端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2011年12月12日 11:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年12月12日 02:48 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年12月11日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月11日 22:21 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月11日 22:04 |
![]() |
11 | 8 | 2011年12月11日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DとSH-01Dで 迷ってます!
カラー、感触的には F-05が好みです。
でも職場の数人もF-05Dに 決めていて、みんなで同機種…ってのも、嫌かな…
ショップの方は
『xi以外、あまり差は無いですよ』
って言ってましたが…
サクサク動くXiである以外 F-05Dで 優れている箇所は 何ですか!?
また、劣っている箇所があるなら 教えて下さい。
0点

やはりROMの容量が一番違いますかね。
F-05Dは8GBですが、SH-01Dは2GBです。
(この点に関してはmicroSDHCを使えば問題にならないかも?)
他にはF-05Dが約4.3インチに対してSH-01Dは約4.5インチ+3D対応。
ただ、3D対応についてはコンテンツがまだそれほど充実はしていないと思いますが‥
少なくともXi端末であるF-05DはXiプランは確定、
SH-01Dは通常でもXiプランでもどちらも可能です。
ショップの方の言う通り、Xi以外はそれほど大差ないと思います。
Xi圏内ならばF-05Dをお勧めしますが、
後は実機を触って判断してみるのもいいかもしれません。
http://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&id=F-05D,SH-01D
個人的には周りを気にするより、個人の好みを優先させたほうがいいと思います。
書込番号:13837556
1点

F-05Dが劣る点。
メーカーの信頼度。
最近の富士通は欠陥商品を乱発していて、ひどい。
その点シャープはマシ。
書込番号:13837606
5点

購入後にスペック的に変更できない部分、つまりハードウェアです。
・CPU
・RAM
・ROM
を比較してみてください。
F-05DはNEXTシリーズですのでそれなりのスペックを備えています。
逆にソフトウェア部分、アプリケーションなどは、あとからなんとかなると思ってよろしいと思います。
書込番号:13837642
2点

違い
Xi対応非対応
CPU
ROM
3D対応(SH)
ディスプレイの大きさ
電池持ち
SHは昔からここが悪かったので今回も悪いかも
FはXi対応なので電池持ちは悪いようなのでポケットチャージャーが必要ですね
両者とも不具合だけは避けてほしいですね(^ω^)
書込番号:13837799
2点

私も同じ悩みです。といっても、T-01DやP-02D、N-04Dでも実際には
悩んでいます。
スマホ初めて購入予定ですが、今までdocomo携帯はNECかPanasonicしか使っていませんので
富士通に変えたらどうなるのか考えましたが、結局スマホに変えたらどの機種でも同じかな
と結論づけています。
私もいろいろ読んでいますが、SHARP製が初めての人には扱いやすいと聞きました。
F-05D、SH-01D,T-01Dはどれも性能面はほぼ一緒なので好みかなと思います。
F-05DのほうがLTE対応ですから月々の支払が高くなりますので、2年間使用すると考えれば
LTE対応地域かどうかも考慮してはどうでしょうか。
あとは自分がほしい機能ですね。
私はカメラ機能重視で考えています。左利きの私が携帯を横向きにしたとき、左側でシャッターが押せるか。
F-05Dは押せるのですが、SH-01Dは自動で右側に移りました。(設定があるのであれば教えてほしいのですが)
いまのところ上記の機能でF-05Dにしようと思っています。
でも、やはり迷いますよね。本当はN-04Dを考えていたのですが、遅すぎるので
F-05Dにするかな。
どうしましょうか。
書込番号:13840453
0点

皆さん
いろいろ教えて頂き アリガトーございます(-^〇^-)
スマホデビューのせいか かなり悩んじゃってます…
まだXi圏外なので Fにしてもサクサク感は 味わえないってことですね…
容量は microSDHCでクリア出来そうですね
書込番号:13840794
0点

ペットボトルロケットさん
SHの電池持ちが悪いことに ちょっとガッカリです…
スマホって すぐ電池が無くなるって聞いてたけど…
書込番号:13840825
0点

>スマホって すぐ電池が無くなるって聞いてたけど…
LTE4機種の中で唯一急速充電に対応して
付属品に急速充電卓上ホルダが付属します
これは嬉しいことかと^
書込番号:13841133
0点

あれからずっと 迷って迷って 実機も触らせて頂き…
F−05Dにしよぅと思ってます!
それでも まだこちらの口コミを拝見してるんですけどね…
今週末の発売、楽しみです♪
書込番号:13882294
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

日本語がおかしいですが、
テザリングしてもパケットプラン料金だけしかかかりませんか?
→テザリングしてもパケットプランの料金だけしかかからないということでよろしいですか?
という質問であれば、その通りです。
ただし、来年の10月から7GBの制限がかかります。
ドコモのパンフレットにも書かれています。
書込番号:13850840
0点

スレ主様、こんばんは。
Xiパケ・ホーダイフラットはテザリングも定額でいけますよ。
ただし2012年10月以降は7GBを超えた場合は通信速度が落ちます。
速度を維持しようとなれば2GBごとに追加でお金がかかります。
7GBを超えることは動画などをずっと見ている場合ぐらいではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/about/index.html
書込番号:13850850
0点

このxiプランが出て、ようやく、ドコモはテザリングすると高いから、auのwimax携帯買おうかなと躊躇してた人も考え直すことが出来るようになりました
私も予約済みです(^-^)v
まあ、他社の通話料が高いのがネックですが
書込番号:13851010
0点

テザリングについて、教えてください。
この機種は、テザリング中の操作は可能ですか?
発着信など最低限のことだけは可能なんでしょうか?
自分なりに調べたのですが、意見が分かれていましたので・・・
お分かりになる方、お願いいたします。
書込番号:13881552
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
〜みなさんはどのプランに加入しますか?〜
私の予定は・・・・・
”Xiパケホウダイ フラット”
”タイプにねん780円+Xiカケ・ホウダイ定額制700円”
会社の関係がソフトバンクが多いのですが、
家族親戚関係がALLドコモなのでこれで考えています!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちなみにヤマダ電機LABI新宿店で今日確認しましたが、
今だ入荷予定数がわからず、発売日に渡せるかどうか?
未定とのこと!たぶん大丈夫だと言っていましたが・・・
11月7日予約F-05DKで23番目とのこと!
価格も未定ですが、一切のオプション、頭金は
”なし”と言ってました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日近くのDSでホットモックさわってきましたが、初スマホデビュー
の私には熟練工皆様がおっしゃる”あのカクカカく感?”が
初心者にはちょうどいいように感じました。早いと
どこさわってんの?画面変遷がちょうどいいって感じがしたもので…(笑)
あとはバッテリーの持ちがどうなるか?あたりまえのように
急速充電器?は必要でしょうけど、ガラケ―でも遠出での際は
必ず必要だから気にならないと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ〜〜楽しみですね!
2点

クロッシーのスマホにしたら、もうスレ主さんの言う通りのプランがベストだと思いますし、それ以外の選択肢はないと思います。でも、私は地方なので、クロッシーのエリア外です。それで、クロッシーの契約を強いられるのは、ちょっとキツイ面もありますが…まあ、仕方ないところです。
書込番号:13878380
2点

りゅうっちさんへ
>それ以外の選択肢はないと思います。
問題は+カケホウダイの700円をどうするかで迷ってました!
>私は地方なので、クロッシーのエリア外です。それで、クロッシーの契約を強いられるのは、ちょっとキツイ面もありますが…まあ、仕方ないところです。
私は東京の新宿務めでエリア内なので、Xiのよさを享受でそうです!
エリア外でも近いうちにどんどん拡大していきますから楽しみですよね!?
早くドコモがんばってほしいです!
書込番号:13880630
0点

それが…私の地方は、二年後くらいじゃないかとDSの人に言われました。
二年間の月々サポートが終わって、やっとでクロッシーです!(笑)
書込番号:13880662
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんばんは
皆さん予約できてよかったですね〜
ところで価格はいくらなんでしょうか?
こちらは大阪で1店舗では65700円と言う表示でした
頭金が5250円でした
違うテンポでは65000円の頭金7000円ですが
ドコモのXIのUSB(ポケットWIFIみたいなもの)を
2年契約すると本体価格から35000円引きというものでした。
どの方法で購入すれば
安くすむでしょうか?
色々考えてしまって結局私は予約できませんでした。
0点

多分XiのUSBというのは「L-02C」だと思いますが、私はK'sで50,000円引きでしたよ。
ちなみに「L−09C」の最も安い契約は毎月1,000円必要ですので、合計で2年間で24,000円かかる計算です。
ここで単純計算で私は26,000円差額が出てお得になる計算になります。
(割引が35,000円では11,000円のお得になる計算になります)
何かデメリットあるのかもしれないのでよく店の方に聞いてください。
私が知っている範囲では「L-09C」使わず、割引だけが希望であれば、2年契約ですので25ヶ月目で忘れずにすることです。すぐに解約すれば27,000くらいの解約金が必要だったと思います。
たぶんこれであってるとは思いますが、2回目になりますが、よく店の方かよくわかる方にご相談下さい。
書込番号:13875275
0点

ごめんなさい。一部言葉足らずのところありました。
「私が知っている範囲では「L-09C」使わず、割引だけが希望であれば、2年契約ですので25ヶ月目で忘れずにすることです。」
「私が知っている範囲では「L-09C」使わず、割引だけが希望であれば、2年契約ですので25ヶ月目で解約を忘れずにすることです。」
解約の言葉が抜けてました。
書込番号:13875290
0点

オレンジ1118さん
初めまして!こんばんは(*^_^*)
当方も関西ですが3店舗にて価格を確認しました。
何れも異なりました。
DS-A店舗
端末価格 64,680- (一括払いの場合)
4,200- (分割の場合の頭金)
2,520- (24回払いの場合の月々)
5,040- (12回払いの場合の月々)
1,365- (税込で月々サポート)×24カ月=32,760-割引(最大で32,760割引)
31,920-(実質負担額)上記計算式により最大で同一端末を24カ月使い続けた場合
DS-B店舗
端末価格 65,730- (一括払いの場合)
5,250- (分割の場合の頭金)
2,520- (24回払いの場合の月々)
5,040- (12回払いの場合の月々)
1,365- (税込で月々サポート)×24カ月=32,760-割引(最大で32,760割引)
32,970-(実質負担額)上記計算式により最大で同一端末を24カ月使い続けた場合
DS-C店舗
端末価格 67,830- (一括払いの場合)
7,350- (分割の場合の頭金)
2,520- (24回払いの場合の月々)
5,040- (12回払いの場合の月々)
1,365- (税込で月々サポート)×24カ月=32,760-割引(最大で32,760割引)
35,070-(実質負担額)上記計算式により最大で同一端末を24カ月使い続けた場合
書込番号:13880544
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

手書き文字入力は、はっきり言って個人的には使いづらいですね。
タッチパネルのフリック入力にした方が、慣れれば断然早いです。
書込番号:13880438
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
マゼンダ予約したので外部SDを別途購入しようと思うのですが
Class10のSDカードは対応していますか?
知っている方教えて下さい。
今TOSHIBAあたりの16GBを考えているのですが大丈夫ですかね。
購入は楽天かアマゾンあたりで安く購入するつもりです。
他に良い情報あったら教えて下さい。
32GBは高いからな。安いClass4で十分ですか?
3点

32GBまでのmicroSDHCカードならClassに制約はありませんので、Class10も使用できます。
書込番号:13876077
1点

使えることは使えますが、Class 10の速度は間違いなく出ないと思います。おそらく、Class 4〜6相当だと思います。これは、BIGボーイさんの気にされているように、端末のリーダーがClass 10以下である可能性が高いからです。携帯でClass 10が出る必要があるようなことってないですし・・・。
あと、現在、32GBのMicro SDでClass 10を発売しているメーカーは、安さ重視の会社ばかりで、動作保障の面や実測でClass 10が本当に出るかは怪しいところがあります。Micro SD 32GB Class 10だと、シリコンパワーなどが出回っていますが、実測ではSanDiskのClass 4と同等くらいしか出ませんでした。東芝やSanDiskなどの有名メーカーのClass 4をバルクなどで買われるのが、安くて良いと思いますよ。
書込番号:13878113
2点

やはりClass4で十分そうですね。安くて信用あるブランドで考えようかな。
ところで3GBいるかどうかで迷っています。
てごろな16GBで良いかなと。スマホ初めてなので動画撮影やワンセグ録画(するかどうかは微妙ですが)などするのなら必要なのか、容量のアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:13879051
0点

使用方法は人それぞれなので、何GBというのは難しいですが、個人的にはSDカードへのアプリの移動やバックアップ、静止画、動画、音楽などの保存を考えると、16GBはあった方がいいと思います。
因みに、東芝製32GBのClass4を使用しています。
書込番号:13879323
1点

容量は難しいですね。使い方次第になってきちゃいますよね。
一応、私がSanDisk Micro SDHC 32GBを購入したのが、2ヶ月くらい前ですが、その時は秋葉原の最安値で、16GBの方がコスパが高かったです。
普通、容量が二倍になっても、価格は二倍以下で大容量ほどコスパが高いのですが、Micro SDの32GBが普及し始めたのが最近なのか、少し割高な状態でした。今も状況はあまり変わってはいないと思います。
おそらく、USBでも最大容量が16GBのものが多いことを考えても、一番コスパが高いのは現時点では16GBだと思います。
値段で16GBもありですが、今後、Micro SDならデジカメやタブレットなど、何らかの形で他の機械で使える可能性が高いですし、余裕があるのであれば、32GBを買って長く使うのも悪くないと思いますよ。
書込番号:13879763
1点

お二方が言われているように、東芝かSanDiskが価格と安定性でバランスが良いと思います。
パナは高すぎます(^_^;)
classは4以上だとスマホで使う分にはわからないかも。
そういう私は試供品・・・
書込番号:13879982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格調べて32GBと16GBで財布と相談かな
やはり東芝かSunDiskですか。
Panaは高いですよね。たぶん、娘の写真・動画が主体だから16GBでも足りそうですね。
それよりも個人的に好きな色でマゼンダ予約したけど、今日、娘に赤は女の子みたいで
いやだ。黒がよいと言われてしまった。
どうしよう、いまさら予約し直したら年内無理だろうし。カバーでごまかすか。
試供品せめて8GBくらい付けてくれても良いのにね。どうして?
書込番号:13880339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)