ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホデビューの予定ですが…

2011/11/16 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:43件

はじめまして。

今回、スマホデビューをしようと思ってますが、この機種の発売は何時でしょうか?

一応、この機種の他にSH-01Dを候補にしてます。
実機に触れるのが一番分かりやすいのかも知れませんが、近くに実機を触れる所もないので、アドバイスを頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:13772349

ナイスクチコミ!1


返信する
沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/16 10:24(1年以上前)

発売月は12月予定との事ですが、まだ日にちは発表になってませんよ。
早く知りたいですね☆

書込番号:13772409

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 10:28(1年以上前)

すぐ下に参考になるようなスレがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13770936/

書込番号:13772420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/16 11:58(1年以上前)

12月中には発売されるんじゃないでしょうか。


ARROWSはxi対応ですよね。

ARROWSとAQUOSを比較するのはどうかと…
REGZAとAQUOSの比較ならわかりますが、ちょっと用途が異なるんじゃないかなぁ。

迷うのは個人の好みですけど。

書込番号:13772610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/11/16 12:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございますm(__)m

Xiに関しては正直、悩んでるところがあります。
住んでるところが田舎なので、Xiのエリアになるまで時間がかかるのでは?と思ってます。
ただ、職場ではXiが使えるみたいですが…

機種の性能はどちらが優れてるんですかね?
似たり寄ったりなんでしょうか?

書込番号:13772693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 14:14(1年以上前)

自分はDoCoMoのXかauのZで思案中なのですが、先日Xiについて説明を聞いてきたので、ご参考になれば。

Xiはon-off設定ができず、対応エリアなら必ずXiで通信するらしいです。
例えば高速通信の恩恵を受けるような大容量データのダウンロードやストリーミング以外のあまり高速通信を必要としない場合でも、常時Xiが接続されるということみたいです。

このため、スレ主さんのように職場がXi対応エリアなら電池の持ちが危惧されますね。

wimaxはon-off設定が可能です。可能ならアップデートで改善してもらいたい点です。
Xi自体、まだまだこれからのサービスのような印象を受けてます。

高速通信を必要な使い方をしていない場合、充電環境がなかったり、サブバッテリー等を持つつもりがないなら、SH-01Dの方がいいのではないでしょうか。

但し、SH-01Dも液晶画面がARROWS Xよりも大きく(大画面ほど電池を食う)、これまでのシャープ製スマホではバッテリー容量は小さめなので注意も必要です。

他の方も触れていましたが、T-01Dと比較されてはいかがですか。
T-01DはARROWS XとXi以外はほぼ同等スペックです。

書込番号:13772992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/11/16 20:30(1年以上前)

ゴールデンマスターさん

ありがとうございます。
正直、まだ迷ってるところです。Xiエリアもエリア表で確認する限り、来年の1月から対応みたいですが、エリア内にいる時間の方が自分は短いと思いますのでXiでも大丈夫かと・・・
ただ常に充電できる環境ではありますが、サブバッテリーは必要ですね。
T-01Dも考えたのですが、何か自分にはしっくりしない感じがして(レグザユーザーさんには申し訳ないです。)
今のケータイがSHなので次もSHでって感覚でした。

どんどん深見に嵌ってる自分が居ます。。。

書込番号:13774184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/16 22:12(1年以上前)

1月31日までに購入すればスマートフォンプライスキャンペーンでポケットチャージャー 01が貰えますよね。
フル充電はできないでしょうけど多少は役立つのではないですかね。

書込番号:13774690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/17 05:04(1年以上前)

バッテリーの持ち(容量1520mAhと省電力機能)や安定度(不具合の少なさ)は、
シャープ端末のほうが良いと思いますし、
携帯から初めて移行する人にとって使いやすい
(ソフトウェアの面で)気配りの利いた作りになっていますので、

バッテリー・安定度・初めての使いやすさを重視されるなら、SH-01Dのほうがおすすめです。

書込番号:13775748

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約開始日について

2011/11/14 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:8件


初めて投稿します!

今回ソフバンからdocomoに移り、F-05Dを購入する予定なんですけど…
これまでの投稿を見ると
「家電量販店で予約してきました!!」っていう方がいますが、まだdocomoショップなどでは正式な予約は始まってないですよね!?

そこで質問なんですが
正式な予約開始日は
いつごろになりそうですかね?
大体の目安でもいいので
教えてもらえると嬉しいです!!

書込番号:13767515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/15 00:30(1年以上前)

今までの事例からすると、docomoショップでは発売日の1週間〜10日位前から予約開始となるみたいですね。

例えば、今回の冬春モデルでいうと、
REGZA Phone T-01D
 予約開始日:11月11日(金)
 発売予定日:11月18日(金)

Galaxy S II LTE SC-03D
 予約開始日:11月12日(土)
 発売予定日:11月24日(木)

発売日の発表とともに予約開始日も発表されると思います。

書込番号:13767711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 00:50(1年以上前)


的確な返答ありがとうございます\(^o^)/

発売日が12月頭という情報があったので
それでいくと
予約開始は11月末になりそうですかね!?

発売が楽しみです☆


書込番号:13767793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 11:09(1年以上前)

今のところ12/9の発売が最も有力なのでdocomoショップでの予約は12/2開始くらいだと思います。

書込番号:13768784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 13:16(1年以上前)


回答ありがとうございます!!

予約開始日の大体の目安がつきました。
発売日までに予約していれば、発売日に購入することは可能なんですかね!?
予約数が多ければ
当然、発売日を迎えても
購入することが難しいのでは…?

つまらない質問ですが
誰か教えて下さい!!

書込番号:13769168

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/11/15 13:32(1年以上前)

人気機種だとはおもいますが、予約開始日に予約すれば、
まず間違いなく、初日に入手できると思いますよ。



書込番号:13769218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 15:21(1年以上前)


返答ありがとうございます!!


発売が待ち遠しいです。

書込番号:13769465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/15 20:34(1年以上前)

ショップにもよると思いますが、
入荷見込数に達した時点で何らかの対応
(予約受付終了や初日入手不可のアナウンスなど)
が、あるのではないでしょうか?

書込番号:13770416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 20:52(1年以上前)


そう考えると
事前にショップへ問い合わせしておくといいかもしれませんね…


ドコモショップと家電量販店では、どちらが入荷数多いんですかね〜??

書込番号:13770500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/16 11:23(1年以上前)

DSと量販店を比べると,圧倒的に量販店の方が入荷台数は多いと思います.(たぶん桁が違う)ただし,量販店の方は客も多いので,微妙なところですね.私は昨年REGZAをDSで予約しました.順番は10番台の後半くらいだったと思いますが,入手できたのは,数回目の入荷になってしまいました.

書込番号:13772551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/16 13:16(1年以上前)


本当ですか?
予約しても、発売日に入手できないのは考えものですね…(-.-)


DSと量販店では
予約して購入するのに
何か違いはあるんですか!?
特典とか…

書込番号:13772841

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/16 13:33(1年以上前)

値段が違うだけです。

書込番号:13772893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/16 13:43(1年以上前)


そうなんですね!!
ありがとうございます!!


様子を見ながら
色々判断してみます。

書込番号:13772921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2011/11/14 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

この機種の購入を検討しているんですが、ワンセグの受信感度はどうなんでしょうか?
いま使用している機種はF−09Aなんですが、ワンセグの受信感度がかなり悪くて使い物にならないくらいです。知人からは、Fはワンセグはあまり・・・と聞いたのでちょっと気になります。
スマートフォンを購入してワンセグをメインに使用するわけじゃないんですが、やはり、機能としてある以上は、やはり、いま使用している機種よりかは良くないとなかなか決断仕切れない状態です。
なかなか、詳細な情報がない現段階ではありますが、どなたか、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:13763602

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/14 00:29(1年以上前)

スマートフォンラウンジにも実機はなかったですし、発売日すらはっきりしない状況ではそこまで分からないと思います。
そこまで気になさるのでしたら発売後に店舗にて実機で確認されるのが良いと思います。

書込番号:13763639

ナイスクチコミ!8


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/14 10:28(1年以上前)

たしかにFシリーズはワンセグは使い物にならないですね。

私の所持していたFMV-BIBLO LOOX U なんか都内のビルの上層階でも
受信できませんでしたからね。

ワンセグでは突起しているPシリーズは内臓型のダイバーシティアンテナと
外部アンテナのホイップアンテナを搭載していたので、感度はバツグンでした。

このARROWSは重量をみても、そういった機能は搭載してなさそうなので
以前とさほどかわらないだろうと予想しています。

書込番号:13764529

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/14 10:35(1年以上前)

確かにガラケーの頃の富士通端末はワンセグがあまり使い物にならなかったですね。
F-01BとF-06Bを使いましたけどワンセグの受信感度良くなかったです。
ただ、スマートフォンではテレビに一日の長がある東芝と一緒になったこともあり、そう悪くはないと思います。
それにアナログ放送が(一部を除いて)終了したこともあり、ワンセグのエリアも広がってくると思います。

書込番号:13764540

ナイスクチコミ!0


FD-zaisyさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/14 11:11(1年以上前)

昨日ドコモで聞いた話によると、アンテナは伸びるが、やはりFはワンセグに弱いらしいです。
昔シャープを使っていたときは、良かったんですが…
ただ、地域差は十分あるかと思います。
ホットモックがでた際に、外に持ち出せれば、状況がわかります。

書込番号:13764623

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/14 16:46(1年以上前)

Auの富士通東芝製IS04・11Tを使っている者です。ワンセグの感度はシャープ製の方が良かったと思います。(店頭でIS12SHとIS04を比べた限りではSHの方が電波状況が良かったです。)店頭でシャープ製と比べてチェックしてはどうでしょうか?ドコモの方では、T-01DやF-07Dも発売されるので、比べられる機種が多いのが羨ましい限りです。

書込番号:13765571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/15 21:40(1年以上前)

ご教授頂いた皆様、有難うございました。
確かに、実機が出ていない以上、憶測の域を超えないのはしょうがないですもんねぇ。
実機が出てから、比べてみて、決定したいと思います。
最後に、皆様、有難うございました。

書込番号:13770731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下り速度

2011/11/15 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

購入を考えていますが
FOMAスピードが下り速度が他のに比べると遅いのが気になるのですが
使用感はさほど変わらないのでしょうか?

書込番号:13768437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/15 09:39(1年以上前)

誰も使ったことないのでわからないと思うけど
その手の情報は幾度とスレが立っていますので
過去スレ参考に

書込番号:13768562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/11/15 09:45(1年以上前)

他の方の質問、返信を確認しました。
あまり問題なさそうなので初スマホにチャレンジしてみます

書込番号:13768575

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/15 10:10(1年以上前)

FOMAの通信速度は、最近は良くても下り1Mbps程度、上りでその半分ですからね。
問題はデータの展開中速度だと思いますよ。

書込番号:13768644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/15 10:46(1年以上前)

Mootさん
展開中速度とは?
初歩的な質問で申し訳ないです

書込番号:13768732

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/15 11:38(1年以上前)

ごめんなさい。正しくは「展開速度」ですねブラウザを使用時等に、サーバーからパケット通信等で受け取ったデータを、画面上に表示したり、Web上のFLASHデータ等を再生するまでの
時間ですね。いくら通信速度が速くても受け取る機種のレスポンス(性能?仕様かな)が悪いと、1ページ表示しきるまで時間がかかるんですよね。展示会でこの機種に触れましたが、これが遅い感じがしました。標準のブラウザしか試せなかったので、後からboatbrowser等を入れれば改善が有るかもしれませんし、発表会のは試作品なので、量産品では改善が有るかもしれませんが!LTE非対応な事以外、スペックが同等なTー01Dの展示機でも遅かったので、それが少し心配かな?良ければ一度docomoショップ等で18日以降に、Tー01Dを触ってみては?

書込番号:13768852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/15 13:12(1年以上前)

Mootさん
ありがとうございます。
予約は辞めて発売されてから色々比べてみます

書込番号:13769151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家のPCにテザリング可能?

2011/11/12 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ガラケー所有でこれからスマホに替えようと検討しているのですが、クロッシィの中でアローズが一番気に入ったところ、やはり月々の支払い問題にぶつかり…。
そこで、家のPCのプロバイダーを解約し、スマホをテザリングして時々PCでも使えたらなぁーっと思うのですか、可能でしょうか?詳しい方いませんか?
あまり機械に詳しくないのでよくわからなくって…。

書込番号:13757948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/11/12 22:27(1年以上前)

メールや軽いブラウジング程度の用途なら問題無いと思いますよ。
ヘビーなオンラインゲームや動画サイト入り浸りだと、回線の性能的にもパケット規制的にも厳しいでしょうか。

書込番号:13758175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/12 23:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
ところで、スマホをテザリングしてPCで新たにアドレス作ったりできるんでしょうか?
基本的にメールやサイト閲覧のみの使用なので、是非ともテザリングしたいと思います!ちなみに、クロッシィのどの機種でも可能ですか??なにか付属品を購入したりしないといけないでしょうか?

書込番号:13758392

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/12 23:26(1年以上前)

>PCで新たにアドレス作ったりできるんでしょうか?
メールアドレスの事だと思うのですが今のプロバイダーの一番安いプランを調べてみれば
自分はOCNなのですが、WiMAXに一本化してメールアドレスを保持するために
OCN バリュープラン(月額基本料金262.5円)に変更しました。

>クロッシィのどの機種でも可能ですか??
可能なはず。

>付属品を購入したりしないといけないでしょうか?
PCとwifi接続する必要があります。PC本体に内蔵してない場合、Wi-Fi USBアダプタ
(数千円前後)を取り付ける必要があります。

>是非ともテザリングしたいと思います!
ARROWS Xのクチコミ掲示板で申し訳ないのですが m(_ _)m

テザリングで一本化を考えてるのなら、規制のないWiMAX対応のARROWS Z(au)も
検討してみればどうでしょうか。

書込番号:13758522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/11/13 12:05(1年以上前)

>ところで、スマホをテザリングしてPCで新たにアドレス作ったりできるんでしょうか?
スマホとおなじGmailでいいんじゃないですか?
スマホと別メールがいいのなら新しくGmailアカウント作ればいいだけだし。
もちろんYahooメールやHOTメールなど いくらでも無料アカウントは作れるしね。

書込番号:13760425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/13 12:12(1年以上前)

なるほど!皆様ありがとうございます!
あとはクロッシィの電波がウチに入るかですよね(*^^*)
そこはドコモに相談して購買検討します♪
ありがとうございました♪

書込番号:13760454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/13 18:17(1年以上前)

Gmailは、着信すると携帯の方に自動で、着信があることを知らせてくれます。
携帯のメールみたいな感覚で使用できてます。
たまにパソコンからも確認することがあるので、携帯電話用のアドレスはGmailにしてます。

あと、スマートフォンは、リアルタイムなGmailと別にドコモ携帯のメールも使用できます。

書込番号:13761814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/13 22:21(1年以上前)

ありがとうございます♪
Gmailというのは、例えばPCのワードやエクセルで作成した文書や画像をメールでクロッシィの光に近い速さで送受信できるものなんでしょうか?
それさえ出来れば問題ないです♪
ちなみにPCにテザリングすると何か別料金かかったりするのでしょうか??

書込番号:13762959

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/11/14 13:57(1年以上前)

>Gmailというのは、例えばPCのワードやエクセルで作成した文書や画像をメールでクロッシィの光に近い速さで送受信できるものなんでしょうか?

光の速さかどうかは別にして、普通のWebメールですのでワードやエクセルや画像の送受信も
問題なく行えます。 速度はその時のネット(電波)の状況に依存します。
ちなみに、Gmail はAndroidケータイに必須なんですよ。
パソコンではWebメールとして、スマホでは普通のメールとして使えるので
パソコン・スマホで同じアドレスで使えて便利です。
スマホに切り替える前に、今のパソコンで試しに使ってみるのもいいかもしれません

>ちなみにPCにテザリングすると何か別料金かかったりするのでしょうか??
かかります。詳しくはドコモに確認してくださいね。(その前にご自宅でXi使えるのか
確認するほうが大事ですが。)

書込番号:13765102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/14 22:49(1年以上前)

皆様ありがとうございます♪とりあえずドコモに家の電波を相談してからにします♪Gmailもやってみたいと思います。

書込番号:13767168

ナイスクチコミ!1


snufさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 04:10(1年以上前)

>ちなみにPCにテザリングすると何か別料金かかったりするのでしょうか??
かからないと思いますよ。

ドコモHPからの抜粋ですが
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/index.html
------
※テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。
------
と書いてあります。

書込番号:13768033

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/11/15 10:25(1年以上前)

snufさん、ほんとですね><
通常のパケホーダイだとテザリングで支払上限が高くなるのに
Xiだと定額なんですね。しかも通常のより安い!

月に7GB以上使うと速度制限とか、自動更新の2年縛りとか
色々と条件はあるけど、それさえ納得ならXiのほうがお得ですね。

書込番号:13768681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーガ

2011/11/13 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mmmahさん
クチコミ投稿数:3件

現在パナソニックのディーガBZT710を利用しています。

@お部屋ジャンプリンクの機能をこの携帯で利用したいのですが、メーカーが違うと出来ないのでしょうか?
ディーガの方には「お部屋ジャンプリンク対応機種は、DLNAに対応しています。」とあります。
又、同じくT-01Dにも対応するのでしょうか?

A同じく「モバイル機器簡単転送」の機能はどうでしょうか?

防水になっているので、是非お風呂でこれらの機能を利用したいのですが・・・
お願いします。

書込番号:13761405

ナイスクチコミ!0


返信する
☆104★さん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/13 17:12(1年以上前)

DNLA対応で更に地デジなどの録画コンテンツを見る場合は「DTCP-IP」対応している必要があります。
確か、当機種は「DTCP-IP」にも対応していると思いますので可能かと。
私もディーガのBZT700所有でこの機種の購入を予定しています。
現在、iPhoneやiPadも持っているのでボルカノを使って見ている次第です。
発売が待ち遠しいですね!

書込番号:13761521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/13 17:23(1年以上前)

DIGAで撮った地デジなどの著作権保護のかかった番組を
DLNAで視聴するには、他にDTCP-IPに対応していないと
いけないのですが、

http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html?fmwfrom=f-05d_index

製品情報にDLNAとDTCP-IPに対応しているとのことですので
見られるのではないでしょうか。ただし、無線LANの速度に
かなり左右されると思いますので、ご自宅内の無線LANは
ぜひとも11nをお勧めします。

ちなみにメーカー違いますが、DIGA DW750とSH-12Cでは
視聴できています。

モバイル機器簡単転送というのは、携帯などを
USBで直接DIGAに接続して番組持ち出しをすると
いうことでしょうか?モバイル機器簡単転送で
検索してみたのですが、その文言が引っかからないので
どういう機能なのかわかりかねますが、
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
パナソニックの番組持ち出し機能の動作確認一覧によると
FシリーズはBまでUSB接続に対応していることが確認されて
いるようですが、Cからはあんまり対応していませんね。
元々、SHARPの機種以外はほとんどUSB接続での転送に
対応した機種はありませんでしたのでちょっとどうかな、
という気もしますが、ワンセグにも対応してますし
最低でもMicroSDにアダプタをかませて直接DIGAに挿せば
録画番組の持ち出しはできると思います。

後はもかしたらDIGA側のLAN接続で番組持ち出し機能が
あるみたいですので、それが使えるかも知れませんが、
詳しいところは発売されて見ないとわからないかも。

まぁ、とりあえず、多分DLNA接続での視聴と
最低でもMicroSDへの持ち出しが使えるんじゃないかなー、
と思います。

書込番号:13761568

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2011/11/13 18:06(1年以上前)

現物の発売を待って、クチコミで、REGZA と Arows X と Z
3兄弟がありますので、同様の質問を繰り返して、反応を待つしかないでしょう。


具体的には、

@お部屋ジャンプリンク
DTCP-IP対応DLNAクライアントを搭載という事なので、出来ると思いますが、
MPEG2 H.264AVC両方対応しているか?


A同じく「モバイル機器簡単転送」の機能
高画質版とワンセグ版 2種類の映像に変換できて、携帯に転送できる機能ですが、

レコーダで、MicroSDに書き込む方法と、USBケーブルで携帯に書き込む方法
2通りの方法がありますが、どちらも結局SDカードに記録されるものです。

ただ、このスマホは、防水なので、裏蓋には、ゴムパッキンがあり、SDカードもバッテリーの下にあったり、毎回、あけるのは面倒な位置になっています。できればケーブルでつなぎたいですよね。
USBケーブルで、スマホをレコーダにつないだ時、携帯電話が、CPRM対応SDカードリーダライタとして動けば、ケーブルをつないでの転送が出来るのですが、やってみないと解りません。


書込番号:13761766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/14 18:52(1年以上前)

スレ主さん横スレ申し訳ありませんが、自分も無線LAN視聴が出来る機種限定で探してました、この機種だけみたいなので、検討しているのですが、パナは大丈夫そうなのでsonyのBDレコも使えるのでしょうか?

あとipadでもレコの録画番組見れるんですか!?

書込番号:13765998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/14 20:28(1年以上前)

> けんてぃさん

元々、夏モデルではSHARPのAQUOS PHONEしか
DTCP-IPには対応していませんでした。
(発売時には間に合わなかったみたいですが)
冬モデルになってようやくSHARP以外のメーカーで
対応するようになってきたというところです。
SHARPの機種で対応しているものは、スマートファミリンクという
アプリを使ってDTCP-IPでの著作権保護のかかった
録画番組を視聴できるのですが、SH-01Dの製品情報には
このアプリの名前が出ているので、おそらく対応して
いるものと思われます。
この機能が機種選びで重要な項目でしたら、SH-01Dも
候補になってくると思いますよ。

ブルーレイからの番組持ち出しは、DTCP-IP対応のDLNAで
転送ができるorUSB接続で持ち出しができるが理想的だと
思いますが、ここはちょっと情報が見つかりませんでした。
微妙なところでしょうね...SDカードでは番組の視聴が
できるNEC MEDIAS WPでもUSB接続は対応していないんですよね。
防水だからこそ対応して欲しいところなんですが、ここら辺は
あんまりメーカー的には重要なものじゃないのかもしれません。
ユーザ的にはかなり重要にしたいところだと思いますけどねー。

書込番号:13766384

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)