ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光学手振れ補正機能

2011/11/17 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件

au版では光学手振れ補正が搭載されていると何かの雑誌で見たのですが、docomo版ではついていると記述は見られません。どうなのでしょう?

光学でなくてもよいので手振れ補正はついていてほしいのですが。

書込番号:13776904

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/17 16:23(1年以上前)

光学手振れ補正機能がついたスマートフォンはP-02DやSH-01Dにあります。
この端末に搭載されているかどうかはまだ詳細情報が無いので何とも言えません。
ARROWS Z ISW11Fにも光学手振れ補正機能が搭載されているかどうか、auのHPを見る限り掲載されていないので分かりません。
ただ、ほぼ同じベースのREGZA Phone T-01Dに光学手振れ補正機能搭載の記述が無いので、もしかしたら無いのかもしれませんね。

書込番号:13777239

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/20 00:10(1年以上前)

光学が付いてない機種でもカメラアプリで加速度センサーを用いた手ブレ補正は出来るので、スマホの場合はあまり気にしなくても良いかと思います。プリインカメラだと大抵非対応なので追加で数百円払う必要はありますけど。
少なくとも安物のデジカメや携帯カメラにありがちな「高感度手ブレ補正」よりは実用的。

書込番号:13788255

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/20 00:22(1年以上前)

端末によっては(光学式では無い)「手振れ補正」がデフォルトで搭載されているものもありますね。
因みに私の使っているGALAXY S IIには搭載されています。

書込番号:13788304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

xiエリア外について

2011/11/16 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

私の住んでいるところはまだxiエリアの予定も入っていない地域です。(一応、横浜市内です)
その場合、FOMA通信になるというのは分かるのですが、そうなると
料金的に考えてxi以外のスマホにした方がいいのでしょうか??
無料通話がなくなったり、パケホーダイでなかったりするようなので、
デザイン的にはこの機種が好みなのですが、悩んでしまいます・・・。
youtubeをよく見るので、7GBなんてすぐに超えちゃいそうですし・・・。
全然分かっていなくて申し訳ないのですが、教えてください。

書込番号:13775017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/16 23:35(1年以上前)

私も最初はXi対応機種を!と考えていたのですが
私の家もXi対応エリア外なので、FOMA端末にしようと考えてます。
理由としては
1)無料通話分が無い
(docomo同士は無料ですが、他のキャリア間は割引なしでdocomoに問い合わせをしたら「ゆうゆうコール」の設定もできないそうです)
2)LTEの電波を探してからFOMAの電波を探すので電池の減りが早いのでは?と感じています。
(LTEを使用しない設定ができるかは確認できていません)
3)携帯でデザリングをしないので、FOMAのパケホーダイの方が長い間使う分には安い。
(Xiプランが安いのはキャンペーンの間だけなので)
4)Xiエリアが拡充されてからでもLTE端末にしても遅くはないと感じてます。

長々と書いてしまい、申し訳ありません。
多少でも参考になればと思います。

書込番号:13775107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/16 23:36(1年以上前)

こんばんは^
私も横浜なので^

7G=約5600万パケです
心配いらないと思いますよ^

youtube一本長いので
20万パケ前後だと思うので^





書込番号:13775113

ナイスクチコミ!1


飛琉さん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/17 00:32(1年以上前)

冬春モデルが発表になった時にXi非対応機種の中に気に入った機種があったのでそれにしようと決めていました。
でもこちらの機種はXi対応だし、画面の大きさ、カメラの画素数の良さにも魅力を感じ、この機種にしようかなとも思っていましたが、movaからFOMAに移行し始めた頃にFOMAにして、不便を感じた事を思い出し、Xiも今回はまだ試験段階みたいのような気がしたので、今回は敢えてXi非対応機種にして、Xiの様子を見て、エリアが拡充されてから、次に機種変する時にXi対応機種にするか検討しようと思いました。
DOCOMOにだけ電話する訳ではないので、無料通信分がないのも気になりますしね。

書込番号:13775368

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/17 02:29(1年以上前)

通話相手がほとんどドコモで、通話時間も多い場合は、Xiのほうが料金は安くなります。
無料通話分はありませんが、家族がFOMAの場合は、分け合いを利用する(=もらう)こともできます。
Xiも基本的にはパケホーダイです。
ただ、速度制限を受けた場合に、FOMAでは我慢するしかありませんが、
Xiでは、追加料金を払えば、制限を解除(回避)できるようになっています。

ドコモ宛の通話がかなり多い場合は、Xi端末
他社宛の通話も多い場合は、FOMA端末
にしたほうが(料金的には)よいと思います。

書込番号:13775651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/11/17 16:48(1年以上前)

xiはどうも3Gよりもバッテリの消費が早いようです。
そのあたりも考慮の上、機種を選択する必要がありそうですね。

書込番号:13777297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 12:16(1年以上前)

皆さん、お忙しい中、貴重な情報をありがとうございます。

無料通話については、先月の料金を確認したら350円でした。
今まで通り家族で分け合うことが出来るのであれば、問題ないかなとも思えます。

皆様のお話ですと、電池が減りやすいようですね(>_<)!
私の住んでいる場所はxiエリア外ですから、電波探しに頑張りすぎてすぐに電池が
なくなってしまいそうです・・・
通信タイプを選べたらいいのですが、それが出来てしまったら何のための高速通信
対応機器なんだという話になりますよね。電池は心配です。

xiで7GBを超えた場合、課金をすれば・・・とのことですが、そもそも7GBってどのくらい
ですかね?私はパソコンでyoutubeをよく見ますが、1日平均10本くらいは見ています。
これを毎日繰り返したら、軽く7GBは超えるのでしょうか??
あと、私はゲームもするのですが、デザリング機能を使うとやはりすぐに7GBは超えますか?

書込番号:13784994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/19 13:44(1年以上前)

7GB=5600万パケットです。
毎日、動画とゲームとなると7GBを超えるのは早いと思います。
なるべくWi-Fi環境で、動画の視聴やゲームをするようにしたほうがよいと思います。

書込番号:13785355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 14:24(1年以上前)

毎日動画はやはりすぐに超えてしまうのですね。
ゲームは今のところネットにつないで何かをしているわけではないのですが、
今後、デザリング機能が使えるのであれば考えようかと思っていました。
Wi-Fiは契約していないので、使い方は考えていきたいと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:13785522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがよいですか

2011/11/16 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件

F-05Dを購入予定です。が、ほぼ同スペックのT-01Dの発売日が決定したのにF-05Dの発売日がなかなか発表されず、なんか弄ばれているようで腹を立てています。


ところで両機種の違いは
内部ストレージ(4Mと8M)
XIの対応の有無
インカメラの画素数

これ以外に違いはありますか?

また、内部ストレージ倍違いますが結構大きく影響しますか?

違いがこの3つだけで、内部ストレージの違いもさほと影響がないのなら、どうせ私の地域はXiに対応していないのでT-01Dでいいいかなと思ってしまうのですが・・・

よろしくご回答お願いします。

書込番号:13773353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/16 22:23(1年以上前)

FとTは前回のレグザは一緒の会社だったからか
確かにスペックは似ていますね。メーカーのHPまでつくりがほぼ同じです。


確かに、Xiを除けば大きな差は無いですね。
Tには指紋認証がついているくらいでしょうか?

内部ストレージは(MではなくGの間違いだと思いますが)
4Gもあれば十分かと思います。
SDカードに(全てではないですが)アプリは移動できますし、
音楽とか動画はSDカードに作成されるようにしておけば、
まずいっぱいになることは無いと思います。

春に発売されたXperia Acroなんて1Gですからね。
でも、もう容量がいっぱいでどうしようもないという口コミは無いはずです。

書込番号:13774747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/17 12:17(1年以上前)

もともとF-05Dは12月の発売予定です。
T-05Dは11月18日発売でその一週間前に発売日が発表されたので
F-05Dも発売約1週間前くらいまで発表しないのは当然のことかと思います。

それで腹を立てるのはいくらなんでも筋違いかと・・・

本題ですが
ハードウェアスペック的にはスレ主さんの挙げているくらいかと思います。
XiにこだわらないならT-05Dでもよいかもしれませんね

ただ、2年縛りがあるので、一度端末持ってしまったら2年間は変えられません(普通の人は。。。)
Xiエリアに入ったときの恩恵なども考えて、スマートフォンは高速通信環境があることのメリットは大きいです。
1ヶ月待つのもいいかと思いますよ

T-05Dの評判聞いてから考えるのもありだと思いますしね

書込番号:13776597

ナイスクチコミ!4


スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件

2011/11/17 13:46(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

腹を立てるというのはちょっと言い過ぎでした。

スペックなど大差ないないら後は見た目やさわり心地ですね。

T-01DとF-05Dのモック見てきました。
見た目やさわり心地であればF-05Dですね。

どちらが後悔するかといえば、あせってT-01Dを購入した方が後悔しそうなのでF-05D
で検討します!

書込番号:13776861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/17 19:56(1年以上前)

今は二年縛りはないよ。

書込番号:13777854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/18 06:04(1年以上前)

2年間使わないと月々割をフルに受けられない、という意味だと思いますが。

書込番号:13779503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/18 10:47(1年以上前)

>2年間使わないと月々割をフルに受けられない、という意味だと思いますが。

そうです。
そういう意味で書きました。
フォローありがとうございます。

書込番号:13780088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/18 11:18(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

あとはXiの場合通話プランが選択出来ないので、そのあたりもお調べになってもいいかと思います。
無料通話もなくなりますので。
その代わりXiカケホーダイに加入すれば、ドコモへの通話は無料になります。

基本料を安くするならば、Xiにねん契約になるので2年縛りになりますね。


T-01Dは本日発売ですが、F-05Dはまだですのでゆっくり検討してみてください。

今日の夜あたりからT-01Dの口コミも増えてくるでしょうからね。

書込番号:13780194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/18 11:41(1年以上前)

通話割引プランは気をつけて、しっかり2年縛られるから。

書込番号:13780253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで撮影した写真について

2011/11/15 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

現在、LYNX 3Dを使っていますが、出先で撮影した写真を印刷するため、コンビニ等でSDカードを取り出しています。そのたびバッテリーもはずすため電源が落ち、電源OFFの状態でいることもたまたまあり・・・

出来ればカードリーダーやUSBメモリなどにデータを移行してSDカードをはずさなくても良い方法があればと探していたところバッファローに変換アダプタがあることを見つけました。ただアンドロイド2.3以上とありましたが。
これで手持ちのUSBメモリをつかって手軽に印刷できるのかなと、この際買い換えようかな。なんて安易に喜んでいるのですが・・・

このような用途で使われている方おみえでしたら、また用法をご存じでしたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13770463

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/15 21:01(1年以上前)

セブンイレブンで写真印刷するだけならnetprint使えば良いのでは?
http://www.printing.ne.jp/mobile/index.html#android

@専用アプリを操作してアップロードする。予約番号が発行される。
Aセブンイレブンに行って予約番号をコピー機に打ち込む。
B写真印刷ができる。


書込番号:13770524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/15 23:47(1年以上前)

メールに添付してPCに送信し、プリンターで印刷するってのは手間ですかね?

書込番号:13771363

ナイスクチコミ!1


スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/11/18 10:47(1年以上前)

at freedさん、おびいさん、ありがとうございました。
セブンイレブンを使う方法、1度試してみます。
pc経由で印刷ですが、自宅に戻れず出先ですぐ印刷したいことが多く、コンビニの赤外線で送信も、
やり方が悪いのかなかなか送信できずで、結局電池パックはずしてsdカード取り出して・・・なんてやっている次第なのです。

書込番号:13780090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画について

2011/11/14 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 isavelaさん
クチコミ投稿数:3件

内覧会などで実機を触るもしくはこれから行く方がいらしたらお伺いしたいです。ワンセグに録画機能はあるのでしょうか。現在、Xperiaacroを使っていますが、買い替えようか迷っています。もしくは店員さんが今後搭載するみたいなことは言っていましたか?分かる方がいらしたらお答えください。

書込番号:13765928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/14 19:01(1年以上前)

おそらく録画対応しているのではないでしょうか。
ただワンセグの受信感度がどれくらいなのかはスレ主さんの地域で調べないとわからないかなと思います。
あとはXi端末になるので契約プランの変更にもなるので、そのあたりも大丈夫か確認してみて下さい。
最後にこの機種は今のFOMAカードでは使用出来ません。
miniUIMカードになるので、今後何かあってacroに戻したいとなればアダプターでの対応となるためご注意ください。
現状ではドコモはアダプターの保証はしていないはずですので気をつけて下さいね。

書込番号:13766032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isavelaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/17 14:15(1年以上前)

一塁打王さん

ありがとうございます。なんだか他のスレを見ると富士通のワンセグは映りがよくない、とかトランスミッタの電波が弱いとか、不安なスレが多いですね。。。
ちょっと不安を感じますが、発売日の発表もまだなようなので、ゆっくり検討してみたいとい思います。貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:13776928

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/17 17:05(1年以上前)

確かに富士通はワンセグの受信感度が良くないですね。過去にF-01B、F-06Bと使いましたけど、惨憺たるものでした。
録画機能につきましては、詳細情報が一切無いので何とも言えません。
ほぼ同じスペックのREGZA Phone T-01Dには録画機能がついているので、恐らくこの端末でも可能だと思われます。
ただ、それよりも連続待受時間がどれほどになるかの方が気になります。
ワンセグの視聴(録画)時間などにも関わってきますからね。

書込番号:13777344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xi電波捕獲について

2011/11/15 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

過去の書き込みについてXi機は常にXi電波を探しているという事でしたが
3G機で圏外の場合3時間くらいであっという間に電池が減ってしまいますが
Xi機についても同じような現象になるのでしょうか?

ネットワーク検索で従来機なら2G/3G/3G優先2G捕獲となっていますが
これにXi/3G/Xi優先3G捕獲となるのでしょうか?
それともXiも同じ3G規格なので電池消費量はXi圏外でもあまり変わらないと思いますか?

書込番号:13769733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/15 21:17(1年以上前)

まだ使ってないからわからないですが、普通で考えればxi捕獲があるだけで、xi捕まえられない時は、そのへんのスマホと同じじゃないでしょうか。

書込番号:13770618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 09:51(1年以上前)

>ネットワーク検索で従来機なら2G/3G/3G優先2G捕獲となっていますが

この意味がちょっと分からないんですけど、ARROWS X LTEの詳細が定かでは無いので何とも言えません。
仮にGALAXY S II LTEですと、3G連続待受時間が約300時間、LTE連続待受時間が約250時間。
しかもネットワークモードで選択出来るのは「自動」と「GSM」だけでした。
ARROWS X LTEのバッテリー容量はGALAXY S II LTEよりもかなり少ないので、更に短くなるのでは無いでしょうか?

書込番号:13772322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/16 10:01(1年以上前)

関係ないレスになりますが、タイトルから
Xi端末の位置情報の精度に影響を及ぼす?という興味をもちました。
(samsung製SC-04Dの位置情報の精度も同時に。。。)

書込番号:13772344

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/16 18:00(1年以上前)

>ネットワーク検索で従来機なら2G/3G/3G優先2G捕獲となっていますが

すいません。自分の携帯は(Xperia)はGSM/3G/自動となっているので
Xi機はこれにXiが加わって圏外ではXiは捕獲しないように設定できるのかな?と思いました。

GALAXY S II LTEで250時間ですか・・・短いですね
防水なので予備バッテリーを毎日交換というのもしたくないし
あまり使わないときは何とか半日持ってほしいのです。
自分は鞄とか持って歩かないので乾電池とか充電コード持って歩くのもしんどいですね。

書込番号:13773575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/17 12:27(1年以上前)

連続待受時間は、電波の受信状況が良いところで測定したものですから、圏外であれば、スレ主さんが、心配なさっているように、もっと短くなると思います。

ただ、FOMAが圏内で、Xiが圏外のときに、Xiの電波を探し続けて無駄に電池を消耗してしまわないように対策はされているようです。

この機種ではないですが、以前どこかのメディア系のサイトで、「Xi→FOMAへの切り替えは早いがXi→FOMAへの切り替えは遅い」というような記事を読みました。

このサイトがみつからないので、かわりに別の個人のサイトですが、似たような記述を見つけたので記載します。

「一度3Gに切り替わるとLTE圏内に移動してもなかなかLTEに切り替わってくれない。」
http://blog.toshixvuk.net/2011/08/lte-xi-hotspot%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%94.html


自分の推測ですが、Xiの電波を探す間隔を長目にとることで、バッテリーを温存しているものと思います。ですので、仮にXi圏外のところで使用しても3G機と比べて待受時間が特別短くなるということはないんじゃないかと思います。

書込番号:13776626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/17 12:29(1年以上前)

すみません、訂正です。

間違い
この機種ではないですが、以前どこかのメディア系のサイトで、「Xi→FOMAへの切り替えは早いがXi→FOMAへの切り替えは遅い」というような記事を読みました。

正しくは
この機種ではないですが、以前どこかのメディア系のサイトで、「Xi→FOMAへの切り替えは早いがFOMA→Xiへの切り替えは遅い」というような記事を読みました。

書込番号:13776628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)