端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年11月25日 00:50 |
![]() |
8 | 10 | 2011年11月20日 16:56 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月20日 23:29 |
![]() |
3 | 6 | 2011年10月21日 16:36 |
![]() |
1 | 6 | 2011年10月20日 16:47 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月16日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種を購入しようと考えています。現在使用の SH‐01BではSONYのレコーダーBDZ‐AT500よりドラマなどをお出かけ転送をし通勤中に見ています。この機種を購入しても同じ様にできるのかが心配です。ドコモショップなどで聞いてみましたが、まだわからないとの返答でした。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
2点

ARROWS X LTE F-05D 自体は、番組の持ち出しができる機能があるようですが、
ソニーのレコーダーBDZ-AT500が対応するかどうかは、
ソニーが動作確認するまで分からないと思いますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news043.html
書込番号:13662650
0点

僕はAT700を所有してます!
主さんと同じようにこのスマホで『おでかけ転送』が出来たら買うと思います!
対応してるかの情報を僕からもよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13809435
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

SIMロック解除できると思います。
2011年4月1日以降新たに発売する端末は、原則SIMロック解除対象機種となるようですので。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_00_m.html
ただし、この機種では、microSIMカードが採用されていますので、
海外のプリペイドSIMも、microSIMに対応したものが必要になると思います。
書込番号:13654384
1点

SCスタナーさん、早速回答ありがとうございます。
microSIMというのはiPhone4で使われているのもと同じものでしょうか?あるいは形状は同じでも仕様は違うのでしょうか?
具体的に使いたい地域は、タイ、マレーシア、中国とオーストラリアなんですが、スマートフォンに対応したmicroSIMは販売されているか、ご存知ですか?
ソフトバンクやauから発売されたiPhone4Sにしても、国内はそのままの契約で、海外では現地SIMが使えれば、格安で利用できるのでいいんですが。。。。。。
書込番号:13655832
1点

販売されていると思いますが、こちらが参考になるかもしれません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110628_456394.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110401_436263.html
http://mobalife.blog39.fc2.com/blog-entry-1080.html
書込番号:13655872
1点

microSIMというのは、標準規格なので、みな同じですので、
この機種のmicroSIMは、iPhone4で使われているのものと同じということになります。
書込番号:13655908
1点

さすがiPhone iPadの普及は世界中なんですね!これでプリペイドmicroSIMカードの心配はなくなりましたので、ARROWS Xが早く使えるよう楽しみです。
SCスタナーさん、さっそく再度の詳しい回答をありがとうございました。
書込番号:13657964
1点

解決済としましたが、ほかのサイトを見ていて不安になったので、もう少し質問させてください。
ほかのサイトで、「Docomoのスマートフォンを有償SIMロック解除しても、音声通話とSMSは使えるが、パケット通信は使えない。」とありました。
http://qa.itmedia.co.jp/qa6944374.html
海外旅行時にスマートフォンで3G回線かGSM回線を使って本体でインターネットをしたり、このスマートフォンをルーターとしてパソコンでインターネットしたり、と考えていたのですが。。。
このようなことは出来るのでしょうか?
書込番号:13658693
1点

パケット通信については、こちらが参考になると思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48638/
http://www.facebook.com/note.php?note_id=147555408650852
http://taiwanweb.wordpress.com/2011/07/20/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AFsim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E5%BE%8C%E3%80%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B/
テザリングは試してみないと分からないと思いますが、もし出来なかった場合は、
スマートフォン本体でのパケット通信で何とか遣り繰りするしかないように思います。
書込番号:13658811
1点

SCスタナーさん、
わかりやすいリンクを貼って頂きありがとうございました。
いろいろ出来そうなので、安心しました。
書込番号:13660676
1点

micro SIMですが、結構ないところも多いです。
プリペイドSIMはスパーやコンビニでも買える国が多いです。
おかげで便利なんですが、そういうところは大抵フルサイズしかないです。
携帯ショップが街中にいたるところにある訳ですが、そういうところだと、SIMカッターで切り飛ばして渡してくるところがあります。
書込番号:13661526
0点

micro SIM関連で、こんな物もあります。
あまり関係ありませんけど。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%95%8F%E5%B1%8B-%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A0%B4-%E3%80%90%E5%88%9D%E6%AE%B5%E3%80%91-MicroSIM%E2%86%92SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%88%E9%BB%92%EF%BC%89/dp/B003TS1FIG
書込番号:13790617
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

富士通HPより
家中どこでも録画番組をストリーミング視聴
DLNA/DTCP-IP
DLNAに対応しているテレビやパソコン(注2)などと連携して、録画した地デジ番組(注3)をハイビジョン画質でストリーミング再生することができます。家中どこでも視聴できるので、部屋ごとにテレビやレコーダーを置く必要がなくなります。
注3:著作権保護技術DTCP-IPに対応したDLNAサーバーに録画・保存された地デジ番組が対象となります。すべてのDLNA対応機器との連携を保証するものではありません。なお、コンテンツによっては再生できない場合があります。また、地デジ番組のストリーミング視聴時は、無線LAN接続は11nでの接続を推奨します。
再生可能と思われます。
僕も購入検討中です…
くわしくは
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html?fmwfrom=f-05d_index
書込番号:13655063
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初心者です。
今回、スマホに乗り換えを考えていますが、
ドコモのH/Pを見ると、この機種のみ
受信側最大スピードが、7.2Mbpsとあり、他は14Mbpsです。
これは、何に影響するのでしょうか?
オールインワンの魅力があるが、ここだけ気になります。
それと、Xiの地域では無いのですが、毎月の使用料金が安いため、
この対応機種が、良いのでしょうか?
0点

遅いのは3G回線の部分ですから、現状Xiのサービス地域でないなら、こちらの速度となる筈ですね。
しかし、ライターの中にはだからと言って影響を受けるのはヘビーユーザーだけじゃないかと言っている人もいます。
(私個人は、半ば同意見ですがFlash等の動的ページが増えているので、不満を感じる人は多いのではと)
実際には、個人個人で実感は変わる部分では無いかと思います。
書込番号:13651477
1点

スピードはあくまで最大なので、それほど気にしなくてもいいかなと思います。
3G回線で使用していて、そこまで速度が出ることはないです。
料金はびっぐろーどさんが仰るように安いのは来年4月までですね(延長するかもしれませんが)
フラットで4410円ですが、キャンペーン終了後は5985円になります。
あと基本料が安くするためには2年縛りになります。
780円とドコモ同士で通話を無料にするのに700円なので1480円/月かかりますね。
難点は無料通話がないので、他社キャリアとの電話が多いのであれば、逆に高くなるかもしれません。
私もHPを参照しているだけなので間違っていたらすいません。
詳しくはDSで確認してみてください。
書込番号:13651581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのHPで確認するとこの機種だけ受信14Mから除外されてますね。
いくら通常では最高速が出ないとはいえ、同じ場所で比べた場合14Mモデルより遅くなる可能性はあるわけで・・。
Xiも都市部だけだし・・。
たとえば、14Mモデルが3Mの受信速度が出ている地域で7.2Mモデル(F-05D)が同じ3Mの受信速度が出るのかをドコモに聞いてみるしかないですね。
この隠れたロースペック、F-05Dに機種変決定していたのに一気にさめてしまいますね。
メディアスが出るのを待つ気になってきました。
書込番号:13657615
0点

なんでわざわざ全部入り機種を作らず、欠点を入れるんでしょうねドコモは(汗)
ただこの速度差ですがほとんど普段使用では差がないです。arcを発売日に買って、高速化の前と後では何も変わらないような気が。首都圏なら全くちがうよ!ってな感じかもですがそこにはXiがあります(笑)
書込番号:13657658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

反応?遅延?を感じなくて通信速度の速いWIMAX機器でも、一番良くても理論値の5分の1の速度も出なかったし、イーモバイルは屋内まで電波届いて良くても、反応?遅延?を感じてゲームの時差やWEBのクリック応答反応が遅いと感じたりしました。
元々がFOMA3G回線だと、反応?遅延?を改善しない限り速度2倍でも、回線パンク問題が重なってダウンロード以外速くなったと感じないかもしれません。
そこでドコモ携帯ユーザーはXiの出番が必要なわけです。
この機種を買って機種変更縛り中にXiエリアも改善されてると思います。
書込番号:13657715
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今日DSショップに行きまして店員さんに聞きましたけどショップ自体にも担当の方が昨日着たばかりでまだ情報がないみたいです。
11月〜12月に発売する機種があるのでパンフレットなどは早くて10月下旬頃には届くとのことでした。
書込番号:13651122
0点

すみません、もう日付が変わっってますので昨日ですね。
書込番号:13651126
0点

情報ありがとうございます。この機種(富士通の機種)は単体でスクリーンショットが撮れますか?また、試作機の動作を見たのですが、発売時もこんなにカクカクなのでしょうか?これのちょっと良くなる程度とかでしょうか?ギャラクシーは試作機でもサクサクなのに(泣)http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news144.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news148.html
書込番号:13651178
0点

昨日、有楽町のスマホラウンジで聞いたら10月末〜11月初めにデモ機入荷とのことです。
書込番号:13651749
0点

コールドモックはヨドバシなどにあり
auはコールドすら大半見かけないが
書込番号:13652630
0点

モック見る限りacroです。
個人的には悪くは無いかなと思います。
とりあえずホットモックがないと予約するには怖いですね。
書込番号:13653147
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種の購入を考えています。
予約は大体いつごろからできるものなのでしょうか?
また、現在ヤマダのポイントが20000ポイント位あるのですが、購入時に利用できるんですか?
ポイント使用して、さらに分割購入ができそうならヤマダで買おうと思ってます。
使用不可なら、docomoショップで素直に買おうかなとも思ってます。
携帯購入はあまりないものですので、みなさん優しく教えていただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
0点

ショップによっては、早々に予約を受け付けてくれると思いますので、
まずは、ショップに電話して、予約可能かどうかを尋ねてみるとよいと思います。
予約可能ということであれば、早速ショップに行って予約するとよいと思います。
(予約自体は、電話では受け付けてくれないと思いますので。)
書込番号:13650920
2点

店舗毎のサービスについては分かりませんが、ドコモの公式な予約については、過去の例で考えると、発売開始の1週間前からのようです。
アナウンスはドコモのページでされますので、rssリーダー等で注視していればOKかと
書込番号:13651345
0点

としとし8606さん
ヤマダのポイントを使って残りを分割でというのはできませんよ
ヤマダのポイントを使って値引きをした場合は一括購入になりますね
ドコモポイントであればポイントを使って分割も可能のはずですが
書込番号:13668569
0点

ドコモショップではまだ予約は開始していませんが、家電量販店は本端末発表の3日後くらいから予約開始してるみたいです。
ちなみに私は1ヶ月前くらいに予約しました。
書込番号:13779027
0点

私も一カ月ほど前に
ヨドバシで予約済みです
今回は分かりませんが
近くにDS数店舗あるのですが
今までは予約開始後の
電話予約全店舗でOKでした
書込番号:13779106
0点

返信が遅くなりましたが、皆様丁寧で大変優しく説明いただきありがとうございました。
いよいよ明日発売ですね。
新宿東口のヤマダで予約をし、無事に明日受け取ることができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13901425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)