ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ここの書き込みでFOMAハイスピードで14Mと
7Mで問題になってますが、
スマートフォンを使われている方で
14M対応の方と7M対応の方のそれぞれの
大体の使用時の通信速度を
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13712379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/02 19:06(1年以上前)

前に数回計ったのですが、T-01cで測定時間帯は昼。1〜2Mでした。

書込番号:13712398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/11/02 19:12(1年以上前)

早速返答ありがとうございます。
出来れば何M対応かと
使用地域を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:13712418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 19:17(1年以上前)

arcを使用しています。
14M対応で平均3Mくらいですね。

場所や時間帯によっては1〜2Mにもなりますが。

書込番号:13712442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 19:27(1年以上前)

連続ですいません。

こちらは大阪です。

書込番号:13712472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/02 19:29(1年以上前)

7.2M対応で京都市内で測定しました。

書込番号:13712476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/11/02 19:53(1年以上前)

7.2MのN-04Cを使っております。

東京での測定結果ですが、だいたいは2M台ぐらい。

お役にたてれば幸いです。

書込番号:13712582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 21:44(1年以上前)

で。
スレ主さんは、ドコのキャリアで
何M出てるんですか???

書込番号:13713138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/11/02 22:13(1年以上前)

私はSH-03C(7.2M対応機種)を
使ってまして
横浜の職場で昼休みで
2M弱というところです。

書込番号:13713304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/03 12:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。私はSoftBankの
ガラケーの7M対応で100kしか出てません

書込番号:13715567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/03 14:46(1年以上前)

機種不明

通信速度

Xperia arc(14M対応モデル)で添付画像のような結果です。
Aveで2Mbps強位(下り)でしょうか。

>ガラケーの7M対応で100kしか出てません

docomo14M対応モデルでも、通勤時間帯(8時〜9時)は300kbpsくらいの時もありますよ。
通常のブラウジングでも1Mbpsを下回ると、ちょっとストレスですよね。

書込番号:13715936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/11/03 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
画像で見るとダウンロードは3Mでてませんか?
ちなみにわたしの携帯はガラケーなので
ダウンロードの数値しかわかりません。。。

書込番号:13717981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 10:50(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

ついんたさんは平均で2Mbps強ってことですね。



注意点としては
この機種はXi端末になりますので、まずはお住まいの場所がXiのエリアかどうかを調べてみてください。
あとは契約プランは今のところ選択ができないので安くとなれば2年縛りになります。
カケホーダイはドコモ同士は無料になりますが、通常の無料通話が無いので他キャリアや固定電話には21円/30秒になります。
このあたりはSkypeや050plusで節約出来るかもしれませんが。
電話ご多いのであれば注意が必要ですかね。
パケ・ホーダイも来年4月までは4410円ですが、5月以降は5985円になりますのでご注意くださいね。
テザリングをするならば、定額でできるようなのでいいのかもしれません。

購入の際にはいろいろ確認してみてからの方がいいかなと思います。

書込番号:13719700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/11/04 12:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに自宅は
東京23区内なのにxi対応してませんでした。
auも視野に入れて考えてます。

書込番号:13720006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/14 18:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
14も7も変わらないとわかってホッとしました。

書込番号:13765989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

auのARROWSとの比較について。

2011/11/11 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:18件


現在auユーザーで今回、
機種変でauのARROWSにするか、DOCOMOのARROWSにするかで
検討しています。

色々と質問させてください。

まず、
価格コムさんのスペックページを参照すると

auARROWSはフラッシュに対応しているのに、
DocomoARROWSはフラッシュ対応の明記がありません。

Docomoだけフラッシュ未対応ということはあるのでしょうか?



次の質問ですが、
auのメーカーは富士通東芝に対し、
Docomoは富士通と記載されていますが、

これは開発している部署(開発スタッフ)が異なるのでしょうか?

というのも、
富士通東芝はauのIS04で色々と気になる前科がありますのでメーカー名を気にしてしまいます。

端末の不具合などの心配は、富士通の開発スタッフの場合は信用してもいいのでしょうか。
それとも基板など基本的部分は同じだと思うのですが、そのためにその部分に対する不安はauもDocomoも同じくらいなのでしょうか?


質問が多く、
また初歩的質問多いとは思いますが、どなたか詳しい方回答お願いします。

書込番号:13752246

ナイスクチコミ!3


返信する
LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/11 19:09(1年以上前)

フラッシュに関しては試作機で動いてましたよ^^

書込番号:13752543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/11 22:19(1年以上前)

現在auユーザーで今回、
機種変でauのARROWSにするか、DOCOMOのARROWSにするかで
>Docomoだけフラッシュ未対応ということはあるのでしょうか?

無いです。
Android OS Ver2.2以降からFlash対応なので
プリインストールしているかしていないかくらいです
でも多分最初から入ってはいると思います
価格コムのページは時々間違いもあります
メーカー公式ただしいです。


>Docomoは富士通と記載されていますが、
>富士通東芝はauのIS04で色々と気になる前科がありますので
>メーカー名を気にしてしまいます。

富士通東芝は夏モデルまでで東芝は携帯電話事業から撤退し
富士通東芝の株を富士通に売却予定です
プレスリリースでは本当は全部、富士通のARROWSシリーズに使用としたが
レグザのネームバリューが大きいのでレグザブランドでリリースする事に決めたらしいです

尚、IS04は知りませんがDoCoMoのT-01Cではソフト開発に富士通が
ハード開発に東芝がやっていました。

>端末の不具合などの心配は、富士通の開発スタッフの場合は信用してもいいのでしょうか。
それとも基板など基本的部分は同じだと思うのですが、そのためにその部分に対する不安はauもDocomoも同じくらいなのでしょうか?


T-01Dは今日からホットモックが出ていましたので弄った限りでは
サクサク高画質、こっそりアプリ入れたり弄った限りでは異常はありませんでした。
基本性能は概ね一緒なので、こっちも中々いけそうな感じです

書込番号:13753388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/11/12 18:05(1年以上前)

>LetsTryさん

試作機で動いているようでしたら、
きっと製品版でも大丈夫ですね。

一番の回答、ありがとうございます^^

書込番号:13756866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/11/12 18:10(1年以上前)

>黄色い看板のお店さん

詳しい回答、どうもありがとうございます。

大変参考になります。

端末の不具合などは、
ソフトとハードのチューニングの詰め具合によって大きく決まると聞いております。
そうなると、そのチューニングを行う開発スタッフの技術力が大事になると思います。
そこで富士通スタッフと富士通東芝スタッフ(旧東芝スタッフ)とで、差があるのかなぁ。
と、気になっており
auとDocomoでまだ決めかねております。

あとは料金と相談して決断しようと思っております。

私情挟みましたが、
丁寧な回答あらためてありがとうございました。

書込番号:13756888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/13 11:49(1年以上前)

所でフラッシュですが
フラッシュのプラグインAdobe Flash PlayerですがAndroid向けは現行のVer11.1で開発終了になっています。

これからは次世代規格HTML5とAdobe AREが次のコンテンツになると思います
ですのでフラッシュだけを気にしていると危険ですよ

書込番号:13760359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/14 14:50(1年以上前)

スミマセン連投ですがT-01Cとは違いT-01Dは富士通が開発しています。型番はTから始まりますが東芝は開発に参加していない所謂、名義貸しです。富士通の発表によるとアローズブランドのサブブランドとして、これからもREGZA Phoneはリリースするらしいですが中身は富士通です。

書込番号:13765265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

あんしんスキャン

2011/11/13 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:39件

ドコモにはキャリア提供のウィルス対策サービスがありますが、これを利用したら別途市販セキュリティソフトは必要なのでしょうか?

なお、PCにはノートンを使用しております。

書込番号:13762137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/13 20:35(1年以上前)

必要ないと思います。無料ですが、マカフィーなので大丈夫だと信じてます。
機能上は、公式ページによるとファイル感染型にしか対応してないように思います。

私もPC用ノートンは、パスワード管理が便利なので重宝してます。ウィルスバスターも使用してます。マカフィーは昔は良かった、今はわかりません。

他社製セキュリティソフトのスマートフォン用に、欲しい機能があれば購入すると良いです。
必要ないなら、無料のあんしんスキャンでいいです。

書込番号:13762356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/11/13 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。

踏み台にされては困ると思い、ネットを始めて以来10年間にわたりセキュリティには若干過剰反応しておりました。スキャンサービスと市販品を両方入れようか思案していました。研究の余地がありそうですね。

書込番号:13762479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

電池とFOMA通信についての質問です。

2011/11/12 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:26件

質問です皆様の意見をお聞かせください。
この機種はバッテリー容量1400mAhと発表されていますが、高速や高精細なHD液晶を搭載していることを考えるとやや不安だと思いませんか。また、FOMA下り最大データ通信速度7.2 MbpsですがFOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。1310 万画素のカメラは名ばかりの1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラでしょうか。

知識がない質問ですみません。

書込番号:13757303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 20:09(1年以上前)

発売前で誰も情報なんか持ってないよ…

書込番号:13757431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/11/12 21:00(1年以上前)

それはごもっともなのですが。

実機を触ったかたの感想などあればお聞かせ
下さい。

書込番号:13757683

ナイスクチコミ!3


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/12 21:04(1年以上前)

憶測ですが

>バッテリー容量1400mAh
とても十分とは言えないのですが使い方(wifiOffとかウェジット・アプリの見直
)がこなれてくれば対応出来るのではと思います。

それよりもXiを切ることが出来ないかも!

 って事が致命的になるかもしれません。3Gに接続出来ない状態だとバッテリー
が異常に減っていきます。エリアの狭いXiも同じだと待ち受けで半日も持たなく
なるかもが怖いです。(エリア未定地域なので購入を諦めます。)

>FOMA下り最大データ通信速度7.2 Mbps
7.2 Mbpsでも通信環境がいい場合で現実的に1〜3Mbps位で、14Mbpsでも
さほど変わらないかと思います。(通信環境が異常によい場所だと別かも)

>FOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。
ネット閲覧の場合、同じ速度でも早い端末が早く表示されます。本体の描写速度
も重要になり、発売時の作り込み次第かと

>1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラ
使えるカメラの条件が人によって違うんじゃないかと
自分はCamera360を愛用してるので互換があるか心配です。

>OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。
ICEの方がデュアルコアに最適化されてるはずで、本機を快適にするために
可能性は高いと思っています。

SO-01Bを使用していますがSO-01Bもバージョンアップ後よくなったので
初回バージョンアップまで色々不具合とお付合い覚悟かなと思っています。

そこそこ評価が出てからでも遅くない取りあえず、いきなり飛びつくな

かなぁ・・・ 

書込番号:13757707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/11/12 21:36(1年以上前)

凄く分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
発売してから少し様子を見たいです。

書込番号:13757896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/12 21:39(1年以上前)

>それはごもっともなのですが。
>実機を触ったかたの感想などあればお聞かせ下さい。

気持ちは良くわかりますが、
内覧会でそのレベルを把握するのは不可能。(特にバッテリー)
この質問は発売後でないと回答出ませんね。

書込番号:13757916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/12 22:15(1年以上前)

この機種はバッテリー容量1400mAhと発表されていますが、高速や高精細なHD液晶を搭載していることを考えるとやや不安だと思いませんか。
>>今までどおり電池持ちが悪いになる可能性が高いですね(あくまで可能性)
メーカーも電池持ちが悪いということで急速充電器を付属させてますし
発売後のここのレビューを参考にしてもよろしいかと

また、FOMA下り最大データ通信速度7.2 MbpsですがFOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。
>>個人的には気にしません。どの機種にもマイナスポイントはありますし
OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。
>>それは余地能力者に聞いてみてはどうでしょうか

1310 万画素のカメラは名ばかりの1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラでしょうか。
>>名ばかりの1310万画素ってどの機種でしょうか?(´・ω・`)
気になります
この機種のカメラはソニー製ですからなあ
ホットモック待ちですね

書込番号:13758111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラン

2011/11/12 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

初めてスマホに変えようと思うんですが、プランはどのようにしたらいいでしょうか?またいくらぐらいになるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13756404

ナイスクチコミ!1


返信する
LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/12 16:17(1年以上前)

多分新規なら3万。
機種変なら5万だと思います。

書込番号:13756447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/12 16:39(1年以上前)

現在のプランはどのようなプランですか?

書込番号:13756519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/12 16:39(1年以上前)

新規、機種変ともに最初に支払う金額は同じはずです。
月々サポートの料金が機種変よりも新規・MNPの方が大きいので実質価格は新規・MNPの方が安くなりますね。

プランは
Xi2ねん 780円
Xiカケホーダイ 700円(オプション)
Xiフラット 4410円(2012年5月以降5985円)
SPモードメール 315円

こんな感じになるのではないでしょうか(^-^)
留守電や細かなオプションは省いています。

書込番号:13756520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/12 16:46(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。

一塁打王さん
まだ発売はされてないのですが端末だは
2万後半位なのでしょうか?

後月額払うのは
9000?10000円くらいでしょうか?
(端末代あわせて約)

書込番号:13756540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/12 16:48(1年以上前)

連投すいません。

価格はGalaxyS2 LTEが57000円くらいのようですから、全部入りのこの機種ならば、60000円くらいではないでしょうか?
あくまでも予想ですけどね。

あと無料通話はなくなりますので気をつけて下さいね。
Xiカケホーダイでdocomoへは24時間無料になりますが、他キャリアへは21円/30秒の計算になります。
Skypeや050plusなどで対応も可能です。

書込番号:13756549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/12 16:53(1年以上前)

NEW BOYZさん

仮に60000円だとすれば、24回分割で2500円ですから、月9000円くらいですかね。
そこに月々サポートの値引きが24ヶ月入ることになります。

書込番号:13756559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/12 17:05(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
じゃぁスマホじゃない携帯と月々払う金額は
あまり変わらないんですね?(o^_^o)

書込番号:13756603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/12 17:08(1年以上前)

それほど変わらないかとは思いますが、Xiパケ・ホーダイフラットが来年5月から1500円ほど上がること、無料通話が無くなることを気をつけた方がいいかもしれないですね。

書込番号:13756616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/12 17:12(1年以上前)

そうですか
わかりました。
気をつけます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:13756631

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/12 17:16(1年以上前)

050PlasやSkypeは無料なんですか?

書込番号:13756651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/12 17:57(1年以上前)

機種不明

SkypeはSkype同士ならば無料です。

050plusは315円/月かかります。
料金は写真アップロードしておきます。
こちらは新機種はいきなり対応はしていないのとXiエリア内で繋がるかはわからないです。
評価をみていると音質に難ありそうな感じですね。
これからのアプリでしょうか。

書込番号:13756827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/12 18:00(1年以上前)

ありがとうございます
参考になりました。

早くARROWSがほしいです

書込番号:13756843

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 18:14(1年以上前)

一括と分割で異なった(一括の方が安い)場合があります。
ほとんどの場合は同じですが、分割の場合はDOCOMOが金額を決めてしまっているのに対して、
一括の場合は販促費で値下げできる場合があるから、ととある店で聞きました。

書込番号:13756915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初スマートフォン

2011/11/09 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ドコモ冬モデルのスマートフォンで携帯電話から初のスマホに機種変更するのですが携帯電話の送受信メールをスマートフォンに移行するのが大変なのは話に聞いたのですが他にデータ等移行が大変なものがあれば教えて下さい? 機種変更はF-05D、T-01D、SH-01Dを考えてます!

書込番号:13744414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/09 21:04(1年以上前)

電話帳の移行、特にグループ分けやフリガナ。
その他はスレ主さんが何を移行したいのかわからないので。

書込番号:13744440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2011/11/09 21:24(1年以上前)

PONちゅけさん返信ありがとうございます☆ 電話帳ってショップでデータ移行できるものだと思ってたのですがΣ( ̄◇ ̄*)エェッ 電話帳等のデータ移行も購入者側で作業するものなんですか?

書込番号:13744571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/09 21:39(1年以上前)

購入者の責任において移行するのは当然のことだと思います。

ただDSによっては、お願いすればサービスで移行してくれるところもあります。

僕が購入した頃は「電話帳移行ツール」なるものが、ありましたけどねぇ。

デコメとか写メ、音楽なんかはmicroSDに書き出していれば問題ないと思います。

そんなに気にしなくても大丈夫です。

書込番号:13744662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2011/11/09 22:07(1年以上前)

ペペッチェさん返信ありがとうございます☆ マイクロSDに電話帳をコピーできるのを忘れてました(@_@) データ移行で大変なのはメールぐらいですね?

書込番号:13744856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/09 23:00(1年以上前)

電話帳の移行はショップでやってくれます。
ですが、グループ分けやフリガナまで完全に移行できるわけではありません。

書込番号:13745166

ナイスクチコミ!0


KT245さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 00:31(1年以上前)

電話帳などの移行ですが、私はヨドバシカメラでこの端末を予約しましたが、
「メモリーコピーは有料で行っております」と予約の際にもらった用紙に記載があります。
(予約の際も有料の旨説明を受けました)
金がかかるのなら自分でやろうと思っています。(今使っている携帯にはMicroSDへ
データコピーが出来る機能があるので)
無料か有料か、あるいは自分で移行しなければならないのかは、実際に機種変更を
されるお店で確認した方が良いと思います。

書込番号:13745673

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/10 04:12(1年以上前)

やり方は、下記のものをご参考にどうぞ。

ヨドバシカメラで電話帳移行サービスを利用すると、1500円程度だったと思います。

ショップにて、完璧にグループまでわけてくれるのではありません。

料金節約のため、これも勉強と、割り切ってご自分でなさるのがよいと思います。

http://andronavi.com/2011/03/78584

書込番号:13746027

ナイスクチコミ!0


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/10 09:52(1年以上前)

電話帳をスマートフォンに移行する必要はないでしょう。

やることは簡単、Gmaiのアドレスに携帯のアドレスを移行しておき
スマートフォンで同期すれば、電話帳は自動的にはスマートフォン
にセットされます。

修理に出す時にも、機種変する時にも便利です。
(修理の時は初期化されるし、代替え器にも自動でセットされる)

メールに関しては、DSでもやってくれないでしょうから、VMGtoEML
でデータ変換後にスマートフォンにインポートするしかないでしょう。

書込番号:13746493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/10 11:17(1年以上前)

スレ主さん

メールで注意ですが、どれくらいの数のメールを移行させるのでしょうか?

SPモードメールでメールが溜まりすぎると、ものすごくモッサリになるかと思います。

スマホを購入されたら、必要なメール以外は適度に削除などしていった方がいいですよ。

書込番号:13746708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2011/11/10 12:35(1年以上前)

KT245さん、affordさん、bmw118iさん、二塁打王さん返信ありがとうございます☆ 聞きたいのですがVMG to EMLがどういった事なのかがわからないので教えて下さい?

書込番号:13746918

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/10 12:45(1年以上前)

こんにちは。

VMGtoEMLについてですが、下記のものが参考になるかと思います。

3番のインポートのところが、少し難しいかもしれません。

本文で書かれているメールソフトとケータイ端末のところは、それぞれご自分の環境へ読み替える必要があり、若干、操作手順等も異なる可能性があります。

http://honeycome.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29

書込番号:13746952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/10 13:01(1年以上前)

下記スレにある以和貴さんのレスにあるURLも参考にしてみてください(^-^)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12732524/

書込番号:13747020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/10 13:14(1年以上前)

連続レスで申し訳ありません。

スレ主さんが初スマホとのことなので。
もうご承知ならば構わないのですが、現状SPモードメールでは個別着信音の設定が出来ないので注意してくださいね。
ちなみにグループ分けは1フォルダに20人までならば大丈夫です。

書込番号:13747054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/10 13:41(1年以上前)

SPモードメールに移行する場合。

機種によって違いがあるので大枠の手順を書きます。

1.ガラケーの電話帳データをSDにバックアップする。
2.バックアップしたSDをスマートフォンに入れ替える。
3.スマートフォンをMicroUSBでパソコンに接続する。
4.パソコンでVMGtoEMLを起動する。
5.VMGtoEMLにて変換先をSD内とし変換実行する。
6.スマートフォンとパソコンを接続しているMicroUSBを外す。
7.SPモードメールを起動する。
8.SPモードメールの「取り込み」をタップする。
9.SPモードメールの「受信BOX」をタップする。
10.「上へ」「上へ」をタップして、VMGtoEMLのフォルダを探す。
11.VMGtoEMLの中にバックアップしたデータを指定し「読み込み」をタップする。
12.インポートのフォルダにデータが入いる。
13.「フォルダ移動」で受信BOXに移動する。
 (前もってフォルダを作って移動すると分類が楽です。)

電話帳がグループ分けしてあれば、フォルダ毎の自動振り分けも簡単にできます。
電話帳のグループ分けもGmailの連絡先で管理していればパソコンで変更できます。

書込番号:13747133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2011/11/10 17:53(1年以上前)

bmw118iさん具体的でわかりやすい返答で助かります(^^) 無知なのでまだ聞きたい事があるのですが同期させるのは難しい作業なのでしょうか?

書込番号:13747892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)