちらの方が迷惑メールほとんど来ませんから。
スレ主さんの場合も恐らく送信相手の設定がインターネットメール拒否になっているんだと思いますよ。
書込番号:14560279
0点

モバイルルーター(WiFi)のみの御使用で、もしかしてモバイルデータ通信がオフになってらっしゃるとか?
書込番号:14560373
0点

〉回答をくださった皆様
早速の回答ありがとうございました。ソフトバンクで送れなかった4名に確認したところ全て何らかの迷惑メール設定でした。
docomoは誰も設定をしていなかったようです。ソフトバンクの4名は皆無意識のようでした。最近は当たり前に設定がされているみたいでビックリしました。
ありがとうございました!
書込番号:14561184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
まだ手にしていないのですが、女房が4Sに
する予定なので教えて頂きたいです。
Wi-Fi設定をAOSSでやられた方って、
いらっしゃいますか?
今のところ、ルーターが1機種しか対応して
いないようですが、他のルーターでも設定出来た方、問題無く設定でき方、教えて下さい。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/i/aoss/
書込番号:14558374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、無料でもらえますから、専用FiFi環境作ったほうが、外出先でのWiFiスポットの利用など便利だと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/support/fon/
書込番号:14558560
2点

婆萎嗚さん
わざわざ何でと言われると、質問も出来ませんが、自宅内がAOSSでのWi-Fi設定をしているもんですから、指定機種以外でも設定出来たかを知りたかったのです。
書込番号:14559286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かず@きたきゅうさん
有難うございます。内容を確認させて貰います。FONってセキュリティー面は如何がでしょうか?
書込番号:14559294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定画面から該当SSIDの暗号化キーを控えて、iPhoneに入力すればオケ
書込番号:14559958
5点

>セキュリティ面…
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/89/
この内容で大丈夫と思えばそれで良いかと思います。
基本的には市販されている物と大差ないと思います。
私ももともとWiFi環境はあったのですが、複数あってもあっても仕方なく
iPhone購入をきっかけに無料FONに全て統一しました。
小さくても無線LANの電波性能が圧倒的に良かったので...
WiFiはWii、DSi、iPhoneを2台、有線LANコネクタにはHUBを介してPC2台、
全て問題なくつながっています。
スループットも有線無線共に平均で30Mbps(多少遅いですが...)は出ているので
私としては申し分ないですね
では
書込番号:14560578
2点

爆笑クラブさん
有難うございます。暗号化キーで入れる方法があるんですネ。4Sを入手しましたら、試してみようと思います。
書込番号:14560812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かず@きたきゅうさん
詳しい説明をして頂き、有難うございます。
大変便利なようですので、検討してみます。
書込番号:14560824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
パソコンで、I TUNES を立ち上げて、I PHONE を同期して、デバイスをクリックすれば、判ると思います。
書込番号:14557175
0点

280程度です。
書込番号:14557476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

maro1963さん
それだと残り容量しか表示されないのではないのでしょうか?
今言っているのはメインメモリです。
書込番号:14557667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


150MB位しかないときもあるし、300MB位あるときもあるので、一概には言えません。ただし、空き容量が
少ないときも、メモリー開放アプリを使うと、おおいちざさんが掲載された結果と同じく300MBを超える
位に増えるので、空き容量が少ないときも、本当はもう必要なくなっている領域がまだ開放されてないだけで、
必要であればそこも開放されて使えるようになるので、本当の余裕は300MB位あるのだろうと思います。
書込番号:14557927
0点

回答ありがとうございます。
あと一つお聞きしたいのですが今4Sを使っていてメモリが少ないと感じることはありますか?
Touchは持っているのですが256MBだとアプリが落ちること多々あります。
4Sの白ロムを買うかメモリ1GBになるであろう次期iPhoneを待つか迷っています。
書込番号:14558475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えばどのようなアプリをどう使うと不安定になるのでしょうか?
もしそれが普通の使い方で不安定になるのであったら使えないスマホだと思います。
私はそんなにヘビーユーザではないですが、メモリを気にしたことはないですね。
普通に安定していると感じますけど。。。
書込番号:14558613
1点

音楽聞きながらブラウザ立ち上げたりすると落ちることがあります。
iNicoも弾幕が流れてきたりすると落ちることがあります。
歌スマというアプリでも何もバックで立ち上げてないのに空きメモリが不足していると出たり…
書込番号:14558635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記で、初代iPadとiPad2のメモリー空き容量が比較されています。
http://blog.drikin.com/2011/03/ipad2memory.html
初代iPadのメモリー量はスレ主さんのiPod touchと同じ256MBのようです。また、iPad2のメモリー量は
iPhone 4Sと同じ512MBのようです。なので、上記の比較は、iPod touchとiPhone 4Sの比較に近いと
思います。
上記を読んでいただくと分かりますが、256MBと512MBでは、複数のアプリを同時に起動した場合の
空き容量にかなり違いがあります。これがアプリの落ちやすさの差に効いているのだと思います。
書込番号:14559074
1点

メモリ解放アプリで解放。それでも落ちるアプリはメモリが1GBあっても落ちるわ。
書込番号:14559973
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めまして。
AndroidからiPhone 4Sに変えたばかりの者です。
キャリアメール(ezweb.ne.jp)についてお伺いします。
メールアプリをタスク終了(ホームボタンのダブルタップ)させた場合、
メールのプッシュ通知が来なくなるのは普通でしょうか?
メールアプリを起動していれば正常にプッシュ通知が来るのですが、
タスク終了させると次にメールアプリを起動するまではメール自体も来ません。
プッシュ通知の設定はauホームページの記載通りに行っております。
何か特別な設定が必要なのであればご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点

〉メールのプッシュ通知が来なくなるのは普通でしょうか?
普通じゃない
プロファイル組み込んでますか?
書込番号:14552364
1点

傾 奇 者さん
ご返答ありがとうございます。
プロファイルもダウンロードしており、
全てプッシュ設定になっております。
何か原因と考えられるものはございますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:14552376
0点

補足です。
>メールアプリを起動していれば... → バックグラウンドでの起動状態です。
>タスク終了させる... → ホームボタンのダブルタップからバックグラウンドでも終了させています。
プッシュ通知の設定はauホームページに記載あるとおりに、
プロファイルもダウンロードして組み込んであります。
また、メール関連は全てをプッシュに設定し、
フェッチは手動に設定しております。
書込番号:14552419
0点

プロファイル削除して
#5000からやっても改善されませんかね?
書込番号:14552500
0点

スレ主さんの状況は普通では無いと思います。
メールアプリを立ち上げてなくても即時受信設定であれば、受信されるはずですが。
一度、設定をやり直して再起動してみては如何でしょうか?
それでもダメなら、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14539152/
影響してるのでしょうか?
私はMMS設定ですが、今のところ、上記リンク先のようなこともないですね。
書込番号:14552517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆様、ご返答ありがとうございます。
プロファイルの削除後に再設定や再起動を
行ってみましたがやはり改善されませんでした。
メールアプリが必ずバックグランドで立ち上がっていないと、
プッシュ通知をしてくれないようです。
他に何か考えられる要因はございますでしょうか?
何度も申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:14552695
0点

メール/連絡先/カレンダー→データの取得方法→詳細
で、添付画像のようにメールアカウントそれぞれのデータ取得方法を設定できるのですが、そこでプッシュを選ばれてないとか?
私はリアルタイム受信(◎ezweb.ne.jp)を設定してないので、添付したezwebの画像にはプッシュを選ぶことができませんが、リアルタイム受信設定をしているとiCloudのようにプッシュを選べるはずなのですが。
スレ主さんの設定でここまで行っているということであれば、もう私は解決方法が思い浮かばないので退散致します。
申し訳ない...
書込番号:14552819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
ご返答ありがとうございます。
わざわざ画像を添付していただいて恐縮です。
ですが残念ながらその項目もプッシュに設定済みでした。
私自身ももうお手上げで初期化まで行ってしまいました。
あまりデータを入れていなかったため、
復元は行わず、一つ一つ再設定を行いましたが、
結果は変わりありませんでした。
やはりメールアプリはバックグラウンドでの動作は必須なのでしょうか・・・
もしお時間がお有りの方がいらっしゃいましたら、
ホームボタンのダブルタップからバックグラウンドでの動作も終了して、
PC等からメールを送り、プッシュ通知が来るか試していただけませんでしょうか。
図々しい質問で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:14552927
0点

> あめすぴ風さん
私はMMS・標準メールアプリ・デコメーラーを併用し、デコメーラーの自動受信(メール着信通知受け取りの為ですが)をプッシュ通知で行っております。
こちらのスレを確認し、自分にPCとdocomo携帯からメールしてみましたが、問題ないです。
さて、iPhone4Sのメールアプリのプッシュ通知についてお困りのご様子。
現在のiPhone4Sの状態を確認したいので、以下を確認願います。
@ ホーム画面→設定→通知→メール→通知センターONなっていますか?
A通知の状態で『なし』になっていませんか?
BAppアイコンバッチ表示はONになっていますか?
この辺が正しくないと、iPhone4Sのマルチタスクを終了させると自動通知されません。
ご確認下さい。
書込番号:14553271
0点

傾 奇 者さん
ihard Loveさん
お二方共、ご多用の中ご確認いただきありがとうございました。
やはりメールサーバ云々ではなく当方の機種固有の問題でしょうか。
ihard Loveさんにご教示いただいた箇所は、
確認いたしましたが全て問題ございませんでした。
ここまで来るともうどうしていいのやら・・・
書込番号:14553338
1点

> あめすぴ風 さん
確認返信ありがとうございます。
かなり困った状況ですね。
では、続いて
メールプロファイルの確認をしたいと思います。
@標準メールアプリ用プロファイルは2個入っていますでしょうか?
『Eメール(ezweb.ne.jp) ◎Eメール(ezweb.ne.jp)』
A@のメールプロファイルでEメール(ezweb.ne.jp)のメールはOFFになっていますか?
※ホーム画面→設定→一般→プロファイルで確認できます。
書込番号:14553438
0点


皆様、ご返答本当にありがとうございます。
>傾 奇 者さん
auには電話をしましたがこちらの掲示板で皆様が仰る内容と全く同じでした。
>ihard Loveさん
プロファイルは『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』の1個のみです。
4月にiPhone 4Sを新規購入したため、以前のメールアドレスの使用は無く、
私の認識では『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は1つのみでいいと思いましたが、
そもそもこれが認識の間違いでしたでしょうか?
>SCスタナーさん
プッシュ通知自体は出来ております。
メールアプリが必ずバックグラウンドで立ち上がっていないと、
プッシュ通知をしてくれないという問題でした。
ホームボタン2回押し → 下部にタスク表示 → アイコン長押しで一方通行マーク表示
→ メールアプリアイコンを選択しタスク終了
この状態にするとメールのプッシュ通知がされません。
書込番号:14553737
1点

この際、スレ主さんもMMS設定に変更してみては如何でしょうか?
通知はメッセージアプリで即時に分かりますしリアルタイム受信よりも安定している?みたいですし。
スレ主さんの質問に対しての根本的な解決方法ではありませんが、「リアルタイム受信でないとどうしても困る」ということでなければ、MMS設定で十分のように思いますよ。
書込番号:14553827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、iOSとキャリア設定のアップデートがまだでしたら、
最新バージョン(iOS5.1,1、KDDI12.2)に更新してみてはどうでしょうか。
iOSソフトウェアアップデート、キャリア設定のアップデート
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/softwareupdate.html
書込番号:14554304
0点

やっぱり、そうでしたか!!
変だと思いauのHPを確認しました。これでは失敗してしまします。
でも、大丈夫!!ちゃんと受信できるようになります。
これから、方法を順を追ってご紹介しますので、順番どおり行ってください。
@現在インストールされている◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルを削除。
AiPhone4Sのメッセージアプリを立ち上げる。
B宛先#5000 メッセージ1234でKDDIへSMS送信。
Cしばらく待つと返信されますからメッセージを開く。
DURLがありますので、案内どおりにタップしEメール設定用Webを開く。
EWebをスクロールし、『その他設定』をタップ
F中程の『以前のメールをご覧になる場合』をタップ
G『メールアカウント自動設定を行う』と書かれたボタンをタップ
HEメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルのインストール画面が表示される。
超重要!プロファイル名が◎Eメール(ezweb.ne.jp)ではないことを確認してください。
Eメールの前に◎がなければOKです。
I『インストール』をタップすると未証明注意ダイアログが開きますが構わずインストールをタップ
Jすぐに終了するので、プロファイルの完了をタップ
これで、Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルインストール作業は終了です。
次に、リアルタイム用のメールプロファイルインストール作業に入ります。
要領は手動受信用と同じですが、順番にお話します。
J先ほどのメール設定用のWebをメッセージアプリのURLから開く
K『Eメール利用設定(リアルタイム受信設定)をタップ
L『設定する』をタップ
M『メールアカウント自動設定を行う』と書かれたボタンをタップ
N◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルのインストール画面が表示される。
超重要プロファイルの名がEメール(ezweb.ne.jp)ではないことを確認してください。
先ほどとは、逆にEメールの前に◎が付いていればOKです。
O『インストール』をタップすると未署名注意ダイアログが開くので構わずインストールをタップ
P◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイル『完了』をタップ
QEメール(ezweb.ne.jp)が有効になっていると無効にする旨のダイアログが出るので指示どおり進める
RMMS設定についてもダイアログがでるが、ここではMMSを有効にしないのでダイアログを中止する
SiPhone4Sのホーム→設定→一般→プロファイル(ここに2インストール済みと表示されているはず)→Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルと◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルが入っているはずです。PCから自分のiPhone4Sへメール送信し受信次第PCへ返信します。
最後にiPhone4Sのマルチタスク(ホームボタンをダブルクリック)でメールを終了させPCよりメール送信し受信できるはずです。もしできなければ、どれかの確認ミスですから@からやり直します。
支障なくメールライフができることを願っています。
書込番号:14554364
2点

プロファイルは ◎Eメール(ezweb.ne.jp) の1個のみ
で常にプッシュで通知されていますので、それで問題はないと思います。
書込番号:14554413
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めまして。
今年の1月にスマートフォンデビューしましたトロロ53です。
今まで、順調に使っていまして
先日のIOS5.1のバージョンアップも無事に終わりました。
その後なんですが‥
バージョンアップする前よりもした後の方が、バッテリーの減りが
早くなったような気がします‥。
これまでは、朝100%で夜までに大体60〜70%という感じでした。
メールを1日1、2通・ブログの閲覧・カメラ・画像の加工をしたり、ゲームをしたり‥という
使い方です。
外出時は、さらに使う頻度も低くなるので80%前後です。
その状態で夜になり、充電をして‥の繰り返しできたのですが
バージョンアップ後は、1%の減りが早くなった感じがします‥。
いろいろな口コミを見てみましたが、バッテリーの持ちが良くなった話はあっても
減りが早くなったという話は聞いたことがなく
少し不安になってしまいました。
同じような状態になっている方はいらっしゃいませんでしょうか。
シリは使っていませんが、この機能はオフにした方がいいというような
アドバイスがあれば教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。
機械ものにはオンチで、わかりにくいかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

同感です。 バージョンアップしてから極端にバッテリーの減りが激しくなりました。
おそらくSiri の影響だと思います。
書込番号:14290829
1点

ios5.1へのアップデートはバッテリー問題が解消されたはずなので前より良くなるか、変わらないと思います。
Eメールのリアルタイム受信(プッシュ)は設定されましたか?
設定しているとすればその影響があるかもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
書込番号:14291461
1点

リアルタイム受信を設定している場合は下記の項目を設定すると、
ちょっとましになるとサポートセンターから回答がありました。
設定→メール/連絡先/カレンダー
アカウント
◎Eメール(ezweb.ne.jp)を選択。
メール オン
連絡先 オフ
カレンダー オフ
リマインダー オフ
(現状オフにした3つの項目はオンにしていても使えない状態なので)
に設定。
ちなみにオフにする時にデータを削除しますと出てきますが、
特に消えるものはないです。
書込番号:14291731
3点

同感。
確かに減りが早い。
以前から、
・GmailでPush(EZwebメールは使ってない)
・位置情報はON、システムサービスは全OFF
Vup前は帰宅時60%代でしたが、Vup後は帰宅時50%くらいです。
気休めで100%→99%は長くなった気がします。
バッテリー激減の不具合は解決されたようですが、
激減不具合のなかったユーザーは減りが早くなったような。
書込番号:14292051
2点

皆様、ありがとうございました。
何が原因なのかはっきりわからない状態ですが
メールについては、デコメーラーを使用しているので
リアルタイム受信の設定(?)はしていません。
シリもオフになっているので
現状ではコレが原因っていう物がない気がしています‥。
バッテリーの減りは気のせいではないと思うのですが‥。
ただ、極端に減っている訳ではないので、しばらく様子を見てみようと思います。
無知な私にアドバイスをありがとうございました m(_ _ )m
書込番号:14294710
0点

同様の現象のものです。私は解決しました。
先に、「EZwebメールは使ってない」と書きましたが、
EZwebメールが使えるようになったので、
調子に乗って?、EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)してました。
本日、同プロファイルを削除したら、電池のもちが元にもどりました。
要は、EZweb空登録(同期なし、未使用)でも電池は減るってこってすね。
余計なことはするもんじゃないですね。
書込番号:14297303
0点

こもんまん様へ。
再度のアドバイスありがとうございます。
私の場合は、ezwebのメールは最初から使っていました。
プロファイルは一つしかないんですが
これはこのままで大丈夫なんでしょうか‥?
いろいろ勉強中ですが、専門用語が出てくるとチンプンカンプンでして‥。
こもんまん様が言われていた
EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)を私もしているって事なのかな‥?
良くわからない文章で本当に申し訳ありません(汗)
少しでも以前のように戻れるなら‥と思い、書き込みしましたが
自分でも何書いてるんだろう‥と思うほどオンチなので
申し訳ありません。。
アップルストアーに行って聞いてみた方がいいんでしょうかね‥。
書込番号:14300289
1点

いきなり失礼します。
設定→通知の項目から下にある緊急地震速報がオンになっていませんか?
自分の場合、バージョンアップした後、設定を見直してみると緊急地震速報がオンに変わっていました。
オンの状態だとバッテリーのもち時間が短くなる場合があるとかいてありますので。
大した変化はないかもしれませんが、確認して試してみてはどうでしょうか?
参考になればよいのですが・・・。
書込番号:14303204
0点

>EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)
使ってないのにメール、カレンダー、電話帳をすべてOFFにしている状態のことです。
メール設定のアカウントの一覧には該当アドレスの下に「停止中」と表示されます。
私の場合は、Gmailを使ってましたので、不要なEZwebメールを登録する必要なかったのですが
EZwebメールをすべてOFF(使わない)で登録したので空登録と表現しました。
なので、EZwebプロファイルを削除してもOK。
>EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)を私もしているって事なのかな‥?
いいえ。
レス主さんの場合は、EZwebメールをご使用ということで、
私のようにEZwebプロファイルを削除はできません。空登録ではなく本登録ですよね。
よって、プロファイルを削除NGです。
→EZwebメールPushしている限り、バッテリーの減りは解決できません。
解決方法は
1.EZwebメールをやめる。
2.au指定の方法でなくCメール転送などを使う(この方法は、他の方の方が詳しいのでどなたか...)
ちなみに、緊急地震速報はONでかまいません。
Softbankと違い、auの緊急地震速報はバッテリーは食いません。
書込番号:14303337
0点

補足です。
事実は、EZwebPush用のプロファイルを削除すれば、バッテリーの持ちはVup以前に戻る
とうことだけです。
このことから以下の2つが考えられます。
1) EZwebPushの不具合。
2) Exchange方式により、Pushアドレス(EZweb)が増えたのだから、バッテリーの減りが早くなるのは当然。
※そもそもExchangeはバッテリーを食うらしい...
なので、2)だとすると、私もGmailまで削除すれば、さらにバッテリーの持ちが良くなるのかもしれません。
1)か2)かあとで、Yahoo!メールを追加して確かめてみます。
書込番号:14303468
0点

GmailをExchangeにて2つ登録してあったので1つ削除してみました。
バッテリーの消費は変わらない感じでした。
素人の体感です。1)か2)かは各自ご判断ください。
書込番号:14303723
0点

nao-chama-145様。
緊急地震速報は、バージョンアップ後確認しまして
オフにしました。
位置情報と緊急地震速報はバージョンアップ後にオフにしましたので
そのあたりは大丈夫かと思います。
少しの情報でもアドバイス頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました m(_ _ )m
書込番号:14304718
0点

こもんまん様。
またまたアドバイスありがとうございました。
私の場合は、ezwebのメールのプッシュはオフにしてあり
フェッチを手動にしてあります。
バージョンアップ前から、デコメーラーで即時通知設定をしてあるもので‥。
そうすると、私はプロファイルは削除したらいけないのですね。
いじらずそのままにしておいた方が良さそうですね。
とすると、やっぱり出来ることはした‥と思うので
私の気のせいなのかもしれないですね‥
いろんな書き込みにあるように100%から99%の間は減りがゆっくりになった?という
感じはありますが、99%からの減りが気になりますが
現時点では、このままで様子を見てみようと思います。
それでも気になるようであれば、アップルストアに出向いてみようと思います。
何度も何度もありがとうございました。感謝します m(_ _ )m
書込番号:14304777
0点

>私の場合は、ezwebのメールのプッシュはオフにしてあり
>フェッチを手動にしてあります。
>バージョンアップ前から、デコメーラーで即時通知設定をしてあるもので‥。
であれば、プロファイルを削除しても大丈夫だと思います。
削除すれば、バッテリーの減りはVup前と同等に戻ると思います。
書込番号:14305450
0点

こもんまん様。
度々ありがとうございます。
プロファイルを削除してしまっても大丈夫なんですか?
んーと‥そうすると、ezwebのメール(封筒マーク?)が使えなくなるという事でしょうか?
メール/連絡先/カレンダー‥の所のEメール(ezweb.ne.jp)(imapのアカウント)
の部分の事でしょうか。
以前にデコメーラーでの即時通知をテクニカルサポートの方に教えて頂いた時
リアルタイム受信ができるようになっても、そのままで問題ないですよ〜と
言われていたので、バージョンアップ後もそのままでした。
どうなんでしょうか‥。
ホントにチンプンカンプンで申し訳ありません(汗)
書込番号:14305627
0点

自分のiPhoneも100%からの減りは割と遅いのですが99%からは普通に減ります。
リアルタイム受信設定で通知も電話とメールとメッセージがオンの状態です。
前より少し減りが早いかもと思うくらいです。
神経質になってあまり制限して使っていたらせっかくの高機能スマホなのにもったいないので結構使いまくっています。
朝から普通に使っていますが今は55%です。
ところで本題ですが、プロファイルは簡単設定プロファイル(リアルタイム設定になるの前のプロファイル)のことを言っているのだと思いますが、デコメーラーを使っているのであれば、プロファイルを削除してデコメーラーと同じアカウント設定を標準メールの方で手動で登録してやれば標準メールも使えるはずですよ。
簡単設定プロファイル以前のメールアカウント登録方法です。
ググれば結構でてくると思います。
現在のプロファイルは、設定→一般→プロファイルの項目で削除できます。
もうすぐデコメーラーでも着信音も変えれるアップデートがあるそうなのでそうなったら自分もデコメーラー転送で電池持ちを試してみます。
書込番号:14305794
0点

補足です。
au iPhone の発売当初のメール設定方法(手動登録)
「au iphone メール設定」で、検索すればすぐに見つかります。
プロファイルを削除するなら事前に調べてからやってみてくださいね。
書込番号:14305804
0点

>プロファイルを削除してしまっても大丈夫なんですか?
>んーと‥そうすると、ezwebのメール(封筒マーク?)が使えなくなるという事でしょうか?
すまん。ezwebのメール使ってないので、Push以外の設定は分かりません。
設定はNao-Chama-145さんの通り。
→簡単設定プロファイル以前(Vup前)のメールアカウント登録方法です。
Vup前に自分で設定してezwebのメール使ってたんですよね?
とにかく、今回のバッテリーの減り問題、原因はezwebメールPush設定用のプロファイルです。
プロファイルを削除しない限り解決はしません。
そのまま我慢して様子見か、削除するかは自己判断でお願いします。
iPhoneは設定をいくらイジッテも壊れませんよ。
すこしは、自分で試してください。
前に出来たことが出来なくなったら、元の設定に戻せばいいだけです。
書込番号:14307948
0点

もし、バッファローのルーターを使っているなら、下記に該当してないかご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14480839/#14508434
書込番号:14557827
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
こんばんわ,daredevil_3です。
「<NTTドコモ>新旧社長会見 加藤次期社長「アイフォーンは現状では難しい」」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000002-maiall-bus_all
先月4月27日DoCoMo前代表取締役山田隆持社長は新型iPhoneをリリースしない発言をしましたが,来月代表取締役就任予定の加藤薫常務も同様の発言をしました。これでDoCoMoはiPhoneを販売しないということがさらに決定的になりました。前山田社長は就任期間4年,加藤薫常務も何年就任期間があるかわかりませんが,当分DoCoMoではiPhoneはでる可能性はないですね。
やはりDoCoMoは契約者数約6000万回線のi-mode課金の方がiPhone販売するより儲かると言うことのようですね。
参考までに。
8点

また出た(笑)
過去の書き込みぐらい見ましょう(^O^;)
書込番号:14551840
5点

過去スレぐらい確認して欲しいです。
そして情報が古い(-.-;)
書込番号:14551916
5点

現社長と次期社長では全然違うのにスレ主がかわいそう。
書込番号:14551950 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモの姿勢はよいと思うけどな。
どんどんAppleと話し合えば良いんですよ。
そしてどんどんAndroidと戦えば良い。
書込番号:14551985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

”過去の書き込みぐらい”
そりゃ見てるよ,過去も自分でスレ出してるんだから(^O^;)
ちなみに過去スレは現社長の山田氏の発言,今回は6月就任の加藤薫常務の発言で前回の4月27日発言とは趣旨が全く違う。
社長2代続けてDoCoMoはAppleとは手を組まないってことを発言したかっただけなんですが?
Йё`⊂らωさん,うみのねこさん加藤薫常務が記者会見でApple陣営とは手を組まないと発言したのは5月11日の記者会見で初だと思いますが...ちゃんとリンク先読んでみては?
書込番号:14552039
17点

〉社長2代続けてDoCoMoはAppleとは手を組まないってことを発言したかっただけなんですが?
別に手を組まないと言ってない
現段階では厳しいと言っているだけで
厳しいと言ってると言う事は話し合い和してると言う意味だと思うし
ドコモは、お互い手を組もうと申し出てるのだと思いますよ。
現状は手を組むと言っても、アップルの言いなりになるだけ・・・・
書込番号:14552235
2点

あと
〉やはりDoCoMoは契約者数約6000万回線のi-mode課金の方がiPhone販売するより儲かると言うことのようですね。
これはauだって同じだと思います。
苦戦していたauは、これしか打つ手がなかっただけでしょ
まあ私自身auだけど・・・
書込番号:14552244
2点

スレ主さん・・・
au iPhone板には関係ないと思われるので
無意味なスレ立ては控えましょうね。
どうせならドコモユーザーへ教えてあげてください
書込番号:14552321
11点

”別に手を組まないと言ってない
現段階では厳しいと言っているだけで
厳しいと言ってると言う事は話し合い和してると言う意味だと思うし”
(。-`ω-)ンー ,確かに仰るとおり記者会見での発言は『厳しい』という発言であり『手を組まない』とは発言はしていないです。しかし私個人の感想は要人発言(現山田社長,次期加藤薫社長)内容として『Appleとは組まない』という市場へのメッセージとして捉えています。
あくまで"記者会見ではない"ですが現社長山田隆持氏は2008年7月3日毎日新聞の取材で
●アップルファンには魅力的な商品だと思う。ただし、メールが打ちにくそうだし、ワンセグやおサイフケータイ機能もない。どれだけ売れるか動向を見たい。ドコモはアイフォーン投入をあきらめていない。
という内容が調べると出てきます。その発言内容から今回の現社長と次期社長の発言内容は明らかに後退している。
次にDoCoMo単体での営業利益はここ5年右肩上がり↓
「財務ハイライト」
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/personal/quick/04.html
株価の日足シャーと見ると4月27日の山田氏の発言が端をなしていると思いますが136200→130000(5月11日)と他の要因(欧州,アメリカ関連)があるにしても値を下げている。企業の最高責任者が公式会見で2人立て続けに株価が大きく値を下げることが充分予見できるにも関わらずAppleとの業務提携否定と捉えられる内容に踏み切った点。
「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」
http://www.morningstar.co.jp/StockInfo/chart/gchart/9437/0;jsessionid=D7A6ED563CAEDE25CB2436D418324445
当然DoCoMoが現在手を組んでいるSAMUSUNGはAppleとは敵対関係にあり,今年の第一四半期でSAMSUNGは世界シェアトップに躍り出ていることと,次期主力機であるGALAXY S3がリリースを控えている点
「2012年Q1世界スマートフォン出荷台数シェアでSamsungがAppleを抜いて再度トップに」
http://juggly.cn/archives/59307.html
「Galaxy S3の情報まとめ 日本ではLTE版が夏発売」
http://ggsoku.com/2012/05/about-galaxy-s3/
以上から個人的に『手を組まない』と発言した次第です。誤解を与えたらすいません。
>>au iPhone板には関係ないと思われる
無意味なスレ立て
DoCoMoユーザーでiPhoneへのMNPを躊躇っている方がこちらのスレを見ている方も多々いると思い,『その他』ジャンルで発言しています。尚DoCoMo側スレではどの欄で発言するべきか個人的にはわかりかねるので,iPhone側で発言数が多いこちらで発言しました。
また無意味だとは個人的には感じておりません。DoCoMoユーザーでiPhoneリリースを期待している方は多分にいると思いますし不特定多数の方に『その他』内容ということでスレ立てした次第です。
ただヒロぴぃ.comさんのご意見も最もだと思いますので今後は自重いたします。
以上
書込番号:14552394
3点

この記事に関して言えば
スマートホン何でも掲示板が適切かと思われます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:14552429
5点

ドコモとしては、iPhoneにも、どうしても自社のメールアプリや
その他専用のサービス展開をアンドロイドと合わせて同じように展開したいのだと思います。
国内では、スマホの半分弱がiPhoneですので、iPhoneを扱わないドコモとしては逆な意味で相当数のアンドロイドを扱ってることになる。
で・・・・iPhoneを扱いたきゃ半分をiPhoneにしろと言われると厳しいのも事実だと思います。
国内メーカーからの反発も大きいでしょうね。
私もiPhoneつかっていますが、日本語入力やカーソルの移動やその他改善してほしい所もあります。
ですのでドコモに頑張って交渉してもらい、少しでも国内仕様のアプリなど組み込めるようになったらいいなと思う次第です。
書込番号:14552446
4点

daredevil_3さんへ
過去の書き込み=顛末の事を言っています。
何故同じ事を書き込むのですか?
社長が交代しようとドコモの社質には関係ないことでは?
そりゃ、何年も前に決めたことが変更される事はありますが、少し前のコメントが変わるわけがないと思います。
なんか、SoftBankやauへの誘導としか私には取れません。
はっきりと売りません宣言じゃないのですから、9月か知りませんがiPhone5発売までわからないのでは?
書込番号:14553281
4点

私は、別にここで、この話題を改めてやっても全然問題無いと思います。
各キャリアの考えを知ることは、今後NMPを検討するための参考になりますからね。
書込番号:14553414
6点

ドコモについては、なぜにiPhoneのために転出しているかと言う事がわかってないので
どうにもならないですよ。
たぶん、画面をタッチして操作する機種(iPhone)=Android
としか考えてないから
「安い機種を使いたいからMNPで転出している」くらいにしか考えてない。と思いますけど。
今の所のコメントでは、サムスンとの関係(他キャリアよりも優先して新機種を発売する)も大事にしたいから、よそとの事はいえないと言うのが現状の様にも思えないですか?
別に現状でも、ドコモでiPhone(simフリー機)は使えるわけですから
頭の固いトップが変わったからってどうでも良いんじゃないですか
次期iPhoneが発売されて、シェアが40%前半まで落ちるかどうかわかりませんが
そうなったら
アップルの言いなりになるしかないかもですねw
WWDCでiOS6のプレビューがあるっぽいですね
そっちの方が気になります
書込番号:14553453
0点

この手の話題を書く人は大半がアップルユーザーですね。
何となくアップルよりにしか見えていないんですよね。
もちろんユーザー数は、価格面でも割高なドコモは今後も厳しいと思う。
でも、キャリアとは関係なく
iPhoneとアンドロイドと言う意味では、iPhoneは今後厳しくなると思います。
もちろん端末の出来は、iPhoneがスペック以上に優れていると私も思います。
とりあえず価格面も平等にしてみれば分かりやすいのにね。
書込番号:14553552
3点

傾 奇 者さん
>この手の話題を書く人は大半がアップルユーザーですね
はい16年間アップル製品を使っています。
>iPhoneとアンドロイドと言う意味では、iPhoneは今後厳しくなると思います。
それは当たり前でしょ
幾つものメーカーが、6ヶ月もしないうちに新しい機種を出しているんですから
新しいもの好きな人とスペックしか見ていない人はそちらを選ぶでしょうね。
それはそれでいいんじゃないですか
人は皆それぞれの価値観を持っているんですから。
ドコモはiPhoneを扱えないと言っていても
それでいいんですよ。
使いたい人は使っているんですから
書込番号:14554454
3点

この手のスレは、新型iPhoneのウワサ同様に廃れずいつまでも沸いてきますね。
現状でもdocomo回線でiPhone4S使えますけど、そんなに「docomoから販売された端末」に価値があるでしょうか?
docomoのロゴが入ったiPhone4Sなんか私は使いたいと思いませんけどね。
docomoが稼ぎ頭であるi-modeを切り捨てることはないでしょうし、Appleの集金システムにdocomoが割り込めるはずもないので、社長がいくら変わってもdocomoからiPhoneが販売されることはないと思いますよ。
書込番号:14554508
2点

まあ、いまさら感満載なスレだね。もうdocomoで使いたい人はとっくに使ってるし。
現状では難しい?iモードメールが直接使えない以外はほぼフル対応しといてよく言うよw
こんな発表は建前でしかないのに。ドヤ顔で出されてもねw
書込番号:14554789
4点

ヒロぴぃ.comさん
>au iPhone板には関係ないと思われるので
無意味なスレ立ては控えましょうね。
僕には無関係な、無意味なスレとは思えません。あなたの文章の改行の方が無意味だと思います。
スレ主さん、気にすることはないでしょう。
書込番号:14554927 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Appleの集金システムにdocomoが割り込めるはずもない
私の無知だと申し訳ないのですが
auはこの度「LISMO unlimited powered by レコチョク」をiOS端末(iPod touch等)にも対応させて
月額料金を徴収することにしているので
ドコモも頭を柔らかくして考えたらiOS端末から徴収できる道もあると思いますよ
月額500円の動画サービスも問題なく行えそうだし。
てかドコモじゃなく NTTコミュニケーションズがiPhone扱えばいいのに笑
書込番号:14554988
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)