ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件

スマホデビューを考えているのですが、ARROWS X LTE F-05DとREGUZA phone T-01Dの二つの機種で悩んでいます…
それぞれのメリット、デメリットがしりたいです。ARROWSはまだ発売されていないので難しいとは思いますが、お願いします。

ちなみに、私の地域はXi対応地域ではありません。対応になるのは二年先になるようです。

書込番号:13899556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/16 12:43(1年以上前)

これ以外がおすすめです。

書込番号:13899586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/16 12:54(1年以上前)

スレ主様

性能的にはそれほど変わらないかと思いますが、電池の減りはこの機種はかなり早いのではと思います。

一番の違いは通話プランですね。
この機種は選択肢がありません。

安くするならば、
Xi2ねん 780円(2年縛り)
Xiカケホーダイ 700円
Xiパケ・ホーダイ 4410円(2012年5月から5985円)
細かい金額は除いています。
カケホーダイでドコモには24時間無料となりますが、固定電話、他キャリアには21円/30秒となり、今まであった無料通話もなくなります。
電話の相手がドコモが多数を占めるならばお得ですが、それ以外にもかけるのであれば高くなるかと思います。

そのあたりも計算して機種選択されてはいかがでしょうか?

書込番号:13899638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/16 12:55(1年以上前)

びっぐろーどさん回答ありがとうございます。なぜ、これ以外の機種がいいのでしょうか?
お時間があれば返信お願いします。

書込番号:13899639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/16 13:01(1年以上前)

とんぴちさん丁寧な回答ありがとうございます。通話は他社の方が多いです。通話料を考えると、Xiは避けるべきのようですね…

書込番号:13899671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/16 13:05(1年以上前)

みきぷるーん。さん

他社が多いのであれば、Xiは次回の買い換え時でもいいかと思いますよ。
2年後にはXiのエリアも拡大しているでしょうし、端末の選択肢も増えるでしょう。
そうなれば通話プランの選択も出来るようになっていると思いますしね。

書込番号:13899685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/12/16 13:08(1年以上前)

とんぴちさん

なるほど…そういう考え方もできますね!参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:13899701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/16 13:13(1年以上前)

もし月々サポート受けたいなら機種の前にプラン決めてからですね。
XiプランならXi機種、FOMAのプランならXi以外の機種。
テザリングするならXiプラン=Xi機種。
あとはオサイフだの赤外線だのあるなし。

バッテリーはきっと諦める部分かと。
夜充電、通勤で使って会社で充電。昼休み使って帰るまでに充電。と。

書込番号:13899709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 13:22(1年以上前)

こんにちは!
僕もこの機種を検討してて、がんばって東京までさわりに行って来ました。
諸先輩方々のおっしゃるとおり、Xiエリアでなければ
ハード的にも近いregzaとかのFoma端末のほうが費用的にも良いと思います。
でも、女性には4.3インチ以上のスマホはちょっと大きいかも(^^;;
とりあえずこの機種をを触った感想としては
女性にはビミョーなサイズだと思いました。

書込番号:13899738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/12/16 15:24(1年以上前)

ケロヤマさん

回答ありがとうございます。
プランから考える…そうしようと思います!

充電の件もありがとうございます!

書込番号:13900046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/16 15:30(1年以上前)

ashlynx777さん

回答ありがとうございます!
そうなんですね…。
答えが見えてきた気がします!ありがとうございます!

書込番号:13900066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:120件

この度、当機種を購入予定の者です。

以下の質問への回答をお願い致します。

当機種は「Wi-fiテザリング」機能があるそうですが、ドコモの11月段階の当機種のパンフレットでは、[*Wi-fiテザリングは、11b/g接続のみの対応です。]と記載されていますが、これは事実ですか?
事実であれば、何故最新の11nにおいてはテザリングが非対応なのかの説明をお願いします。その他の場所では同様の記述はありませんでした。
他のLTE対応機種は、対応してますよね?
あと、同じメーカーの夏モデルF-12Cのパンフレットには非対応の記載はなかったです。

回答お待ちしております。
m(__)m

書込番号:13899467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/16 12:55(1年以上前)

11nに対応したところで、11nの速度(300Mbps)で通信できる訳ではないので無駄です。
当然ながらXiの速度以上は出ませんから、Xiの規格値37.5Mbpsを多少超える11g(54Mbps)で十分です。
11n積んでもコストが上がるだけで何もいいことはありません。

書込番号:13899643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/16 13:07(1年以上前)

発売前なので詳細情報は公表されていませんが、多分T-01Dと共通の仕様だと思いますので、IEEE802.11b、g、n は全て対応しているはずです。

書込番号:13899693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/16 13:17(1年以上前)

失礼しました。
今、DOCOMOのホームページで確認したところ、F-05DもIEEE802.11b、g、n に対応していますね。

書込番号:13899720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/12/16 13:44(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。
そうですか・・・どうせ対応していても使えないなら意味がないですもんね。
テザリング使用時に速度などに支障が出ないなら関係ないですね〜(^O^)

今、この件を富士通のモバイル事業本部に問い合わせてみたところ、カタログ記載通り「Wi-fi接続」は11b/g/n対応だが、「Wi-fiテザリング」は11b/gのみの対応だそうです。

書込番号:13899796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スッキリ目覚まし機能

2011/12/16 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

こんにちは。
DSで予約して、あす購入予定です。いろいろな口コミがありますが、楽しみにしてます。

DSでもらってきた冊子に「スッキリ目覚まし」という機能があります。
本機を枕の横に置き、、(省略)、、、充電しながらの利用をオススメします、とのこと。

すっきり目覚められるなら利用してみたいのですが、すでに販売済のスマホで、この機能
を体感すみのかたがいらっしゃいましたら、使用感をおきかせいただけると
うれしいです。

また、まったくの素朴なギモンですが、この説明のイメージとして、
枕の横に卓上ホルダをおいておく???わけではないですよねー。


防水機能のある携帯を使用していますが、充電はなるべくホルダにおいたほうがよい、
とDocomoさんからアドバイスいただきました。本体の接続口を頻繁にあけると
防水機能が弱くなるため、とのこと。

すっきり目覚めるためには、防水機能についてケアし続ける必要あるのかしら??
との疑問です。

書込番号:13899057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/16 12:17(1年以上前)

スレ主様

スマホデビューおめでとうございます。

Xi端末の電池の減りはかなり早いかと思います。
そうした事を踏まえてドコモからの説明だと思います。
実際には明日の発売で使用してみないとわからないですが、毎日の充電は必須になってくるかと。
Xperia arcを使用していますが、充電口などは剥き出しです。
防水タイプはキャップが着いていますが、本体からの充電だと人によっては1日に何度も充電する可能性もありますので、あまり頻繁に開け閉めしているとカバーの閉まりが悪くなってくる為だと思いますよ。
カバーが壊れたら交換してくれるかと思いますけどね。

書込番号:13899476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/16 19:16(1年以上前)

>まったくの素朴なギモンですが、この説明のイメージとして、
枕の横に卓上ホルダをおいておく???わけではないですよねー。

HPでの説明を読み判断できるとは思いますが、この機能は寝ている人の寝息などをマイクで読み取り眠りの浅い深いを判断しあらかじめ設定した起床時間内で眠りの浅い時にアラームがなりますとあります。したがってこの機能を使うことによって普段の待ち受けにくらべ断然に電池の消耗が激しいのでしょう。ですから卓上ホルダーもしくは直にコードで充電状態にしておく必要があるのでHPではそのような説明をしているのだと思います。

書込番号:13900840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/16 19:40(1年以上前)

ガラケーからずっと防水使ってますが
充電口の蓋はすぐ開け閉めが不良になります。
パッキンがねじれる事と滑りが悪くなることが原因です。
(唾付ければ閉まりやすくなりますが・・・・汗)
F-05Dの説明見てませんが多分パッキンは消耗品で1年に1度は交換してくださいと書いてあると思います。

今までの経験からしてもホルダーは必須かと思います。
蓋からの水漏れで壊れても基本保証外のはずなので・・・・

充電はホルダーをお勧めします。
でも枕元に置けないか・・・・(汗
おまけ程度と言う事で

書込番号:13900933

ナイスクチコミ!1


iyamoさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/17 00:12(1年以上前)

販売前でアプリの詳細がわかりませんが、
似たような無料アプリもありますよ!

以前、王様のブランチで紹介してたし!

マーケットで探してみて比べても面白いですね。

アプリを起動したまま就寝となると電池切れは否めませんが…(*_*)

書込番号:13902286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/17 09:46(1年以上前)

私はこのようなアプリをつかったことがあります。無料で14日間体験ができます。
今回のアプリと一緒のものなかどうかはわかりませんが、参考までに。
枕元に携帯電話を置いて、身体が寝ているときに動いているのを感じて、レム睡眠やノンレム睡眠と判断して計測されます。
起きた後に、自分が寝てからどのくらいで深い眠りになるかグラフでわかります。
充電をすすめている理由は電池をかなり消耗するからです。フル充電で6時間寝ると充電してくださいと出ています。充電しながら使うのが良いと思います!

書込番号:13903353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xi電波を探すから?

2011/12/15 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 punyarinさん
クチコミ投稿数:10件

バッテリーが電波を探し続けるから減りが早い
みたいな事を見たのですが
xiエリアに全く入っていない地域でもずっと探し続けるんでしょうか?

逆にエリアに入ってしまえば探す必要がないから消費は抑えられるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:13898060

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/16 00:06(1年以上前)

こちらのスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13886317/

書込番号:13898088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 punyarinさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/16 00:23(1年以上前)

以和貴さん
素早いお返事ありがとうございます

ホントに分かりやすく理解出来ました

ありがとうございました

書込番号:13898137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

そもそもXiって、F05Dって悪者ですか?

2011/12/15 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

池袋のヤマダ電機総本店docomoのジャンパー着た某店員がF05Dが欲しいってお客さんに、ボロカス言ってました。
「Xiのいいところは早いこととdocomo同志がかけ放題の2つだけです。それ以外はデメリットばかりですので正直オススメはできません」と自信を持って大声で言い放っていました。
彼の言い分は下記の通り。
・Xiも7GB超えると回線速度が極端に遅くなって使えなくなる。他の店員は殆どの人はそんなに使わないので大丈夫と言うでしょうが、動画やHPもどんどん容量が増えるので7GBなんて直ぐにいく。
・docomo同志はかけ放題だが、他社の携帯は高くなるので電話をかけると結局今までより高くなる。
・Xiは電池の消耗が激しいので全然もたない。
・F05Dは動きも良くない。
・わざわざこんな欠陥だらけのXi端末買わなくても通常のスマホ買った方がよっぽど良い。
この説明を受けていた人は、皆んな、「そんな使えないならXi辞めます」と買わずに帰っていました。
この人はdocomoの人なのか、ヤマダ電機の人なのか知らないが、営業妨害レベルの酷い一方的な説明でした。
ちなみに、僕は動画のダウンロードはPCでするし、どう考えてもスマホで7GBも使う程ヘビーに使わない(説明を受けていた初老のおじさんも絶対にそんなに使うわけない)し、そもそも電話も殆ど掛けない、掛けても同じdocomoの家族だけ。更にテザリングは必須なのでXiの方が安く付くのでXiはニーズに合った素晴らしいサービスだと思うのですが。
僕は買う気満々なのに、横でこの店員の悪意に満ちた説明を聞いていて腹が立ってきました。
そんなにネガティブに説明するように教育されているのでしょうか?
docomoさんは名誉の為にもこの店員を売り場から排除するべきです。
ここまで酷い人は初めてでしたが、全体的にどの店員さんもこの機種に対しては電池の持ちや動きに対してネガティブに説明します。予約で来年にならないと手に入らないからと他の機種を勧めます。
一体どういう狙いがあるのでしょうか?
そんなにXiやこの機種は悪なのでしょうか?
ネガティブキャンペーンに負けずに予約しましたが気になります。

書込番号:13897001

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に17件の返信があります。


sindesuさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/16 01:12(1年以上前)

music1さん>

結局はドコモを9年間くらい使ってるドコモ愛ですね笑

softbankからiphoneが発売された時、
周りは皆、iphoneに移っちゃって、
(内心はiphoneに興味があって移りたかったけど)
softbankは回線が、とか、
やっぱ赤外線が必要でしょ、とか言い訳付けて、
頑固をドコモを押し通してきたんで、
いつ知らずかドコモ愛が根付きました。

でもdocomoのxiがsim解除できないって分かって、
auからiphoneが発売されそうになったときは、
auのiphoneにグラッと来ましたけど。

じゃあ、simフリーのiphoneでdocomoにすれば?
って思うでしょうけど、
国内で売ってるsimフリーの4Sは高くて(-_-;)
海外amazonで5万円の4Sを買おうとしたら、
リチウムイオン電池が使われてるため、
個人で輸入できませんって言われてるんです。


Windows97さん>

嘘呼ばわりは良くないですよね。
気を付けます(/ω\)
ただタイプLL バリューだと無料通話外は1分16円で、
ゆうゆうコール割引をするとさらに安くなるから、
それらを入れて25000円だったものが、
9000円になるってのは凄いなと。








書込番号:13898311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/16 07:38(1年以上前)

スレ主様

>・わざわざこんな欠陥だらけのXi端末買わなくても通常のスマホ買った方がよっぽど良い。

これは言い過ぎな感じはしますが、後の部分はその通りですね。

ドコモショップでここまで言う店員はなかなかいないでしょうかね。

まだ発売はしていないので実際はわかりませんが、電池の容量からみるとXiエリア内であれば減りはかなりなものと思います。
この機種でスマートフォンデビューする人も多いような気がします。
説明を受けずに購入すると後から《電池が持たない》等の悪評スレが並びそうな予想もします


これから予約しようとしているスレ主様の横でこういう事を言われ気分を害されていることはわかります。
ただ強ち間違いでも無いこともご理解してくださいね。

書込番号:13898756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/12/16 08:43(1年以上前)

>>この人はdocomoの人なのか、ヤマダ電機の人なのか知らないが、営業妨害レベルの酷い一方的な説明でした。

妙な話ですよねえ、初老のおじさんにDocomo自らネガキャン?
しかもスマホなど使い方次第でかなり違ったものになるハズなのに
まだ発売されてない商品の説明をするのに応酬話法的な説明ではなく
一方的な決め付け説明?
まるでこの掲示板に一生懸命ネガキャン書き込みに来る
某朝鮮半島渡来の在日外国人のようですな。

スレ主さん、その店員は何歳くらいでどんな風貌の人でしたか?
以前ヤマダのDOCOMOにはF-06Bでやられた経緯があり、ヤマダには
行かないときめてたのですが、これはさすがに腹に据えかねます。
池袋ならば2駅なので、行ってみようと思います。
情報ください。

ま、Fは二度と買わないですけどね。

書込番号:13898887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/16 09:15(1年以上前)

また無関係な韓国?
うんざりなのでその話止めてくれない?

書込番号:13898951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/12/16 09:26(1年以上前)

>>びっぐろーどさん

韓国などとは一文字も書いてませんが?

私はヤマダ店員に腹を立ててるだけですよ。
スレ主さん、よろしくお願いします。

書込番号:13898969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/16 10:49(1年以上前)

はぁ・・。

書込番号:13899210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/16 11:29(1年以上前)

きっと言い方なんでしょうね。悪気があっていってるわけではきっとないんでしょうから
「まだまだ発展途上ですから、買うにはまだ早いかもしれませんよ」などの一言で随分説明の聞かされ方も違ってくると思いますね。これだけ前評判が良くない傾向にある機種ですから売る側も慎重なのかもしれませんがね。
私は、予約しておりますので明日取に行きますが、はたして皆さんが発売前のものにあ〜だこ〜だと言われているすべてが明らかになるわけですね^^これがモック一つイジリましたカクカクでしたの発言で左右されながら迷っています・・・だったらレビューが書かれてからじっくりと吟味したほうが良いでしょう。
注目度が高いだけに発売前からハードル上げられるとF05Dも大変でしょうに・・・

書込番号:13899328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/16 13:36(1年以上前)

スレ主さんへ

単純に店員もクレームが来るとめんどくさいので予防線を張っているだけではないでしょうか?
かなり上級者の人が買う端末という印象が強いですからね今回のLTE機に関しては
しかも初物だし、ちょっとスマホにしましたとかいう人には厳しい端末だと感じたんじゃないでしょうか?

それでも私は買いますけどね(笑)
ヨドバシ秋葉から初日購入できます電話が来たので発売日に特攻してきます(笑)
又、ちょっといじったらレビューでもしてみます。

書込番号:13899773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/16 16:16(1年以上前)

その店員さんの主張されること、少し視野が狭いようにも思います。

>・Xiも7GB超えると回線速度が極端に遅くなって使えなくなる。他の店員は殆どの人はそんなに使わないので大丈夫と言うでしょうが、動画やHPもどんどん容量が増えるので7GBなんて直ぐにいく。

FOMA機でも直近の3日間で300万パケット(約380MB)を超えると帯域制限の対象となります。(この制限にかかっても必ず遅くなる訳ではないが他の使用者が優先されるので、FOMAの本来のスピードで通信できなくなります)

3日間で380MBということは、もし制限の範囲内で使おうとすると1ヶ月で最大3.8GB程度しか使えません。
これではFOMAはXiの7GBよりも少ない通信しかできないという解釈もできます。
しかもXiは来年の9月末までは7GBを超えても速度制限されません。
(直近3日間で約1GBの制限がありますが)

>・Xiは電池の消耗が激しいので全然もたない。

Xiはダウンロード速度が速いので使用時はそれほどマイナス要素として考えなくてもよいようにも思います。
実際にあった話ですが、FOMAで1Gbpsくらいの速度しか出ていないときに、Xiで12Gbpsとか出ました。
この場合、データ通信にかかる時間はFOMAの1/12の時間で済みます。いくらXiが消費電力が大きいと言っても、FOMAの12倍も消費しませんから、むしろXiのほうがたくさんのページを閲覧できると思っています。

問題なのは、待機時(画面オフの時)でも減りが早いことで、何もしていないつもりでもバックグラウンドでデータ通信をしているようです。(使用しているアプリや設定によります)

ただし、工夫の余地はあって、自分の場合は
「juicedefender」というアプリで画面オフ時のデータ通信を1時間に1回に制限したり、「メール通知」というアプリでデータ通信がオフでもSPモードメールの通知は遅延なく受け取れるようにしています。
この設定でGALAXY S2 LTEで使ってますが、待機時のバッテリーが劇的に改善され快適に使えています。
(最近はjuicedefenderをやめてtaskerというアプリに変えましたが、こちらはちょっとマニアックなので万人向けではないです)

それと、自宅やオフィスでのWi-Fi使用時はFOMA機でのWi-Fi使用時と同様であまりバッテリーは減りません。

それよりこの機種の場合、別のスレに話題のあった週刊アスキーのテストでYoutubeの動画再生時間が短め(1時間40分)だったのが気になりますが、Xi機だからダメということはないと思います。

書込番号:13900184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/16 16:19(1年以上前)

すみません、訂正です。

誤り
FOMAで1Gbpsくらいの速度しか出ていないときに、Xiで12Gbpsとか出ました。

正しくは
FOMAで1Mbpsくらいの速度しか出ていないときに、Xiで12Mbpsとか出ました。

書込番号:13900192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/16 17:04(1年以上前)

皆さんご意見いろいろありがとうございました。

非常に参考になりました。
これで、店員さんが言わんとしている真意がわかりました。

皆さんの意見を持って、再度他の店の店員に聞きましたが、特に都内ではFOMA回線がパンク状態でXiの方が断然有利だと言っていました。
逆に郊外はFOMAでも全然大丈夫だとのこと。

機種はまだ迷っていますが、僕の使用状況だとXiを選んだほうが良さそうですね。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:13900333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2011/12/16 20:09(1年以上前)

販売員の態度や口調というのは、問われるべきレベル云々があるでしょうが、
量販店で一番店員が嫌な状況というのは、購入後のクレーム処理です。
クレーム処理自体は仕事の一つですが、バカ売れ製品のクレーム対応は半端ないです。

docomo板で恐縮ですが、例えばauのiphoneは非常に売れました。
当然アンドロイドやフィーチャーフォンと使い勝手やサービスが違います。
そこで購入前に事前に確認事項として、お客様とiphone取り扱い事項を確認し、
同意の上で購入して頂くのですが、それでも後に「聞いていない」だとか
色々対応に困ることがあるのです。それが売れた製品であれば尚大変です。

本来であれば、接客して売り上げを伸ばすのが販売員ですので、
クレームや不具合は、様々な労力を費やす事になります。

このARROWSも人気商品ですから、沢山売れる事と思います。
ただ、みんなが押してるから買ってみよう的に購入されますと、
やはり後に販売店も購入者も大変な労力を費やす可能性があります。
それでも購入したい動機があるかどうかは、先述の皆様がおっしゃる通りです。
店員として「そこまで理解した上で買え」的な発言はしないでしょうが、
それでも「様子見した方がよいですよ」と言う店員が圧倒的です。

そもそも悪ではないです。海外のアンドロイドスマートフォンに比べ、
優秀な日本のフィーチャーフォンを継承していく国内アンドロイド端末は、
課題が山積だからこそ、どこかのメーカーが牽引役を果たす必要はあると思います。

ちなみに海外でアンドロイドスマートフォンを幾つか使った経験上からは、
もっさりしたり、タップ感度悪かったりするのは日本のガラスマだけですよ。
通信インフラは日本はまだまだマシですが。なのでそれが現状です。
購入後によからぬ爆弾が発覚する可能性は、この機種だけではありません。

店員の発言は端末というより、docomoの契約内容に及ぶものですね。
3.9Gレベルの現状で、ARROWSに変わって同等スペックで
お勧め機種あるなら逆に教えて欲しい。
あと、買う買わないは販売員の責任じゃないですよね。
買った後、責任取ってくれるわけでもないのに、言葉が過ぎます。

書込番号:13901060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/16 23:33(1年以上前)

店員さんの説明の仕方を見ると、確かにクレームが怖いのでしょうね。もちろんデメリットをしっかり説明することは大切です。
しかし、一番最初に書いた店員さんは、お客さんのスマートフォンの使い方も電話をどれぐらいするか?テザリングは必要か?何も聞かずに自分の価値基準だけで「止めた方がいい」と一方的に言うのは、プロの販売員として問題があります。
あの言い方を見ると使命感で「俺が止めなきゃ皆が不幸になる!俺は悪から守る正義の見方だ!」という感じでした。
デメリットを説明すると言うより、絶対にXiだけは買わせないぜ!って感じです。
「じゃー止めよう」と残念そうにいうお客さんを見ると非常に満足気でした。
一生懸命次世代通信に投資しているdocomoの社長がこの現場見たら激怒すると思います。

書込番号:13902068

ナイスクチコミ!0


Bohmさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/16 23:55(1年以上前)

難しい話ですね。
今、企業は四半期毎に損益を株主に報告し、当然益が出るように一生懸命頑張っています。
その目標となる利益が販売台数に置き換わり、それがショップや量販店の店員にノルマとして販売目標となっています。別に特定のキャリアを言っているのではなく、日本だけでなく全世界がアメリカ流の企業評価になってしまったような気がします。極論を言うと「儲かりゃ、人を殺してもいい」みたいな手段を選ばないような風潮があります。
私は東京に住んでいるのですが、昔、繁華街の地下街でクリスマスケーキのようにADSLのモデムを配っていた会社がありましたね。
当時としては、電話線さえあれば、高速インターネットができると宣伝されましたが、電話局との距離で回線スピードが変動するということとベストエフォート方式と言うことをユーザに伝えていなかったために、国民生活センターや消費者センターにクレームが殺到した事があったように記憶しています。
やっぱり、機器とサービスを提供するサプライヤーは専門用語ではなく、平易な言葉でそのハード、ソフト、サービスのメリット、デメリット説明し、納得した上で契約するべきだと思います。
みんな、気持ち良く過ごしたいですよね。
明日は、F-05D、auのArrows、PlayStation Vitaが出るので、量販店はお祭り騒ぎですね。

書込番号:13902199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/17 00:23(1年以上前)

確かに難しい問題です。経営側は未来を見据えてますが、現場は今を闘っています。
会社の成長のための押し付けを現場は負担になると嫌がるのです。
まぁ、何をさておき購入をする際の考え方、決定までの過程が明確になりましたので本当に感謝します。
月々払いなので一瞬安い買い物に見えますが、実際は通信費も考えると非常に高い買い物ですし、そう簡単に買い替えできないですから、納得の上で買いたいですね。
土曜日は避けて、日曜の朝一にミッションを決行します!

書込番号:13902338

ナイスクチコミ!0


Bohmさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/17 00:38(1年以上前)

はだっちさん

健闘を祈ります。明日は寒くなるので、決戦の日まで体調を整えてベストな体調で臨んでください。週末はauでもARROWSが出るし、PlayStation Vitaも出て量販店はお祭り騒ぎになると思いますので、混雑を避けて頑張ってください。レビューを楽しみしています。

書込番号:13902389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/17 07:24(1年以上前)

ヤマダ電気の店頭の店員は、メーカーから派遣された人が、特に多いことは有名な話です。したがって、その店員がどこかの会社から来た人である確率は非常に高いです。ヤマダの店員には相談しないことにしているという人もいます。ヤマダはコスト削減のために、かなり強くメーカー社員の派遣を要求していると、ビジネス雑誌で読んだ記憶があります。ヤマダ以外の店も店員が派遣社員である可能性があるので、気をつけたほうがいいと思います。

書込番号:13902959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/17 08:23(1年以上前)

この販売員さん「Xiのいいところは早いこと…」って言ってますね。
これで十分なんじゃないんですか(笑)

書込番号:13903088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/22 19:16(1年以上前)

sindesuさん こんばんは

仰る通りタイプLLバリューでゆうゆうコールを使用しての2万から2万5千です。
基本だけで13千位、無料超えが1万位、仕事柄むしろ抑えて使用していてこの金額です。

書込番号:13927598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/26 00:05(1年以上前)

F05D 使ってます。

電池の持ちは初期設定だと良いとは言えませんね。

アプリケーションのサクサク感は、ん〜、許容範囲? iPhoneよりはおちますが、まぁゆせないってものでもないです。



で、

Xi は純粋に早いです。DNSの解決も早いのか、サクッと出ます。もうなんだろ、ぱっ!ッテ感じででますよ。

自宅や、会社、カフェ等では無線LANですので、結構ヘビーな自分でも7Gはギリで行かないと思われます。

ただ、テザリングするのでその点は不安かな。


電池の持ちは、iコンシェルを消す。無線LANをこまめに止める。で対応しております。あと、googleのバック通信も止めると一気に持ちが良くなります。


ヤマダ電機さんの店員がなぜに勧めないのかはわかりませんが、使ってない可能性は高いです。スマホなので、使い込むことは大事です。特に、防水機能を重視していて、テザリングもするってなると選択肢は限られていて、また主に使ったこともない店員にとやかく言われたくはないです。

 いい店員は、この機種を使うと、こういう設定をお勧めします。だとおもいます。

PS. 
あ〜でもdocomoショップで購入したんですが、電池の持ちは悪いです。って言われました。おまけでポケット電池ももらいました。あと、蓋あんまあけないで水漏れが....ともいわれました。ですので、はれもの機種なのはそうかも知れません。

追伸として、急速充電モードだと android機としては充電早いです。iPhoneなみ?感覚ですけどね。

書込番号:13941872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 次回入荷について

2011/12/15 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black] (機種変更)

クチコミ投稿数:5件

初めてこのサイトを利用させてもらいます。

本日、ARROWS X LTEを予約してたヤマダ電機から
『申し訳ないですが次回の入荷待ちになります』と言われました。
次回となると来年までかかりそうなんですかね?

書込番号:13896346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/15 18:02(1年以上前)

私は自宅近くのヤマダ電機で両色各1台ずつ予約しました。
10月下旬の予約であったため両色とも1番目です。
入荷があれば購入できる状態です。

本題ですが・・・
次回入荷は未定ではないでしょうか?
ドコモショップでも家電量販店でもわからないと思います。

私が予約したヤマダ電機のドコモの営業さんの話では
「タイの洪水の影響で生産台数が少ない」
とのことでした。

そのため1番目の予約でも確実とは言えないそうです。
入荷があるのであれば明日午後入荷とのことで入荷次第連絡を貰うことになっています。

このような状況ですから次回入荷は1週間後なのか?年末なのか?年明けなのか?
ハッキリとわからないのではないでしょうか。

書込番号:13896391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/15 18:07(1年以上前)

当方も今週頭にDSで問い合わせましたが、ご存知の様に大人気機種ですから全国的に予約が殺到してる事も有り各店舗に割り当てられてる発売日当日分の初回入荷分は既に予約済みで無理だと言われました。

では次回の入荷予定は?と尋ねると年内は厳しいですかね?来年になると思われます。もしかしたらギリギリ年内かも?と言われました。

二回目以降の入荷日は未定だそうでした。

書込番号:13896408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 18:23(1年以上前)

今日上大岡のヨドバシカメラに聞いた所、17日のお渡しは出来ないと言われました。
一週間以内に次回入荷があるのでその時に渡せると話してました。(予約No6××)
今回は非常に入荷台数が少なかったと言ってました。

書込番号:13896470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/15 18:26(1年以上前)

DS店10日朝一番に店で予約、電話申し込みもあり3番目と言われて、今日DS店に電話いれたら
22日までには間違いなくお渡しできると思います。と言われた。
朝一に行ってなぜと言ったけどラチあかないなと思い待ちますと、言って電話切ったけどなぜ?
最北の政令指定都市その中心部で、DSのサテライト店。
おそらく大手企業の顧客に回るかなと思っています。
ありえないな。
で22日って第2弾でしょうかと聞いたらそうですと返答きたので次の渡し日は22日(入荷日)
だと思います。
入荷数はわかりませんが。

書込番号:13896478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/15 18:40(1年以上前)

どうしても早く入手したいという方はドコモオンラインショップで購入という手もありますよね。
自宅へ届くのは20日頃になると思いますが。

書込番号:13896548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/12/15 19:10(1年以上前)

まぁ様々な情報収集の期間が出来たと思って納得させました
1200番台だし仕方ないっすね。

書込番号:13896675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 19:17(1年以上前)

本日、DSより予約品入荷しましたので発売日にお渡し出来ますと連絡有りました。 地域は千葉で予約番号2番で色はマゼンタです。恐らく初回入荷分は本日入荷の販売店が多いのではないのでしょうか?

書込番号:13896703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/15 19:18(1年以上前)

皆さん、いろんな情報ありがとうございます(^O^)

書込番号:13896711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/15 19:47(1年以上前)

11/7に新宿ヤマダで予約していたのですが、22番目だそうで。
入荷が18台のため、ギリギリ届かず。
取り置きは3日間なので、もしかすると、21日にはキャンセル分が回るかも。と。
キャンセルする人は早めに電話してあげてくれ〜。(てか、ヤマダも購入確認してよ)

新宿東口でいくつか回ったのでリサーチ報告。
ヨドバシ東口は入荷16 で80人待ち。
ビックカメラは全店で300しか入らず予約は、たくさんとしか回答できず。

入荷が少ないので、店員のネガキャンも必死。
この機種がオススメできない点は知ってるって。
メディアス待てるくらいなら予約してないって。
あと四人…ネガキャンに参加しようかな…

書込番号:13896812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/12/15 19:49(1年以上前)

私も今日連絡ありました。

小さな携帯ショップですが、17日は無理と言われて
ドコモの営業さんが「年内にあと3〜4回納品がある」って言ってたらしく、
「年内だったら大丈夫でしょう」って携帯ショップのお姉ちゃんに
言われました。

まあ、どこまで信じていいのかわかりませんが
気長に待ちます。

書込番号:13896820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/15 23:09(1年以上前)

京都のヨドバシで各色一台ずつ予約してました。
本日問い合わせてみると、マゼンタは17日渡し、ブラックは21日渡しと言われました。
ブラックの方が欲しかったんですが、、21日渡しって初回入荷分とは違うんですかね?

書込番号:13897780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black] (機種変更)のオーナーARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black] (機種変更)の満足度4

2011/12/15 23:43(1年以上前)

今日夕方にDSから着信しました
「F-05Dの初回分が入荷する(した)ので17日を含めて三日間のうちに来店してください」とのことで
「ちなみにいつ来店出来そうですか?」と訊かれたので「17日の午後に行けると思います」と答えました
予約者の購入意志の確認のためにひとりひとりに電話をしているのでしょうね
ターミナル駅の駅前にある大きな店舗ですが初回入荷分は各色一桁だそうです

書込番号:13897991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/16 16:00(1年以上前)

今日予約していたお店から
連絡があり17日にはお渡し
できないと。
次回も未定だとか、今回は
かなり数絞って出荷してるんですね。
年内に手に入ればいい方ですかね。

書込番号:13900144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/16 21:34(1年以上前)

連絡が来ないので、思い切って予約したDSに問い合わせしてみました。
予約は6番目なので、初回入荷では無理とのこと。。。次回入荷(23日)での案内となるそうです。
入荷台数は少ないので、わかってはいたのですが、どうも解せません。

私は、予約開始日に開店と同時にカウンターで1番で受付しました。
電話予約も行っているので、1番目じゃないにしても17日は大丈夫だろうと思ってはいましたが、6番ってどういう事?
そう考えると、このDSの店頭で予約した人は、入荷しているにも関わらず
全員初回入荷NGという事になります。
どう考えても、身内の予約優先させたか口利きしたかとしか思えません。

書込番号:13901426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/16 23:08(1年以上前)

早く欲しい〜
明日手に入る人が羨ましい(>_<)次の入荷日、早く決まれし

書込番号:13901920

ナイスクチコミ!1


Soh_SKMさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black] (機種変更)のオーナーARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black] (機種変更)の満足度5

2011/12/16 23:16(1年以上前)

ヨドバシで11/12に予約し、40x番で入荷の連絡が来ました。
色々言われてますし、電池のもちに問題がありそうなのも解った上で、明日受け取りにいきます。
初代XPERIAも初期はバタバタしてましたが、良い機種でした^^

書込番号:13901969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/16 23:59(1年以上前)

11/8に池袋のヤマダLABI1日本総本店で予約しましたが本日連絡ありませんでした・・・
ヤマダLABI1日本総本店で明日入手できる方はいつ予約しましたか?

書込番号:13902223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/17 00:05(1年以上前)

私は常陸大宮のヤマダ電機に11月27日予約したけど
『今回の入荷分は9月10月に予約された方分のみ』って言われたから
どんだけ早くから予約できたんだよって思いました。

書込番号:13902248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)