ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プライバシーモードについて

2011/11/06 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

富士通携帯にはプライバシーモードが搭載されていますが、この機種にプライバシーモードはありますでしょうか?

書込番号:13731130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/11/06 19:40(1年以上前)

今のところ富士通のスマートフォンにはプライバシーモードはありません。
新しい機種にもそのような説明がないので、無いでしょう。
Androidに載せることは不可能ではないかと思いますが簡単にはいかないと思います。

書込番号:13731154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/06 23:10(1年以上前)

どうやら無理のようです。

電話機能そのものがOS標準のまま弄れない。
本当はカスタマイズできるのかもしれませんが、そんなことをしてしまうと
なおさらOSアップデートが難しくなる。

このため特定の電話帳データを消すなどのことができないようですよ。
キャリアメール(SPモードメール)についてもメーカー側では弄れないのでメールを非表示にできない。

苦肉の策でシークレットモードで特定アプリを非表示にできる機能は付けたそうです。

説明の中ではメールアプリなどを非表示にするという使い方を提案していましたが、
そんなことを実際にやっていたら怪しさMAXですよね。

書込番号:13732517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/07 16:14(1年以上前)

当機種ではありませんがis11shを使用しています。
メールに関してですが、パスワードフォルダロックではなく、解除しないと本人も見えないフォルダシークレットがあるので、Androidの仕様というよりはメーカー毎のメーラーの違いではないでしょうか。

書込番号:13734804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 18:16(1年以上前)

>メーカー毎のメーラーの違いではないでしょうか。

SPモードメールのアプリはメーカー製で無いので無理なんですよ。
auならメーカー製ですけどね。
だから無理なんですよ。

auとは状況が違います。
少し調べてから書きましょう。

ドコモがSPモードメールの仕様をメーカーに公開し、メーカーがメーラーを作る形になれば、
シークレットも実現できますけど。

書込番号:13735146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/07 18:38(1年以上前)

spメールはそうなんですね、勉強不足での不用意な書き込みすみませんでした。

以後、気を付けます。

書込番号:13735222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 22:23(1年以上前)

会議室帯域256Kbpsさん、

べつに責めたつもりはありません。

auのようにメーカー製のメーラーにすれば、メーカーに強みが出せるというメリットもあります。

反面、夏のau版acroのようにキャリアメールへの対応が遅れるといったデメリットもあります。

おそらく 三星や金星はメーカー製のメーラーになったら対応が遅れるのではないでしょうか?
何といってもグローバルですから(苦笑)
三星より金星は頑張ってますが、なかなかでしょうね。

書込番号:13736371

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/08 09:37(1年以上前)

auもこれから発売の機種はau提供の共通メーラーになるようです。
統一のメーラーならプライバシー機能付けて欲しいですよね。

書込番号:13737987

ナイスクチコミ!0


yasuikuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/08 19:13(1年以上前)

スマートフォンにかえれない理由。それはプライバシーモードが使えなくなるため…

富士通を使用している理由…

セキュリティの神がゆえ

書込番号:13739641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2011/11/09 01:31(1年以上前)

富士通のプライバシーモード&超強力な
セキュリティを使う人の理由・・・

それは史上最強の不倫対応携帯だから!

書込番号:13741509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングについて

2011/11/08 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 魔佐男さん
クチコミ投稿数:1件

テザリングでPS3オンラインゲームは可能でしょうか?

書込番号:13738210

ナイスクチコミ!1


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/08 14:46(1年以上前)

発売前の端末ゆえにご質問の内容を誰もやったという人がいないので・・・。

個人的にはオンラインゲームに興味がないのでわかりませんが、映画みたいなグラフィックなものが多いだろうから「当日含む直近3日間のデータ量が約1GB以上のお客様は、それ以外の方と比べて通信が遅くなることがあります」に抵触するんじゃないかと思いました。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html

また兵士かなにかの主人公を操って敵をバンバン撃つというシューティングゲームが多いんじゃないかと勝手に思っていますが、これが正しいものだと仮定すると、通信が遅くなったら快適にゲームできるんだろうか?といらぬ心配をしてしまいました。

ここのFー05Dに関する過去スレでもテザリングのことがありますが、クチコミ掲示板検索にて拾い読みされるとよいか、と思います。

他に詳しい方がたくさんいらっしゃるので、望むべくレスがつくといいですね。

書込番号:13738837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機能性について。

2011/11/06 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 k1000さん
クチコミ投稿数:1件

スマートフォン等の中で、パソコンの機能として使うのに近いものでオススメを教えてください!
パソコンも持っていないのですが、仕事上あると便利なので、どうせならパソコン機能に近い携帯を買いたいのです!
理想ですが、自身の携帯で作ったデータを、外部接続でパソコンに転送…などできないものですかね?
ワード、エクセル、PDF機能もある携帯はあるのでしょうか。無知なので、ちょっとしたことでも教えてくれると助かります!

書込番号:13730669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/06 18:04(1年以上前)

スマートフォンにアプリを入れれば、k1000さんの望んでいる事は可能です。

ですが、あくまで緊急用と考えた方が良いでしょう。メインで使うには向いていません。

書込番号:13730688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/06 18:21(1年以上前)

auになってしまいますが、一度ショップで
Windows Phone IS12Tを見てみるとよいと思います。

http://www.fmworld.net/product/phone/is12t/info.html?fmwfrom=is12t_index

書込番号:13730779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/06 19:34(1年以上前)

ドコモのF-07Cがいいのではないですか?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/index.html

書込番号:13731131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/07 12:16(1年以上前)

パソコンに一番近い機種。


やはりWindowsフォン以外ないでしょう。
使い勝手は度外視してね。



書込番号:13734211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/07 22:05(1年以上前)

パソコン代わりにするならタブレット端末でしょ

デカさ云々あるけど
画面のデカさがあるので色んな面で融通がききます

ソニータブレット、アローズタブレット、ギャラクシータブレット
タブレット一杯夢一杯
iPad2もあり

書込番号:13736257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/08 07:47(1年以上前)

F-07Cは完璧パソコンと言えますが、ノーマル状態では使い勝手が悪いので動作クロック数を上げたり、USB等外部周辺機器を使用するには改造が必要と聞いてます。とても安くなったWILLCOMのD4の中古を買ってWindowsXPPRO化またはWindows7化へ改造して、スマホによるテザリング使用がいいのでは?

AUのWindowsPhoneは、オフィスとの互換性が悪く使えないと聞きます。WindowsMobile時代みたいな良い評判を聞かないです。

アンドロイドタブレットはソフトウェアキーボードに慣れてるならいいかもしれません。WindowsXPやWindows7みたいな使い方を期待するなら、駄目かもしれません。

パソコンヘビーユーザーなら全部入りスマホにパソコン並は期待せず、スマホと超小型PCの両方持った方がいいかもしれません。

書込番号:13737717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

テザリングがどの程度使えるか。

2011/11/06 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 hihijo0816さん
クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を考えています。テザリングも6000円程度でできると知り、考え出しました。私自身、テザリングは利用したことが無いのですが、テザリングというものはどの程度使えるのでしょうか?

@現在自宅のパソコンは光回線につないでいますが、料金節約のためにこの機種のテザリングを利用して光は解約します。普段パソコンでは、ネットショッピングをしたり、調べ物をしたりしているだけで、動画をダウンロードしたりなどはほとんどありません。ごく稀に(一週間に一度くらい長くて1時間くらい)ユーチューブを見ます。このような使い方をしている私ですが、テザリングで満足いくでしょうか?多少遅くてもかまわないです。

Aまた、現在はXiプランのパケット定額内でテザリングを利用できるということですが、この上限が上がることはあるでしょうか?

Bすぐにではないですが、7GBからは速度が遅くなるということも気になります。私のような使い方ではすぐ上限に達してしまうのでしょうか?パソコンは上記の通りですが、スマホのネットは通勤時間、昼など一日に最低3時間は利用します。

書込番号:13730359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/06 17:30(1年以上前)

まず、hihijo0816さんがXiのエリア内に居るかどうかが問題です。

取り敢えず、居ると仮定して話を進めて行きます。

1.速度が気にならないのでしたら問題ないでしょう。将来的には100Mまででるようになるみたいですし。強いて言うならスマートフォンの電池の持ちでしょう。

2.キャンペーン期間が過ぎると、上限が上がりますね。(と言うより、元に戻る)

3.追加料金を払えば、速度を落とすことなく通信する事が出来ます。ただ、YouTubeで一時間の視聴をすると、動画のサイズにもよりますが500MBはいくのではないでしょうか。大体、HDサイズの動画30分で200〜300MBです。

書込番号:13730542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 18:29(1年以上前)

私も同じように光を使っていますが、この機種を買って、テザリングに切り換え、光は解約しようと思っています。
7GBを超える目安は、ドコモのパンフレットに書いてありますので、参考になります。
来年の9月30日までは7GBの制限はありませんので、万が一超えてしまう場合は、ADSLなど安価な回線を契約するか、2GB毎に2,625円を払うか、その時に考えようと思っています。
(自分の場合は、YouTobeも無線LANが活用できる場所で使うようにするなど、工夫すれば滅多に7GBを超えないと思っています。)

書込番号:13730821

ナイスクチコミ!0


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 21:35(1年以上前)

現在、ドコモデータ通信でテザリングを利用しています。テザリングでの固定回線の振替ですが、あまりオススメできません。理由として以下のことが挙げられます。

・テザリングの場合、スマートフォンの処理がボトルネックとなり、通信速度が本来の速度よりも低下する。
・処理によって、端末がかなり発熱する。長時間はちょっと危ないと思います。
・固定回線の方が安定している。
・頻繁なWindowsの更新プログラムやソフトのアップデートは、意外と容量がある。
・単なるウェブページでも、スマホに最適化されないため、通信量が増える。
・YouTubeなどもPC向けで読み込まれるため、スマートフォン利用時よりも通信量は増加する。

7GBの上限は、異常なほどのパケットを消費するユーザーによる回線圧迫防止を目的として、設定されました。一応、ドコモの社長いわく、97%のユーザーは関係のない値だそうです。このことから、上がることはほぼないと思います。

スレ主さんのような使い方であれば、越えない容量だとは思いますが、パソコン独特の使用状況もあり、通信の安定性という意味でも、オススメができません。ただ、細かく使用したパケット量を気にしながらということであれば、かなり回線料金を安く抑えることができるので、いい選択だと思いますよ。

書込番号:13731806

ナイスクチコミ!1


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/07 09:55(1年以上前)

Xiプランがどうなるかわかりませんが、7GBとは別に3日間で300万パケットで規制が掛かります。
>http://www.mydocomo.com/web/charge/fomapacket/index.html

来年の9月30日までですが300万パケット規制で、現実的には7GBの使用も無理かもしれません。

動画以外にPCでの使用の場合、OSや各種アプリ(iTunes・Adobe etc)アップデートなどで直ぐに300万達する事もあります。

>@現在自宅のパソコンは光回線につないでいますが、
規制が掛かった状態でも問題ないか併用して数ヶ月試す必要があると思います。

書込番号:13733848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 11:58(1年以上前)

300万パケット規制はFOMAのパケットの場合じゃないでしょうか?

Xiは7G制限で、お金を払えば更に使える従量制みたいなものなので、300万パケット規制は辻褄が合わないような気がします。

書込番号:13734150

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/07 13:22(1年以上前)

>300万パケット規制はFOMAのパケットの場合じゃないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html
特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、それ
以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

1GBの様ですね。連休などでの高画質動画は控えた方が無難ですね。

書込番号:13734432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 14:00(1年以上前)

何れにせよhsv_583さんが詳しく説明してますが、家の固定回線を解約して一本化は、安くて魅力的ですが、落とし穴がありそうでリスクを伴うかもしれません。

テザリングで端末に負担かけ続ければ普通に使うときより故障リスクも増える。故障すればネット利用が出来なくなる。

無線LANの出力に比べ、通信出力は大きいので、常時利用はかなり負担になると思った方が良さそう。

使用頻度が極端に少ない人は大丈夫かもしれません。

書込番号:13734533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/11/07 21:42(1年以上前)

私はフレッツ光を解約して、ウルトラWiFiを使用しています。

フレッツ光は2年以内に解約すると、解約金を取られる場合があります。
また光電話を契約していると、アナログ電話に戻す際に工事金を2000円〜10000円取られるようですので、気をつけてください。

私がフレッツ光を解約したときに支払った内容を紹介していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi/payment

書込番号:13736093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

最新情報お願いします。

2011/11/04 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

当方この機種を買おうか、春モデルのAQUOS PHONE 104SHのような機種が春モデルに登場したらそれを買おうか悩んでおります。ただ、本当に春に登場するのかが分かりません。ソフトバンクだけが出て、ドコモは出ないなんてことはあるのでしょうか?NEXTシリーズにシャープの端末がないですし、出るのか?^^:
何かリーク的な情報があれば教えてください。もしくは予想でも結構です。
それとソフトバンクのAQUOS PHONE 104SHはCMOS(AF)1210万画素ですが、この機種の1310万画素のExmor Rと性能的にはどちらが良いでしょうか?

書込番号:13721475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/04 23:41(1年以上前)

こちらのサイトでリーク情報などが出てきますよ。

http://juggly.cn/

書込番号:13722595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/05 18:10(1年以上前)

AQUOS PHONE 104SHに準じた端末は、春〜夏頃までに出るんじゃないでしょうか?
でも、CPU性能も同じOMAP4のシリーズですし(同じ構成、同じ製造プロセス)
クロック数による性能の違い以外は、ほとんど変わらないと思いますが・・・
その頃には富士通、ソニーなどのメーカーも新しい端末の噂が出たり
実際に発表したりしてるでしょう。

AQUOS PHONE 104SHは
他キャリア・他メーカーの端末を牽制するために
主たるスペックとOSがICSとだけ公表、
スペック重視のユーザーの買い控えを狙ったのだと見ています。

私は発表を見て「実機も出せないのに発表するなよ…」という印象しかありません
ソフトバンクとシャープの思惑が一致してのことでしょうけど。

カメラに関しては画素数だけでは比較できないと思いますけど
CMOSセンサーの感度であればExmor Rに並ぶものはないんじゃないでしょうか?
iPhone4Sは公表されてませんがExmor Rです
その4Sよりも更に上の画素数ですから
富士通の本気度が伝わってきます

書込番号:13725572

ナイスクチコミ!2


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 00:50(1年以上前)

104SHのドコモ版ですが、十分にあり得ると思いますよ。根拠はありません(笑)ですが、一応、最近のシャープはソフバンとドコモでデザイン違いで同等機種を出していますし・・・。それに、春モデルではソニエリもArc後継機がほぼ確実になってますし、今回の発表でNEXTシリーズを発表しなかったメーカーは、何かを出してくる可能性は高いですね。

Exmorですが、画質ってことでしょうか?携帯の小さいレンズだと、画質以上に後処理(色味とかノイズの処理)が重要になってきます。一応、理論上では、同じセンサーの大きさであれば、画素数が少ない方がノイズが少ないです。しかし、携帯での1210万と1310万の差では、もう何とも言えない差でしかありません。スレ主さんのきれいと思うものを購入される方が良いですよ。

あと、104SHってArrows Xと違って、OSが4.0、LTE非対応、赤外線非対応など、現時点でもかなり違うところが判明しています。カメラの性能以上に、ここら辺は要検討事項だと思います。ただ、どちらの機種もメーカーがフルスペックとして開発しているので、悪い選択肢ではないと思います。いい端末を購入できると良いですね。

書込番号:13727505

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/06 01:03(1年以上前)

ひてっきーさん。ありがとうございます。OS4.0とワイヤレス充電と伝言メモと赤外線のIrsimpleがついてくれればこの機種でも良いんですが^^:
凄く悩んでいるんです。

書込番号:13727548

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/11/06 13:42(1年以上前)

主さん、今回の富士通のは伝言メモついているようですよ。

書込番号:13729562

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/06 17:48(1年以上前)

hsv_583さん。ありがとうございます。ソフトバンクから発売のは赤外線やお財布や防水がついていないみたいですが、ドコモからは全部入り搭載して出すみたいな事はないでしょうか?
例えばソフトバンクがXperiaアークだったらドコモはアクロみたいなので出すみたいな^^;

画質に関しては、どちらが良いのかでお聞きしました。
COMOSに比べると夜間は強いと聞きましたが、昼間の外では光が入り過ぎて弱いと聞きましたので^^;
どっちの方が綺麗に撮れるか分からなくて^^;

書込番号:13730625

ナイスクチコミ!0


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 20:23(1年以上前)

104SHは、ソフトバンクとシャープの目的として、国内のAndroid 4.0搭載端末として世界最速レベルで発売することです。その上で、お財布ケータイや赤外線は開発の邪魔になると判断されており、確実にカットされます。そのため、目的や開発ペース、コストの面でも、中身まで追加変更する可能性はゼロに近いと思います。

おそらく、スレ主さんの求めるような端末は、104SHの様に特別扱いされない形で、夏モデルに出るかなぁくらいだと思います。こればかりは、ついこの間に発表されたAndroid 4.0にどれだけ手間がかかるかなので、誰にも分かりません。まぁ、シャープはソニエリよりも一年も早くガラスマを作ってきた会社なので、かなり早い段階で投入されると思いますよ。

書込番号:13731362

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/06 21:48(1年以上前)

なるほど。104SHにガラケー機能があれば^^;
102SHの全部入りで春に発売してくれたらうれしいんですけどね^^

102SHと104SHの違いがOSだけなら、102SHを春にドコモから発売するということはないのでしょうか?百歩譲って2.3でもいいので^^;

書込番号:13731887

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/06 23:22(1年以上前)

>春モデルのAQUOS PHONE 104SHのような機種が春モデルに登場したら
>それを買おうか悩んでおります。

104SHにワイヤレス充電・赤外線のIrsimpleなんて付いてましたかね?

なんか不思議なんですが、富士通の掲示板でする内容なんでしょうか?

104SHにはこのような機能が付いていないのにOKで、F-05Dには「OS4.0とワイヤレス充電と伝言メモと赤外線のIrsimpleがついてくれればこの機種でも良いんですが^^:」ですか?

ユニークすぎて笑えます。

書込番号:13732589

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/06 23:27(1年以上前)

>102SHと104SHの違いがOSだけなら、102SHを春にドコモから発売するということは
>ないのでしょうか?百歩譲って2.3でもいいので^^;

102SHのドコモ版がSH-01Dだと思うんですが、間違ってますかね?
どこでお調べなのかわかりませんが、102SHと104SHはCPUが違いますよ。
本当に面白い。

書込番号:13732617

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/07 00:39(1年以上前)

nisino。受けたみたいでなによりです。
どちらを買うか迷っているのでここに書いたつもりです。ダメでしたか?
私が言いたいのは104SHや102SHの良いとこどりの全部入りが春モデルに出るのかという事、もし出るならそれを買いたいということです。出ないならこれにしようか迷っている最中なんです。

>102SHのドコモ版がSH-01Dだと思うんですが

そうでしたか。それは知らなかったです。感謝します。

書込番号:13732940

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 18:19(1年以上前)

SH-01Dのほうで質問されたらより情報が得やすいと思いますよ。

書込番号:13735152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みどころ

2011/11/01 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

海外在住で海外使用率95%なのですが正月にこの機種を購入しようと思っています。
ただ試作機等のコメントを見ると非常に不安になります。
現在SO-01Bを使っていますが仕事柄カメラをよく使用するのですが起動も遅くピントもずれること多く保存も時間がかかります。
すぐに固まるし、通話は聞こえない、全体にカクカクで実用に耐えません。
必要としている機能は
通話、カメラ、デザリング、防水、FLINK、HDR、WEBなどサクサク行ってくれればと思いますが他機種のこれらの機能はどんな具合でしょうか?

はっきりボイス・・N-08Aも持っていますが特に良いというわけではないのでその後の進化具合は(so-01Bよりはずっと良いです)
カメラ・・・Exmorは格段に良いのでしょうか?この機種の起動時間、保存時間は早いか?
デザリング・・・SPモード契約が必要と言うことですがこれはなぜでしょうか?海外で使えない可能性はありますか?
FLINK・・これはIphoneのように自動的に指定したフォルダへ保存することは可能でしょうか?

スペックは最強ですが不具合多発が心配です。
お財布とかワンセグは使えないのでここまでの機能は必要ないのですが
他の発売済みの機種で私の欲しい機能がしっかりしている機種があれば
紹介していただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:13707304

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/01 13:56(1年以上前)

すません。海外では現地シム 3G(42M)使用です。

書込番号:13707322

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/01 14:00(1年以上前)

テザリングは、別料金で上限が上がるようにするため、テザリングだけAPNを専用に変えてあります。そのため、SIMロックを解除しても、一般のAPNしか変更出来ず。
SPモード以外ではテザリングが出来ないと言うのが一般論と言うことになるかと思います。
ただ、直近の富士通の端末のみ、SIMロックを解除して海外の現地SIMでテザリング出来たという話がありました。
これでも出来るかもしれませんし、出来ないかも。

海外で使うなら、防水だけ目をつぶって、海外製のスマートフォンの方がいいような気がします。

今のところ、完成度もOSのバージョンアップの面倒見も桁違いと言う気がします。

書込番号:13707334

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/03 20:25(1年以上前)

がーん!デザリング出来そうもないのか・・・・・
通話品質、カメラ、防水、デザリングははずせないところだったのだけどなぁ

iPhoneやサムスンはあまり好きではないし、F-5Dだったら液晶も綺麗そうだし
スペック的には申し分がない。
結局他のドコモを選んでもデザリングは無理そうですね。
ソフトバンクやAUはロック解除できないし。

書込番号:13717205

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/03 20:48(1年以上前)

なかなか難しい問題ですね。

ただ、富士通なので可能性が0ではないようですので人柱待ちじゃないでしょうか。

ただ、

http://bipblog.com/archives/3627943.html

正直国産のスマートフォンは当分信用出来ないんじゃないかと。

年間3回、3キャリアごとに数機種出しています。
異様なハイペースで新型を出しています。

煮詰める暇もなく、ひっきりなしに新型を出しているので、不具合があっても放置ですし。
OSのバージョンアップも放置気味ですし。
それでいてrootつぶしには無駄に情熱を注いでいますし。

個人的には、AndroidならHTCの完成度が高いと思いますが。
HTCの数少ない弱点としてストレージが狭い。
カメラの画質がいまいち。
というのがあります。

書込番号:13717338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/04 01:44(1年以上前)

IS04の口コミ、笑えるくらいひどいですね。
年に3回の新モデルは使い捨てライターみたいですね。
SO-01Bが少しまともに見えてきました。(^_^)

スペック至上主義もいいですが使えないものを作る日本のメーカーは
アンドロイドの評価を日本が落としているような気がします。
日本が本気で海外進出しないわけがわかりました。

マジに携帯は電話だけ、カメラを別に持ち、ノートはwifiを別に持った方が
賢いような気がしてきました。
別々にしても金額は変わらないし荷物が増えるだけです。
他に良さそうな機種もないし皆の評価を見てから考えても
遅くはないですね。
せっかくの日本の技術をくだらない勢力争いでユーザーを無視して
自らタコの足を食っているような体制は結局マイナスになると思います。

書込番号:13718813

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/06 22:52(1年以上前)

しばらく携帯に興味もなくてサイトを当たっていなかったのですが
今使っているSO-01Bが2.33にバージョンアップ出来ることを知り
バージョンアップしたら結構ストレス無くサクサクになりました。

デザリング機能もつきダメ元で試したところ何ともあっさり成功です。
先日wifiモデム買わなきゃよかった。(1万円くらいですが)
こちらのシムは公称21Mb(42Mbは近日)なのですが
SO-01Bだと7.2が上限となるのでしょうか?
買ったwifiモデム(7.2M)とあまり変わらないスピードです。

デザリングでつないだPCはこれよりさらにスピードが落ちるようですが
混んだ時間(夜8時頃)でもyouTube位なら十分許容範囲です。
こちらタイの3G回線はデータは無制限、無料通話500分で
月々899バーツ(現在2250円)と激安です。

SO-01Bも動きが速くなり何より撮った写真でもピンチとか出来るように
なったのですごくありがたいです。
何だか新しく買い換えたら失敗するような気がしてきました。
それにしても2.33へのアップは8月から出来ていたようなので
もっと早くに知っていればよかったです。(少なくても1万円損しなかった)

書込番号:13732372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)