ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグ受信性能

2011/12/24 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:47件

SH -12C から買い換えを考えています。
ワンセグ受信性能はショップでは検証出来ません。
この機種をお持ちの方、以前の物と比較して、どの様な状況でしょうか?

書込番号:13933922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/24 08:52(1年以上前)

少し前までSHー12Cを使ってましたが、アンテナが長い(見た目でSHの倍)ので、感度には問題ないですね。伸ばさないと最悪なので、予約録画時には困りますが…。

書込番号:13933938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/12/24 09:05(1年以上前)

Mootさん、早速のお返事ありがとうございます。
以前、F-08B を購入して自宅のベッドにてワンセグ見ようとしたら、まるでダメで、3日後手放した苦い経験から、このスレを立てました。
富士通はワンセグに力入れてないとの話しをショップ定員から聞いてまして…
今ので十分満足してますが、Xi の魅力に心が揺れてます。
また失敗したら家内からお目玉です…

書込番号:13933981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


flatoutjpさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 09:08(1年以上前)

DS店舗にて最新機種3台(機種は不明)と見比べました。
感度自体は一番良いと思いましたが、発色は他機種の方が良いと感じました。
ただ画面が大きくなった分、映像のぼやけの方が気になります。
前機種はP-08Aでした。

書込番号:13933990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/12/24 09:19(1年以上前)

flatoutipさん、ありがとうございます。
確かにワンセグはある程度画面サイズは必要ですが、大きすぎるとアレでかえって見にくくなりますね!
実は家内が同じ富士通のKiss を考えていて、そちらにもスレ立ててまして、手頃なサイズなので、そちらの方がキレイだったりして…

書込番号:13934030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


flatoutjpさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 09:33(1年以上前)

ワンセグ重視ならあまり画面は大きくない方が良いかもですネ!!

》家内が同じ富士通のKiss

うちと同じです。発売日に持ってました@@@

書込番号:13934070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。みなさんヘルプです

2011/12/18 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件


スマホデビューしようと考えているのですがどれにしようか定まってないです。

自分が何を重視するかによって買うものは変わってくると思いますがみなさんに色々知識を教えてほしいと思っています。

お願いします、ささいなことでいいのでどれがオススメなど教えてください。

今考えているのはこれかREGZAのやつです。

書込番号:13912175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 00:07(1年以上前)

よく分からなければガラケーでいいんじゃないかと・・・。
そのうちスマートフォンの利点が分かってくると思うので、その時にスマートフォンに乗り換える、で良いと思いますよ。

書込番号:13912236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 00:17(1年以上前)


スマホにする必要はないとゆうことですか?

書込番号:13912288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 00:22(1年以上前)

ていうか何をしたいのか分からないとエスパーでなければアドバイスしようがありません。
なんでスマホにしたいと思ったんですか?

書込番号:13912313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 00:25(1年以上前)


今の携帯、もう3年も使ってるしそろそろ変えたいな〜から始まり回りの友達も持ち出して、変えるならスマホ便利と聴いたのでそうしようかなーってゆう感じです。

なんかすみません

書込番号:13912343

ナイスクチコミ!0


hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 00:31(1年以上前)

スマホについてよくわかっていないけど、スマホにしたい!
と、いうことでしたら
withシリーズのエントリーモデルをお勧めします。

f-12cなどは評価も高く、使いやすいと評判です^^

書込番号:13912368

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 00:31(1年以上前)

便利でも使い方が分からなかったりすると、それは不便になってしまいます。
何をしたいのか分からず、ただ流行ってるからと言う理由だけでスマートフォンにすると後悔すると思います。
実際、ここのクチコミでもスマートフォンにするんじゃなかったと言った書き込みも見受けられます。

まずはスマートフォンで何をしたくて、何が出来ないようになるかご自身で調べてからでも遅くはないんじゃないですか?

書込番号:13912371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 00:47(1年以上前)


なにをしたいかは実際買ってみてアプリとかダウンロードするとか地図出すとかですよ

もちろん自分でたくさん調べましたし好奇心だけで買おうとは思っていません

実際ものを手にしてからそれに慣れるものだと考えてます





人の意見を聞くと考えさせられることが多いです

ありがとうございます

書込番号:13912441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 00:57(1年以上前)

「流行ってるからスマホデビュー」ですね

気持ち、よくわかります。
これだけ流行ると自分も買ってみようという気になりますよね。(私もそうです)
新入り林檎教団員さんやおびいさん達のおっしゃることももっともですが、折角スマホに興味が出たのならこの機会に乗り換えて、使ううちに色々慣れていくというのも一つの手だと思います。苦労することもあると思いますが、それも含めての楽しみですし。
興味がある物にお金をかけてでも飛び込んでいくチャレンジ精神はいくつになっても忘れたくないものです・・・

さて、T-01DとF-05Dで迷っているということですが・・・
ご存知だと思いますが両方とも同じ会社が作っています。ITmediaの記事によると、レグザエンジン対応なのかXi対応なのかの違いがあるけど、後はほとんど同じような感じですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/14/news095.html
(情報が旧いので最終的に何が違うかはお店などで確認してください)

映像にこだわりがあるのであればT-01Dの映像と比べてみてはいかがでしょう。
Xi対応エリアがお使いの場所に入る予定があるのでしたら、Xi対応のF-05Dは魅力です。
違いの部分に注力して、お店で比べて見るのが一番だと思いますよ。

書込番号:13912474

ナイスクチコミ!2


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 01:00(1年以上前)

アプリとか地図ぐらいなら、ガラケーでも充分だと思います。

確かに、実際買うことによって、世界が広がるってことはありますが、目的が明確でないのに検討中の2機種のいずれかを買う事は、バッテリーの持ちが悪いばかりに目が行ってしまい、不満しか残らないと思います。

つまり、取り敢えず持つレベルなら2機種は避けた方が良いですね。。。

書込番号:13912484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:07(1年以上前)


聞かせてよ君の声さん

ありがとうございます
もちろんみなさんの意見参考にしてますが、やはり目がいってしまいます。魅力があります。

Yukai55

他にもありますけど‥
やっぱり電池のもちは関係してきますか‥。この2つは色々調べてみてやめたほうがいいってゆー意見をたくさん見ました。なのになぜ?と言われると黙ってしまうのですが、色々調べた結果自分が対応してほしいものに対応していたのがこの2つだったのです。実際使ったことがないのでわかりませんが‥意味わからなくてすみません。何故この2つがだめだと思うのか聞かせてください

書込番号:13912513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 01:08(1年以上前)

>実際ものを手にしてからそれに慣れるものだと考えてます

それは、手段と目的が逆になってる・・・。もちろん、それがダメだとは、言わないけど。
買ってから後悔しないためにも、目的を明確にしてから、最適な手段(スマホかガラケーか?また、スマホでもグロスマなのかガラスマなのか?)を選ぶのがよいと思う。

書込番号:13912516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:11(1年以上前)


新入り林檎教団員さん

すみません
そうゆー意味ではなくて使いこなすとゆー意味です。

もちろん知識とゆーかそのもののことを知るのは買う前がいいと私自身も思います

もっと調べる必要がありますよね

書込番号:13912532

ナイスクチコミ!0


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 01:17(1年以上前)

簡単な事です。

目的がハッキリしないからです。

スマホを所有する以上、必ず出てくる問題の1つがバッテリー。

目的がハッキリしているなら、バッテリー短いけど、この性能はこの機械にしかない!と妥協できるのですが、目的がハッキリせずただ所有するだけだと、メールと通話が最終的にメインになるので、そうなるとバッテリーの持続性の問題ばかり目が行く可能性が高いからです。

ハッキリ言いましょう!
私は、過去にスマホとガラケーの二つ持ちしました。
とりあえず持ってみたかったの理由でした。
最初は、物珍しくいじっていましたが、バッテリーの持ちの不満が出たのと、使用目的が無いのし、二つ持ちするのも面倒なので、スマホはしばらくホコリが被った状態になりました。

最終的にスマホは止めましたが・・・。

私は、痛い経験をしたから、興味本位に持つのは止めた方が良いと言ってるのです!!

書込番号:13912547

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/12/19 01:25(1年以上前)

知識とかでは無いですが、PC使った事が有るか無いかで、快適さが変わると思います。
インストールとか何とか、PC用語が解らないと買った後に、此所で質問してもチンプンカンプン
になるでしょうね。(このスレの次のスレ主さんの様に・・・)


さて、ささいな事でもと言われても、漠然とし過ぎてますね(^_^;)

書込番号:13912569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:25(1年以上前)


先程呼び捨てにしてしまってすみません、あとから気づきました

そうゆうことですか

私の場合スマホに変えたらそれ1台の予定です

春からは大学生になるので就活とかにも役立てるかなと思ったり、色々思っています。でもやっぱり好奇心はありますし‥一時のものなのかな‥

安易な考えでスマホにするのはやめたほうがいいとゆうことですよね

ありがとうございます

書込番号:13912570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:31(1年以上前)


パソコンは得意です
機械には強いです

漠然としすぎてますよね

自分でも色々調べてるうちに何をどう比べればいいのかわからなくなりました

普通の携帯で今まで使っていた機能はあってほしいですし、使いやすさ見た目なども重視して調べてきました

まだ買うには早いよ
買わなくてもいいんじゃない?とゆうことなんですかね

書込番号:13912580

ナイスクチコミ!0


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 01:35(1年以上前)

みみーさん

いえいえ。
ミスは誰にでもある事ですよ(笑)

あーだ、こーだと頭の中で考えて、評論家みたいなことをしているよりは、好奇心をもって行動を起こすことは、とても大切なので大事にしていただきたいです。

失敗も経験なので・・・(苦笑)

ただ、持つのならバッテリー時間が長い、GALAXY S2とかN-01Dの方が、良いと思いますよ。

書込番号:13912596

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/12/19 01:36(1年以上前)

デメリットさえ把握してれば、スマホでもいいんじゃないですか?
デメリットは、機種とかにも因るけど「バッテリーが持たない・再起動してしまう・メールの引き継ぎが(確か?)出来ない」等々

どの道、今後スマホに一本化されていくでしょうから、遅かれ早かれ手を出しても良いと思います。

書込番号:13912601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 01:42(1年以上前)

住んでいる地域がわからないので何ともですが
東京や大阪などにはスマートフォン専用のラウンジがあって
いろいろ教えてもらえます。
ドコモショップでもホットモックを置いてある箇所はいっぱいあります。
一度、触ってみて、これってあんなことできないのかな?こんなことできないかな?
って一度経験してみて、再度質問された方がいいのでは?

書込番号:13912615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 01:56(1年以上前)

yukai55さん
バッテリーの評価に関しては、極端なイメージが先行してしまっている様に思います。
少なくとも、カタログでは使えるスペックになっているのですから、全く使えないとは考えられません。(本当に使えなければ発売されませんよね)

スマホを使い始めた人に色々話を聞いていますが、「初日は電池が大変だったけど二〜三日したら大丈夫になった」との意見もよく聞きます。
機種でのバッテリーに関する評価を、初日に書かれた物だけで判断するのは少々早計だと思いますがいかがでしょうか。


みみーさんさん
おさいふケータイやXiなどの機能についての魅力と、バッテリーなどの制約を比較して決めるのがいいと思いますよ。

書込番号:13912644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 02:02(1年以上前)

>バッテリーが持たない・再起動してしまう

それは、ガラスマだけでしょう。SAMSUNGやHTCのスマートフォン、iPhoneなどではそんなことはありません。一緒にしないでください。

>メールの引き継ぎが(確か?)出来ない

それは、元がガラケーだからですね。スマートフォン→スマートフォンなら、Gmailなどを使えばもっとスマートな方法で引き継ぎができます。今回はガラケーからの買い替えなので、間違いでは無いですけど、その点でスマートフォンがガラケーに劣っているかのように書かれるのは、心外ですね。

書込番号:13912660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 02:03(1年以上前)

けっこうきみんなきついこといいますよね。

私もつい最近てか1週間前ですが、スレ主さんと同じような理由でスマホに変えました。
なんか3年くらい機種変更してないしテレビでスマホスマホ言ってるし電車ではみんなスマホだしみたいな感じで。

そして悩んだ機種もスレ主さんと同じです。スペックは両者まったく問題なく変える気満々でドコモのスマホラウンジに両機種を触りに行きました。

ただスマホなんか使ったことないのでサンプル触っても何をどうすればいいのかわからないんですよ(笑)

で、自分が欲しかったこの2つはなんか操作感がもっさりしていて似たような感じだなと思いました。(後で調べると中身が両方富士通製でほぼ同じだと知りました。)

店員さんにどれがいいか聞いたところF-05Dは電池もちが悪くあまりお勧めされませんでした。

相当電池がもたないらしくしかもタッチパネルもどうもいわゆるカクカクというんでしょうか、T-01Dもそうなんですがなんかギャラクシーなんかと比べると一歩おくれてる感じなんですよね…。

その他いろいろ触ってみてまあまあ良かったのがアクオスフォンの新しいやつでした。

でもデザイン的にはT-01Dがいいし使ってるうちになれんのかと思い先週の日曜日ついにT-01D買いました。

結果は…最悪でした。使い方が普通の携帯と全く違うから何をどうすればいいかわからないし、説明書も普通の携帯とは違い不親切だし、タッチパネルはうまく反応しないし電池はあり得ないくらいすぐなくなるしもうただただ変えなければよかったと後悔しました。
でももう買った後で後戻りはできず、まあいろいろ試行錯誤していじってみて少しは慣れましたが今でも普通の携帯が恋しいです。

普通の携帯の機種変と思わない方がいいです。全く別のものだと。機械に強いといいかもしれませんが、そうでもないと面喰います。

タッチパネルでのメールは非常に打ちづらく、メールを返すのが面倒になりました。
また画面上にボタンがあるため、歩きながらのメールなど至難の技です。

普通の携帯電話みたいにわからなくなったら電源ボタンですべてクリアみたいな感じにはなりません。どこかで何かが起動していたりわけわからなくなります。

もう私は後戻りできないためがんばって使いこなせるように努力しますが、スレ主様はどうかよくお考えください。高い買い物ですし。

ただ使いこなせるようになるとメリットも多いでしょう。

私が1つ言えることは、なるべく人気のある機種で、バッテリーが長持ちするやつを買った方がいいということです。
理由は、操作方法がわからなくなってもガイドブックなどがたくさん出ているのでそちらに詳しく書かれてたり、ネット上にもいろいろ情報もあるでしょう。そしてびっくりするくらいバッテリーが持たないのでいろんなGPSやwifiなど機能を止めないと1日なんか持ちません。

私的にはMEDIAS(バッテリーが持つと評判です)、アクオスフォン(どちらも一番あたらしいもの)、GYARAXYS2(春夏モデル)、などでしょうか。

くれぐれもドコモショップなどで実機をじっくり触ってお考えください。
私の経験上この決断はそれなりの覚悟が必要だと思います(笑)

書込番号:13912664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/19 02:07(1年以上前)

いいと思いますよ なぜ否定的なことを書き込むのか解らないですねぇ とにかく触って遊ぶぐらいから気楽に始めてみるなら、やはりiphoneですね 完成度が高いです pcはおそらくmacではないと思いますが、macならより楽しめます スマホではバッテリーのもちは悪いとお考えください

書込番号:13912668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 02:10(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん

すいません。
別にF-05Dを批判しているのでは無いです。

スマホを経験すればスマホ同士の比較になりますが、初めてのスマホならガラケーが比較対象になるので、それなので申し上げているのです。

書込番号:13912675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/19 02:17(1年以上前)

私はまもなく初スマホでこの機種を買いますが、それは明確な目的があってのこと。
消去法でこの機種しか選択肢がないからです。

就職活動では今リクナビなどをスマホで活用するのが一般的となってます。
その意味では今からスマホにトライするのはいいんじゃないかな。

ただ、ワンセグが観たいとか、Xiでバンバンネット繋ぎたい、テザリングしたい、防水じゃなきゃイヤ、おサイフケータイ使う…など譲れない条件がないならiPhoneの方がいいと思いますよ。

書込番号:13912686

ナイスクチコミ!0


madlassieさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/19 04:04(1年以上前)

やたら見当違いで上から目線な回答ばっかりですね・・。

みみーさんのお気持ちを察するにガラケーからスマホに乗り換えたいというお考えがあるみたいですので、ならばこの機種はおススメしても問題ないと思います。

ただドコモのLTE(クロッシィ)対応エリアじゃなければLTE対応機種は無駄になるかもですし、その点もご注意下さい。

バッテリーがもたないとよく言われてますが、それは使いこなせる人が動画を見たりネットを見たりBluetooth機器を使ったりとまぁ電池を消耗する行動をするからであって普通に使う分には問題ないと思いますよ。
なるべく電池を消耗しない勉強をして設定すれば大丈夫です。
そのうち大容量バッテリーもでる可能性があると思いますしね。

レスポンスもホーム画面などカスタムした状態でこの機種が遅いと言う人はスマホ持たずに高性能ノートPCでも持っとけばいいと思います。

ちなみにiphoneから乗り換えて不満なしです。

とまぁ現時点では私はこの機種はおススメ出来ますが、発売されてまだ2日ですので良い面も悪い面もこれから出てくると思います。

性能=人気ゆえに入手するのが難しいのでその辺もご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:13912753

ナイスクチコミ!1


serow20xxさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/19 09:16(1年以上前)

厳しい意見が多いですね。
まぁそれだけ後悔していたりしている人を見てきているんでしょう。
私の周りにも、なんとなく変えて後悔している人は結構います。

私の個人的意見としましては、スマートフォンが欲しいなら変えてもいいと思いますよ。
習うより慣れろです。
私の場合、スマートフォンをそこそこ使える状況にするのに丸3日かかりました。
連休が丸々潰れてしまいましたよ・・・
しかも、ちょこちょこ上手く動いてくれなかったり、勝手に再起動したり・・・
バッテリー持ちを良くする設定を手探りで探したり・・・
違うOSを使う訳ですから事前に調べるのと実際に触るのとでは全然違いました。

みみーさんは新大学生ということで
スマートフォンでモタモタしても「ごめん」で済む状況ですしね。
社会人や就職活動中だと「ごめん」で済まないケースも多くなります。
ある意味、今がスマートフォンを勉強する時期としてはいいかもしれません。
ただ、これからAndroid4.0になって、結構変更点があるようなので
(実際に触ったことありませんが・・・)
Android4.0で発売される機種まで待つのも手かと思います。

特に、パソコンを使えるなら大丈夫だと思いますよ。
スマートフォンにおいてパソコンが必要なのは、OSのアップデートでもなく、バックアップでもなく
Androidについて調べるために必要だと言っていいぐらい。

まぁdocomo携帯→docomoスマートフォンに機種変するなら
最悪の場合、SIMカードを前の携帯に戻してiモード契約すればいいわけですしね。

ただ、バッテリー持ちは想像以上に悪いことと、何かしらうまくいかない事が結構ある事は覚悟しておいてください。

書込番号:13913168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 09:30(1年以上前)

学生のようなので、
スマホ料金払えるのですか?
そういう事も考えて機種やキャリア選びしたら良いと思いますよ〜。

アプリなんかも最初ははまるけど、数ヶ月したら地図、天気予報、新聞、ネットラジオ、電車料金、電卓、メモ帳やカレンダー(ToDoなど)、目覚まし、ブラウザ、ユーチューブとか以外は、飽きて使わなくなりますが、だけど、これが便利。(使う物は人によるw)

ガラケーと違って、モバイル通信かWI−FI通信か設定して電波を選択できるのが良いですね。

書込番号:13913208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 09:48(1年以上前)

横からすみません。
私はこれからスマホに変えようと思ってますけど、初心者なので今自分なりにメリット、デメリット、この価格.comや他のサイトで色々調べてます。
変えようと思ったキッカケは今の携帯を長く使っててそろそろ機種変したいのとスマホに興味があったからです。ただスマホは今まで使ってた携帯と違うと聞いていたので勢いで変えるのではなく自分なりに調べてから変えようと思いました。
調べ始めてから4ヶ月。
まだまだ分からない事も沢山ありますけど初心者なりに分かってきた事もあるのでデメリットを考えた上で後は使いながら勉強しよぅ!と思い購入を考えてます。私はXi対応地域じゃないのでSH-01Dを購入予定です。
スレ主さんと違う端末ですけど色々調べて(本当に詳しくないと限界がありますけど…泣)欲しいと思ったら変えればいいと思いますよ(^-^)v

キツい言葉もありますけど…
みなさんスマホに対して大事な事を言ってると思います(^-^)


購入したら楽しいスマホ生活を送れるといいですね(^o^)
私もですけど…(^^;)

スレ違いならごめんなさい。

書込番号:13913257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/19 10:12(1年以上前)

ほうろうくんさん

>ガラケーと違って、モバイル通信かWI-FI通信か設定して電波を選択できるのが良いですね

ガラケーでも普通に選択出来ますよ

書込番号:13913349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 12:42(1年以上前)

基準を決めた方がいいかもですね。
私も正直ガラケーとスマホとの違いがわからなかったです。
最初なんて『わかんねぇ〜』って癇癪起こしそうに(笑)
何か新しいことをするときはみんなわからないわけですからね。スレ主さんは指針が欲しいんですよね?
カメラを使う頻度、バッテリーの容量、お財布、赤外線、ワンセグは必要か?、高速通信(LTE)エリアが必要か?などを考えて機種を選んではどうですか?
この機種は人気なんでここに書き込みしたんだと思いますが、この機種は先進的な機種なんで新しいものが好きで詳しい方が多く購入されてるように思えます。初スマホならどなたか書かれてましたが、withシリーズから選んだ方がいいかもしれないですね。
いずれににしても、レビューが出てきてるので欲しい機能がついてるのを探すのがよいでわないょうか?
買うべきか買わないべきか?に対してではなく買うならどうした方がいいかの話をしてますので上記の話は回答頂いてる方の意見を参考にしてください。

書込番号:13913837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/19 13:34(1年以上前)

スレ主さん

色々調べた結果自分が対応してほしいものに対応していたのがこの2つだったのです。

この対応していたとは何なんでしょうか?
そこを具体的に書けば、違った観点からアドバイスもらえるかと思いますよ。

書込番号:13914046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/12/19 15:06(1年以上前)

さて、スペック等口コミも重要ですが、購入し たら毎日使う物。 実際にホットモックを触られてデザイン等も考 えてなながら決められた方がいいですよ。
ただ、一つのショップだと動作確認(何人も弄っ た後だと動作が不安定になっている場合がある) もあいまいになるので、別なショップや日にち を変えられて試された方がいいです。

とりあえず、こちらの機種はLTE対応ですが、必要でなければREGZAの方がいいと思います。

AQUOSPHONE SH-01Dも良さそうですが。

それから、今目的が決まっていなくても、スレ主様の意志ど状況なら大丈夫だと思いますから、是非スマホデビューされて下さいね。

書込番号:13914331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 16:32(1年以上前)


★望見者さん

しっかり把握してから選びたいと思います!



★グラスwさん

神奈川県に住んでます

はい、DS行ってみようと思っています。やっぱりそこで自分で体験したほうがいいですよね



★聞かせてよ君の声さん

はい、やはり普通に今まで使っていた機能が使えるようなものにしたいと思います



★ドジョウイヌさん

やはり電池のもちは重視するところですよね。ちゃんと覚悟を決めて調べて買います!

早く慣れるといいですね♪



★サカナハクションさん

iPhoneはやっぱりすごいですか?友達が使っているのですがとてもいいと聞きました。docomo内で決めたいとゆうのが本心ですが他も考えてみます。



★サントリーニさん

iPhone、調べてみます!



★Madlassieさん

クロッシィ、搭載のものを買う意味があるのかなというのも検討中です。また使ってみた感想載せてください!



★Serow20xxさん

はい、時間はありますし!やはりバッテリーのもちはひっかかりますね!



★ほうろうくんさん

払えますよ!参考にさせてもらいます



★さとさとこさん

ありがとうございます、色々な意見や自分で調べたことを参考にしっかり選びたいと思います。



★( ̄- ̄;)さん

ありがとうございます。自分がなにを求めているのかしっかり考え調べ検討したいと思います



★とんぴちさん

はい、赤外線、お財布携帯、ワンセグ、エリアメールなどPCでdocomoのサイトを調べたときに何に対応してるかなどの欄がすべて埋まっていました



★HAL-HAL☆さん

昨日もいって来たので今日も生きたいと思っています

デビューしたいですありがとうございます



みなさんに感謝します

書込番号:13914578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 17:13(1年以上前)

>サントリーニさん
ええぇ〜!今時のは選べるんですか!ww
すいません、私のは安物だから選べません(泣

書込番号:13914701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/19 17:44(1年以上前)

みみーさん、
やはり新大学生なら、ささっとスマホで検索したりして新生活楽しみたいですよね まだ、時間もありますからご友人に相談したりしてゆっくり選んでください

書込番号:13914804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 23:36(1年以上前)

すみません。やはり気になったので書いちゃいます。

ドジョウイヌさん

F-05DとT-01Dを散々けなして、アクオスフォンなどをやたらと褒めていますが
どこかの会社の方でしょうか・・・?

少なくとも、あなたのF-05Dの評価は発売日前のホットモックを触った感想だけで行われていますよね。
出荷された製品では、ソフトウェア版数も大きく変わっていますので色々と改良されています。発売済みの他社製品とホットモックを比べて批判するのは参考情報としてもいかがなものかと思いますよ。

書込番号:13916524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 23:41(1年以上前)

どこかの会社の人とか工作員とか言い出すと収集つかなくなるからやめてください。
販売品と展示機は違うってそんなのユーザは知ったこっちゃ無いし、だったらそんな未完成品を売り場に置くなって話。

書込番号:13916556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/20 00:05(1年以上前)

そうですね。すみません。

> それは、ガラスマだけでしょう。SAMSUNGやHTCのスマートフォン、
> iPhoneなどではそんなことはありません。一緒にしないでください。

などとおっしゃっている貴方まで悪者にしてしまってましたね。
業者の回し者のような発言は撤回します。お騒がせしました。

書込番号:13916671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 00:48(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん


なんか気分を害させてしまい申し訳ありません。

別にどこかの会社のものでもなんでもないですよ。シャープ関係の会社のものだとしたら逆にこんなせこい宣伝の仕方で売り上げのばそうとしたりしないでしょ(笑)

単に私が率直に感じたことを書いただけですし、実際私はT-01Dを買って使ってましたが自分には合わなかったため短期間でGALAXY S2に変えました。

アクオスフォンは店で触ってみて、また知人のを触らせてもらったりでいいなと思っただけです。デザインが好きではないので買いませんでした。

実際T-05Dはとても欲しかったため実機を触ってみた感じが自分に合わなかったので期待が大きすぎたためつい偉そうなこと書いてしまいました。言い過ぎました。

ただ、ホットモック触って何がわかるんだと言われましても、買う前はそれでしか判断できませんよね?
発売日に買おうと予約してたんで発売前に触ってみたかったんですよ。
12月10日にスマホラウンジで発売1週間前のものに触ったのですが、発売直後にはまた別のホットモックに交換されてショップに並ぶのでしょうか?

こういう場所はほめる人やそうでない人も自由に書き込める場所なわけですし、いろんな意見があってもいいと思います。

いいという人も悪いという人もみんなスレ主さんがいい買い物ができるように自分なりにアドバイスをしてるはずです。私もそのうちの一人です。携帯電話は高い買い物ですしそう簡単にすぐに買い替えるものでもないでしょう。

少しでも不安材料があれば先に明示してもらいたいとも思うでしょうし、それぞれの意見を総合してスレ主さんが判断すればいいわけです。

私の書き込みで気分を悪くさせてしまったことは謝りますが、私は誰かを特定して批難したわけでもないですし、スレ主さんと似たような立場だったので、私みたいに中途半端な気落ちで高いものを購入してしまい失敗しないようにということで機種に対して私が感じたことを書いたまでですから、私を特定していちいち揚げ足とるのもどうかと思いますが。

ただ、私がけなしてしまった2機種をお使いになられてる方もいらっしゃるわけで大変気分を悪くさせてしまったかもしれなく反省しております。どうかお許しください。
あくまで私の主観ですのでご了承ください。すみません。

書込番号:13916896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/20 01:23(1年以上前)

「パソコン得意で機械に強い」
スマフォデビューには十分だと
思いますょ(^-^)v

ビギナーがいきなりヘビーな使い方
もないでしょうから、どの機種も
バッテリー持ちの悪さは大同小異。

ご自分なりの最低限の譲れない機能
を念頭に(優先順位をつけて)
カタログや製品スペック紹介サイト
をチェック。
もちろんユーザーレビューも。

ある程度絞れたら最終判断は
ショップ等の現場でホットモックを
実際に手に取ってデザインや感触が
最もしっくり合う、自分と相性の
良さげな機種を選ぶ。

機能面はもちろん重要ですが
見た目(外観とか液晶画面の
画質など)も好みじゃないと
機体に愛着湧かないですよね。

時間に余裕あるようでしたら
出来れば複数のショップを
回られるのが良いかと思います。

書込番号:13917016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


madlassieさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/20 03:26(1年以上前)

>聴かせてよ君の声さん

業者の人はこの程度の影響のないとこに書き込みしないでしょうし、
それよりは入手出来なくて羨ましくてひがむ人の反発意見の方が多いと思いますよ。ホットモックも試作機に毛の生えた位の見本なので、そこから発売時までに改善されたりするっていうのは少し調べれば分かる事ですよね。
それを知らずにその時点で性能悪いって思った人は買わなければいいだけの話。
実際発売されて良い感じかどうかを確認して買うのもその人のスキルでしょう。
まぁこれ以上はスレ違いなので・・。

>みみーさん

LTE対応エリア内でLTE通信であれば体感的にWi-fiに近いくらい早いですよ。
逆にfoma-highspeedの14Mbpsと7Mbpsはそんなに差を感じません。
これも一意見なのであくまで参考程度にして頂ければ。



書込番号:13917232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/12/20 07:36(1年以上前)

私はこの機種を予約して購入予定です。
現在ドコモのガラケー(3年半使用中)とイーモバイルのスマホ(1年弱使用中)を持っていますが、ドコモから機種変更して、イーモバイルは解約するつもりです。
みなさんの意見を聞いて、最近のガラケーはいろんなことができるんだなと勉強になりました。
でもいまさらガラケーに戻る気はありません。
一番の理由は、テザリング機能があることです。しかもテザリングの料金がこの機種は安いこと。それにCPUがデュアルコアであること。
店員からはギャラクシーを勧められましたが、おさいふケータイ機能が必要だったので、これにしました。
そのほかアプリや地図(ナビ機能)が気に入って使用していますが、これはどうやらガラケーでもできるようですね。
ガラケーのうほうが便利な点もありますが、私が使う機能はスマホでもすべてできます。
高い買い物ですし、料金も変わってきますので、特にクロッシー対応のこの機種は料金体系がまったく異なりますので、必要な機能を良く検討した上で購入してください。

書込番号:13917451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/24 08:46(1年以上前)

パソコン得意な大学生がスマホに興味を持ってそれを利用する。
良いんじゃないですか。

スマホはどちらかと言うとPC寄りの発想があった方が良いと思いますので、
PCが使え、PCでInternetが使えるのなら、大学生であれば、物事を調べたり、
ゆくゆくは就活にも便利なツールとして活用する事が出来ると思います。

ブラウジングも、PCで閲覧するページが閲覧できますから、
今のうちから使い慣れておけば、これから先、肝心な時に使いこなせなくて困る、というような
事は無いはずでしょうから、今のうちから使いこなした方が良いでしょうね。

それに、興味があり、周りの人も使っていて、流行に乗ろうとする事は、決して間違いでも
問題であることなどでもありませんよ。使いながら慣れていくなんてことは当たり前のことで、
それを非難するにはあたりませんね。

初めは誰でも初心者なのです。
今じゃ色々使いこなしている人でも、やっぱり初めは初心者。

目的がハッキリしないからとか、そんなのはどうでも構わないことです。
持ってみて、使っていくうちに、こんなん事もできるんだとか、色々と気がついていく事も
ありますし、主さんは、色々と調べているようなので、それはそれで良いことだと思います。
宝の持ち腐れになるのは勿体ないと思いますが、積極的に使おうとしているのなら、
どんどん使い慣れて下さい。たかがスマホ如きは、習うより慣れろ、です。

で、電池の持ちが問題となりますが、そんなのは予備電源を持ち歩くなりしておくのが、
現状での常識というものですので、電池が無くなれば交換するなり、対応すればいい事です。
実に単純なことです。なので、あらかじめ、電池は持ちが悪い、というよりも、
ネットブックなどのように、消費する電力が多いから、早めに電池切れが起きやすい、と
思えば良い事で、そうすれば、予備電源を用意しておけばいいだろう、という事は
自明の理となりますが、それを知らない初心者もいるでしょうから、それを教えてもらったら、
それに気を付ければ済む話です。

さて、スマホに何が良いのかという問いに対しては、大学生ということであれば、
広辞苑などの辞書も充実している、当機種で良いと思います。
電波の通じないところでも当然使えますし、重宝すると思います。

また、いわゆるオールインワンタイプのスマホなので、日本人向け、というか、
万人受けすると思いますし、この機能が使えないんだぁ、とがっかりするよりは良いと思います。
例えば、おサイフケータイとか、学生さんならカメラ機能なども気になるでしょう。
使うかどうかは分かりませんが、ワンセグもありますし、防水仕様でもあります。

この機種で構わないと思いますよ。というか、お勧めです。

ただし、繰り返しになりますが、スマホは、どの機種にも当てはまりますが、
電源だけは気を付けて下さい。気にしなければならないのは、この点くらいでしょうね。
あとは、それこそ使いならして、自分だけのマイスマホに仕上げていってくださいね。

書込番号:13933920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

明日が入荷日の人

2011/12/22 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:5件

くだらないスレ、すみません(>_<)
11月23日が入荷日の人っていますか??


11月27日に茨城で予約したが、まだ入荷されてなくて…少し情報知りたいんで!

書込番号:13928728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/12/23 00:00(1年以上前)

都内在住だが、三周目(三回目)の入荷(23日以降年内)は
どの店(大手量販店)でも難しいと言っている。
少なくとも、今日の時点ではメーカーからの通知は無い様だ。
情報元はビックカメラ池袋。

書込番号:13928762

ナイスクチコミ!0


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/23 00:15(1年以上前)

茨城県内のWonderGooで12月5日に予約しました。
発売日前日の段階では「今年中には御渡しできると思います」と言われました。
現時点でその後の連絡は一切ありません。

書込番号:13928821

ナイスクチコミ!0


げに〜さん
クチコミ投稿数:22件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2011/12/23 16:40(1年以上前)

千葉県の小さな代理店では23日に各色一台で「次なので確実に買えます」と言われ、27日入荷のDSをキャンセルしてしまい
結局23日には買えませんでした。
一応、23日にも数は少ないですが入ってますね。

年末は茨城に行くので参考にさせていただきます。

書込番号:13931005

ナイスクチコミ!1


cogiriku3さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/23 18:07(1年以上前)

本日、横浜ヨドバシで予約しようとした所、年内の入荷は微妙とのことでした。受付番号3600
番台ですが・・・
その後、近くのDSでダメもとで聞いたところ29日の入荷分で在庫有との事だったので即予約しました。
ヨドバシの店員さんの話だと予約なしで買えるのは1月末〜2月頃になるとの事でした。
ご参考までに・・・

書込番号:13931351

ナイスクチコミ!0


flurryさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/23 18:57(1年以上前)

12月4日につくばのwondergooに予約しさっき確認の電話したら1月10日頃の入荷って言われた。今は1〜2台しか入荷しないそうです(泣)

書込番号:13931523

ナイスクチコミ!0


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 01:50(1年以上前)

改めて予約した店に確認したところ、「今年中のお渡しは難しいかも知れない」と言われました。
つくばのWonderGooで4日に予約した方が1/10入荷なら、私はさらにその後ですね。
WonderGoo全店舗で予約の早い順に回してるそうです。

諦めてSH-01Dに機種変しようかと思いましたが、SH-01Dも黒が無かったので、取り敢えず取り寄せをお願いして帰ってきました。

書込番号:13933420

ナイスクチコミ!0


flurryさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 06:16(1年以上前)

補足 大量に入荷すれば早まる可能性もあるみたいな事も言ってた。

書込番号:13933705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiについて

2011/12/21 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 みい1さん
クチコミ投稿数:4件

質問しま〜す!
今現在PC、ipodtouch、プリンターなどをXi(L-09c)を使って快適に使ってますが、携帯をスマホARROWS X LTE F-05D に変えたら、この機能も入っているとか。。。速度や色々全く同じ事なのでしょうか?
あと、結局1台解約するとなると、解約金が発生するのですよね。
詳しい方よろしくお願いしま〜す!

書込番号:13922412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/21 13:08(1年以上前)

 私もL-09Cを使って,iPadなどに接続して使っています.質問をもう少し詳しく書いていただかかないと,何を聞きたいのかよく分かりません.
 使い勝手で違ったのは,LTEの感度ですね.私のエリアはLTEと3Gの境目当たりなのですが,L-09CではLTEになっていましたが,F-05Dでは3Gになってしまいました.これは,以前MootさんがおっしゃっていたLTEと3Gの境目での安定性を増すため,3Gに戻りやすく富士通が調整したというのと関係しているのでは,想像しています.他の使い勝手は変わらないと思います.ただ,バッテリーはL-09Cは圧倒的ですね.解約金は問題ですね.それでどうしようかと考えています.

書込番号:13922502

ナイスクチコミ!2


スレ主 みい1さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/21 13:22(1年以上前)

PC_harmony さん、ありがとうございます!
説明が足りませんでしたが、お伺いしたかった答えでした!(笑)
3Gになってしまうかは、調べてみますね。
バッテリーの件もありがとうございました。
しかし、解約金を払わなければならないシステムはおかしいかと。。。
それを考えると、スマホに変えるのを躊躇しています。

書込番号:13922538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/21 13:27(1年以上前)

はい、その通りです。

同じXi対応端末ながら「ARROWS X LTE F-05D」はスマホでも有りますのでテザリングも8台迄、出来ますしパケット定額プランをフラットで加入した場合だと上限の5985円とお得な同価格で利用出来ます。(2012年4月末迄ならキャンペーンで上限4410円)つまり音声対応Xi端末「ARROWS X LTE F-05D」単体でWEBブラウジングやメールを楽しんだ場合でもテザリングで仰る様にiPad Tochhとか任天堂DSやPSP、PC・・・と通信機能を持たない端末をWi-Fiテザリングで接続しても価格は上限額が同じです。かなりお得だと思います。

当然ながら接続端末数が増えれば増えるほど1台当りの下りMAXスピードは落ちると思いますがネットワーク側のインフラはデータ端末(L-09C)と同じXiネットワークなので基本的にXiエリア内で有れば同じです。勿論インフラはベストエフォートタイプなので下りMAX75Mbpsと言う数値は一部屋内エリアでも最大の場合ですが・・・。

ご参考にして下さい (*^_^*)

書込番号:13922547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 13:31(1年以上前)

詳しいことはわかりませんが

L-09CからF-05Dへの機種変更および料金プラン変更
という形でできると思います。

今年の春頃、ドコモショップでクロッシーのキャンペーンやっていて
将来クロッシー対応の電話機が出たら、機種変更できますと言っていました。

なので解約の必要はないと思われます。

ドコモショップか量販店に問い合わせてみてください。

書込番号:13922563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 13:38(1年以上前)

> 解約金を払わなければならないシステムはおかしい

おそらくデータプランの「にねん」がついているプランなのかなと思いますので、その前提で書いてみます。

これは「2年間同一回線の継続利用」という約束をすることで、月額の利用料を安く設定してくれるというものです。
もちろん、継続利用を約束しない代わりに、いわゆる通常の料金で契約することもできます。
どちらで契約するかはユーザの自由です。

継続利用するから安く使わせて、と契約しておいて、かつその恩恵を受けた後で、その約束を破棄することになった側が、「解約金がとられるシステムはおかしい」というのはちょっと身勝手な気もします。
契約の際に説明もあったはずですし、書類にサインもしているはずです。解約金のないシステムもあって、解約金がある方を選択したのはユーザーです。

まぁ個人的には半年スパンで新型端末がリリースされる最近では、2年はちょっと長いかなと思いますが・・・・
間をとって「・・・・いちねん」というようなプランも用意すればもっと選択肢広がりますけどね。

次の契約からはそのへんも念頭に置いて選択してみてください。

書込番号:13922583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/21 14:05(1年以上前)

データプランの「2年」は,ちょっとおかしいと思っています.解約金がゼロなのは2年目の一ヶ月間だけなんですよね.その期間をうっかり過ぎてしまうと,またリセットされてしまいます.2年先のその一ヶ月を忘れずに覚えておくのは,大変です.一ヶ月間をもっと伸ばすか,2年過ぎたら解約金はゼロにしてほしいと思います.この辺にドコモの商魂が見え隠れするようで,納得いく制度ではありません.

書込番号:13922654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/21 14:19(1年以上前)

PC_harmonyさん

2年契約で解約金がかからない更新月が1ヶ月のみというのはデータプランに限ったことではないですよ。
音声プランでも同じです。

SBは更新月が2ヶ月?あるようですが、これは月月割の関係ですよね。
auも更新月は1ヶ月しかありません。

ドコモだけが・・・ということではないので勘違いをなさらないように。

書込番号:13922688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 15:04(1年以上前)

ついでがあったのでドコモショップで聞いてきました。

データプランにねんの場合、解約金がかかるそうです。

データプランフラットにねん、データプラン2にねんの場合
解約金なしでXiパケ・ホーダイ フラットまたはXiパケ・ホーダイ ダブル
へ乗り換える事ができるそうです。
月々サポートも問題なく受けられるとのこと。

あとはタイプXiかタイプXiにねんの契約が必要です。

書込番号:13922823

ナイスクチコミ!1


スレ主 みい1さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/21 15:31(1年以上前)

Xiを使って数か月でスマホと一緒になるとは思わず。。。でもスマホとXiを二つ持つのも長〜い目で見ると料金&手荷物になるかなと思いARROWS X LTE F-05D を量販店で見たら今現在も手に入らない状況なのですね。みなさん色々教えて頂きありがとうございました!!

書込番号:13922904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/21 17:03(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん

このような制度がドコモだけでないことは十分すぎるくらい承知しています.勘違いはしておりません.その上で,ちょっと商魂がひどいのではと思っています.

書込番号:13923168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 17:31(1年以上前)

スレのテーマとずれるのであまり掘り下げたくはありませんが、ドコモとしては、長期利用を約束してくれるユーザーへのサービスなわけです。
普通に契約すれば数千円かかるのが通常料金ですから、約束できない方は普通の一般料金で契約すればいいだけの話です。

約束を破ったら違約金・・・というのは商取引でも個人間でも至極当然の論理だと思います。

「〜〜にねん」などというプランは、約束を守れる人を対象としています。守るといった約束を守らなければ、当然守る前提で受けた恩恵は返上するのが筋だと思います。

仮に取引実績がなくとも「これから長く使いますから」っていうだけで、安くサービス提供をしてくれる各キャリアの制度ってそんなにひどいでしょうか?

とはいえ2年は長いなぁ・・・w

書込番号:13923250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/21 19:26(1年以上前)

商売ですから、儲けを考えるのは当然です。しかし、2年先の一ヶ月間を覚えておくのは負担が重すぎます。どうせウッカリするだろうという下心が見え見えな気がします。せめて、自動延長だけでなく、その月になったらお知らせメールくらいくれてもいいと思います。自動的にメールをだすようにシステムを改良すればいいだけだと思います。でも、そのようなメールは出したくないでしょうね。(もし既にそのようになっていたら謝りますm(_ _)m )

書込番号:13923621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/21 21:25(1年以上前)

お金のことは皆さんにお任せします
わたしもL-09Cを使用していました
携帯との2台持ちでしたのでデータ通信料金の節約のために
F-05Dを購入したのですが、とにかく電池がヤバいです
100%から機能停止までテザリングのみで使い切ったことはないのですが
たぶん3時間程度ではないかと思われます
その点だけご納得されるなら画面は大きいし(ご存知のとおり)Xiは速いし
快適なモバイル生活がおくれます

また問題の電池については他のスレッドを参考にされると良いと思います
(ちなみにわたしのL-09Cは毎月1,008円のベッド代(基本料)を払って冬眠中です)

書込番号:13924133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みい1さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/21 22:45(1年以上前)

なるほど、冬眠させて様子を見るのも良いですね!ありがとうございます。私もARROWS X LTE F-05Dが欲しいのですがヤマダ電機では1〜2月まで入荷がありませんと言われガックリきてます。。。

書込番号:13924621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/21 23:01(1年以上前)

今のデータ2年からスマホのパケホーに変えると解約金を取られますが、
今の契約を継続しても使用は可能です。機種変して、音声通話契約を追加すればいいでしょう。
プロバイダもmoperaで継続しても問題ありません。これだとUIMカードを差し替えれば両方使えます。
ただし、データ2年は6500円、パケホーは6000円ですから500円高いので契約残存期間が2年足らずあれば
解約してもトントン。1年くらいなら継続がいいでしょう。

書込番号:13924711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/24 04:28(1年以上前)

PC_harmonyさん

> 自動的にメールをだすように

スレからは話がずれますが、予定のリマインダーを利用すればいいと思います。
色々なサービスがあるかと思いますが、例えば、Yahoo!カレンダーで予定を入れておき、
リマインダーの設定をしておけば、入れておいた予定をメールで受信できます。
これは自分でYahoo!のIDを確保して、自分で設定するものです。

また、解約違約の扱いについては、確かに長めですが、スパンを2年おきに区切っているだけで、
それ以降も同様の値引きサービスを継続して受けるという観点から、2年以降も同様な違約の制度があるものです。

端末の分割払いとは違い、24回分割の2年で終わり、といった類のものではないので、
2年を経過したとしても、割引サービスを享受する期間は、どうしても解約違約という制度も続くというものです。
なので、2年以降も違約制度が続く事に対して納得いかないというのは、恐らく、
2年で終了する端末の分割払いと混同されている可能性がありますね。

もし、2年以降は値引きサービスを受けないという事でしたら、
そうした契約を該当月に行えば済みますから、その際に、通常契約を行えば良いと思いますし、
初めから値引きサービスを受けないという選択もあります。
値引きサービスの見直しが2年おきにしかできないというのは、ちょっとつらいですけど、
その代わりに、値引きサービスを享受出来ているわけです。
なので、商魂云々という話ではなく、割引を享受出来ている事を認識出来にくいのが
問題なのかな、と思います。

また、2年後の話も、忘れてしまいそうだという事でしたら、先にも書いたとおり、
今は便利なツールがありますので、うまく自己管理をされると良いと思います。

書込番号:13933637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方に質問です

2011/12/20 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ガラケー時代から富士通の愛用者でもあり、この端末には興味があり、
F-05Dか、L-01Dで選ぶつもりです。
DS等でホッとモックに触った際、こちらの情報通り、
ホームアプリを切り替えると動作がスムーズになことはわかりました。
ブラウザのスクロールは問題ないのですが、ピンチイン、アウトの際
カクカクというか、全く指の動きに付いてきませんでした。
この点が大きなネックになっています。

これは仕様なのか、ホッとモック固有の問題なのかを知りたいと思っています。
つまり製品とホッとモックで上記挙動に明確な改善がなされているのか
感想をお聞かせください。

購入に踏み切るかの参考にさせていただきたいので。

よろしくお願いします。

書込番号:13918692

ナイスクチコミ!1


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/20 15:48(1年以上前)

そもそも何のブラウザなのか、どこのサイトなのか、
それらがわからないと答えようがありません。

標準ブラウザですと、重いサイトでは結構厳しく、
レスポンスも悪いので指の動きについていけませんね。
Operaブラウザにすると割と改善されますよ。

書込番号:13918873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 03:34(1年以上前)

ホットモックは、Wifiで接続しかしないので使用場所で状況が全く異なります。
また、電源を切ると初期化されるようで都度初期設定がバックグラウンドで動くのでダラダラしてしまう事があるようです。
実機を使用して1週間ですが、ほぼ、バックグラウンド処理も落ち着いて電池も1日は保つようになって来ました。

書込番号:13933587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

USB充電での現象

2011/12/20 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NINJA1200さん
クチコミ投稿数:2件

使用しはじめて4日です。
今日会社でノートPCからのUSB充電をしようと思い、オマケで付いてきた
ポケットチャージャーのケーブルで接続しました。
そのままF05Dを操作しようとしたところ文字入力画面で押したところ以外の
キーが頻繁に反応してしまいまともに入力出来ませんでした。
最初は何故か判らず直前にインストールしたアプリを消してみたりしたの
ですが、どうやらUSB充電をしながらの操作時のみ発生する現象のようです。
USBケーブルを外したり、ポケットチャージャーから充電をしながらの時には
全く問題ありません。ポケットチャージャー付属のハーネスでは許容電流などの
違い?からこのような現象になるのでしょうか?
現在出張中なので元々付属しているUSBケーブルでは確認出来ていません。
この現象が充電方法に起因しているのか本体不具合の可能性があるのか
どなたかお判りになる方があれば教えて頂けませんか?

書込番号:13919379

ナイスクチコミ!2


返信する
tomoyo03さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 07:56(1年以上前)

T-01Dレグザフォンと同じ現象ですかね?
メーカーも同じですし。

書込番号:13921611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NINJA1200さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 12:50(1年以上前)

ヒントありがとうございます。
T-01Dの掲示板で同一と見られる現象の内容を確認しました。
現象には個体差があるようですが、’フリック感度の調整’を
行えばある程度は改善されるようです。
ところが設定メニューからフリック感度調整というメニューは発見した
のですが、グレーダウンしていて選択出来ない項目でした。
これを選択可能にする方法がまた不明です・・・
またまたどなたかご教授下さい。

書込番号:13922453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/12/21 18:43(1年以上前)

同様の現象が発生しています。
コンセントから充電では発生しますが、
ポケットチャージからは発生しません。
※同一ケーブルで。

書込番号:13923477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 03:21(1年以上前)

パソコンのUSB端子は、500mA以下の出力としか規定がなかったので、小型ノートなどは、300mA程度しか出力しない機種も有り、充電容量に満たない場合、逆流する事が有ります。(スマホから充電する事)最近のパソコンは、700mA程度出力していますので問題ないと言うことです。(逆流については、実際には安全装置が働き問題ないはずですが、海外製品は、怪しい)パソコン側の仕様を確認してみて!

書込番号:13933566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)