Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 一括0円

2012/04/19 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

今は2011夏シリーズが新規一括0円でいろいろ出ていますが、
冬春シリーズで次に新規一括0円で出そうな機種があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14455305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/19 01:26(1年以上前)

なかなか難しい質問ですね。
新規かMNPかで大きく違いますしね。
今は純新規よりMNP優遇が顕著ですからね。
SC-04D、P-01Dなんかは既に新規0円ですけどね。
先月は上記2機種は、買増でも2800〜4800円ぐらいで売っていました。

スレ主さんが納得できるような回答できなくてすみません。

書込番号:14455415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信拒否と着信音量について

2012/04/18 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 CYBER ELMOさん
クチコミ投稿数:13件

現在optimus bright(L-07C)を使っていますが、非通知拒否の機能がありません(着信拒否という機能自体ついてない…)
あと着信音が、だんだん大きくなるステップ音量?!になってしまいます(仕様なので変更できないそうです)

Optimus LTEはどーなんでしょうか?

書込番号:14454633

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/18 23:19(1年以上前)

電話帳に未登録の着信を拒否する設定はありますが、非通知拒否の設定はないようですので、アプリの「CallFilter」などで非通知拒否をすればよろしいかと思います。
http://octoba.net/archives/20100430-call-filter-android-591.html

こちらの機種のユーザーではなく、明確な回答ができず申し訳ありませんが、L-01Dもステップトーンだったと思います。
実際に使用されている方からのレスをお待ちください。

書込番号:14454838

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/18 23:38(1年以上前)

非通知の件は
ドコモのネットワークサービスの

「番号通知お願いサービス」

は、如何でしょうか?


ステップトーンの件は

つまり、最初から設定した音量で鳴らずに、

少し小さい音量から鳴りはじめて、大きくなる

って事でしょうか。

いま、試したら、確かにそうなりましたが、
ステップトーンってほど徐々にって感じではないと感じましたが。

夜なのであんまり大きい音では鳴らせなかったので
何段階かと言われても分かりませんけど。

書込番号:14454966

ナイスクチコミ!1


スレ主 CYBER ELMOさん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/18 23:51(1年以上前)

お二人とも早々の返信ありがとうございます。
着信拒否に関しては今の端末でもアプリで対応しています。
着信音量の件に関してはLG端末の仕様なんでしょうかね?笑

機種変更を検討していたので参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14455030

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/19 00:02(1年以上前)

非通知拒否のみなら
アプリよりネットワークサービスの方が
良い様に思いますが。

まぁ、個人の自由ですから。
※迷惑電話ストップサービスなんてのもありますが…いまいち使いにくい…

着信音のステップは、1回目が少し小さいと言った方が
近いと感じました。

じっくり比較して
良い買い物をして下さい!

書込番号:14455080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変

2012/04/11 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mntrさん
クチコミ投稿数:15件

この機種に機種変したいのですが現在おいくらですか?

書込番号:14423899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/11 22:35(1年以上前)

機種変は店によって大差ないので、お店に行って聞いてみればよろしいかと。
ポイントを持っているお店に行くのが、ポイントかも。

書込番号:14424085

ナイスクチコミ!0


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/18 14:41(1年以上前)

新品未使用のものを2万円で入手し、LTEタブレット購入時のSIMで利用し始めました。なぜか、タブレットでは難なく映ったワンセグが受信できない状態が続き、期待外れですが、本来の昨日は申し分ないくらい。L-07Cからの乗り換えですが、evernoteの無料お試しがもう一年分増えて、お得感もありました。デザインも富士通やサムソンの端末より気に入っています。特に、この赤が鮮やかなのに上品で気に入っています。こんな色、他にはなかなかなさそうです。

書込番号:14452586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/18 20:54(1年以上前)

ドコモオンラインショップでは月々サポートを入れて13000円程度。ビックカメラだと1万円くらいでしたね。
ヤフオク白ロムでは2〜3万円くらい。随分下がりました。

書込番号:14453996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて

2012/04/17 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 jack1754さん
クチコミ投稿数:14件

ソフトウェア更新後バッテリーの消費が緩やかになったという書き込みを見たのですが、自分はあまり実感できてません。
バックグラウンドデータのチェックを外すとバッテリーの消費は緩やかになりました。
やはりみなさんもチェックを外してらっしゃるのでしょうか?
ちなみに自宅も職場もLTE圏内です。

書込番号:14447998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/17 13:44(1年以上前)

「バックグラウンドのデータ」というのはわかりませんが、
チェックを外した覚えはないですねー。

docomoのホームの中は整理しましたか?
ウィジェットを貼ったままだと、
docomoホームを使ってなくても通信するみたいですよ。
私は(更新前)そのウィジェットを削除する作業が、
一番バッテリーの長持ちに好影響でした。

書込番号:14448137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jack1754さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/17 14:23(1年以上前)

marnonさん返信ありがとうございます。
ウィジェットは全て削除してますね。バックグラウンドでデータ通信をしないようになってからスリープ中のバッテリー消費が改善されたのでみなさんそうしてるのかと思いまして。
何か原因があるんですかね〜
Android2.2以降はタスクキルしてもあまり意味がないと聞いたのでタスクキルアプリは使ってないですね。
初スマホなので分からないことだらけです(笑)

書込番号:14448225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/17 16:31(1年以上前)

バックグラウンドは切ってます。入れると消費量は途端に多くなり節電効果が薄れる気がします。

書込番号:14448587

ナイスクチコミ!1


スレ主 jack1754さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/17 18:00(1年以上前)

buccellattiさん返信ありがとうございます。
バックグラウンドは切っておられるんですね。
バックグラウンド切る事のデメリットって何かあるんでしょうか?例えばアプリのアップデートができないとかありますか?

書込番号:14448868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/17 22:56(1年以上前)

デメリットはアプリの更新やGoogleの同期を気付いたときいちいち手動でやることでしょうか。
でも残量を気にして充電に気を使うデメリットに比べればましか?と思っています。ちなみにgalaxyも同様でバックグラウンドは結構電池を食います。ちなみに私もほとんどがLTE圏内です。

書込番号:14450313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/18 01:00(1年以上前)

参考になるかどうかは分かりませんが・・・

私の利用状況を説明しますと、ホームアプリはドコモパレットを使用しています。
ウィジェットは、iチャネル、ドコモ海外利用(時計表示として使用)、マチキャラ、留守番ウィジェットをメイン画面に貼り付け、左スクロール画面には、モバイルSuiCa、Edy、nanaco、docomoWi-Fi、ESタスクマネージャー、Google検索を貼り付け、右スクロール画面には、Battery+、ecoモード、スマホ最適化を貼り付けています。
バッテリーには厳しい使用状況でしょうね。

先月末からドコモのiコンシェルを利用している為、オートGPSをONにして、アカウントと同期の設定は、バックグラウンドデータ・Twitterとgmailと自動同期ともONです。

最近利用始めたマチキャラ、iコンシェル、オートGPSのONによるバッテリーの追加浪費を「Battery+」と言うアプリで抑えることができました。このアプリはスリープ時にはデータ通信(パケット通信)をOFF(事前設定により定期的に数分間データ通信をONに切替)にしてくれる機能があります。
デメリットは、SPモードメールが自動受信できる頻度が下がり、「未受信メールあり」となる場合が多くなりましたね。

パナソニックの補助バッテリーを鞄に入れていますから、不自由は感じませんね。

書込番号:14450931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jack1754さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/18 09:18(1年以上前)

バックグラウンドを切断やウィジェットの削除、バッテリーアプリの変更等やって見て自分に合う節電方法を見つけたいと思います。
ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:14451658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ

2012/04/14 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

ソフトバンクの回線でこの機種を使っているけど、ドコモの3Gじゃないとアップデートできないようですが、解決方法がありますか。ご存知の方、教えてくださいませんか!

書込番号:14437424

ナイスクチコミ!0


返信する
Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/15 00:33(1年以上前)

こんなところでしょうか。

1.docomoショップでバージョンアップしてくれるところを探す
2.友人でdocomoを契約している人がいたらシムを借りる
  バージョンアップ時は専用APNに接続されるため、パケ代はかからないはず

書込番号:14437791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

2012/04/15 18:54(1年以上前)

Pro4300 さん ありがとうございました
ちなみに、Xiのシムじゃなくても可能でしょうか

書込番号:14440775

ナイスクチコミ!0


Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/18 00:05(1年以上前)

すみません、肝心な事を忘れていました。
バージョンアップするとxi以外のシムは使えなくなるので、バージョンアップしない方が
良いかもです。

書込番号:14450686

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

確実にバッテリーが減らなくなりました

2012/04/12 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

昨日、ソフトウェア更新を行い、
今朝10時にホルダから100%で外しました。
今日は携帯ではほとんど電話を利用せず、
机に向かってたのでWebも利用していません。
つまり、メール数件の確認以外はほぼスリープです。
LTEは切っている状態です。

そろそろ19時ですが、現在、82%です。
これはすばらしい。
1時間で2%の割合ですね。

少し前に、妙に減らない日があって不思議でしたが、
それはその日一日だけの「超常現象」でした。
今回のバッテリー減らない現象は、
ソフトウェア更新の効用ですよね。
明日になってぐんぐん減ったら怒るからね。>LG & docomo

書込番号:14426994

ナイスクチコミ!0


返信する
山ピーさん
クチコミ投稿数:24件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/04/12 19:55(1年以上前)

お尋ねいたします。

バッテリーの燃費の問題から、常時LTEをOFFにして使用しています。

下記の板では今までのLTEのON・OFF法は、アップデートする事で、出来なくなったと、書き込まれています。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/#14412842
LTEを切断できる方法が他にも有るのでしょうか?

LTEをON・OFF出来る方法が有るのでしたら、アップデートを実行したいと思います。

是非、切断方法をご伝授ください。

書込番号:14427205

ナイスクチコミ!0


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/12 20:10(1年以上前)

その情報どおり、
ON/OFFはできなくなっているでしょう。

私はOFFの状態でアップデートしたところ、
そのままOFFになっています。
このあと自動に切り替えると、
もうOFFにはできないということですね。

最近、やっと職場と自宅がエリアに入りましたが、
少し動くとエリアから外れます。
LTEのエリアが田舎にぐぐっと広がらない限り、
ONにするつもりはありません。

書込番号:14427265

ナイスクチコミ!0


山ピーさん
クチコミ投稿数:24件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/04/12 20:14(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

そうですか・・・
やっぱり、ON・OFFの切り替えは出来ないのですね・・・
残念!

書込番号:14427286

ナイスクチコミ!0


banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/13 11:06(1年以上前)

自分はLTE常にONですが昨日更新しました。
AM7:00に100%で出勤。メール5件。通話20分。
現在11:00ですがなんと…96%です!
以前では考えられない残量です。

スレ主さんと同感で今日だけでしたら怒りますよ!

書込番号:14429655

ナイスクチコミ!2


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/13 20:34(1年以上前)

今日は合計10分ほど通話、
メールが5往復程度、
ミサイル失敗と木嶋被告の裁判と
祇園の事故のニュースチェックで、
Webを20分ほど利用、
という使用状況です。

昨日同様、朝10時に100%でホルダから外し、
現在20時30分、75%です。

いい感じです。
この更新はすばらしい。
で、ICSはいつでしょうか。

書込番号:14431488

ナイスクチコミ!0


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/17 10:11(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんをはじめ、減らない方々にお聞きしたいのですが、
プリインされてるecoモードや他の節電系のアプリなどはなにか使ってらっしゃいますか?
電池残量アプリ(ウェジット系)などいろいろ探しています。
アップデートのみで他には入れてない状況でしょうか?

書込番号:14447487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/17 11:02(1年以上前)

>ICSはいつでしょうか。

今年の7月以降です。


>プリインされてるecoモードや他の節電系のアプリなどはなにか使ってらっしゃいますか?

節電対策で同期OFFや画面の明るさを変えているので
ecoモードは使用してません。節電系アプリのタスクキルなどは、切っては復活する際に電気を消費するので使用してません。(これは意外に効果が大きかったです。)

書込番号:14447627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/17 13:41(1年以上前)

ecoモードや節電系アプリは使っていません。
BlueToothは必要なとき以外は切ってますが、
WiFiは常にONです。
あまり気にせず、減ったら充電するかバッテリー交換、
という感じで使ってきました。
残量表示ウィジェットは [Gauge Battery Widjet] です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.hubalek.android.gaugebattwidget&hl=ja

タスクキルは、[White Killer]でAllKillを
たまに手動で実行します。

docomoのホームの中は整理しましたか?
ウィジェットを貼ったままだと、
docomoホームを使ってなくても、
バックグラウンドで通信してるみたいですよ。

書込番号:14448128

ナイスクチコミ!0


banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/17 17:06(1年以上前)

絶好調!本日報告です。
メール20通。通話1.5時間。FB少々。
現在17時。残量70%!
大容量バッテリー注文しなくて良かったです!

ecoモードはoff
バッテリーミックスとホームアプリをGOLAUNCHER入れています。

書込番号:14448686

ナイスクチコミ!2


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/17 21:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはりみなさんecoモードは使ってないんですねw
電池ウェジットはスレ主様が教えてくれたものも踏まえてもうちょっといろいろと自分の好みのデザインのものとか試してみたいと思います。
なんかこの端末の場合バッテリー系のアプリって入れないほうが一番もちがいいような気もしてきましたw

ちなみにもちろんドコモUIの方に貼りついてたものは全て削除してからホームを変えてます(現在はLG)
ついでにドコモUIをはじめ、コンテンツヘッドラインとか無駄なアプリは一切更新はおろかキャッシュ等も消して0KBにしてあります。

みなさんありがとうございました。

スレ主様、横槍おじゃましました。

書込番号:14449617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)