ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

料金プランについて

2011/10/19 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

昨日発表されたばかりの、この機種の購入を考えておりますが、Xi対応の機種で、今までのスマートフォンの料金プランで契約する事は可能なのでしょうか?

例えば
タイプSSバリュー+ファミ割+パケホーダイフラット+SPモード

まだ居住地域がXi対応エリアでは無いので、とても気になっています。

よろしくお願い致します。
m(__)m

書込番号:13649901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/19 22:17(1年以上前)

Xiプランのまま、FOMAエリアで使えると言う回答を頂きました。Xi携帯端末のARROWS X LTE F-05Dは、意識しなくてもXiとFOMAを自動で切り替わるとも書いてるサイトも見かけました。
つまり、ソフトバンクのホワイトプランと同様の自社携帯同士の通話料無料がFOMAエリアでも使えるような状態になると考えられます。

自社携帯同士通話料無料は大変便利なプランだと思います。
しかも通信料金そのままで7GBまでテザリングも可能です。私のWIMAX使用環境では、動画など色々とパソコン上では毎月10GBほどの通信を行ってる状態です。普段のパソコンのルーター代わりにテザリング使用で7GB超えない努力をすれば、この端末一つで全ての通信手段をカバーできる可能性があります。

Xiエリアに対応してなくても、携帯機種購入2年縛りの間にXiエリアも広がってるかと思いますから、Xi携帯を買う価値は充分にあります。
ソフトバンクを使ってますが、今回の発表を受けて携帯会社変更の検討段階に入ってます。

書込番号:13650021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/19 22:37(1年以上前)

追記。
現時点で年間契約FOMA縛りがあるのでしたら、Xiプランに変更できる日が来るまでFOMA端末として契約すればいいかもしれません。このFOMA端末としての機種変更契約は年間契約FOMA縛りのある友達も考えてて、まだドコモに確認してませんし、私も気になってますので後日聞いてみようと思います。

書込番号:13650178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2011/10/19 22:37(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。

携帯電話の通話分としての使い方として、今まで通りのSSプランの1000円分と家族間無料通話が有れば十分なのです。

そしてネットの閲覧とメールなどは、毎日フル活用したいので、パケット量の制限が無い方が良いと思いまして、今まで通りのプランが適していると思いましたが、
やはりダメなのでしょうか?

書込番号:13650179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/19 22:53(1年以上前)

通信料が7GBを超えると言うことは、テザリングをしない限り超えないと考えてます。
Xiでの連続通信では1GB辺りで自動切断とかあるとか。

FOMAデータ通信プランでは、特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
計算が合ってれば、3日間で366MB通信量制限、一ヶ月で3.6GB制限です。

あきらかにXiプランの通信量の許容量が大きいかと思います。

書込番号:13650274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2011/10/19 23:12(1年以上前)

詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
m(__)m

1ヶ月7Gまでと制限が付けられていたのでよく分かりませんでしたが、デザリングをしなければ、7Gには到達しないと言う事なのでしょうか

よく解らないまま流されて契約する事だけは避けたいと思いまして、質問させて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:13650419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/19 23:36(1年以上前)

実際に通信したとして、ダウンロード基準は、多く見積もって、1ファイル辺り=音楽1曲6MB〜12MB、ユーチューブ等動画閲覧でハイビジョン画質50MB〜100MB、テザリング使用でPC用ハイビジョン画質の長時間動画の購入1GB〜3GB、です。

データ通信を主に置いてるのでしたら、目的に合ってるプランで使用した方がいいです。

公式ホームページですが、Xiデータ通信にも連続通信量制限がありました。

「特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1回の接続で大量のパケット通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。 」

ただし、2012年9月末までは事実上7GB以上も通信速度制限なくて通信量無制限と聞いてますが、3GBなど大きなファイルがダウンロードできるかまでは、わかりません。
現時点でわかるのは、以上です。

書込番号:13650556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2011/10/22 15:03(1年以上前)

DOCOMOに問い合わせをして先程回答をいただきました

FOMA契約では、Xi端末をご利用いただくことができません。
そのため、現在FOMA端末でご利用いただいている料金プラン(タイプSSなど)のご契約のまま、Xi端末をご利用いただくことはできません。
※Xi端末は、Xi契約のドコモUIMカードでご利用いただく必要がございます。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
このたびは、ご希望に添うご案内をすることができず、申し訳ございません。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


だそうです。

書込番号:13662230

ナイスクチコミ!0


Atom3500さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 20:08(1年以上前)

>FOMA契約では、Xi端末をご利用いただくことができません。
Xperiaの買い換えに考えていたのですがXiエリア予定不明地域なので最悪です。

タイプSSバリュー+ファミ割+パケ・ホーダイ ダブル+moperaUで
月々2,218円でWiMax(メイン1回線)と2台持ちで使って緊急時に
3Gって感じなのですがパケ代節約で2000円台は無理って事ですね。

地方だとXiって時期尚早なのにラインナップ上、Xi端末がスペックが
上ってのは何とかならないのかなぁ 

書込番号:13668733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2011/10/23 21:14(1年以上前)

居住エリアはまだXiに対応していません。しかし…

Xi対応エリアが少ないにもかかわらず、契約はXiの料金プラン。

使用する回線はXiではなくて、FOMAエリアなんですよね。

まだまだ時期早々なのでしょうかね(^_^;)

機種の選択は考え直し中です。

書込番号:13669107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiトーク24 と ファミ割MAX

2011/10/19 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
一点皆様にお伺いしたいのですが、

Xiトーク24プランを選択すると、ファミ割MAXの併用は不可となります。ファミリー割引のサービスは適用可能です。

仮に、自分=Xiスマホ(Xiトーク24) 家族=FOMA である際に、
もちろん自分はカケホーダイですから、家族へは無料となります。逆に家族から自分への通話は無料とならず、「ファミリー割引」の30%OFFになるのでしょうか?

昨日SHOPに問い合わせてみたのですが、無料という人もいれば、30%OFFという人もいて・・・

額面どおり解釈すれば、30%OFFかとおもうのですが、お分かりになる方いらっしゃいますか?

書込番号:13648146

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/19 15:11(1年以上前)

無料です。

書込番号:13648209

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/19 15:14(1年以上前)

家族への国内通話24時間無料
FOMAで「ファミ割MAX50」またはXiで「タイプXiにねん」にご加入で家族への国内通話が24時間無料になります!
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

書込番号:13648219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/19 15:15(1年以上前)

家族=FOMA が「ファミ割Max」なら無料
家族=FOMA がただの「ファミ割」なら30%off

かな。

書込番号:13648224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/19 15:24(1年以上前)

at_freedさん

FOMAで「ファミ割MAX50」、Xiで「タイプXiにねん」
は、 or じゃなくて and という気がするけどどうだろ?

書込番号:13648251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/19 15:26(1年以上前)

みなさん

ありがとうございます。たしかに自分は「ファミリー割引」のみでも、家族は「ファミ割MAX」であれば、家族⇒自分も、無料ですね。

いろいろ、頭の中が混乱してしまいました(笑)

書込番号:13648259

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/19 18:05(1年以上前)

>>とっふぃ〜さん
無料で確定です。(私はややこしい説明しない主義なので。これにてごめん)

書込番号:13648754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/23 19:29(1年以上前)

「タイプXiにねん」はXi向けの2年契約で「ファミ割MAX50」との同時契約不可です。
ファミリー割引には加入できますが、これは単に家族回線としてカウントするものです。
ですから
Xiトーク24契約の携帯から家族のドコモ携帯への通話は無料
逆に
家族のドコモ携帯からXiトーク24契約の携帯への通話はファミ割の30%OFF
になるようです。

書込番号:13668506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/23 19:37(1年以上前)

Xiトーク24 の部分は タイプXiにねん+ファミ割 に読み替えてください

書込番号:13668552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 クロッシー

2011/10/19 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:70件

いまいちXiについて分からなくて書き込みました
本機種は対応機種との事ですが
料金は電話基本料金+パケホ+Xi基本料金になるんでしょうか?
現在スマホを使用してて、基本料金+パケホなんで
今より高くなるならどれくらいか知りたいです
ご存じの方教えてください

書込番号:13646823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 07:55(1年以上前)

同じく初心者です。

パケ放題 + docomoかけ放題 + 基本料金 +その他(iモード?、プロバイダ、機種保証)
でいくらぐらいになるのでしょうか?

=5,985+700+780+(315+399)  合計8179円でいいのでしょうか?

書込番号:13646946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/19 09:12(1年以上前)

「タイプXi or タイプXiにねん」
+「Xiパケ・ホーダイ フラット or ダブル」−「Xiスタートキャンペーン」
+「spモード」
あと、必要に応じて
+「Xiカケ・ホーダイ」
…かな。

「○○円分の無料通話」というのは無くなる。
「ファミリー割引」はXiだと割引対象にならなくなるサービスがあるみたい。

従来よりは安くなるぽいけど、他人との通話はほとんどしないけど
家族との電話はよくする人は割高になるかもしれない。 > 自分だ(汗)

書込番号:13647144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/19 09:17(1年以上前)

もし間違ってたら指摘してください^^

まるいわさんの例で言うと

パケ放題(フラット)が2012年4月30日までは4410円/月になりますから

4410+700+780+(SPモード315+OP)=6205+OP+通話料 になります。

2012年5月1日以降はまるいわさんの書いてる7780円+OP+通話料

さらに2012年10月1日以降はパケ放題が従量制になる予定なので

データ量7GB/月までは5985円、7GB超過以降は2GB毎に2625円払えば速度制限解除。
追加を払わない場合は下り128Kbpsになります。

5985+700+780+(315+OP)=7780+OP+通話料+場合によっては2625=10405+OP+通話料

あと当然機種代金も入ってくるので、いま言われてる機種代を分割すると2年なら+1250円くらいかな

もぉ書いてて嫌になってきた・・・
今の段階で計算すると最終的に7780円or10405円+機種代からスタート・・・
通信料抑えるためにポケットWi-Fi活用するとXiの意味ないし、これ誰得なん・・・

書込番号:13647161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2011/10/19 10:05(1年以上前)

とっふぃさんのだと
タイプXiって部分の料金と
パケホが別々にかかる感じですが
どうなんでしょう?
今はタイプS(50%引き)とパケホフラット+αですが
ドコモ間無料より、タイプSが良いので
それって選べないんですかね?

書込番号:13647294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/19 10:45(1年以上前)

たけのりっちさん
> タイプXiって部分の料金と
> パケホが別々にかかる感じですが

別々って?

「タイプXi」が基本料金で、+「Xi専用のパケホ」ということで
従来と類似した構成だと思いますが。


> ドコモ間無料より、タイプSが良いので
> それって選べないんですかね?

どうでしょうね?
仮に選択出来たとしても、Xiの高速通信は出来ないし、
パケホも従来の \5,460 のままになってしまうんじゃないでしょうか?

書込番号:13647431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/19 15:59(1年以上前)

Xi用プランで契約すればFOMAエリアでもそのまま使えます。
別々にパケットサービスに加入する必要はないです。

書込番号:13648352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/19 22:28(1年以上前)

>パケ放題(フラット)が2012年4月30日までは4410円/月になりますから

パケット料は、2011年5月以降は5985円なので、結局は現行のパケホフラットより約500円高くなるという事ですが一見4000円台になったかのような錯覚を与えていますね。なんか朝三暮四の猿になった様な感じがして気分が悪いです。ドコモはどうもユーザは間抜けだと考えているような気がします。

通話料は、現行のバリュープランの方が便利な人も多いので選択できたら良いのですが、Xiのものしか選べなさそうで心配です。

Xi契約でテザリングすると、8190円なのか5985円なのかどうもはっきりしないですね。5985円ならかなりのメリットがあり機種変更する充分な理由になるのですが。
ともかくXiは、Wimaxよりさらに通信エリアが狭いのでXiをやるためだけにXi契約を結ぶのはバカバカしい感じがします。たとえF-05Dを買っても、契約はいままでのままのほうが得なのではとも思います。

多分DSの店員もまだ完全にXiについて理解しているとは思えないので来月辺りに聞きにいってどうするか決めようと思っています。

書込番号:13650123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/19 22:41(1年以上前)

×2011年5月以降は ⇒ ○2012年5月以降は

書込番号:13650198

ナイスクチコミ!0


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2011/10/20 02:19(1年以上前)

メタボフォンさん

>結局は現行のパケホフラットより約500円高くなるという事

これはAUの+WIMAXに対抗しての料金だと思います。

AUも+WIMAXとISフラットで5985円ですし

AUはたしか+WIMAXに入っていれば3Gのテザリングでも5985円のままだったと思いますので

ドコモもXiのパケホに入っていればXiエリア外で3Gのテザリングに切り替わっても5985円のままにせざるをえないでしょうね

現状WIMAXのほうが速度・エリア・規制すべてにおいて勝っていますからAUに乗り換えようか悩みます。

書込番号:13651169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/20 06:00(1年以上前)

AUの+WIMAXは非常に安く魅力的ですが、MVMOゆえにWIMAX2への対応の遅れが出る可能性があります。
WIMAX通信で起きるトラブルもMVMO業者が対応しないといけません。
間接的な処理になるので、色々な意味で実際の大元のキャリアと通信企業と契約するのが一番対応が早いことになります。
AUはWIMAXのグループ系列です。もしかするとトラブルや新サービス対応は早いかもしれません。しかしMVMOによる提供なのが不安材料です。
例を言えば、イーモバイルのMVMOが7.2Mbps通信規格のまま縛りかけて、通信端末の縛りもかけて42Mbpsを提供企業がされてないことが存在します。そういったサービスの遅れがあると考えるとどうしても、大元の通信企業と契約したく心情があります。

書込番号:13651359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 09:41(1年以上前)

>これはAUの+WIMAXに対抗しての料金だと思います。

確かにそうですね。
4410円/月(キャンペーン期間)という料金も、auが4000円台の料金(キャンペーン期間?)を出してきたので、ドコモユーザの目をごまかしてMNPをさせない様にしたのだと思います。

私の場合、個人的な事情でドコモから離れられないので、Xi契約にするかどうかは、テザリング時の料金が5985円なのかどうかで決めようかと思っています。

Xiにしないのなら、FOMAハイスピードで14MbpsでるMediasやLumixも選択肢に入りますね。
F-05D一本に決めていましたが、ちょっと考え中です。

書込番号:13651825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 11:30(1年以上前)

>Xiにしないのなら、FOMAハイスピードで14MbpsでるMediasやLumixも選択肢に入りますね。

FOMAも実測1Mbps程度だから、スペック的に気持ちはよくないけど差は無いでしょうね。

書込番号:13652166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/20 12:59(1年以上前)

ドコモユーザーで、PC等のテザリング使用とパケット使用量制限の大きさを考えたらXiプランの方が安くなるのでXiのデータ定額が良いでしょう。
エリア外でもFOMAの電波に切り替わるのですが、現在の確認上のXiデータプランのデータ通信制限が適用されるのならば、3日間の通信制限がFOMAデータプランに比べ約3倍近くのデータ量まで大丈夫と言うことになります。Xiデータプランに通信ルールが後から追加されたら、突然の改悪ってことになります。

書込番号:13652483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 16:55(1年以上前)

>FOMAも実測1Mbps程度だから、スペック的に気持ちはよくないけど差は無いでしょうね。

確かに気分だけのことですよね。
実際問題として、私の場合通信速度はたいして気にしていないのです。ちょっと前までWimaxルータを持っていて自宅と会社では繋がるのですが、それ以外はほとんど役に立ちませんでした。Xiはさらにエリアが狭いので、私の場合使い物にならないと思います。
自宅ならWifiがあるので必要ないですし…

要するに、主に3Gを使ってテザリング込みで7Gbyte/月のパケット代が5985円なのかどうかで、Xiの契約をするかどうか決めたいわけなのですが、確実な情報がないので確認待ちの状態です。もしそうなら、Xi対応機種でないと駄目だろうからF-15Dになると思います。

書込番号:13653169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 18:57(1年以上前)

>主に3Gを使ってテザリング込みで7Gbyte/月のパケット代が5985円なのかどうかで

もしこれが可能なら・・・・私もWiMAXモバイルルーター捨てちゃう(汗
もちろん低速であったも3G人口カバー率100%は安心感があります。

ヨドバシでは3Gプランの上限が適応されると言われたが
突然聞かれて困った顔だったので当てにならない
ドコモショップで聞き忘れた(汗
聞いた人によるとXiプランが適応されると言っていたらしい

書込番号:13653618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/20 20:03(1年以上前)

ドコモのホームページに下記の記載があります。

テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html

書込番号:13653925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 20:39(1年以上前)

>百裂ボンバーさん

どうもありがとうございます。
これなら変更する価値が充分ありそうですね。

書込番号:13654090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 13:12(1年以上前)

現在FOMAエリアのみで、普段使っててFOMAプランでの通信量制限を喰らったりする方は、Xiプランに換える価値は100%あります。
その詳細はもうのこの機種の口コミに、ほとんど発表初日辺りに出尽くしてます。
FOMAとの通信量制限の差は3倍近くになってます。
あと通信量制限を経験した事ない方は、機種変更メリットはなかなか出ないでしょう。
FOMAプランで通信量制限を喰らうと通信速度0.1Mbpsとどこかの経験者サイトにあるので、探すといいでしょう。

書込番号:13661834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)