ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

試作機とタッチパネルの慣れについて

2011/10/29 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

新宿ヨドバシまたは秋葉のヨドバシで試作機って置いてあるの見かけた方はおりますか?ヨドバシは予約したあとキャンセルはできるのでしょうか?
また、当方ガラケーを今まで使っておりまして、テンキーに慣れてしまっています。
iPodtouch4Gは持っていますが、アンドロイドの文字入力のレスポンスはどれぐらいでしょうか?Touchぐらいサクサクしていれば問題ないのですが。

書込番号:13696257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 00:56(1年以上前)

こんばんは
個人差だと思いますが
今年の初めから
スマホを使い始め
普通に使えてます
私は決して器用な方ではないのですが
いまはATOK手放せません
確かに最初はとまどいがありましたが
使い始めの楽しみと同じ歩みで
覚えていきますよ きっと・・
深く考える必要はないと思います

ヨドバシですが
キャンセルはできますし
受け取り連絡がきてから
確か2日連絡なしだと
自動キャンセルになります

書込番号:13696539

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 01:22(1年以上前)

有楽町のスマホラウンジに行ったら、展示は11月下旬くらいだと言ってました。

書込番号:13696633

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/30 02:06(1年以上前)

mimozamilkさん。こんばんは。
ATOKというのが良く分からないのですが、スマホは使い分けができるんですか?ガラケーでいったら初めから搭載されている予測変換みたいなものでしょうか?

書込番号:13696751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 02:16(1年以上前)

そうですね^^
もっと詳しいサイトがあると思いますが
取りあえずこれで確認してください

http://androider.jp/a/022d487a4cc42713/

書込番号:13696768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 02:19(1年以上前)

beatles2さん
そんな怒らないで^^

11月末ですか
待ち遠しいです

書込番号:13696770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/30 07:09(1年以上前)

私は、iPodTouch, iPad, Regza Phoneをもっています。私もガラケーだったので、スマートフォンの入力になれるか心配だったのですが、あっというまに慣れてしまいました。特にATOKは使いやすいと思います。ただし、斜めに指を動かす入力法は好きになれなくて使ってません。
ドコモショップに行ったら、コールドモックが置いてありました。はやくホットモックを触ってみたいですね。発売の一週間前でないとダメでしょうね。展示が11月末ということは、発売は12月初旬ということかな。わくわく(^O^☆♪

書込番号:13697057

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 11:03(1年以上前)

発表会の会場で試作機に触りましたが、全然未完成品でしたよ。横につくコンパニオンも、広報の方も「まだまだ、調整中ですので、もっと良くなりますよ。」と何度も言う始末。耳にタコでした。
起動時間を見ようとGALAXY S2(SC-02C私物)と並べて電源を切ってみたら「試作機なので止めてもらえますか!?」と怒られるし…^^;
起動時間はDualcoreながらも3分程度かかりましたね。その後のSDチェックも30秒近くかかり、その間は操作もモッサリとしか動きませんでした。「おサイフ付きは起動が遅くなる。」の方程式通りでしたね。電源切れるまでも1分ぐらいかかってました。
ブラウザーもカクカクとしかスクロールせずでしたよ。後、ピンチインアウトも一呼吸置いてから反応するって感じですね。
何より気になったのが「Xi LTE」の電波を、GALAXY S2LTEと、LGのLTEはつかめているのに、この機種は何度も通信中に切れちゃいます。聞くとこの機種はFomaHighSpeedに切り替わると最高速度下り7.2mbpsだそうで(GALAXY S2LTEは14mbps)、切り替わった瞬間にページの読み込みが突然止まって、慌ててコンパニオンが「再読み込み」をタップする場面が見られてましたが、FOMAHighSpeedでは、残念ですがSC-02Cよりもページの読み込みに時間がかかってました。
広報さんの話では「最終量産テスト機が仕上がった状態で、それでフィールドテスト中です。電波の問題と、レスポンスの問題を実際に使用して試験していますが、レスポンスを良くすると消費電力が増すわけで、今回のデモ機はメインチップの動作を70%程度に制限しています。多分調整には後最低1ヶ月は必要かと思いますね。何とかボーナス商戦に間に合わせたいんですが、今回はdocomoさんのチェックも厳しくて…。」と話してましたね。って事は12月中旬発売かな?
カメラも起動に約5秒、私物のSC-02Cが起動して一呼吸後に起動しているって感じで、撮影した画像の保存も約10秒で、私物のSH-12Cよりも少し遅かったですね。まぁ、ファイル容量が1.3倍程度有るから許容範囲かも?AFもSH-12Cより、iPhone4より時間がかかってました。
動画は試そうとするとハングアップしまくりで「F-06Bの再来か?」とさえ感じました。しかし、静止画・動画共に「ミルビューチップの調整中」とは言うものの、少しノイズ感は有るものの綺麗でしたね。
マーケットからのダウンロードからインストールは流石Dualcore。SC-02Cと変わらず激速です。これはダメと言われてたんですが、コンパニオンさんが他の方から話しかけられた際に目を盗んで試しました。
液晶の表示は綺麗でした。SC-02C、SH-12C、F-01C、N-04C、F-12C、iPhone4、SH-10Cと友人の物を合わせてみてもすごく綺麗で、発色も自然で、文字は好みが有るでしょうが、シャープで滲みもなく綺麗でしたよ。さすがHDです。
とにかく、調整が終わる1ヶ月後が楽しみですね、今回の発表会ではモック展示のMEDIAS LTEはわかりませんが、GALAXY S2LTE以外は、未完成品・調整途中・とりあえず展示が多くて、iPhone4S好評で慌てていたんだなぁと感じられる発表会でしたね。

書込番号:13697762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/30 14:29(1年以上前)

Mootさん
 詳細な報告ありがとうございます。大変参考になりました。まだ調整中のが多いということですね。しっかり調整して発売してほしいですね。ところで,Android4.0へのアップデートの可能性については、なにか情報があったでしょうか。

書込番号:13698572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 14:46(1年以上前)

それも会場では言われてましたが、現状は未定。スペック的には問題なくてもやはり、ガラケー機能との兼ね合いが上手く行くかどうか?は、ソフトバンクからAQUOSphonが先行で4.0で出るので、それを見てからでも遅くないと考えているようですね。

書込番号:13698650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 20:26(1年以上前)

Mootさん

F06Bの板ではお世話になりました。
いつも詳しい情報ありがとうごさいます。

やはりdocomoはiPhoneに対抗すべく焦ってるのでしょうか?
試作機の遅れが凄く気になります。
慌てた全部載せF06Bでかなり痛い目にあったので心配です。(汗)

またAndroid4.0にアップすれば更に速くなるのでしょうか?
もしその時カメラの画素は落ちてしまうのでしょうか?

とにかくチューニングが済んだARROWSの動きが見てみたいです。

書込番号:13700038

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 20:39(1年以上前)

SALTBEACHさん
お久しぶりです。
会場でこっそり聞いた話では、4.0の標準カメラアプリは800万画素までしか対応していないらしく、シャープさんは自社開発のカメラアプリと4.0との整合性に時間がかかっていると話してましたね。
カメラのセンサーがハードの画素数を決めてしまいますから、4.0になっても画素数は変わりませんが、一部の端末のように処理速度の優先と、メインチップの負荷を考えて記録画素数を10万画素程度低くする事は有るでしょうが…。
調整が長引かないことを祈りつつ、完成度の高さもとムチャな注文をしてしまいますね。
でも、ホントFー06Bの再来にならないように祈ります。会場ではFー06Bクラスの未完成品がたくさん並んでたので(/_;)

書込番号:13700096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 20:52(1年以上前)

詳しい説明ありがとうごさいます。

なるほど、Android4.0が遅れるのはそういう調整があるからで、画素は落ちないのですね。

docomoは意地でもARROWSを年内ボーナス時期に滑り込ませるでしょう。

チューニングは殆どソフトウェアですよね。だとしたら、発売後もバージョンアップで速度が上がる可能性高そうです。

書込番号:13700156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/30 21:46(1年以上前)

Fー06Bの再来って、さすがに教訓が活かされないといけない規模の企業でしょう。

MOVA紹介の1万円引きキャンペーンで、友達にも当機種への変更を薦めてしまってます。もう予約してしまってる状態です。

発売日優先で、万人がなっとくする完成度に高めずにガクスマケータイ発売とかなんてやられた日には信用がた落ちです。でも、おらこんなの知らんかったといいますけど…

書込番号:13700460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 22:00(1年以上前)

久留米商人さん

F01Cにも不具合継承してました。(汗)

何れにせよ、この機種に限らず機能が増えれば不具合リスクは高まります。
宿命みたいなものなので、初物は特に人柱リスクが伴います。

愛着も大切ですが、先見の明が重要かと。

書込番号:13700538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 22:28(1年以上前)

なんかまた
難しい話の流れ

新しいスレたてたほうが・・・

スレ主さんがよければいいのですが

書込番号:13700694

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 23:43(1年以上前)

僕の書き込みはこれまでにしますが、会場で気になった点を書いておきますね。
まず、会場で富士通の関係者に何人かに聞きましたが、この機種って、GPUはF-12Cと同じくメインCPUが兼任しているんだそうです。SC-02Cの様に別途GPUを採用していないそうです。と言うことは、ファイル容量の大きい画像や動画の再生は、レスポンスが悪いかもしれませんね。ピンチインアウトがモッサリなのはこのせいかもしれません。
また、4月に始まるdocomoの新サービスのNOTTV には対応できないそうです。専用のチューナーが必要なサービスで会場で言われていたのは「SHARPが今回の新機種にハイエンドのNEXTシリーズがないのは、その関係かもなぁ。」と。
以上気になった点でした。
と言う訳で、僕は4月に噂されている隠し玉を待つことにして、SHー12Cと、仕事用のSC-02Cに、SONY tablet Sで乗りきることにしました。

書込番号:13701158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/31 00:05(1年以上前)

スレタイからかなり話がずれてしまいましたので、私もこれを最後にします。

なるほどNOTTVですか。
スタートは4月なので3月頃には搭載機種が出る可能性高いですね。
MEDIASに搭載情報がないことと、シャープのNEXTシリーズが出なかったを考えると辻褄があい、シャープの全部載せモデルの公算高そうです。

情報ありがとうごさいました。
また情報入りましたらよろしくお願いします。

書込番号:13701298

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/31 02:05(1年以上前)

mimozamilkさん。私は別に構いませんよ^^
みんなで情報交換できるのは大いに結構。

Mootさんのおっしゃることが本当ならちょっとショックですね。
>この機種って、GPUはF-12Cと同じくメインCPUが兼任しているんだそうです。SC-02Cの様に別途GPUを採用していないそうです。と言うことは、ファイル容量の大きい画像や動画の再生は、レスポンスが悪いかもしれませんね。ピンチインアウトがモッサリなのはこのせいかもしれません。

写真フォルダーの画像から画像に指でサッとやるときがもたつくということですよね?
私はF04Bを使っているのですが、動画再生読み込み速度の遅さや、レスポンスの遅さに軽くストレスになってしまいました。
春モデルでシャープからLTE対応の全部入りスマホが出ると良いんですが^^;
確実に出るなら待ちたいです。

>SC-02Cの様に別途GPUを採用していない
なんで採用してくれなかったんだー(笑)

書込番号:13701671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/31 08:18(1年以上前)

万が一、発売日で完成度低いなら、次機種にそのまま上位互換性ハードウエアを搭載してアンドロイド4.0版を同時開発してバージョンアップ移植するしかないかな

書込番号:13702065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/31 13:54(1年以上前)

メーカー担当の方は試作機の動きがモッサリしてたのを改善させるみたいです。
なので調整中だそうです。
その為、店頭で試せるのは11月下旬だとか。

かなりyoutubeに出ていたモッサリした動きを気にしてたらしいです。
っま、当然ですよね。 デュアルコアでモッサリしてたら魅力半減ですから。

アンドロイド4.0の対応も検討中だとか。

書込番号:13702983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/31 21:00(1年以上前)

GPUの話がでていましたが,富士通のF-05DとサムスンのSC-04Dの違いのひとつに
CPUが
   OMAP4430(富士通)

   OMAP4460(サムスン)
かという違いがあります.どちらも1.2GHzなのですが

OMAP4430:デュアルコア ARM Cortex-A9
      + PowerVR SGX540 @ 304 MHz
      + デュアルチャネルDDR2メモリ

OMAP4460:デュアルコア ARM Cortex-A9
     + PowerVR SGX540 @ 384 MHz
     + デュアルチャネルDDR2メモリ

という違いがあります.これだけみるとPowerVRの周波数の違いが主かなと思うのですが
この違いは大きいのでしょうか.また,サムスンのも別途GPUを採用していないのでしょうか.

書込番号:13704361

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/31 21:30(1年以上前)

脱線してますねぇ。一応会場で知り合った、同い年のサムスンジャパンの人に聞いたんですが、04Dの方もGPU兼任です。GALAXY SULTEは02Cと同じくGPUが載る予定なんですが、何故なんでしょうね。

書込番号:13704523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画と 早見再生

2011/10/28 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yaruhiroさん
クチコミ投稿数:33件

当方、仕事中に韓流ドラマを携帯で録画し 通勤中に視聴しているため
録画が必需品です。

さらに 韓流ドラマが多いため 最近は音声つき早見再生で、ドラマを消化しています。

なので、両方可能か 知りたいです。

よろしくお願いします

書込番号:13688555

ナイスクチコミ!1


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/28 16:57(1年以上前)

こんにちは。

ドコモサイトによれば、視聴とは書いてありますが録画とはありませんね。
だから、発表している特長をみるかぎりにおいてはできないのではないでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/next/f05d/f05d.pdf

でも、スマホのいいところはアップデートだと思います。

発売後に対応、なんていう嬉しい知らせがあるかもしれませんね。

個人的には、録画機能を求めるのでしたらパナソニックさんかソニーさんのものではないでしょうか?と思います。

単純にレコーダー発売していてケータイへも参入しているのが上の2つ、だから。

残念ですが、東芝さんはケータイから撤退らしく富士通さんとの合弁をやめたらしいから、だから今度のレグザフォンが最後と見たような気がします、富士通さん単体で録画機能の追加とか検討しているのかな?と思います。

書込番号:13689931

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 23:40(1年以上前)

富士通と東芝は、「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」という合弁会社を設立しています適当言うのはやめましょう。

書込番号:13691689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/28 23:47(1年以上前)

富士通と東芝は合弁会社を作りましたが

  http://gigazine.net/news/20110803_fujitsu_toshiba/

によると,

  2012年前半に富士通東芝モバイルコミュニケーションズに対して東芝が出資している  
  19.9%分の持ち株を富士通が買い取り、出資割合を現在の80.1%から100%へ引き上げる
  というもので、東芝は携帯電話事業から完全撤退する見通しとのこと

と書いてあります.残念ですね.

書込番号:13691728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/10/28 23:50(1年以上前)

>個人的には、録画機能を求めるのでしたらパナソニックさんかソニーさんのものではないでしょうか?と思います。

Xperia acro はワンセグ録画出来ないですよ。

この点も適当な回答かと・・・

書込番号:13691740

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/29 00:18(1年以上前)

不愉快に思われた方もいらっしゃるようで、失礼しました。

録画の利用方法を考えた時に、スマホで録画したのをテレビで見るとかレコーダーで録画したものをスマホで見るではないかなあ、と考えました。

テレビもレコーダーも富士通さんではなかったよなあ、と思いましたから、そのように書きました。

また、スマホでソニーさんやパナソニックさんが録画対応しているのかどうかまでは知りませんでした。

書込番号:13691882

ナイスクチコミ!0


yorugataさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 04:00(1年以上前)

スマホでワンセグ録画機能付いている機種って少ないですよね。
比較的最近の機種でも SC-02C、N-06C、SH-12C くらいですから。

富士通のHPに「家中どこでも録画番組をストリーミング視聴」とありましたが、私は必要ない機能です。

http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html?fmwfrom=f-05d_index

外出先で子供がぐずった時などに、携帯に録画した子供番組を見せることが多々あるので、「家中」じゃ意味ないんですよね。

レコーダーで録画してスマホに持ち出す、というのも面倒です。
そもそも、全機種がそうなのか分かりませんが、microSDの出し入れって、電池パックのカバー開けないと出来ないのがほとんどですよね?
ますます面倒・・・

F-05Dにワンセグ録画ついているといいですね。

書込番号:13692348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/29 07:27(1年以上前)

録画云々の前に富士通のワンセグ自体が心配
今までまともに映る機種無かったから(--;)

書込番号:13692601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaruhiroさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/29 08:54(1年以上前)

そうですかぁ
今だに 富士通は ワンセグ自体まともに うつらないんですかぁ
以前、F904i を使っていたことがありましたが、その時は、全く使い物になりませんでした。

電波も最悪だし 画像も見れたもんじゃなかったし

それよりは、少しましになったんですよね
でも 今だに他の機種との差があるんですね

録画もできなそうだし せめてSONYブルーレイレコーダーと連携してくれればなぁ

書込番号:13692829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/29 20:37(1年以上前)

ワンセグ録画出来ますよ。
また、倍速再生も出来るのは聞いていますが、2倍速以外はどうなるか不明だそうです。
ワンセグの画像はビルの地下だったのですが、まずまず綺麗に映っていましたよ。

実機を試せるところがあるので、実際に触ってみると良いですよ♪

書込番号:13695271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 00:42(1年以上前)

アンテナ内蔵機種以外は普通の感度ですよ。
F-01A時代の感度の悪さを前提に話をしても意味なし。
T-01Dなら動作する端末があるから感度を確認したらいいよ。
構造はこいつと変わらない。

書込番号:13696499

ナイスクチコミ!1


yorugataさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 13:07(1年以上前)

ドコモに問い合わせしたら回答を頂けました↓


「ワンセグ録画」のご質問について、ご回答申し上げます。

大変恐れ入りますが、「ARROWS X LTE F-05D」では、
ワンセグ機能を搭載しておりますが、録画機能などの
詳細な情報は現時点で持ち合わせておりません。

なお、発売前の機種に関する情報については、
現在ドコモホームページでご案内している内容がすべてとなります。


とのことです。
期待した回答ではなかったっけど想定内。

ちなみに今朝届いた回答です。

ドコモのメール担当の方より実機を触った方のほうが、情報詳しいですね。

書込番号:13698266

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/10/31 18:31(1年以上前)

>傾 奇 者さん

01cシリーズ以降は防水の為のシールドが改良かなんかされて感度があがって他社並みになったとケータイ会議のブロガーさんのブログに書いておりました。

確かに01Cを触ったことがありますが、自分の02Aよりもよく映りました。


この機種も感度が良いと良いですが。。


それと、富士通スマホでは番組書き出しは特に記載はされていませんが、多分対応してきそうな気がします。

それと、今まで書き出しできたのはシャープぐらいだったと記憶しています。

書込番号:13703680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/10/31 18:36(1年以上前)

訂正します。

てっきりレコーダーでとったものを書き出すのかと思いました。

録画はまだ分からないですよね。。(書き出しもですが。)

まあ、レグザフォンでも録画出来ましたし、同じようなソフトが搭載されていれば、録画は来そうですね。


書込番号:13703700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 始めてのスマホ

2011/10/27 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tinayunaさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。

今回初めてスマホに興味を持った者です。
回りがスマホに変えたのをきっかけに、変えようかなぁと思っています。
色々な書き込みを見てきて、ただ漠然とスマホにしたいなぁと思った自分が少し恥ずかしい気もします。
家にはパソコンもありますが、詳しい事?はあまりわかりません。
でも今のガラケーの支払いが終わるので、変えようと思っています。

前置きが長くなりましたが、こんな気持ちでスマホを持ちはじめた人はいらっしゃるんでしょうか?
Xi対応の地区でもありませんが、今回のdocomoの発表を見て、この機種のデザインや、全て入ってるのがいいと思いました。

書込番号:13686586

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/27 22:05(1年以上前)

誰もが初めはわからないですからね。
ただある程度はスマホにしてどうしたいかは考えておいたほうがいいですね。

購入前には自分でわかることは調べていくことも大事だと思いますよ。
この機種はXi対応機です。
@スレ主さんのお住まいの地域がXiに対応しているのか?
AXiモデルは他のスマホとは料金体系が違います。
 そのあたりをショップにいって確認してみる。

過去スレを参考にしてみたりしてください。

あと初めてスマホにしてメールですが、ガラケーみたいにサクサクとまでは
いかないかと思います。
あと個別着信音も今のところ設定出来ないです。

ガラケーから変わる部分が、自分にとって問題ないかを検討してからのほうがいいのかなと思います。

書込番号:13686861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tinayunaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/27 22:39(1年以上前)

二塁打王さん

返信ありがとうございます。
なんだかとても嬉しかったですo(^-^)o

私の地域では来年の3月の時点でもXiエリアになっていません。
でも2年縛りで買うのだからその間になるかなぁ?なんて思っています。
安い買い物ではないので、かなり悩みます(>_<)

夏モデルのエクスペリアもデザインが気にいって迷ってる時に冬モデルが出て、
どうせなら…って思っちゃいました。


でも購入代金もそうですが、その後も今より支払いが高くなるので、
よく考えてみたいと思います。

親切に教えて下さってありがとうございましたp(^^)q

書込番号:13687080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/27 22:48(1年以上前)

tinayunaさん

時間はたっぷりありますからね(^-^)

ゆっくり自分にあったスマホを探してみてくださいね(^_^)ノ

書込番号:13687146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/28 05:32(1年以上前)

tinayunaさん、おはようございます。

私も知り合いのスマホをいじってる程度で、情報に飢えています。
掲示板に上がっていた動画情報も、画面の動き以上に女性のフリック入力の速さに驚きました。(笑)

スマホ市場はドンドン増加し、サイトやサービスもスマホ優先になっていくような気がしますので導入を検討するのは自然でしょう。
ただやはり携帯電話というより電話付携帯端末。ネットやアプリに特化しています。また発展途上ですので、今まで当たり前だったことが出来なかったりします。

> Xi対応の地区でもありませんが、今回のdocomoの発表を見て、この機種のデザインや、全て入ってるのがいいと思いました。

確かXi非搭載モデルでもXiに契約が出来たり、Xi搭載でもFOMA契約が出来るようです。
掲示板の様々情報から、性能や価格に納得できるのならば全部入りですのでデザイン重視で選んでも悪く無いかもしれません。

発展途上ですので待てばドンドン良くなりますが、それを言っていたらいつまでも買えません。
欲しいときが買い時と言いますが、じっくり吟味してください。

書込番号:13688165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 07:47(1年以上前)

夏モデルを買うなら今ですよ〜。
探すと安い店があります。
冬春モデルが出る前の型落ちか、新作か。
型落ちはあっという間になくなりますので。

書込番号:13688349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/28 08:10(1年以上前)

SALTBEACHさん

>確かXi非搭載モデルでもXiに契約が出来たり、Xi搭載でもFOMA契約が出来るようです。

この情報は間違いないですか?
Xi搭載モデルで今までと同じFOMA契約が可能なのですか?

どこで見たかは忘れましたが、Xi搭載機はXiエリアに入ると自動的にXiへ切り替えるため、FOMA契約だと動作保証はないようなことが書かれてましたが。

もしXi搭載モデルでFOMA契約が可能であれば私としては嬉しい部分もありますので、このソースの出所を教えていただけませんか?


書込番号:13688412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/28 08:16(1年以上前)

私もXi端末で従来のプランで契約出来るのは初めて聞きました。

今日時間があれば、DSに行って確認してみます。
DSの店員さんも答えがマチマチな時はありますが(^_^;)

書込番号:13688430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 08:55(1年以上前)

初めまして。

オレも先日、同じような疑問がありドコモショップで聞いてきました。

店員さんは

「Xi搭載機はXiエリアに入ると自動的にXiへ切り替えるため、FOMA契約は出来ないと思います。」

との事。

ただ、店員さんも、ドコモ本社からの情報が曖昧らしく、

「まだまだ正しい情報かは分からない。」

とも言ってました。


まだXi搭載機が発売前ですからね
どうなるかは・・・・

オレも、Xi搭載機でFOMA契約が出来るのであれば
ARROWS X LTE F−05D が第一候補なんです。

まぁ、発売間近になれば分かってくると思います。

書込番号:13688537

ナイスクチコミ!0


Atom3500さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 10:52(1年以上前)

>確かXi非搭載モデルでもXiに契約が出来たり、Xi搭載でもFOMA契約が出来るようです。
>「Xi搭載機はXiエリアに入ると自動的にXiへ切り替えるため、FOMA契約は出来ないと思います。」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html
>> 4. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
真相は、どちらなのでしょう。

他キャリアの友人も多いので無料通話ブランもパケ・ホーダイ ダブルもない
少しでも安く使いたいって場合、Xiプランって魅力がない感じです。

地方だと繋がれば早いWiMAXと何処も繋がるドコモ回線がいいのですが
3G(ダブル) +Xi(525円)なんてプランが出来ないかしら・・・

書込番号:13688860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/28 11:01(1年以上前)

> 4. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
>真相は、どちらなのでしょう。

これはXi端末(Xi契約)からFOMA端末(FOMA契約)への契約変更の場合ではないですかね?
XiからFOMAへ戻すときに新規契約ではなく契約変更で対応が可能ということでは?

書込番号:13688891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/28 11:03(1年以上前)

Atom3500さん

どちらが本当なんでしょうね(^_^;)

発売前なんでDSの店員さんも正直情報が下りてきてないのが現状なのでしょうね。

わたしもXiの契約に変更したら料金があがりそうです。
他キャリアの友人も多いですし、
Skypeなどで対応出来ない場合もありますので
無料通話がなくなるのは少し痛いですね。

Xiが対応される頃に検討ですかね(^-^)

書込番号:13688898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tinayunaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/28 12:01(1年以上前)

SALTBEACHさん

返信ありがとうございます。
買いたい時が買い時!

そうですよね(^O^)/

もう少しよく考えて、よく勉強してから買おうかなって思います。

ありがとうございました(#^.^#)

書込番号:13689032

ナイスクチコミ!1


スレ主 tinayunaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/28 12:04(1年以上前)

beatles2さん

返信ありがとうございます。

そうですね〜、夏モデルも少しは安くなるかな?ってのも期待して、エクスペリアと悩んでいます。


ショップを色々回ってみようと思います。


ありがとうございました( ^^)Y☆Y(^^ )

書込番号:13689046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/28 12:34(1年以上前)

> この情報は間違いないですか?
> Xi搭載モデルで今までと同じFOMA契約が可能なのですか?

あっ、すいません。
このサイトのどこかで見た気がしたのですが、正しい情報かわかりません。(汗)

しかしLTEって切って使うこと出来ないのでしょうか?
例えばカーナビの地上デジタルもエリアギリギリだと12セグとワンセグが切り替わりまくって見づらいので、自動切換えを切ってワンセグで使うようにします。

Xiエリアもギリギリの場所や頻繁に切り替わるような場所では、切り替わりで動作の足を引っ張って電池も消耗するなんて事ありそう。
その対策にLTEを切る設定ありそうな気がします。

真相はどうなんだろう?(汗)

書込番号:13689125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/28 13:47(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん

読んで思い出しました。
Atom3500さんがリンクしているサイトです。
以前も誰かがリンクしてくれてました。

> これはXi端末(Xi契約)からFOMA端末(FOMA契約)への契約変更の場合ではないですかね?
> XiからFOMAへ戻すときに新規契約ではなく契約変更で対応が可能ということでは?

もう一度よく読んだら

FOMA端末で「Xi契約」が出来て、そのXi契約されたFOMA端末を「FOMA契約に戻せる」という意味に捉えるのが正しいような気がしました。(汗)

しかしSIMカードって違うものになるのでしょうか?
もし同じ形で差し替えが可能ならば、ユーザーがやってしまうこと想定できますので、なんらかの対策がされそうですね。

書込番号:13689389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/28 15:08(1年以上前)

SALTBEACHさん

HPをみるとminiUIMカードとのことですから
今までのFOMAカードは使えなくなりそうですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f05d/index.html


私も詳しくありませんが、ガラケーとの、2台持ちは出来なくなるのでしょうかね?

書込番号:13689616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/28 15:18(1年以上前)

SALTBEACHさん

>その対策にLTEを切る設定ありそうな気がします。

設定の切り替えですが、何処かで見たのですが切り替え機能はないように書かれてました。
本体側で自動切り替えのようです。


SIMカードは二塁打王さんが書かれてるようにminiUIMカードになるようです。
このminiUIMカードになるとFOMAとXiでカードの大きさと色も違いますよ。FOMAは白、Xiは赤だったと思います。
今のスマホのようにカードを差し替えてスマホとガラケーを使うことができなくなるようですね。
ただ冬春モデルのガラケーもminiUIMカードになるという噂もありますが。

書込番号:13689650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/28 15:33(1年以上前)

えーと、miniUIMってXi非搭載のAQUOS PHONE f SH-13Cに既に積んでますよね。
Xi搭載のモデルは更に色とか規格が違うのでしょうか?

しかし、ぶらっくあぶそるーとさんの
> 設定の切り替えですが、何処かで見たのですが切り替え機能はないように書かれてました。本体側で自動切り替えのようです。

は信憑性高いかもしれません。
よくよく考えたら7G制限がありますので、達成に近づいたときにLTE切ったり出来てしまっては抑制に繋がらないので。(汗)

でも切れるとユーザーにはいろいろとメリット高いですね。

書込番号:13689685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/28 16:29(1年以上前)

miniSIMは形状の規格なのでプランとは直接関係ないですね。
世の中にはminiSIMをSIMに変換するアダプタが在るようです。

DSではFOMA SIMを契約変えずにminiSIMに変換してくれるサービスをやっているようです。
(但し一年に一回だけらしい)

小型化に有利なので、今後はminiSIMになって行くと思われます。

書込番号:13689825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/29 17:18(1年以上前)

Simの問題の方が、私にとってはXiプランより深刻ですね。
Xiプランの方は金だけの話なので、若干の損をする覚悟ならどうにでもできるのですが…

現在arcを持っている為これを予備機としてアプリとデータを完全にバックアップしておいて、新しい機種で何かトラブルがおきた時はSimを差し替えて即使える様にと考えていました。arcは非常に良い機種で愛着もあるのでメインではなくなってもWifiで使っていこうと思っています。
(arcのRomがあと1Gbyte多ければ二年間、目一杯使っても良いと思っているのですが、結構アプリやSPメールデータの管理が面倒くさくなってきています。)

ところが冬モデルでは国産のモデルは全てSimがMiniになっていて互換性が完全になくなっている様なので、arcは完全引退か2台持ちでがんばるか、今のところ良い考えがまったく浮かびません。
韓国メーカのものに関してはMiniの記述がないので、ひょっとしたら互換性あるかも知れません。できれば国産を使いたいのですが、LGの選択肢も少しは出てきましたね。
あとは、いっその事auのiphone5がでたら鞍替えしようかな。

なんかドコモに完全にあいそが尽きてきました。
Simフリーにしましたとか言って他社との互換性を強調しておきながら、自分の所での互換性をなくしてどうするんだろう。やっぱり、他社とSimの互換性をなくす対策の変形バージョンなのかな。

書込番号:13694451

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 00:51(1年以上前)

>他社とSimの互換性をなくす対策の変形バージョンなのかな。

そういうことなんでしょう。
フリーにすると0円購入して、中国に輸出とかそういうオチになるので、何らかの対策をしてもらわないと既存ユーザーが損をする。
ただSIMをminiにするやり方は既存ユーザーの利便性も損なうので、いっそSIMフリーなんて止めちまえと思う。

書込番号:13696523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 01:00(1年以上前)

スレ主さんの
質問とかけ離れてきてますよ〜〜

書込番号:13696551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/30 23:30(1年以上前)

>他社とSimの互換性をなくす対策の変形バージョンなのかな。

勘ぐり過ぎです。SIM自体、国際規格で統一されていて勝手な形状のものを作る事は許されていません。

SDカードメモリがminiSD, microSDと小さくなっていったように、単に小型化の流れがやってきただけです。
形状の互換性は失われますが、小型化はどこかで踏み切らないといけない問題です。

ちなみに、海外の機種でもminiSIM対応のものが増えてきています。

書込番号:13701077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/31 02:37(1年以上前)

確かに、スレ主様の質問とはかけ離れているので、ここではもうやめようと思っていたのですが、私の書込みに対しての意見の様なので、もう一度だけ書きます。

確かに、MicroSimも規格のひとつなので変更する事はしかたないとは思うのですが、今の時点でわざわざ実行するのには何か意図するものが必ずあると思います。

それは、単に小型化の流れという単純な理由だけで互換性の無いSimへの変更を既存ユーザの迷惑を省みずにやるはずはないと思っています。先回に書いたことは、ほんの一例であり色々な理由が考えられると思います。

例えば、iphone販売への布石です。

auからのiphone販売はドコモにとってかなりの衝撃だったと思われます。そして最近のニュースを見るとドコモはiphone販売を否定していません。つまり、裏でiphone販売についてアップルとの交渉は続けていると思われます。

iphoneやipadはMicroSimなので、MicroSim化しておけば販売対応が非常にやりやすくなります。当然サムソンはこれに反対しているので、裏では三つ巴の争いがあるんじゃないか等と考えるとなかなか面白いですね。
そう考えると、今回韓国メーカーだけは通常Simで発売している事にも一応説明がつきます。

まあ真相は闇の中なので、ユーザーとしてはあれこれ想像して楽しんでおけばいいかなと思っています。

それにしてもSimの変更は痛いです。

書込番号:13701714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/31 03:14(1年以上前)

miniUIM(ドコモ商品名)= MicroSim

書込番号:13701751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

サクサク?orモッサリ?

2011/10/25 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

http://youtu.be/hW2Ekcc1xqQ
こんな動画を見つけました!
これを見る限り↓↓の動画に比べてレスポンスは改善してるようですが、みなさんから見て↑の動画のレスポンスでもモッサリしてるのでしょうか?まぁ12月までにはもっと良くなると思いますが^^;
http://youtu.be/7_2t-q3HMD0
http://youtu.be/31FZKvh6oak

書込番号:13674822

ナイスクチコミ!4


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/25 01:16(1年以上前)

ドコモのサイトを見て「拡大縮小もサクサク」と言ってますが、まったく遅いですよね。
読み込みスピードは速いですが、拡大縮小はかなり劣っていると思います。
1年前のGalaxySでももっと速く拡大縮小できますから。

書込番号:13674906

ナイスクチコミ!5


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/10/25 13:59(1年以上前)

デュアルコアなら拡大縮小がカクカクなる筈は無いのに最悪な出来ですね。スクロールも速いように見えますが、動きがカクカクしてるのが解ります。SC-03Dを見れば解りますが、普通は滑らかに動作しないとおかしいですからね。Fのはフレームが減らされたテレビを見てる感じですね。SCは完璧なフレームで再現された感じですね。

書込番号:13676448

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/25 14:40(1年以上前)

鈴宮さん。やはりそうですか。テンキーのはシングルコアでもサクサクですからね。ではまだ予約するのは待った方が良いでしょうか?

書込番号:13676552

ナイスクチコミ!1


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/10/25 14:53(1年以上前)

あの動作を見ても本人が納得されているなら予約しても問題無いです。こちらは納得出来ない操作レスポンスなんで様子を見てから購入するか考えます。購入する時は実機を触らせてもらいたいもんです

書込番号:13676589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/25 16:35(1年以上前)

予約して発売になったら実機いじらせてもらって決めればいいのでは?
納得いかない程のモッサリだったらキャンセルすればいいし
下手して予約分で完売なんてことになったら欲しくても買えないよ

書込番号:13676840

ナイスクチコミ!2


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/10/25 16:55(1年以上前)

最近は売り切れとか起こらないんじゃないでしょうか?大量に製造してるのも有りますが、スマホに興味ある人は少ないと思います。多くの方の意見を言うと普通の携帯を継続して欲しいと考えてるでしょうね。普通の携帯でxi対応にして欲しい考えてる方がほとんどですからね。ドコモは全てスマホにして行きたいみたいですから仕方ないですね。パケット定額もフルブラウザ用しかxiプランには無いですからね。

書込番号:13676920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/25 17:51(1年以上前)

FOMA通信速度7.2Mbpsなど完全無欠な機種ではないので、長期間売り切れることはないと思います。
しかし、過去に2ヶ月待ちになった人気機種はあったそうです。

このDual Core CPU仕様であってしてもモッサリ動作で、あまりにも他機種に劣り酷かったらキャンセルすることになりますので、予約してる大手量販店に迷惑かけてしまいます。
12月まで時間ありませんが、頑張って欲しいです。

書込番号:13677108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/25 20:09(1年以上前)

別のスレでも出てたけどタイの洪水が結構深刻で既に一部の商品のバックオーダーが解消出来なくなってきたメーカーさんもありますから、
あまり安穏としてはいられないかも知れません。
部品の一部でもタイで生産してるものがあれば多分アウトでしょうね。
どうなるか判らないから取り敢えず予約はしといた方が無難だと思いますよ。

書込番号:13677688

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/25 23:57(1年以上前)

久留米商人さん。 
>過去に2ヶ月待ちになった人気機種

機種名って何でしたっけ?^^;

確かに予約はしておいて損はないですね。

書込番号:13679081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/26 00:34(1年以上前)

二ヶ月待ちとは初期のたしかソニーのスマートフォンかギヤラクシーか何か一機種だけが言ってたんですが、はっきりしてません

でも、その当時は、聞いて全部覚えるそれどころではありませんでした。

トラブルの最中でした。
MOVAのある古いプランのせいで異端的なオプション扱いで、特殊なプランだから、機種変更はドコモショップでしか手続きしないとかで大変でした。
ずっとドコモセンターに対応がどこかおかしくしてない?と電話して、できない事情や対応策を考えてもらいました。
そして、なんとか対応改善させてもらって、16年間を同じプランのままで貫いて続けたDOCOMOから他の電話会社へ行くことはなくなりそうになりました。

書込番号:13679267

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/10/28 17:59(1年以上前)

コレってまだ試作機ではないのですか?

試作機ではモッサリだけども、発売されるときにはサクサクになっていること
などもありますのでゆっくり様子見なさってはいかがでしょうか?

書込番号:13690124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能は搭載していますか?

2011/10/26 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

各種ホームページを探したのですが記載が見つかりませんでした。
ご存知のお方、ぜひ教えてください!

書込番号:13679109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/26 00:05(1年以上前)

モックで確認するか、メーカーに問い合わせるしかないですかね。

あくまで予測ですが、ついてないような気もします。
これまでもシャープ以外は無かったですから。

ついているといいですね。

書込番号:13679131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/26 19:43(1年以上前)

docomo157に電話問い合わせをしてみました。

発売前の機種のため情報がなく、
現時点では、搭載されるかどうか未定だそうです。

うーん。スマホに踏み切れない(^_^.)

書込番号:13681991

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/26 19:46(1年以上前)

ARROWS μ F-07Dには、伝言メモ機能が搭載されているようなので、
ARROWS X LTE F-05Dにも、伝言メモ機能が搭載されていると思います。

  ARROWS μ F-07Dの伝言メモ設定
  http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/484/460/photogallery/pgf07d23.jpg.html

書込番号:13682002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/26 22:11(1年以上前)

SCスタナーさん

シャープ以外にも搭載されたんですね。
個人的にもポイント高いです。
機能一覧表に伝言メモも載せてほしいです。

書込番号:13682746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/26 22:46(1年以上前)

とくにドコモの場合は、留守番電話サービスが有料なので、伝言メモ機能は重要ですね。

参考までに、auでは京セラも、伝言メモ機能をISW11Kに搭載しているようです。
シャープに追い付こうと、各メーカー頑張っているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/479/339/photogallery/pgis11k44.jpg.html

書込番号:13682989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/26 22:57(1年以上前)

> とくにドコモの場合は、留守番電話サービスが有料なので、伝言メモ機能は重要ですね。

これはたくさんの方が思っていますね。
シャープに追いつけで、赤外線もIrSimple/Irss付いて欲しいものです。

書込番号:13683067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/27 07:51(1年以上前)

スレ主様

これは失礼しました。
伝言メモ機能つきそうな感じですね(^-^)

かなり重宝されると思うのですが、
メーカーってあまりこの機能を前に出さないですね。

書込番号:13684093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/10/27 21:22(1年以上前)

SCスタナーさん。ほか返信してくださった皆様。

F-07Dの画面から期待できますね。
>  ARROWS μ F-07Dの伝言メモ設定
>  http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/484/460/photogallery/pgf07d23.jpg.html

F-05Dのホットモックを見つけしだい、
通話設定内にに伝言メモ設定があるか確認してみたいと思います。

書込番号:13686558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

テザリングの値段

2011/10/25 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

SC-02CかSH-12Cが40,000円強(実質負担額18,000円くらい)を見て飛びつこうと思ってましたが、パソコンでのテザリングもパケット定額の中で利用できる、と聞きました。
本当でしょうか?
それなら、Xiで、中でも最も良いF-05Dまで待とうと思っています。

書込番号:13678648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 22:45(1年以上前)

私もその理由で予約済です。

書込番号:13678667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/25 22:52(1年以上前)


Xiパケ・ホーダイ フラットなら、上限も変わらず利用可能です。

書込番号:13678710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/25 22:59(1年以上前)

Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない
らしいです
下記に記事が載ってました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

Xiプランが開始されたらプラン変更すればお得ですね(^_^)

書込番号:13678760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/26 00:03(1年以上前)

情報が本当に実行されますと、テザリングが増えてFOMA回線はどうなるんでしょう。
既存の機種をそのままで、Xiプランに変更したら通信量制限が3日間366MBから3日間1GBへ、一ヶ月当たりの制限が3.6GBから7GBですか。ドコモでデータが主にのみでやってる人にはすごいプランです。本当にFOMA回線大丈夫ですかって感じです。データも音声もヘビー使用者の方にも、逃げ道があります。

これで最強組み合わせ技、ウィルコム誰とでも定額プランでSOCIUS(WX01S)を購入し、Bluetooth対応スマートフォンの子機に登録して動作連動させる。つまり向かうところ敵なし。

1.発信は、SOCIUS(WX01S)からウィルコムの音声誰とでも定額で、どこに500回かけても10分以内の通話量が無料、更にキャンペーンでウィルコム端末追加しておけば、オプション料金のみでさらに通話回数500回プラス。

2.着信は、電波地域が広域のFOMAのスマートフォン端末に来た着信からSOCIUS(WX01S)子機へ転送されつながる。

3.データ量は、今までのテザリングとFOMA端末データ定額の通信量制限が2〜3倍へ緩和。

一部の音声及びデータで忙しいヘビーユーザーは、この組み合わせ使いそうですね。

書込番号:13679117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/26 19:05(1年以上前)

もうドコモからiPhoneは無理かと断念して、
auのiPhoneに移行しようと思いました。
が、Xiプランを見て、テザリングしてiPodtouchを使うのに最適と考え、
本機を予約しました。

来年の9月から容量制限とありますが、来年まで特と考えるか、
来年から使い勝手が悪くなると考えるか難しいところです。

PlayStation 3ともテザリングしようと思っていますが、
今の体験版って余裕で1GBオーバーが普通ですから、
7GBの壁はあっという間ですね〜

まあそんな使い方は、想定外、門前払いなんでしょうが(-_-;)

書込番号:13681846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/10/26 20:29(1年以上前)

Xiプランの契約においてXi対応端末の購入は必須じゃないみたいですね
ただ知人が
「ガラスマで Xiパケ ホーダイ フラット契約すりゃ確かに5,985円で(パケットは)使い放題だろうけどさぁ
 FOMAじゃ音声通話が出来ねぇんじゃねーのかなぁ…わかんないけど…」
って言ってました

そうだとしたらそれは携帯電話とは呼べないような…(笑)


書込番号:13682188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/26 20:46(1年以上前)

どきゅもさんへ
無線通信でPS3やパソコンなどの大きなファイルダウンロードも大変ですが、もっと大切なことがあります。PS3がテザリング通信対象に入ってるようですね、アクション系リアルタイム対戦ゲームをするとしたら、必要なのは通信の遅延が発生しにくい通信サービスです。イーモバイルを含め今まで色々な無線通信を使ってきましたが、オンラインゲームをするのでしたらXiかWIMAXくらいかと感じました。
3G回線だとダウンロード通信は上手くいっても、コンマ秒の対応を要求するアクション系のゲームをやると、遅延が発生します。
ドコモしか選べないのでしたらXiプランでもサービスエリアでFOMA回線になるようでしたら、ゲームは要注意です。

書込番号:13682253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/26 20:55(1年以上前)

everforeverさん

上のリンクの記事にはFOMAでXi契約が可能となるのは
 「契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降」
となっています。
そのためXiの音声契約(今回新しく設定されたプラン)に契約すれば音声通話可能となるのではないでしょうか。


書込番号:13682314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/26 21:11(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーと さん
ありがとうございます

とにかく端末の発表待ちということですね!
ワクワクしちゃいます
新しい機種や新譜のCD…発売のインフォメーションがあって
心待ちにしているこの時間が一番楽しいような気がします

書込番号:13682412

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)