端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年1月10日 18:07 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月10日 16:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月10日 16:43 |
![]() |
2 | 6 | 2012年1月10日 14:02 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月10日 13:00 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月10日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨年、docomoより機種変更クーポン(下取りコミで 8400円分)が送られて来たので、
これを機会に2月末までに携帯電話からこの機種への機種変更(クーポンの期限が2月末までなので)を考えてます。
私は出張が多く、ネットブックは必需品で現在別にWi-Fiルーター(HW-01C)を契約してます。
私の住んでいる所はXiは繋がりませんが、Xi対応の F-05Dにするとテザリングがパケット定額内で収まるということなので、Wi-Fiルーターを使わずに F-05D一台でと考えてます。(ルーターの方は2年契約で後1年残ってますので、月1000円はいりますが)
音声通話の方はタイプSバリューで十分位です。
これぐらいの事で、Xiプランにすることはないでしょうか?
同じような条件で使われている方、アドバイスおねがいします。
0点

こいつのようなXiスマホはFOMA用のプランによる契約は不可。Xiプラン必須ですよ。
書込番号:14001407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスってより、少し背中押してもらいたい感じでしょうかね?
Xiプランでテザリングいいと思いますよ。
他にルータ持ち歩かなくてもいいし、通信料別にかからなくて済むし。
ルータ解約しても、もし9800円くらいなら1年x1000円払うより安いのでは?
計算上クーポンを解約料に充てた体で、解約or1年x1000円は相殺。
>音声通話の方はタイプSバリューで十分位です。
ここが問題ですね。
Xiのなんとかってプランだと、かける相手がdocomoだと780円で定額ですけど、他社やらお店やらに電話すると
もろに電話代かかりますからね。
逆にFOMAのプランだと月々サポート受けられないので実質本体価格=購入価格になりますね。
あと、バッテリーの持ちの問題に直面するので、重さ的にはルータより重いバッテリーが以前より荷物で増えますね。
自分の場合は、UQWimax解約したアカツキには、自分か嫁のどちらかだけXiでテザリングして、
どちらかはXiではないプランで無料通話で、使用した通話料分け合おうと考えてます。
書込番号:14001433
1点

良い選択だと思います
わたしもL-09Cを冬眠させてF-05Dでテザリングしていますが快適です
ただ(個人的にはこの機種の唯一の欠点だと思うのですが)電池の問題があります
外部電源は必須アイテムです
この点を了解されるなら経済的な意味からも良い選択だと思います
なおXi対応機を購入の場合、自動的にXiへの契約変更となり手数料(2,100円)が必要です
書込番号:14001580
0点

色々なパターンが考えられますが、スレ主様が何を重点に置くかと
出費についてどう考えるかで決まると思います。
少なくても、現在の環境でF−05Dのテザリングのみを主として考えると
もったいないです。
4月からは、定額料金の割引も終わり若干上がりますから。
逆に、HW-01CのWIFIにてF-05Dを、PCと同じ様に運用する(LTE環境も無いので)
と言うなら金銭的メリットはあります。
W定額ライトにして、月々サポートも無しでコストを極力抑える等。
ただ実用上はSPモードも使う状況もあり、
色々めんどくさいですので実用向けでは無いです。。
WI-FIルーターの方が月額の定額料金が若干安い事もあり、
HW-01Cをどうするかで決まりますが、
HW-01Cは現在解約すると、19,000円位はかかります。
ただ、今後の他キャリアMNP様に従量制への契約変更して寝かす(解約金は同じ様に
かかります)最低1,000円月/(MNPにて転出または、解約まで)は掛ります。
HW-01Cはオークション行きと言う手もあります。(実際売れるかは?ですが)。
まあ、そのまま今の状況で寝かす(MOPERA等の解約して)のも良いですね。
通話に関しては、XIプランの通話プランは月額740円位でDOCOMO(MOVA,XI,FORMA)相手の時
のみ24時間無料で、固定電話等への通話は他のキャリアへの電話同様30秒/21円かかります。
情報としては、これくらいかと思いますが、
スレ主様が、最新スマフォを使ってテザリングもしたい。
と言うのが主な考えなら、上記内容を加味してもしなくても、
良いのではないでしょうか?
LTE対応端末にするとどちらにしてもXI契約になってしまいますので、
選択の余地は無い事と、LTE対応端末でなくてもXI契約は可能(テザリング可能なスマフォ
なら意味あありますね)であると言う事もあります。
書込番号:14001611
1点

皆さん どうも有難うございました。
ケロヤマさん
「アドバイスってより、少し背中押してもらいたい感じでしょうかね?」
その通りです。なかなか踏ん切りがつかなくて、ずっと悩んでました。
皆さんの意見を聞いて、F-05Dに機種変更することに決めました。
明日から在庫の有るお店を探します。
わたしの住んでいる三重県の田舎は、Xi対象外エリアなのでこまめに探せば予約なしで
買えるみたいです。
知り合いも予約なしでGETしたそうです。
がんばります。
書込番号:14002185
1点

私もULTRA WiFi使っていますが、持ち歩きが面倒です。
テザリングがパケット内ということで、次はXiかなと思っています。
Xiってエリアが狭そうですけど、田舎では意味ないのでしょうか?
書込番号:14004399
0点

キャンペーン期間が終了すると、7Gバイト以上は、通信速度が遅くなるので注意してください。
確か128kbpsまでおちます。
書込番号:14005781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問させてください、
このたび初めてスマホを買いました。
タッチパネルをタップしてブラウザやメールを開きたいのですが、
タップしても開くときと開かないときがあるのはなぜでしょう。
タップすればボタンが一瞬暗くなるのでタップできているとは思うのですが、
開くときと開かないときがあるのです。
0点

私もよくあります。
ホーム画面、メール、ブラウザとダメな時がよくありますね。
アロウズは、こんなものかもしれませんね。
iPhoneは、素晴らしい感度ですけどね。
書込番号:14001727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初そういった症状がありましたが、
使用するホームアプリを換えることにより改善されました。
この機種は、
docomo Palette UI、NX!comfort UI、ランチャー、
という3つのホームアプリがプリインストールされており、
購入時は docomo Palette UI が設定されています。
ここの書きこみにもある通り、このdocomo純正のホームアプリの出来があまりよくないようで、
操作時にカクついたり、タップしても反応しなかったりといった症状が出るようです。
ですので、 docomo Palette UI以外(私はNX! comfort UIを使っています)を使ってみることをおすすめします。
少なくとも私はこれで症状が改善されたように思います。
書込番号:14004259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面でのタップ不具合はゴーランチャーにしてるせいかあまり気にしたことありませんが
デフォルトのブラウザのままですがアメブロ閲覧時スライドしない事象が結構あります。
書込番号:14004765
0点

この現象は、タップの不良ではなく、ソフト処理が間に合わず
一時的なハング状態が発生するということです。
時にバックグラウンドで大きな処理をしているとその傾向が高くなります。
UIを変更すると問題ないという声もありますので、お試しください。
書込番号:14005551
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらの機種を27日に購入しました。
戻るボタン?が他のボタンに比べ下に沈んでいる気がしてとても押しにくいです。
買った当初はこんな事無かったのですが...
また、充電ケーブルを差しても充電されないことも多々あります。
この様な同じ症状になった方おられますか?
また、これを購入店に伝えると機種交換してもらえますか?
良かったら回答お願いします。
書込番号:14005134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
そのような状態だと預けて修理じゃないでしょうか?
当方も先日、本体の不具合のため、交換可能か、修理になるかの確認にドコモショップ行きましたが、入荷未定のため、修理になりました。
代替機には、オプティマスLTEを貸してもらってます。
ショップにもよるでしょうが、その場ですぐに交換というのは難しいと思います。
書込番号:14005257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

backキーが若干凹んでいるのは、この機種(兄弟機含む)の仕様だと
思われます。(そういう書き込みを見かけます)
多少凹んでいても、操作上問題なければ交換対象にならないでしょう。
※誤動作を起こすとかであれば別です。
また、充電ケーブルで充電できないことが「多々」あるとのことですが
充電できるときと、できないときがあるということでしょうか?
充電ケーブル持参でDSに行って、現象を再現させてDSの判断に
委ねることになるでしょうね。
不安であればDSに行くことをお勧めします。
書込番号:14005512
0点

みなさん回答ありがとうございます。
勉強になります。
時間がある日に購入店に行って聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14005545
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
嫁がF-05Dを購入したのですが、しばらく使っているとフリック入力する際に、ガイド四方に表示される文字を選択する前にガイドが消えてしまうという現象が発生します。
フリック感度を一番遅い設定にしても改善せず。
OSの再起動やしばらく放置しておくと、またフリック入力のガイドで文字を選択することができるようになるのですが、一日に何度もこの現象が発生するためうんざりしているようです。
皆さんのF-05Dでは、このような現象は発生していますでしょうか?
1点

一度、設定のアプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→NX!impact→データの消去をしてみてはいかがですか?
予測変換の学習履歴や、ユーザー辞書が消えてしまいますが、再起動等の不具合が改善したとの報告を見たことが有るんですよね。
ユーザー辞書はSDカードにbackup出来ますよ。
書込番号:13994179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリック入力中に変換中に文字が確定されてしまうということですよね。
私も機種変後は3行のメール作成にも10分以上かかりなれませんでしたが、最近は慣れてきました。
私はジェスチャー入力ですが、テンキーの設定→トグル入力で、ケータイの入力以外でもにチェックをつけて、スピードを真ん中あたりにしたらしっくりきました。
ガイド表示は邪魔なので消しています。
書込番号:13994596
0点

私も、時々フリック入力する際に、ガイド四方に表示される文字を選択する前にガイドが消えてしまうという現象が発生して、メールが打てない時があり困ってます。
フリックの感度が悪く、イライラしまう時も多々あり・・・。゜(>д<)゜。
以前はエクスぺリアアークを使ってたのですが、こんな症状はなかったので
機種変して後悔してます。
書込番号:13995986
0点

私も同様の症状で困っていました。
Webページをフリックしても途中でタップされたりもしませんか?
はじめてスマホを買ったのですが、あまりにひどいのでドコモに電話しました。
ドコモから「フォーマカードを抜いて接点を布でかるく拭いてください」と指示されました。念のためSDカードも抜いて接点を拭いてみました。
今日の朝これを行ってから今のとことは順調です(^^)
尚、これでダメなら修理に出してくださいとのことです。
ドコモによると今のところ同様の症状が多発しているといった情報は無いとのことです。
書込番号:13996356
0点

Mootさん
情報頂き、ありがとうございます。
NX!imputのデータ消去を試してみましたが、改善することができませんでした。
結局、頻繁にこの現象が発生するのでdocomoショップに持って行きました。
docomoショップの店員に確認した際に、こういった現象が発生するという情報はないと伺い、ネットで調べても、この不具合に関する情報がほとんどなかったので、アプリケーションのバグというよりは筐体の固有の問題かなーと思っていました。
現象が出ている状態で再度、docomoショップに持って行きタッチパネルの不良と言うことで筐体を交換して貰いました。
もう少し様子見が必要ですが、今のところ交換して貰った筐体では、この現象は発生していません。
取り敢えず、「快適になった♪」と妻の機嫌が良くなったので、このまま再発しないことを祈っています。。。
書込番号:13998369
1点

私も同じ症状です。フリックの反応速度もおそくしたりしました。
対処としては、電源を落として再起動→駄目ならSIMカードを抜き差しするです。
もうすでに3度もショップに通っています。背面カバーをその度に開けるので、これでは防水云々が心配なんですが・・というと、ついに交換扱いになったのですが、現在、入手困難なので、入荷待ちになりました。
この年末年始は、ついに通話が出来なくなる状況も現れ、本当に辛いです。
書込番号:14005091
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種を選んだ理由の一つに、画質はともかく、カメラの性能が高画素化していたので選んだ次第で、場合によっては、普段コンデジを持ち歩く必要もなくなるのではと期待していたところです。
そこで、今日、たまたま出先でデジカメを忘れてしまい、このスマホのカメラで撮影しました。
室内での撮影(人物)ということも原因の一つかも知れませんが、手ぶれがひどく、あまり綺麗には撮影できませんでした。
まず、ドコモのサイトで、この機種のには、静止画には一応手ぶれ補正機能が付いていると書かれているのですが、この様なスマホでは、手ぶれ補正の性能は期待できないものなのでしょうか。
また、既存のカメラのアプリの設定を見ても、手ぶれ補正に関する設定がどこにもないのですが、手ぶれ補正は、何か別に設定をする必要があるのでしょうか?
0点

〉足柄山 金太郎さん
以前151に問合わせた際に、『この機種に搭載されている静止画の手ぶれ補正は自動で動作するので手動で操作する必要はないし、出来ない。』という回答を頂きました。
書込番号:14003597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の返信有り難うございます。
やはり、その様な設定でしたか(^^;)
この様な設定は、アプリを変えても同じ様な事なのですかね(>。<)
手ブレを軽減させる方法などもあわせて、色々、試してみなければならないですかね。
書込番号:14004929
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
当機種購入予定ですが、市内のDSはどこも品切れ、予約となってます。どなたか、最近高松市内で購入された方、場所と購入日時を教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
1点

ヤマダ電機、K'Sデンキに電話で問合せしてみてはいかがでしょう?
先週ですが、マゼンダがあったような・・・。(定かではないです)
香川県内、DSより量販店が狙い目かもしれません。
書込番号:14004743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)