iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(3021件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
323

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信34

お気に入りに追加

標準

itunesのバグでiphone4sへ移行できない?

2011/11/23 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

itunes10.5.1のCPU100%バグでバックアップ作業などが不可能な状態です。
iphone4sへの移行はできないのでしょうか?
移行できないまま旧SIMが無効になると、SIMの形状が異なるため差替えも
できず電話できなくなるという深刻な事態に陥るのでしょうか。

どなたかAPPLE、SOFTBANK、消費者庁などに相談されたかたいませんか?

AppleMobileDeviceService.exe 不具合
http://masato333.at.webry.info/201108/article_1.html

書込番号:13804346

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5 OCNフォトフレンド 

2011/11/26 21:49(1年以上前)

結局、スレ主さんPCのOSはなんなんだろうか?

うちの低スペックPC(XP SP3)でもギリギリだが、ほぼ問題なくiTunesは動いてる(苦笑)

書込番号:13816738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/11/29 22:17(1年以上前)

> もう書かれていたら、ごめんなさい。
> http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100631105#100631105

対策情報ありがとうございます。
データを削除してさらに悪化すると困るのでまだ試してません。

> 結局、スレ主さんPCのOSはなんなんだろうか?

XP home SP2+ウィルスセキュリティZEROです。
ウィルスセキュリティを停止しても症状は同じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295024/SortID=13640086/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=itunes+10%2E5

iphoneがitunesとMACの縛りを受ける困った会社です。

書込番号:13829326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/29 22:34(1年以上前)

>XP home SP2+ウィルスセキュリティZERO
その情報が欲しかった^^

で、Appleサポートコミュニティに同様の現象で悩んでた方がいらっしゃいます
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099744?start=0&tstart=0

ウィルスセキュリティZEROは以前からiTunesとの相性問題が挙がってたソフトです。
iTunes8の頃はパッチが出てたりしてたみたいですが・・・
「ウィルスセキュリティZERO iTunes相性」で検索されたらいろいろ出てきますよ。

書込番号:13829441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/29 22:54(1年以上前)

追記です

常にウィルスソフトは最新バージョンをお使いかと思いますが
ソースネクストサポートのiTunes同期問題について書かれたページです
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00775

あと余計なことかもしれませんが価格.comでのウイルスセキュリティZEROの評価です
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508011433/

お世辞にもあまりいいとは言えないみたいです

書込番号:13829578

ナイスクチコミ!1


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/11/30 12:12(1年以上前)

ウィルスセキュリティZEROはアンインストール。
止めるだけじゃだめです。

それとXPではiTunes関連アンインストールだけではなく、レジストリーもサポートページに書かれている
ように関連項目のエントリーも削除が必要です。

XP使用でアップルに文句いうのもなんですね? すでに開発元でさえ、正式サポートから外れているOS
ですよ。

書込番号:13831279

ナイスクチコミ!2


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/01 22:28(1年以上前)

> で、Appleサポートコミュニティに同様の現象で悩んでた方がいらっしゃいます
> https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099744?start=0&tstart=0

> 常にウィルスソフトは最新バージョンをお使いかと思いますが
> ソースネクストサポートのiTunes同期問題について書かれたページです
> http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00775

対策情報ありがとうございます。中身はインド製で、バージョンアップで深刻な
トラブルが発生した前例があるため、安易なバージョンアップは禁物です。

http://usa-blog.tanaka-tatami.com/?eid=1245053

別ソフトに変えればitunesも治るかもしれませんが、コスト数倍のため長期的な
検討課題です。とりあえず、予備PCにitunes入れて対応中です。音楽などライブ
ラリは空っぽですが。ウィルスセキュリティZEROも入ってますが、正常です。

書込番号:13837704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/01 22:30(1年以上前)

今後もバージョンアップの度にこういう問題が起きると困るので、
普通にブラウザ、USB、microSDで扱えるAndroidに乗り換える予定です。
iphoneは3Gキャンペーン当時は斬新でしたが、電池交換、大画面端末、
テザリング(モバイルWiFiルータ機能)も無く困ってました。

対策情報を頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:13837719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/01 23:04(1年以上前)

散々Appleの不手際を強調し消費者庁がどうのこうのと言っておき、
最初から母艦スペック聞いてたのにいろいろはぐらかされ、
何人かの方々は最初からアンチウィルスソフトを疑ってたのに止めるだけでアンインストールまではせず。
しかし結局原因は悪評高いウィルスセキュリティZERO。

挙句の果てには下手すればフリーのアンチウィルスソフトより信頼性の低いウィルスセキュリティZEROを残してiPhone切りを宣言。
業務でiPhone使うって書いてなかったか?

結局ネガキャンがしたかっただけなんだろうねスレ主は・・・
こんなスレに付き合ったこっちは何だったんだろう

書込番号:13837895

ナイスクチコミ!6


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/01 23:55(1年以上前)

> XP home SP2+ウィルスセキュリティZEROです。

http://support.microsoft.com/ph/1173/ja
1年以上前にサポートの切れているOSは使わない方がいいですよ。

書込番号:13838122

ナイスクチコミ!2


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/02 01:23(1年以上前)

> しかし結局原因は悪評高いウィルスセキュリティZERO。

検証も断定もしてません。繰り返しますが、ウィルスセキュリティZERO
入りの予備PCにitunes(同じ10.5.1)入れて正常です。

> 何人かの方々は最初からアンチウィルスソフトを疑ってたのに止めるだけでアンインストールまではせず。
>挙句の果てには下手すればフリーのアンチウィルスソフトより信頼性の低いウィルスセキュリティZEROを残してiPhone切りを宣言。

itunesバージョンアップでitunesが高負荷になったのに他のソフトを削除しろと?
itunesを戻すか削除するのが先です。繰り返しますが、トラブルそのものより
トラブっても旧バージョンに戻せない事の方が問題です。

> 業務でiPhone使うって書いてなかったか?
書いてません。業務用途で活用する人の例をだしただけです。

書込番号:13838401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5 OCNフォトフレンド 

2011/12/02 05:51(1年以上前)

えっ、どう考えても…普通に切り捨てるべきものはウイルスZEROでしょ!?

書込番号:13838661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/12/02 11:17(1年以上前)

>検証も断定もしてません。繰り返しますが、ウィルスセキュリティZERO
>入りの予備PCにitunes(同じ10.5.1)入れて正常です。
そりゃ問題が起きない場合もあるでしょうけど、ウィルスセキュリティZEROは以前からiTunesと相性が悪いですから。

>itunesバージョンアップでitunesが高負荷になったのに他のソフトを削除しろと?
その原因の一つとしてウィルスセキュリティZEROが疑わしいんですよ。
直接的に関与してないとしても、組み合わせによっては可能性ありです。

>itunesを戻すか削除するのが先です。
それで解決しなかったんですよね?
ってことは結局iTunes以外に原因があると考えるのが自然と思いますよ。

>トラブっても旧バージョンに戻せない事の方が問題です。
戻せなくても特に困ったことないですね。大半の人も困ってないでしょう。
イレギュラーなことしてたら別ですが。

書込番号:13839292

ナイスクチコミ!4


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/03 00:07(1年以上前)

> えっ、どう考えても…普通に切り捨てるべきものはウイルスZEROでしょ!?

どのバージョンでも発生し予備PCでも発生していれば、私もこのインド製の削除
を考えますが、今回はそうではないので、まずitunesを戻すべきと考えています。
ウイルスソフト乗換という大きなリスクまで新たに負うつもりは、今のところ
ありません。各ウイルスソフトの比較検討を要する中期的な検討課題です。
ちなみに、ウイルスバスターもアップデートで高負荷となった前例があります。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/23/news015.html

> >itunesを戻すか削除するのが先です。
> それで解決しなかったんですよね?
> ってことは結局iTunes以外に原因があると考えるのが自然と思いますよ。

いえ、旧バージョンに戻せないので放置し、予備PCで暫定使用しています。
原因がitunesかそれ以外かも含め、まだ断定できていません。

> 戻せなくても特に困ったことないですね。大半の人も困ってないでしょう。

困ります。この会社はMAC、itunes、iphoneのバージョンアップを連動させて
事実上強制しているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295024/SortID=13640086/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=itunes+10%2E5

強制するならトラブル時に戻せる必要があります。どんなソフトでも、
ウイルスセキュリティやウイルスバスターのように、バージョンアップ
などでトラブル恐れがあります。HDDイメージバックアップなど準備の
上で、トラブっても支障が少ない時期を見計らって対処していますが、
itunesのようにバージョンアップを事実上強制されるソフトというのは
はじめてです。この設計思想とは基本的に相容れない事もAndroid乗換
予定の一因です。今後何年も何十年もバージョンアップを強制される
事は、私の運用ポリシーでは許容できません。

書込番号:13841955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/03 00:25(1年以上前)

もしも、AndroidがWindowsとIEとAndroidのバージョンアップを連動させて
事実上強制するなら、乗換を躊躇しますが、そんな事はないですよね?

書込番号:13842029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/12/03 16:03(1年以上前)

バージョンアップは容認できない&ZEROから乗換えられないなら、
今後も同様のトラブルから逃れられないでしょうね。

主さんは、とっととAndroidに行かれた方が幸せそうです。

書込番号:13844355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/03 20:21(1年以上前)

>主さんは、とっととAndroidに行かれた方が幸せそうです。
Androidでも幸せになれるかどうかはこの主さんのポリシー考えると微妙かも

>XPはSP2のまま。
SP3のパッチ当てられない後ろめたい理由でもあるの?
最近でもポップでるのかな?出てるのならいい加減うんざりしない?

>ソフトのバージョンアップは製作元が怪しいから嫌だ。
アンチウィルスソフトをバージョンアップしてないなら、そもそもPC自体の安全性も怪しいと思いますが。

>トラブルが起きてるソフトしか検証しない。
PCのトラブルってそんな単純なものじゃないです。
様々なソフトの要素が絡んでトラブルは起きるものです。

あともう主様には関係ないかもしれませんが、この問題に関する情報・対処法はアップルサポートでもしっかり挙がってました。
http://support.apple.com/kb/TS3125?viewlocale=ja_JP

これから主さんがAndroidでバージョンアップによるトラブルに巻き込まれることなく幸せになれればいいですね。

書込番号:13845429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/12/03 21:08(1年以上前)

>Androidでも幸せになれるかどうかはこの主さんのポリシー考えると微妙かも

あくまで『比較的』な話です。
PC依存度が減れば、その分主さん7sポリシー的に幸せでしょうってことです。
どのみち現状PCがらみだと、いずれ何らかの壁にぶつかるでしょうね。

書込番号:13845655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/12/03 21:09(1年以上前)

ミスタイプ訂正
主さん7s → 主さん's

書込番号:13845662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/06 03:30(1年以上前)

以下の解決方法を試してみてください。

http://www.zukeran.org/shin/d/2011/08/02/apple-mobile-device-service-too-heavy/

書込番号:13855886

ナイスクチコミ!0


tom55555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/18 17:03(1年以上前)

今度は国産アンドロイドでバージョンアップ切り捨てられたりして

書込番号:13910015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 通話が出来ない

2011/11/23 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:10件

電話をかけても無音状態になるし、電話がつながっても通話が出来ない事ってありませんか? どこで対応しもらえばいいのでしょうか?
どなたか、教えて下さいよろしくお願いします。

書込番号:13803548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/23 20:28(1年以上前)

それは相手の声が聞きづらいって事でしょうか・・・?
ひょっとして出荷時の保護シート張ったままではないですか?

書込番号:13803756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/23 21:29(1年以上前)

それはないです。

書込番号:13804090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/23 21:42(1年以上前)

我が家のiPhone4sでもありました。(auですが)
購入して直ぐにその症状が出て、サポートに電話したら「電源を入れ直せ」と言われたので、そうしたら取り敢えずは直りました。

でも、最近それらしき症状が出てるんですよね。
今日も通話できない事がありました。
それが電波の都合なのか、iPhoneの都合なのかは定かではありませんが、嫌な兆候です。

取り急ぎappleにご相談してみてください。

書込番号:13804167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 22:03(1年以上前)

自分のiPhone4SもiPod touch状態になって、以下にて改善しました。お試しあれw&#127926;
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14760.html

書込番号:13804292

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/23 22:45(1年以上前)

元々、ソフトバンクの通信関係では、電波の状況で長い無音があります。
ですから普通と思いますよ。
これは標準化の解釈の違いでドコモでは早く切れるかハンドオフがおこなわれます。

書込番号:13804599

ナイスクチコミ!0


近近さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/23 22:56(1年以上前)

私もふくちゃん2010さんと同じ症状で悩みました。相手に電話をかけても呼び出し音がせずつながらない、相手からはこの電話は使われてないというメッセージが出てダメ、たまにつながっても途中できれると電話の機能を果たしませんでした。購入したSoftBankの販売店に行き、代替品にSIMEカードを入れ替えてもらっても同じ症状が出て、自分の情報を新しいSIMEカードに移し替えてもらって代替品を使っても同じ症状が出て途方にくれました。結局、appleに修理依頼し、機種交換になり、SIMEカードは最初のものを使い、3週間使っていますが今は何の問題もありません。原因は今だにわからず機種とSIMEカードの相性があるのかと勝ってに理解しています。appleとのやり取りは時間もかかり、電話代もばかにならないので販売店に御願いするのがベストだと思います。ちなみに私は2日間、合計6時間かかりました。私の携帯はiphone4S 16GB、10/14入手、症状が出だしたのは11/1でした。参考になれば幸いです。


書込番号:13804674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/11/24 17:42(1年以上前)

多分、症状は僕の前の個体と同じような感じですが、僕は銀座のアップルストアで交換してもらいました。
交換後はまったくストレスありません。

書込番号:13807414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/24 18:11(1年以上前)

いろいろアドバイスをありがとうございました。
電源をオフして直らない場合はSoftBankに連絡し、ダメならアップルに連絡してみます。

書込番号:13807508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 21:59(1年以上前)

iPhone関係で問題がおきたときは、基本的にAppleの問題となります。

書込番号:13808543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メール等の着信音

2011/11/23 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

みなさんこんにちは!

質問なのですがメール等の着信音がダブルんですがそんな方いませんか?

例えば『ピンピーン』って着信音だとしたら

『ピピピピピピピ・ピンピーン』って感じです。

解る方いたら教えてください。

書込番号:13801168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/23 07:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/23 09:17(1年以上前)

私もなりますよ「ポポポポーン」ってw
ACかっ!!ってなりますw

それはさておきとりあえずの対処法がいろんな所に上がってると思います。例えば
http://www.gizmodo.jp/2011/11/iphone_334.html

私も試してみましたが一時的なものですぐに現象復活しました。
あと私も試して確認済みですが再起動でも治ります。ただこれも一時的でした・・・

Appleからのアナウンスもないしこういうの気にするのは日本人だけなんですかね・・・

書込番号:13801385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/11/23 21:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

何も触ってないのに現在直っています。

不思議ですね

書込番号:13804077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーザー辞書について

2011/11/22 06:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:49件

iOS5以前にユーザー辞書に登録した単語が漢字変換時に候補には現れるのですが、登録した単語を編集をしようにもiOS5のメニューのユーザー辞書画面には出てきません。
どこにいったのでしょうかね?
わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:13797076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
50Dさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 07:08(1年以上前)

設定>一般>キーボード>ユーザー辞書と出ませんか?

書込番号:13797117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/11/22 07:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
その画面に登録した辞書やら単語が現れないのですが…

書込番号:13797123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/22 09:45(1年以上前)

どうやら、iOS5のバグみたいです。

以下に参考の書き込みがあり、PCから一応編集と復元が出来るみたいですが、
バグの対応(バージョンアップ)を待った方が無難かも知れませんね。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098921?start=0&tstart=0

書込番号:13797411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2011/11/22 12:10(1年以上前)

やはりバグですか…
情報ありがとうございました。

書込番号:13797793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンでの音楽の音量について

2011/11/21 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:18件

最近元々使用していたiPhone3GSからiPhone4Sに乗り換えました。
買ってからすぐにiPhone4sに3GSと同じ音楽を同期してイヤホンで聞いてみました。
するととても音量がでかくて常用できませんでした。
勿論、音量は最小になってるのを確認しましたがiPhone3GSと比べてとても音量が大きいです。
純正以外にも様々なイヤホンで試しましたが3GSより大きいです。
これはiPhone4sの仕様なのですか?それとも自分のiPhone4sだけの不具合なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13793000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2011/11/21 21:58(1年以上前)

>音量は最小になってるのを確認しましたがiPhone3GSと比べてとても音量が大きいです。

音量最小なのに常用できないほど大きいという事でしょうか?そうだとしたら普通に考えれば不具合では?ちなみに私のは4sではなく4ですが、音量最小では無音です。

書込番号:13795684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

iphone4から4Sへのデータ移行について

2011/11/20 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:83件

こんばんわ、この度iphone4から4Sへ機種変をしましたが、データ移行について、教えて下さい。
MacAirを持っていますが、メモリ量が足りず、Ituneのバックアップ、復元機能が使えません。
ソフトバンクショップでデータ移行は可能でしょうか。
その他の方法をご存知の方は、ご教授願います。
(電話帳コピーはよく効くのですが・・・)

よろしくお願いします。

書込番号:13791786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/20 21:47(1年以上前)

メモリが足りないとは、Airのストレージが足りないってことですか?
ならば、まず外付けストレージを買うことを勧めます。
USB HDDでもTimeCapsuleでもNASでもOK。
iTunesライブラリは今後外付けへ。

書込番号:13791860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/11/22 06:56(1年以上前)

品格コムさん

早速のご教授ありがとうございました。

確かMac Book Air(初代)の内蔵ディスク容量は60GBなので、32GBのiphoneのItuneバックアップをNASで行いたいと思います。

外付けNASをセッティングした場合、Ituneのバックアップ起動時に、デバイス選択⇒NASができると思えばよろしいでしょうか。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:13797098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/22 10:46(1年以上前)

コンテンツ(アプリ、音楽データ、動画データ)が大部分を占めてると想定して書いてます。

まず、NASへのコンテンツの引越しについては下記の通り。

I-ODATAの例ですが、手順としては他社製NASでも同様かと。
http://www.iodata.jp/promo/hdd/nas/music.htm
Appleサイトにも目を通してください。
http://support.apple.com/kb/ht1449?viewlocale=ja_JP
データ保存先がNASに置き換わるだけなので、同期時の操作は何ら変わりません。

>外付けNASをセッティングした場合、Ituneのバックアップ起動時に、デバイス選択⇒NASができると思えばよろしいでしょうか。
『Ituneのバックアップ起動時』って何を指してますか?
iPhoneのバックアップのことなら、上記コンテンツうんぬんは関係ありません。
iPhoneのバックアップデータは『iTunes Media』には含まれません。
~/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/
iCloudにバックアップでもいいんではないかと。

書込番号:13797581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/22 11:01(1年以上前)

あと、余計なお世話かもですが。

いまどき60GB程度では心許ないのは確かですね。
普段使わないアプリケーションやデータもNASに移動してはどうです?
iMovieやGarageBandなど数ギガ食ってるものがありますからね。

書込番号:13797618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/11/22 16:24(1年以上前)

品格コムさん

アドバイスありがとうございます。
itunesのバックアップとは、ソフトバンクのお客様サポートのiphone3⇒4/4sへのデータ移行の説明に記載されているものです。

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/4_from_3g-3gs.pdf

実際、これに従って実施した際、容量が無く終了してしまう事から、今回質問させて頂きました。

他に方法はあるのでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:13798474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/22 16:36(1年以上前)

iTunesの環境設定→デバイス→デバイスのバックアップ で
バックアップが複数ある場合は必要なもの以外は削除してください。
今使ってる4の内容が理想の状態なら、既存のバックアップは全削除して
新たにバックアップでもいいかと。

まずはAirのストレージをあけることを考えた方がよさそう。

書込番号:13798514

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)