端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 25 | 2011年11月26日 19:02 |
![]() |
3 | 7 | 2012年1月8日 08:28 |
![]() |
6 | 5 | 2011年11月26日 23:21 |
![]() |
47 | 34 | 2011年12月18日 17:03 |
![]() |
9 | 10 | 2011年11月24日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年11月24日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/904bb7631f76429ff105307e33cbce53/page/1/
テレビをはじめとした電気/電子機器は多くの分野で日本のお家芸だったはずですが、
いろいろな分野でダメになってきてますね。
自分もiphoneユーザーですけど複雑な気持ち。
このまま日本は沈み行くのかとか思ったりする今日この頃です。
日本が生み出すエレクトロニクス系の商品の国際競争力は色々な分野で
どんどん他国に凌駕されつつありますね。
頑張ってもらいたいもんです。
でもiphoneは価格面でも商品そのものもとてもいいですからね^^
何がいいとか悪いとか言いたいわけではなく、iphoneを使いつつ
今の日本を考えるなんていうのも秋なのでいいのかもしれません。
と、感じたことを書いてみました。
※価格と何も関係ないです。ブログに書けとかお叱りをうけそうですが、すみません^^;
4点

テレビをはじめとした電気/電子機器
一番凋落の激しいのはどこでしょうね
書込番号:13808311
2点


日本って既存技術を最大限に高める的なのは得意だけど、
エポックメーキングなのは少ない印象ありますね。
研究段階では凄いことやってたりするのに・・・
長らくの不景気もあいまって、なかなか冒険できないのかもしれませんが。
細かいところまでこだわる日本人ならではの発想で環境系とかロボット系で
ガラパゴス的進化で極めてもらいたいです。
競合が少ないところでドーンと成長すればいいんじゃないかと思います。
# ダイソンはうまいことやってるよなぁ・・・
kitu3nさん
元記事は同じだけど、アプローチが違うからいいと思います。
書込番号:13808597
4点

記事を読んで通信事業も社会的地位と責任が大きいんだなと思った。
NECカシオモバイルコミュニケーションズが登場してるので
NEC・カシオ・日立の携帯とくればAuへの警鐘を発してる記事だと思うが
「Android Au」と大々的に宣伝しながら手のひらを返してiPhoneを売り込むあたり
1つのインフラとして企業の掲げる基本理念と実態は相反する
経営理念が利益のみに感じるし、社会的貢献度は低い。
また1つの通信事業社に多くの企業が翻弄されていては
とても健全ではない業界であると感じる。
国内端末メーカーもiPhoneのように多種な通信規格を搭載し
通信事業社に競争させると良いし、是非iPhoneを凌ぐモノを造って欲しい。
やはり端末製造販売と通信事業は完全に分けるべきなのだと感じた。
携帯通信事業はプロバイダとなるべきだ。
書込番号:13808958
7点

鋭い分析です。
言われて見ると記事はAuへの警鐘としか読めないですね。
Auもソフトバンクをきちんと見習うべきということでしょう。
書込番号:13809053
2点

>工作部隊の下っ端おじさんさん
記事で目立つのは国内端末製造メーカーの悲痛な叫びなので
DocomoもSoftbankも同様に自分の庭だけ綺麗にしちゃいけないと思うのですョ。
長い目で見たら国内メーカーと共倒れになると早く気付くべきです。
と言いつつiPhone持っちゃってる私が言える事ではないかもですが(笑)
まぁAuの経営戦略には疑問に思う節がかなり多いのですがww
Android auキャンペーンの為にメーカーに膨大な開発費を投じさせといて
大して仕入れずに手のひら返してiOSですからね〜w
そりゃ悲鳴上げますよね。
書込番号:13809127
3点

まあ、結局のところ、iPhoneに魅力を感じている人が多いということでしょうね。
日本では、Windows Phoneなんかは全然人気ないみたいだし、
iPhone持たないdocomoがアンドロイドでどこまで頑張れるのか・・・
書込番号:13809242
3点

品格コムさん
そんなことはないですよ。
日本で開発された要素技術は沢山あります。
それを武器にした戦略に欠けているのだと思います。
私はジョブス信仰者ではありませんが、彼のような視点が日本メーカーにないのが残念です。
液晶テレビや白物家電もデザイン優先で革新的なイメージの製品を作れば世界的にヒットするでしょう。
コストを優先して無粋なデザインに落ち着いてしまい、円高の影響もあいまって競争力を失っているのです。
>ガラパゴス的進化で極めてもらいたいです。
>競合が少ないところでドーンと成長すればいいんじゃないかと思います。
リンク先の記事では、それが原因で日本メーカーが劣勢になっていると書いてあります。
ダイソンは初めから世界市場を念頭に開発したからこその成功じゃないでしょうか?
サムスンやLGも、競争が少ない韓国内需だけをターゲットにしていたら、今の成功はなかったでしょうね。
全否定になってしまい、ゴメンなさい。
書込番号:13809266
2点

ジョブズさんは当初docomoに話を持っていったと事を読んだ記憶があります(ソースは忘れましたが)
imodeを捨て切れなかったから先を読めなかったんでしょうかね
書込番号:13809423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>imodeを捨て切れなかったから先を読めなかったんでしょうかね
それと、赤外線、おさいふ、ワンセグ・・・
書込番号:13809624
2点

都会の売れない素人カメラマン2さん
どこでしょうね^^;
最終製品ならまさに携帯電話もそうでしょうが
視点を変えると 教育と人間の質 だと思います。
そこが弱くなると全ての競争で弱くなりますから。
日本は資源がないので、必死に学び、努力をして
勤勉さによって身に着けた「技術」を元に製品をつくり
輸出して世界に名をはせてきました。
詰め込み教育であり、団塊の世代に象徴されるような「周りとの競争」であり、
厳しいしつけであり。。。
ゆとり教育で能力の低下を招き、かけっこで順位をつけないと競争意識を削ぎ・・
もはやイタリアや東南アジアの国よりも子供の数学の力は落ち、草食系男子
なんていう方たちも増え、子供の数も減っている。
一方で韓国などはものすごい詰め込み教育であり競争社会であり、兵役まであり
ます。中国もものすごい勢いで、技術を身につけ、今はひどいモノマネ製品を
つくってひんしゅくを買っていますけど、そのうちに(過去の日本もそうだったように)
モノマネの中から色々なものを学び、優れたものを世に出してくる可能性が高い
かもしれません。
一番負けているのは「教育」だと思います。
商品や技術は全て 人 が生み出すのですから優秀な技術をもった人を増やしていかないと
ダメなのかなと。。。。
それと、ジョブスのような天才的な発想をする人は単に形式的な教育から生まれてくる
ものではありませんし、大切なのは基礎的な教育もそうですけど
「考える力」と「チャレンジする勇気」だと思います。
たとえば、アンドロイドとiphoneどっちがいいですか?
みたいな質問をここでよく見ます。
(別に批判ではないのですが・・・)
そんなことは、自分がやりたいことと双方の機能を比べてみれば判断できることです。
そしてそのでどうしても判らない先達に聞かないとわからないことをここでたずねる
のであれば、「考える力」を感じることができますが、どっちがいいでしょう?
みたいなドンブリ質問を見ると、「考える力」ということが脳裏をよぎったりします。
※そういう質問をされた方、お気を悪くしないでください。
そのほうが他の方の参考になる回答がつく場合もありのでいいとか悪いとかいいたいの
ではないです。
そういうもの全てが、負けているのかなあと勝手に考えたりしているこのごろです^^;
書込番号:13809806
5点

kitu3nさん
ご指摘ありがとうございます^^;
本当ですね・・ 申し訳ないです。
書込番号:13809807
0点

Re=UL/νさん
私もそう思います。
端末メーカーでうまくシフトできたのはソニエリぐらいでしょうか。
でもソニエリは英国の会社ですけどね^^;
書込番号:13809812
1点

工作部隊の下っ端おじさんさん
レスありがとうございます。
価格と関係ないだろうと批判されるかと思っていましたが
こんなスレにレスをつけていただいて恐縮です^^
書込番号:13809813
0点

サフィニアさん
そうですね。
この負けっぷりをバネとして、大胆な戦略転換をはかって
復活してほしいです。
書込番号:13809815
1点

サフィニアさん
消費者は正直です。
いいものほしいものを買うだけですからね^^
ただ戦いはずっと続くのですから、今は負けでも先はわかりません。
携帯に限らず日本メーカーにも頑張ってほしいです。
そんなこというならお前はずっと日本の製品を買えやとかいうお叱りも
でてきそうですが・・私は次もまたiphoneを買うと思いますけど^^;
すみません 汗
書込番号:13809822
1点

Tanqueray No.TENさん
>日本で開発された要素技術は沢山あります。
そのとおりです。
先に話題となった新しいボーイングの飛行機でもものすごく日本の技術は使われています。
というより日本の技術がないとつくれない飛行機ですよね。
ただ、その技術を発展させたり、新しい技術を生む力も弱まってくるのではないかと
危惧するこの頃です。
日本は詰め込み教育、競争をもっとやらないとだめで、優秀な理系人間や
発想のできるアィディアマンを育成していかないといけないと。。。
就職後の企業内での教育もありますけど、やはりそこにいたるまでの部分のほうが
人間の能力開発には大切なのかなと思います。
>それを武器にした戦略に欠けているのだと思います。
これは昔からいわれていることですね。
ジョフズのような発想力とか、自分がこういうものがほしいから作るんだ
みたいな情熱とか・・・・
確か一世を風靡したウォークマンも会長が海外にいくときにこの大きさの
プレーヤーでカセットで音楽がきけるようにしてくれと社内に命じて
生まれたものだったと本で読んだことがあります。
いただいたコメントのその他の部分もその納得です^^;
書込番号:13809831
1点

kidding_japさん
docomoがiphoneを未だに扱えないでいるのは、それでしょうね。
ワールドワイド端末に自社都合の機能を入れろといって勝算が
あるとでも思ったのでしょうか・・・
書込番号:13809833
0点

iPhoneと他のアンドロイド端末を実際触り比べてアンドロイド端末選ぶ人はまずいないとおもいますよ。
しかし素朴な疑問ですけどなんでこれほどまでタッチパネルのレスポンスに差があるんでしょうか?
書込番号:13809955
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
いつも情報ありがとうございます。
早速質問なのですが、
ソフトバンクのWiFiスポットでWiFiに接続しようと思ったら、認証エラーになり接続できませんでした。
cookieや履歴も消して再度接続しても認証エラーになります。
もちろん、プロファイルは入れています。
プロファイルを消し、もう一度インストールして接続すると繋がります。
これを繰り返さないとWiFiスポットの接続はできないものでしょうか?
書込番号:13807254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ネットワーク設定をリセット』は試しました?
>これを繰り返さないとWiFiスポットの接続はできないものでしょうか?
そんな訳ありません。
書込番号:13807388
1点

回答ありがとうございます。
ネットワークリセットは試していませんでした。
今度試してみようと思います。
書込番号:13807504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済のあとですみませんです。
私の場合も何度も設定します電波の状態は良好です設定をやり直せばつながるのですから原因はわかりませんがテクニカルサポートはそんな事例は無しとの事でした。一度充電すると駄目な感じです。
書込番号:13810119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

加賀漁師さん、
>一度充電すると駄目な感じです
それは、完全に電池切れになった後の満充電のことでしょうか?
それとも、継ぎ足し充電のことでしょうか?
書込番号:13817438
0点

継ぎ足し充電です。ネットワークリセットしても治りません。
書込番号:13818473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップル掲示板にも書きましたが、こちらでも、、
私もiOS5にしてから同じようトラブルで悩んでいましたが解決しましたのでご報告します。
どうやら0001softbank、FONなどの公衆wi-fiにログインする場合はSafariのクッキーが大きく影響していると思われます。
ですから公衆Wi-fiにログインする場合は設定→Safari内の「プライベートブラウズ」がオフになっている必要があります。
 
また最新のプロファイルをインストールしてもすぐにログインできなくなるということですが、
Safari→ブックマーク→履歴の左下にある削除をタップしていないでしょうか?
履歴を削除することによってクッキーごと削除されてしまうので、公衆Wi-fiにログインできなくなってしまいます。
同じように、「設定」→「Safari」→「Cookieとデータを削除」をタップしても同じように公衆Wi-fiにログインできなくなります。
しかし「設定」→「Safari」→「履歴を削除」とタップした場合は公衆Wi-fiに問題なくログインできますので、
もしも閲覧履歴を削除したい場合はブックマークから削除するのではなく、面倒でも「設定」から削除する必要があります。
 
もしも↑でクッキーを削除した場合は、再起動、プロファイルの削除の必要はなく、普通にプロファイルを上書きするだけで
公衆Wi-fiにログインできるようになると思います。
ですから私の場合はお気に入りにプロファイルインストールのURLを登録しており、もしログインできない場合は
再インストールして使用しています。
 
以上、長くなりましたがご参考になれば幸いです。
書込番号:13994314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は4Sでなく4ですが、Safariのブックマーク内の履歴をデリートしても
普通に繋がっていますが...
iOSは5.0.1です。
書込番号:13994783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
京都もしくは大阪梅田圏内でドコモからiphone(ソフトバンク)のMNPで違約金を現金キャッシュバックの店でよいところはありませんか?
当方、来年の7月が更新月なもので、それよりも早くMNPしたいのですが、どこか良心的な店はありませんでしょうか?
2点

ようこそ!ソフトバンクの世界へ!
まずは、一番ご近所から、探すのはいかがでしょうか。
案外小さいショップでMNPで違約金負担してくれるところがあります。
直接来店して尋ねるのがよろしいかと思います。
何店かあたれば負担してくれるところ直ぐに見つかると思います。
わたしは、東京の人間なので、関西の店の名前教えられなくてすいません。
量販店は、在庫は豊富ですが、違約金負担はしてくれないのが通常です。
書込番号:13806808
1点

初めまして!!
私自身もドコモからソフトバンクへのMNPでiphone4sを予約中です。一応ソフトバンクののりかえ割というので10か月分の基本料は0になるというキャンペーンをやっています。
それだけでは我慢できない方は私と一緒でカメラのキタムラの15000円を商品券にてキャッシュバックというのをまだやっている店と終了した店とありますので調べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13807407
0点


スレ主さん、こんにちは。
私もdocomoからSoftBankへMNPで乗り換えました。当初予約しに行った家電量販店で乗り換えに関する特典などを聞きましたが、乗り換え割とただともプログラムで10ヶ月基本料金が無料になります、それで実質10000円のキャッシュバックと同等になります、と言われました。現金キャッシュバックが無かったのは残念でしたがiPhone欲しさが優ったのでそのまま予約してきました。
冷やかしのつもりで他のお店ではどんな特典があるのか試しに廻ってみたところ、あるショップでは現金ではないもののJCBのギフトカードで10000万円バックしますとの回答がありました。もちろん基本料金10ヶ月無料も付いてです。
そこで先に予約した家電量販店に他のショップが好条件だった旨を伝え、そこで予約し直すのでキャンセルしたいと言ったところ、それならばウチでも同じ条件で取り扱います、と言われました。言ってみるもんだなぁと思いましたよ。妻ともども違約金発生での乗り換えでしたので2人で20000円分のギフトカードが頂けます。まだ手元には届いてないんですが…
ここで尋ねるのもいいのですが、ぜひご自分でもいろいろとマメに動いてみるのがよろしいかと思います。思わぬ好条件のお店があるかもしれませんよ。
よいショップが見つかるといいですね。
書込番号:13810765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tin2denshaさん、
本日、長野市内の平林店に行ったところ、
"他社から乗り換え違約金分を負担します!"
のチラシが店内に貼ってありました。
市内8店のうち、この平林店と篠ノ井店の2店だけの特別キャンペーンのようです。
書込番号:13817236
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
itunes10.5.1のCPU100%バグでバックアップ作業などが不可能な状態です。
iphone4sへの移行はできないのでしょうか?
移行できないまま旧SIMが無効になると、SIMの形状が異なるため差替えも
できず電話できなくなるという深刻な事態に陥るのでしょうか。
どなたかAPPLE、SOFTBANK、消費者庁などに相談されたかたいませんか?
AppleMobileDeviceService.exe 不具合
http://masato333.at.webry.info/201108/article_1.html
0点

>iphone4sへの移行はできないのでしょうか?
>移行できないまま旧SIMが無効になると、SIMの形状が異なるため差替えも
できず電話できなくなるという深刻な事態に陥るのでしょうか。
たぶん3Gか3GSを持ってるんだと思いますが。
旧SIMが無効になっても新SIMが有効なら電話ができなくなることはないです。
また、旧SIMが無効になっても移行はできるんで大丈夫です。
※旧SIMは温存してください。
>itunes10.5.1のCPU100%バグでバックアップ作業などが不可能な状態です。
どの環境でも起きてる訳じゃないでしょう?
完全削除後再インストールとか試しました?
書込番号:13804512
2点


う〜ん、これってバグなの?
正直言い難いけどiTunesの動作環境を満たしてないだけじゃないの?
私の母艦はC2DでiTunesの推奨動作環境結構ギリですが、
同期中にCPU使用率が一瞬60%に跳ね上がることはあるけど、
100%になってiTunesが使いものにならないってことは一度もないけど?
何からの移行かも書かれてないし、出来れば母艦のスペックも書くべきでは?
書込番号:13804641
1点

> 何からの移行かも書かれてないし、出来れば母艦のスペックも書くべきでは?
10.0.*からの移行です。過去何度かバージョンアップしましたが、
前代未聞の現象です。
> すでに見たかもですが
> http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JP
対策情報ありがとうございます。
ウィルスソフトを止めてApple Mobile Device Serviceを再起動してもダメです。
ituneを旧バージョンに戻そうといろいろ調べましたができませんでした。
同期もバックアップも何もできない状態です。
書込番号:13804725
0点


>ウィルスソフトを止めてApple Mobile Device Serviceを再起動してもダメです。
両方ともアンインストールしてから試されましたか?
書込番号:13804910
1点


以下を試してみるとよいと思います。
ちょっと古いバージョンのiTunesをインストールして、その後最新にアップデートする
http://ipod.finder-web.net/tips/no21_applemobiledeviceservicecpu.html
上記で解決できない場合は、以下も試してみるとよいと思います。
iTunesと関連コンポーネントを完全にアンインストールしてから、再インストール
WindowsXPの場合
http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP
WindowsVista、Windows7の場合
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
書込番号:13805595
0点

iTunesでCPU使用率が100%になるって程重いソフトでも無いし、PC側の問題でしョ。
先ずはPCが安定してるか、十二分なスペックを備えてるか
を見極めましよう。
消費者庁を口にする前に、それに気付かないとね。w
書込番号:13806612
3点

ソフトバンクは悪くないと思いますよ。
あなたのPCが問題だと思います。
書込番号:13806749
3点

私も同じ症状で困りました。
↓で治りましたよ。試してみて下さい。
1.スタートメニュー>すべてのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプト
2.コマンドプロンプト選択時に、右クリックして「管理者として実行」を選択
3.コマンドプロンプトに netsh winsock reset と入力し、ENTR
4.PCを再起動
書込番号:13807620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私も同じ症状で困りました。
> ↓で治りましたよ。試してみて下さい。
対策情報ありがとうございます。
治りませんでした。
> https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098660?start=15&tstart=0
> こんな情報もあります。
> ちょっと古いバージョンのiTunesをインストールして、その後最新にアップデートする
> http://ipod.finder-web.net/tips/no21_applemobiledeviceservicecpu.html
対策情報ありがとうございます。
Apple Mobile Device Support
Apple Application Support
Apple Software Update
も削除してから再インストールしてみましたが、ダメでした。
7月にAPPLEのサポート掲示板で議論されているのに、APPLEはいまだに
対策してないんですかね。それ以上に問題なのは、トラブっても旧バー
ジョンに戻せない事。そういう会社の製品は危なくて使えません。
10.3.1 ダウンロードすると中身は最新版(10.5.1)
http://support.apple.com/kb/DL1103?viewlocale=ja_JP
10.3.1直リンク
https://discussionsjapan.apple.com/message/100609992#100609992
http://appldnld.apple.com/iTunes10/041-1633.20110607.FvP5t/iTunesSetup.exe
この直リンクを入れても起動不能でした。
ファイル[iTunes Library.itl]は新しいバージョンの
iTunesで作成されているため、読み込めません。
iphoneで使う場合、
IOS上げないと通話に支障⇒itunes上げないとIOS上がらない
みたいにバージョンアップを強制されたりします。バージョンアップ
のたびに、何時間も拘束されるリスクを負うのは御免です。iphoneを
業務用途で活用する人は特に。
書込番号:13815856
0点

アンテナ問題や電池問題のように、どこかにマスコミの解説記事など
ありませんか?対策状況を知りたい。バックアップも4s移行も何も
できない人がけっこういるかもしれないので。
書込番号:13815905
0点

もう書かれていたら、ごめんなさい。
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100631105#100631105
書込番号:13816680
1点

結局、スレ主さんPCのOSはなんなんだろうか?
うちの低スペックPC(XP SP3)でもギリギリだが、ほぼ問題なくiTunesは動いてる(苦笑)
書込番号:13816738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> もう書かれていたら、ごめんなさい。
> http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100631105#100631105
対策情報ありがとうございます。
データを削除してさらに悪化すると困るのでまだ試してません。
> 結局、スレ主さんPCのOSはなんなんだろうか?
XP home SP2+ウィルスセキュリティZEROです。
ウィルスセキュリティを停止しても症状は同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295024/SortID=13640086/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=itunes+10%2E5
iphoneがitunesとMACの縛りを受ける困った会社です。
書込番号:13829326
0点

>XP home SP2+ウィルスセキュリティZERO
その情報が欲しかった^^
で、Appleサポートコミュニティに同様の現象で悩んでた方がいらっしゃいます
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099744?start=0&tstart=0
ウィルスセキュリティZEROは以前からiTunesとの相性問題が挙がってたソフトです。
iTunes8の頃はパッチが出てたりしてたみたいですが・・・
「ウィルスセキュリティZERO iTunes相性」で検索されたらいろいろ出てきますよ。
書込番号:13829441
1点

追記です
常にウィルスソフトは最新バージョンをお使いかと思いますが
ソースネクストサポートのiTunes同期問題について書かれたページです
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00775
あと余計なことかもしれませんが価格.comでのウイルスセキュリティZEROの評価です
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508011433/
お世辞にもあまりいいとは言えないみたいです
書込番号:13829578
1点

ウィルスセキュリティZEROはアンインストール。
止めるだけじゃだめです。
それとXPではiTunes関連アンインストールだけではなく、レジストリーもサポートページに書かれている
ように関連項目のエントリーも削除が必要です。
XP使用でアップルに文句いうのもなんですね? すでに開発元でさえ、正式サポートから外れているOS
ですよ。
書込番号:13831279
2点

> で、Appleサポートコミュニティに同様の現象で悩んでた方がいらっしゃいます
> https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099744?start=0&tstart=0
> 常にウィルスソフトは最新バージョンをお使いかと思いますが
> ソースネクストサポートのiTunes同期問題について書かれたページです
> http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00775
対策情報ありがとうございます。中身はインド製で、バージョンアップで深刻な
トラブルが発生した前例があるため、安易なバージョンアップは禁物です。
http://usa-blog.tanaka-tatami.com/?eid=1245053
別ソフトに変えればitunesも治るかもしれませんが、コスト数倍のため長期的な
検討課題です。とりあえず、予備PCにitunes入れて対応中です。音楽などライブ
ラリは空っぽですが。ウィルスセキュリティZEROも入ってますが、正常です。
書込番号:13837704
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
今所有している3GSが、バッテリーがもう寿命らしく、何もしなくても1日で35%くらいまで減ってしまいます。
WEBやメールをやろうものなら1日持たないでしょう。ショップに相談に行ったら、9800円で本体交換だそうです。
割賦が来年1月で終わるので、それを機にiPhone4Sに切り替えるか、アンドロイドのスマホにしようか悩んでいます
(auのEVOを買ったばかりですが、使い続けるかは分かりません)。
細かい事を言えば不満はあるのですが、買ってから2年間、楽しく使ってきました。ガラケーからの初スマホだったので、
ロクに説明書も無い購入直後は、操作方法が分からず困ったものでしたが、今となっては楽しい思い出です。
店頭でiPhone4Sの実機を見ましたが、液晶が綺麗ですね!。画面のサイズがもうちょい大きくなるといいんですけど。
さぁ、どうしたものでしょうか…。3GSから切り替えた方とかいらっしゃいますか?。どんな感じでしょう?
「(゚ペ)
0点

デジタルLifeさん、
そんなの、ささっと、4Sに機種変更しちゃってください。
"実質無償機種変更キャンペーン"
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/upgrade/
私の知人も3GSの電池がへたっていたようで、数週間前までは会うたび暗い顔していましたが、
4Sに機種変更してからは笑顔が戻っていますよ!
書込番号:13803620
4点

3GS(32GB)からの乗換えです。
乗換えの最大の理由は3GSの圏外病でした。
他にはiOS5.0で動作がもっさり、音楽・動画で空容量が1GBを切り動作が不安定(アプリがすぐ落ちる)になったのも理由です。
乗換え後は容量も倍増で動作も安定、ネット接続や表示も3GSよりも速く、圏外病もまったく発生していません。
カメラも非常に綺麗に撮れますし、処理も軽いです。
3GSと比べて、液晶が黄色く「尿液晶」と呼ばれていますが、毎日見ていると慣れてきます。
乗換えのデメリットは今月から機種代が0円になるはずが、また支払いが始まるって点だけでした。
書込番号:13803697
1点

スレ主さんは画面サイズのことを気にされているのでいま4Sを買うと
もしかしたら5登場の時に後悔されるかもですね。
噂ですが5はアーキテクチャが一新するみたいです。
(4S登場前もそんな話だったので信憑性は?ですがw)
スレ主さんはEVOもお使いのようなので余計に画面が小さく見えるのでしょうね。
私自身は4SからiPhoneを持ちだしたので画面サイズに不自由はありませんが、
大きい画面に慣れるとなかなか小さい画面には戻れませんからね。
EVOをお持ちなので電話機能はEVOに任せて、5登場まではiPodtouchを持ってみてはどうですか?
書込番号:13803765
1点

3GS 16GB からキャンペーンで4S 32GBに機種変しました。
ここのレビューにもたくさん書込みがあるとおり、3GSと4Sでは格段に性能UPしている事を体感できます。変えない手はないかと。
実質無償キャンペーンがなければ、私も変えませんでしたが。
3GSは奥さんのiPod兼子供達のゲーム機になってます。機種変は家族全員が幸せになりましたw
書込番号:13804056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その気持ち、わかります〜
自分も同じ理由で悩んでいます。(3GSの割賦も同様に1月に終了します)
ネットでの評判を見ていると4Sに機種変しても良いと思うのすが…。
自分の場合はiphoneが広まりすぎて面白くないというのも理由の一つです。
私の両親60代、叔父叔母50代も持っています。
職場でも半分は持っています(50代から20代まで幅広に50人いる職場です)。
今は来年出るドコモのブラックベリーか4Sで悩んでいます。
(iphoneファンには怒られそうですが…)
あと1週間じっくり悩んでみます。
書込番号:13804076
0点

evo使ってるなら、スマホ2台いりませんよね。
失礼ながら、スレ主は4Sへの機種変を背中を押してほしいのではないですか。
iphone使い続けるなら、4Sへの機種変がベターだと思いますが。
書込番号:13806859
0点

evoを解約されてソフトバンクのiPhone4S一本にされるとよいでしょう。
書込番号:13806902
1点

Evoを買ったんだったら、機能比較は簡単でしょう。
結論だせないなら せっかく購入したEvoでいったらどうですか?
iPadならともかく、スマートフォン同士だったら、絶対かぶるよ。
お金が余っているなら、両方とも使う。お金がないなら、iPhone
は、この際終了。
両方使っている人なんて少ないのに、質問するのは、どういう意味?
書込番号:13807396
0点

皆さん、どうもです。
>"実質無償機種変更キャンペーン"
>http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/upgrade/
↑知りませんでした。良い情報をありがとうございます!。
色々とご意見を頂きましたが、EVOは、テザリングが目的で買いました。対象は、
普通のノートPC、モバイルノート、iPhone3GS(解約してもWi-Fiで使う)、iPad2(Wi-Fiモデルなので)
です。
※auのEVOを買ったばかりですが、使い続けるかは分かりません
と書いたのは、まだテザリングを十分に試してないからです。
しかし皆さんの書き込みを見て、iPhone4Sが、世間で期待していた大進化でなくて…と思っていたんですが、
決して地味な進化ではなく、十分魅力的なモデルである事が分かりました。APLLEの、電池がヘタると本体交換で
9800円というのもどうかと思うのですが、バッテリーは2年くらいは持つので、その頃にはまた新機種(iPhone5?)などが
出ているでしょうから、その都度機種変していけばいいと考えればいいですよね!。
iPhone4Sでテザリングが出来れば私としてはベストなんですが。
今後は、EVOでのテザリングを試し、他の手段(数有る無線Wi-Fiルーター)も視野に入れて、
一番自分に合った方法を見つけようと思います。
書込番号:13808458
1点

デジタルLifeさん、
>ショップに相談に行ったら、9800円で本体交換だそうです。
>知りませんでした。良い情報をありがとうございます!。
ショップに行かれたときにキャンペーンの掲示物は見られませんでしたか。
また、相談時に4Sへの機種変更をすすめてくれなかったのなら、
そのショップは、ちょっと不親切に思えます。
書込番号:13809167
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
電話をかけても無音状態になるし、電話がつながっても通話が出来ない事ってありませんか? どこで対応しもらえばいいのでしょうか?
どなたか、教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:13803548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは相手の声が聞きづらいって事でしょうか・・・?
ひょっとして出荷時の保護シート張ったままではないですか?
書込番号:13803756
0点

我が家のiPhone4sでもありました。(auですが)
購入して直ぐにその症状が出て、サポートに電話したら「電源を入れ直せ」と言われたので、そうしたら取り敢えずは直りました。
でも、最近それらしき症状が出てるんですよね。
今日も通話できない事がありました。
それが電波の都合なのか、iPhoneの都合なのかは定かではありませんが、嫌な兆候です。
取り急ぎappleにご相談してみてください。
書込番号:13804167
0点

自分のiPhone4SもiPod touch状態になって、以下にて改善しました。お試しあれw🎶
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14760.html
書込番号:13804292
0点

元々、ソフトバンクの通信関係では、電波の状況で長い無音があります。
ですから普通と思いますよ。
これは標準化の解釈の違いでドコモでは早く切れるかハンドオフがおこなわれます。
書込番号:13804599
0点

私もふくちゃん2010さんと同じ症状で悩みました。相手に電話をかけても呼び出し音がせずつながらない、相手からはこの電話は使われてないというメッセージが出てダメ、たまにつながっても途中できれると電話の機能を果たしませんでした。購入したSoftBankの販売店に行き、代替品にSIMEカードを入れ替えてもらっても同じ症状が出て、自分の情報を新しいSIMEカードに移し替えてもらって代替品を使っても同じ症状が出て途方にくれました。結局、appleに修理依頼し、機種交換になり、SIMEカードは最初のものを使い、3週間使っていますが今は何の問題もありません。原因は今だにわからず機種とSIMEカードの相性があるのかと勝ってに理解しています。appleとのやり取りは時間もかかり、電話代もばかにならないので販売店に御願いするのがベストだと思います。ちなみに私は2日間、合計6時間かかりました。私の携帯はiphone4S 16GB、10/14入手、症状が出だしたのは11/1でした。参考になれば幸いです。
書込番号:13804674
0点

多分、症状は僕の前の個体と同じような感じですが、僕は銀座のアップルストアで交換してもらいました。
交換後はまったくストレスありません。
書込番号:13807414
0点

いろいろアドバイスをありがとうございました。
電源をオフして直らない場合はSoftBankに連絡し、ダメならアップルに連絡してみます。
書込番号:13807508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone関係で問題がおきたときは、基本的にAppleの問題となります。
書込番号:13808543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)