端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月31日 00:14 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年12月30日 22:51 |
![]() |
3 | 15 | 2011年12月30日 21:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月30日 20:41 |
![]() |
8 | 7 | 2011年12月30日 20:07 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2011年12月30日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この度F-05D購入しましてまえから言っていたようにこれはそれなりに電池の減りが早いので充電しながらいじるのですが、普通に40℃くらいまであがっていまって少し怖いのです。
そこで最近のスマホは何度ぐらいまでなら大丈夫何でしょうか…
どうぞお願いします。
書込番号:13958959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
>普通に40℃くらいまであがっていまって少し怖いのです。
何もせずに40℃まで上がるのであれば問題があるかと思いますが、Web閲覧などをすれば40℃くらいまでは上がる場合もあります。
私はXperia arcを使用していますが、Web閲覧やゲームをしていると43℃くらいまで上がる事もありますね。
40℃を超えるような時は休憩させて温度を下げるようにしています。
>そこで最近のスマホは何度ぐらいまでなら大丈夫何でしょうか…
基準というのがはっきりしていないと思いますが、50℃を超えるようであれば問題かもしれないですね。
これまでに1年以上スマホ(2台目)を使用していますがここまでは上がったことないです。
書込番号:13959025
0点

とんぴちさん早い回答ありがとうございます
自分も43℃は結構いっちゃいます(°∇°;)
やっぱり充電しながらは出来るだけ避けたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13959124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冬場のカイロ代わりにちょうどいいですね!
書込番号:13961223
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日やっと購入できました。
初めてのスマートフォンでわからない事だらけで挫折しそうなのですが皆様の貴重な情報のおかげでなんとか使えています。 ありがとうございます。
初歩的な質問ですいませんが、バーコードリーダーで読み取ったURLはそこからサイトへいけないのでしょうか。
0点

「QRコードスキャナー」だとURLからサイトへ行けると思います。
よろしければお試し下さい。
https://market.android.com/details?id=com.google.zxing.client.android&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nb29nbGUuenhpbmcuY2xpZW50LmFuZHJvaWQiXQ..
書込番号:13951246
0点

以和貴さん
有難うございます。 最初から入っているカメラアプリのバーコードリーダーからはできないのでしょうか。
やっぱリーダー専用のアプリを取らないといけないのでしょうか。
書込番号:13951263
0点

初めから入っているカメラでも読み込めてサイトに行けますよ!
カメラ機動でバーコドみるだけの簡単操作ですよ♪
書込番号:13951271
1点

カメラアプリからバーコードを読み取って試してみましたが、URLからサイトへ行けるようですね。
ただ、ドコモの「各種手続き」などの一部のサイトへは、Wi-Fiでは接続できませんので、3Gで接続する必要があります。
書込番号:13951315
0点

バーコードは内臓のカメラアプリを起動すると勝手に読み取れるのですが、私もどのようにそこから直接サイトにいけるのかわかりません。
書込番号:13952476
0点

にこちゃんといちごさん
バーコードから読み取ったURLをタップすると、ブラウザが起動してサイトへ接続されます。
なお、URL以外にも何らかの情報が含まれている場合は、その部分を削除して下さい。
また、差し支えなければ、そのバーコードの画像を投稿してください。
サイトへ行けるか確認してみます。
書込番号:13952849
0点

以和貴さん
ご親切にありがとうございます。
返信遅くなって申し訳ありません。
カメラの設定を変えてしまったのか、バーコードをかざしても反応しなくなってしまっていたのですが、カメラを初期設定に直してみました。
ちなみに、読み取れなかったバーコードはこちらのページ下のものです。
読み取れないというか、ピと反応するのですが、タップしても反応せずです。
http://octoba.net/archives/20110902-android-2002.html
ちなみに他のバーコードも試してみましたができません。
タップとは、指でポンと触れることですよね?
書込番号:13960241
0点

にこちゃんといちごさん
カメラアプリのバーコードリーダーでは、リンク先の「Ameba」のQRコードからは、読み取りができるものの、仰るとおり、タップしてもブラウザが起動しませんでした。
因みに、「QRコードスキャナー」だと大丈夫でした。
書込番号:13960787
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
SH-01BからF-05Dに赤外線経由でメールをインポートしましたが、以下の結果となりました。
・複数に送ったメールの宛先の一番上しか残っていない
・添付ファイルが残っていない
メールを移行するソフトがあるようですが、上記を解消できるソフトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

赤外線で転送したメールデータがvmg形式になっているのでしたら、
以下のアプリを試してみてはどうでしょうか。
携帯メ−ル変換君2 Light お試し版 SPメール
https://market.android.com/details?id=dolce.henkankun2_light&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiZG9sY2UuaGVua2Fua3VuMl9saWdodCJd
携帯メ−ル変換君2 Pro SPメール
https://market.android.com/details?id=dolce.henkankun2_pro&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiZG9sY2UuaGVua2Fua3VuMl9wcm8iXQ..
書込番号:13921292
1点

試してみましたが、状況は変わりませんでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:13951594
0点

それと、スマホ内に取り込んだファイルが残ってしまいました。
このファイルの消去はどうやったらいいのでしょうか?
書込番号:13951603
0点


メールについては、以下も試してみてはどうでしょうか。
一旦、F-05Dから、VMGファイルをPCにコピーして、
PC上で以下のソフトを使ってVMGからEMLファイルに変換し、
EMLファイルをF-05Dに転送して、SPモードメールで取り込むという方法はどうでしょうか。
VMGtoEML
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
VMGtoEML2
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html
書込番号:13951699
0点

前携帯でSDカードに電話帳のバックアップでそれをF-05Dの初期設定の中の電話帳コピーってやり方ではコピー出来ないですか?
私はF-06BからF-05Dで普通に電話帳のコピー出来ましたよ♪
F同士なので出来たのかな?
書込番号:13951989
0点

↑すみません!電話帳と勘違いしました。
F-06BからF-05Dのメールは赤外線で移動でホルダー分けも出来ていました。
間違った書き込みすみませんでした。
書込番号:13952059
0点

皆様にご返答いただき、ありがとうございます。
SH-01B→F-05Dへの赤外線での移行では、記載の通りです。
また、VMGtoEML2(Windows7のため)も試しましたが、やはり赤外線と同じ状況です。
VMG形式のファイルをメモ帳で開くと、添付ファイルは見当たらないので、移行できなくてもしょうがないかな、と思ってますが、アドレスは見えるので、簡単に移行できると思うのですが、そのようなアプリやソフトはないのでしょうか?
書込番号:13952134
0点

もうひとつ、Vectorで「vmg2eml」も見つけましたが、こちらはエラーメッセージが出てきて、パソコンにインストールできませんでした。。。
書込番号:13952170
0点


何度もありがとうございます。
EMLに変換した時点で、アドレスが全て表示されていたので、期待したのですが。。。
F-05Dに取り込むと、一番上のアドレスしか表示されていません。。。
SPモードの仕様かもしれません。。。
やはり、諦めるしかなさそうです。。。
ちなみに、写メールは移行されましたが、WORDなどの添付ファイルは移行されてませんでした。
書込番号:13952656
0点

メールアプリに取り込まなくても良いのであれば、emlファイルなら、EML Viewer Beta
と言うアプリで見ることが出来るので、SDカードに適当なフォルダを作成して入れれば、いかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13492025/
を参照してください。
書込番号:13953237
0点

EML Viewer Betaも試してみましたが、状況は変わらないようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:13960331
0点

SH-01Bで(赤外線を使わずに)、microSDにメールを保存し、
パソコンにコピーして、以下のツールで変換してみてはどうでしょうか。
VMGtoEML2
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html
VMG->EMLコンバータ
http://tomosoft.net/soft_VMGEML.shtml
書込番号:13960397
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
マイコレクションやギャラリーに、アイコン画像がたくさんあります。
買った当初は、無かったのですか何かをアップデートした際に端末のアプリアイコンが全てあります。
その画像アイコンを消したら、アプリは消えてしまいますか?
教えて下さい(>_<)
書込番号:13958649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局どうしたいのかがわかりませんが・・・。
画像があると何か不都合があるのですか?
とりあえず、そのアイコン画像をタップして、
アプリが起動しないのであれば、消しても大丈夫だと思いますよ。
消えてしまっても良いもので一度試してみてください。
一応、バックアップを取っておいたほうが安心感がありますよ。
書込番号:13960223
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホ初購入検討してます
正直一長一短で迷ってます。
Xi定額パケホーダイの価格も下がりFomaとの差が
あまり無くなりXi端末にしようと思ってます。
最初Arrows Xを知った時、これしかないっ!と思いました。
しかしXi圏外時の最大受信速度が7.2Mbpsで
他の機種の半分しかないのが分かりました
Xiエリアは全国カバーが終わってなく、計画も春までの予定しか出てませんし
カバーエリアでも人口が多くchオーバー時はFomaて通信すると思います。
勝手な想像ですが、利用シーンではFoma通信になることが
半分くらいあるのではと思ってます。
そんな中、Arrows Xでは、Xi未対応機種より速度が遅いという状態になると思います
いやらしい発想なのですが、Arrows Xの速さを自慢したかった私としては
その点がすごく引っかかってます。
みなさんその辺をどうお考えか教えていただければ幸いです。
ちなみに住んでる場所は東京隣接県で職場は東京です。
1点

◯Xi圏外時の最大受信速度が7.2Mbps・・・
もうこの話題は過去ログに腐るほどありますので自分で探してください。いい加減この話題はやめて欲しいです。
書込番号:13954569
2点

返事ありがとうございます
スレッド数が多すぎで探しきれてませんでした
それだけ人気機種ってことですよね
もう一度過去スレ探して見ます
書込番号:13954596
1点

〉それだけ人気機種ってことですよね
違います。
簡単に書きます。
この話題はいい加減くどいですが、7.2
Mbpsは理論値であって実測値ではありません。
7.2Mbps以上装備していても、7.2Mbpsでることは、まずありません。
従って意味のない議論です。
以上
書込番号:13955648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最高でもいいとこ3M位ですね。
それよりも混雑しているときは何と100Kにも満たないのが現実。
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
今はXi契約が少ないので早いですが増えてくれば遅くなります。
逆にXiに移行していったらFOMAは今より早くなるかもしれません。
書込番号:13956544
0点

勉強不足のスレに
さらなるご返事ありがとうございます
7.2にこだわる意味が無いのが良く分かりました
他の機能やデザインなど、自分の気に入ったものを探します
ありがとうございました
書込番号:13957005
0点

さんざん論議が交わされたテーマですが
購入者で7.2を不便に感じている人は居ないはずです
拘っているのはカタログスペックを見るだけで購入もしないで
あれこれ(たいていの場合、否定的な)コメントをする人だけです
少なくとも7.2機種を買って「やっぱりハイスピード機にすれば良かった」
と後悔しているスレッドは見たことありません
書込番号:13957810
1点

自分の場合は神奈川県内で使用していますがLTEで最大5Mbpsの記録があります。
3Gでは1Mを超えた速度を計測できたことはあまり無いです。
で、3GとLTEでWEBページの表示にどれほど差があるかといえば
おっ!LTE早いじゃん。3Gでも遅くは無いけどね。と言ったところです。
※早いか遅いかの感覚は、個々人でかなり違います。
スレ主さんは現在ガラケーを使っていると思いますが、
ガラケーでのiモードの速度に著しい不満が無いのであれば、
Xi未対応でも問題ないと思います。
無線での通信速度は、理論値がいくら速くても、様々な影響により
いくらでも遅くなってしまいます。
速度が速いことは良いことだとは思いますが、そこに注目しすぎて、
端末の個性や使いやすさ、自分の好きな色・形、
そういったものを犠牲にするだけの価値が今のXiの通信速度にあるのかは疑問ですね。
スレ主さんにとって良い選択ができることを祈っています。
Arrows X悪くは無いですよ。
書込番号:13960091
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
12日に予約してさっきDSから入荷の電話がありました。
めちゃくちゃ嬉しくて今すぐにでも受け取りに行きたい気分ですがカタログなんかを見ているとXIパケ・ホーダイは日割り計算できないんですね。
今月もあと03日そこらで終わるわけですしここもう少し我慢して来月頭に取りに行くべきか迷います....
でも今使っているのがソフトバンクなんで解約するタイミングもあるのでARROWSの契約を来月に回していたら遅いかなと色々悩みます。
0点

今月中に機種変更して、
今月は、Xiパケホーダイダブル(申し込み後からの適用)にしておき、
来月からXiパケホーダイフラットに切り替わるようにしておく(翌月からの適用)
というのは、どうでしょうか。
書込番号:13952265
0点

>>SCスタナーさん
レスありがとうございます。
XIパケ・ホーダイダブルは下限が2100円なんですよね?
サイトに繋いだらやっぱり下限はあっという間に越えちゃいますよね。
メールもあまりしないほうがいいんでしょうか。
書込番号:13952360
0点

今月も残り3日ですし、
電話とメール(控え目に)だけの利用で、ネットは一切使わずに、
「バックグラウンドデータ」と「同期」をオフにしておけば、
Xiパケホーダイダブルの下限に収まると思います。
ショップの店員さんには、
今月はXiパケホーダイダブルの下限に収め、
来月からXiパケホーダイフラットに切り替えたい、
という事を御願いして、
初期設定などをしてもらったほうがよいと思います。
書込番号:13952447
0点

この機種にすると従来のパケホーダイからプラン変更が必須なのでしょうか?
書込番号:13952731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月内の契約ならその月の初めに遡って計算しなおすはずですけど…
それでどうなるかDSで計算しなおしてもらって決めたらどうですか?
わたしは3G定額からXi定額への変更だったのでその月は予定より少し安く済みました
(契約変更料の2,100円は別です)
ただ年明けまで行かないでいるとキャンセルされちゃったりはしませんか?
書込番号:13953117
0点

こんばんは
えーと、これはどのように理解すればいいのでしょうか?
明日の夕方この機種を購入できそうなんですが
今月も残り2日しかないのに
パケフラット契約なら4410円はっせいするのですか?
では1月1日に購入すればいいのですか?
でも今使用しているFOAMはパケ放題3900円だったかな?
に加入しているのですが
これは1月1日の時点でまたはっせいするのでしょうか?
私も近所の家電量販店から今日の夕方に電話があり入荷できたというので
明日機種変更する予定でした・・・
書込番号:13953418
0点

明日購入するなら12月1日に遡って計算しなおすことになるし
年が明けて購入するなら1月1日に遡って計算することになります
書込番号:13953573
1点

月中でFOMA→Xiに変更した場合・・
通話料金プラン→FOMA、Xi共に日割り
パケホーダイ→Xiのフラットのみの請求
だったはず。
FOMAのパケホーダイとXiのフラットが二重に請求されることはないはず。
書込番号:13955370
0点

先日この機種に契約変更(FOMA→Xi)にしましたが、契約変更前はパケホでしたが、My docomoで確認したところパケット定額料のところが4410円で、上のスレにもあるように月の初めまでさかのぼってXiパケホーダイが適応されていました。
ただし、Xiカケホーダイは日割りされずに全額請求されるのでご注意を!!
書込番号:13957314
0点

皆さんありがとうございます。
色々参考になりました。
詳しくは書いていませんでしたが実は今回新規で契約なので日割りは無理そうです。
一応1月4日まで取り置き可能みたいなので1日に受け取りに行こうかなと思います。
書込番号:13958873
0点

Xiパケホーダイダブルの場合、
定額料2100円は、日割りです。
書込番号:13958892
0点

初期設定している間にパケ代Maxまで行くでしょうから年明けがいいと思う。
書込番号:13959753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)