ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホンマイク接続時に

2012/01/24 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件

このスマホにイヤホンマイクを接続して相手との通話が終了しイヤホンマイクを接続したままにしておくと、起動してもないプレインストールしてある音楽アプリが勝手に起動し、いきなり保存してある音楽が鳴り始めます、その音楽がプレイ中にホーム画面からタスクで現在起動中のアプリを長押しで表示させて、止めようとしたら現在起動中のアプリありません、と表示されます
なぜだ?と思い、そのまま音楽が再生中に、その音楽アプリをタップし表示させ、それで中央のボタン長押しでタスクを表示させたら、起動中のアプリにやっっと音楽アプリが起動中でそれで停止できました、それでもう音楽は鳴らないと思っていたら、イヤホンマイクも接続したまま放置していたら
2,3分後にまた勝ってに音楽が再生しだしました、イヤホンマイク接続し車を運転中に通話終了時に
いきなり起動してもない音楽が鳴りびっくりしたときもありました、このような症状に心当たりある方いらっしゃいますか?もしいたら対処方法解れば教えてください、
151に聞いてもdsに行って対処してもらってください、としか言ってくれませんでした
長々すみません、よろしくお願いします

書込番号:14063689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/25 00:16(1年以上前)

私も3個持っているbluetoothヘッドセットがすべて雑音がひどいので、bluetoothは諦めて、
ELECOMの有線イヤホンマイクを接続したところ、スレ主さんとまったく同じ状況でいつの間にか勝手に音楽が流れているので、電池も食ってしまいますし、何よりも音漏れで仕事中でも周りに誤解されてしまうのでまともに使えませんでした。
イヤホンマイク側の問題かと思ったので、危うく別のイヤホンマイクを買おうかと思っていたところでした。私のはELECOMのEHP-SMINR01と言うものですが、同じ物だったりしますでしょうか?

伝言メモの録音内容も電波が良いところでも前のF-01Bと較べると雑音のような物が入ったりしますし、最初の部分がやはり録音されていないなど、ソフトウェアのアップデート等で改善してもらえないかと思っています。


書込番号:14064719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/27 19:39(1年以上前)

昨年Xmasイヴから F-05D を使っています。

お二人と同じ症状で困っています。

運転中、イヤホンマイクをさして電話がかかってくるのを待っていると、
着信音に取りこんだ曲が突然流れ始め、ビックリします。

ダウンロードした曲は、最初から入っていた「音楽」というアプリに自動的に入り、
そのアプリはアンインストールもできず困っています。

イヤホンマイクは、湘南ライダーさんと同じELECOMのEHP-SMINR01(ピンク)です。
このイヤホンマイクに限ってなのなら、他のを購入しようと思っています。

やはり、ドコモショップに行って聞いたほうがいいのでしょうか。

書込番号:14075191

ナイスクチコミ!1


safaiyaさん
クチコミ投稿数:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/31 17:55(1年以上前)

私もスレ主様と同じ症状に困っています。

私が買ったイヤホンマイクはアマゾンで買った
携帯電話用片耳イヤホンマイク 3.5Фプラグ 1m スペアイヤーパット付 iPhone / HTC HD2 / BlackBerryなど対応 ブラック (1423)

勝手に流れるので音楽アプリが起動してるものだと思って
タスクマネージャを見ても実行中の中には表示されてませんでした。

何かいい方法があればいいのですが・・・

書込番号:14091427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3 平安楽土 

2012/02/09 01:31(1年以上前)

ELECOMのEHP-SMIN101で同様の症状が出ています。
ただ、iPhone4につないだ時も同じ症状が出ました。
F-05Dでけでなく、スマホ全般の問題なのでしょうか。

書込番号:14127749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/02/22 20:45(1年以上前)

その後の近況をお伝えします、
DSにいって、f-05b本体を3回ほど交換しましたが3機とも、やはり同じ症状で
イヤホンマイクを接続したままの状態で、ほっておくと音楽アプリが起動し音楽が鳴
り始めます
DSの人に頂いたGALAXY付属のイヤホンマイクも同じ症状で音楽が勝ってに鳴り始めます
なぜ音楽が勝手に鳴り始るのかまだ、まったくわかりませんf-05b本体の問題なのか、それとも
各メーカーのイヤホンマイクの問題なのか、gooスマホ部にも同じ症状で困って質問されてる人をみつけましたが、gooスマホ部の方が検証したが、そのような症状は起こりませんでした、らしいです
僕は3機も交換しましたが同じ症状が起こってます、とても困っています
arrows lte f-05dを持ってる方々本当に上記のような症状は起こらないのでしょうか?
もし上記のような症状が起こらないのならば、どこのメーカーのイヤホンマイクをお使いか
是非とも教えていただきたいです。

書込番号:14190185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 22:53(1年以上前)

こんばんは。
前出◇〜さりぃ〜◇です。
私もその後の事をお話します。

ELECOMのEHP-SMINR01(ピンク)で症状が出て、そのイヤホンのせいかと思い新しく買い換えました。
ELECOMですが型名は違います。

しかし、やはり同じ症状が出ました。

2月18日に、DSに行き症状をお話しました。
イヤホンをさして状態確認の段階で、いつも100%の確立で勝手に音楽が流れるのに、
何故かDSでは音楽は流れてきませんでした。

DSの方が、サポートセンターに電話してくださって症状を説明したんですが、
電話の向こうで「そんな症状の報告は1件もない」と言っていたようで、
DSの方も「そうですか。報告は無いですか」と応えていました。

クチコミサイトなどで、同じ症状の人が書いてますと言っても、
その時に状態確認が出来なかっただけに、その先は話が進みませんでした。

D・サポート側は、勝手にイヤホンから音楽が流れるという報告はうけていないと言っていますが、
私がDSに行った18日以降に行かれたんでしょうか?

書込番号:14195008

ナイスクチコミ!0


monomosuさん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/29 17:39(1年以上前)

私も全く同じ症状で困っています。
使っているイアホンは audio-technica社 の ATH-C505iS です。

書込番号:14220373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/29 19:49(1年以上前)

僕は3機交換してもらいましたが、やはりこの症状は治らなかったので、今は、あきらめて
Bluetoothのワイヤレスオーディオレシーバー(音楽通話兼用)
(製品名)LBT-MPAR120 seriesにイヤホンマイクを接続してレシーバーの充電が切れた時のことを
おもい使用しています、交換してもらったのは、今年の2月16日だったと思います
僕は仕事がら色々な車に乗り仕事していますので、やはりイヤホンマイクオンリーのほうが使いやすいです、はやくアップデートとかで音楽アプリをアンインストールできたり、そもそも症状自体
が起こらないようにしてほしいものです。
色々な方耳イヤホンマイク(900円位〜1300円位の物)を買って使用しましたが全て同じ
症状が起こりました、ELECOM製のイヤホンマイク(巻き取り式)も同様にです
悲しいですが、我慢してどうにか自分自身で考え対処していくしかないと今は思っています
みなさん何か他に良い対処方法があれば是非書き込んで下さいますよう、宜しくおねがいします。

書込番号:14220878

ナイスクチコミ!0


loosyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ひまわりのブログ 

2012/08/27 17:35(1年以上前)

2012年3月からF-05Dを使用しています。
オーディオ・テクニカのマイク付ステレオイヤホン
「ATH-CKM500iS」を3カ月ほど使用しています。

皆様と同じく、
いつの間にかプリインストールされいてる
音楽アプリが起動しています。
落としてもしばらくすると
また起動してMP3が再生されています。
安定しているとそうならない時もあるので
なにが原因か特定出来ない状態です。

昨日、都内のあるDSにて、この症状および
よく言わている勝手に再起動の件の二つを
検討してもらいました。
「4極イヤホンを使うと音楽アプリが勝手に起動する症状」
はF-05Dほど多くはないようですが
どうもギャラクシーやエクスぺリアおよびiPhonでも
聞いたことがあるそうです。

結局、端末を初期化して
様子見をすることになり
そのままショップを出たのですが、
すぐに音楽再生症状がはじまったので
引き返して、その旨伝えたところ
その場で同一機種との新品交換になりました。

ところが、その交換してもらった新品の
F-05Dでも音楽アプリの勝手に起動はすぐに再現しました。

わかったことは
1:初期化した状態でも起きる。
2:新品交換したばかりでも起きる。

よって、完全初期化状態ですので、
アプリの競合や相性は関係なさそうですね。
「MP3のファイルが悪さをしている可能性」
ということも考えられるとのことでした。

このスレでは関係ありませんが
再起動はいまのところ落ち着いています。
アプリを入れていないこともあるかもしれませんが。

さて、今日ふと3極端子だったらどうなのだろう?と
思い、手持ちの3極端子のヘッドホンを試してみたところ
いまのところ症状が出ていません。
よって、4極端子すなわちマイク付の場合
起きる症状ではないかと思ったのです。

もし、よろしければみなさんも
3極端子のヘッドホン(すなわちマイクがないやつ)で
検証してみて、結果を報告をいただけると
あるいは何か進展が期待できるかもしれませんので
興味のある方は検証してみて下さい。

書込番号:14987571

ナイスクチコミ!0


loosyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ひまわりのブログ 

2012/08/28 15:14(1年以上前)

追加検証の報告

いろいろと症状再現テストをしていると
スリープから復帰したり電波を拾いに行ったり
何かしらのアクションが発生した際に
プリインストールの[音楽]アプリが起動するように感じる。

追加検証内容
本体メモリーにMP3を入れて
・MP3の入っていないSDカードを挿している状態でも症状再現!
・SDカードを挿していなくても症状再現!

SDカードについて
今回検証はSAMSUNG
2GBSD
32GBSDHC
の2種類を使用。

よって、そもそもSDカードの有無が関係ないことになるので
種類についても関係ないと言っていいかも。

※3極端子のステレオイヤホン(マイクなし)の
引き続きの実験でも今のところ症状再現はない。

以上です。

書込番号:14991115

ナイスクチコミ!0


loosyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ひまわりのブログ 

2012/12/19 11:52(1年以上前)

ご無沙汰しております。
後日談の投稿を失念していましたことと
android4.0にアップデート後の検証レポートが
出来ましたのでご報告します。

前回の投稿後に、
この件に関して詳細にDSにレポートを渡して
検証してもらいましたが、
Bluetoothヘッドセットでは起こらないことと、
有線ヘッドセットは公式対応ではないことから
「Docomo(というより富士通?)の仕様です」と言われました。
DSの担当者さんは長期間にわたり親身に相談して
いただけたので、結果は残念ですが満足です。
(※念の為、これはandroid2.3の時の話です。)

さて、ここからandroid4.0にアップデート後の検証結果です。
以前は前回レポートしたような間隔で発症していた
本現象ですが、嬉しいことに、今のところ1日以上、
この現象が起きておりません!

結論づけるのは早いですが、この不具合が修正された
可能性が高いです。
もしも、この不具合をお持ちで4.0にアップデート
された方は、お時間があれば検証してみてくださいね^^

書込番号:15499972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

電池急下降中…

2012/12/12 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。
Android 4.0にしてから、スリープ状態でも電池の消耗が止まりません。
皆さんの書き込みを参考にさせていただき、出来る事はやっているつもりです。

プリインストールされているアプリの無効化、BluetoothやGPSなどのOFF、自動同期OFFなどの基本的なことはやっています。
battery mixで動いているものの確認やドコモショップでのバッテリーチェックも行いましたが、MAXから4分の1、消耗している程度でした。

初期化は避けたいのですが、もう為す術はないのでしょうか?
まだできることがあれば、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:15470809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/12/12 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

その後、このような動きです。

書込番号:15470849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/12 23:27(1年以上前)

今後は、 

バッテリーミックスのグラフを見ると、

ラインアプリが動き続いているので、

バッテリーを消費している様ですね、

ラインアプリを強制停止できませんか。

書込番号:15470904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/12 23:32(1年以上前)

Androidシステムに含まれる何らかのサービスが暴走している可能性が高いです。
電池の詳細から"Androidシステム"をタッチし、一覧に出てくるもので怪しいものがないか確認してください。
Battery Mixの値はCPU使用率ですから、バッテリの消耗とはかならずしも一致しません。
まあ、いずれにしても、いったん、LINEを削除するなり無効にするなりして様子を見るのは、基本中の基本です。

書込番号:15470927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/13 01:07(1年以上前)

機種不明

お二方、ご返信ありがとうございます。
Androidシステムの中身を確認しましたが、手書きフォント以外で強制終了させてよいものがわかりません。
この中で消してもシステム的に問題ないものがありましたら、お教え頂ければと思います。
また、LINEと聞いて思い出した事がありました。
基本的にアプリの自動同期をOFFにしており、今のアプリの動作に不都合を感じない場合、アップデートしていないアプリがいくつもあります。
アップデートしていないアプリを使うことと電池の消耗の速さとは、何か関係がありますか?
必ずしもアップデートしたほうがよいとも限らないので、そのまま使っているアプリばかりです。

書込番号:15471265

ナイスクチコミ!0


DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 01:32(1年以上前)

こんばんは。

現在使用しているアプリですが、Android 2.3 の頃に
使用しているならアップデートした方が良いです。

また、アップデート後にキャッシュを削除して
再起動後に様子を見た方が良いです。

それと、Battery+(以下のURL)を使用して通信系を制御して
電池の消費を軽減させる方法もあります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=tmurakami.batteryplus

書込番号:15475667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/17 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手動スキャン 63762まで 4分21秒で終了

必ず止まるファイル

画面表示していないのに、スリープにならない

スケジュールスキャン 63762まで 6時間25分でキャンセル

私も12/10朝より急激にバッテリーの消耗が激しくなりました。
Android 4.0にしてから、2.3のときよりもバッテリーの持ちがよくなり
喜んでいたのもつかの間、突然発症しました。

朝 6:00に100%で 7:00には50%以下になってしまい、バッテリーの脱着等していると
いつの間にか回復しているの繰り返しで、必ず朝一に症状が出現してました。
12/14 DSにてバッテリーと本体のチェックをしてもらうが異常は見つからず
アプリの異常であるようで、電話帳とあんしんスキャンが怪しいとのことで
再インストールをしてもらい様子を見ることに。
翌朝、再度発症したためいろいろいじっていたら、あんしんスキャンがあるファイルに
差し掛かるとそこから進まなくなっている事を発見。
あんしんスキャンをキャンセルしたところ今までのバッテリー消費量に戻ることを
確認しました。
深夜にあんしんスキャンをフルスキャンで毎日実行していたため、必ず同じ
ファイルで止まることがわかり、現在は毎朝あんしんスキャンをキャンセルすることで
対応出来ています。

不都合としては毎日キャンセル作業しないといけない事と、止まるファイルから先の
スキャンが実行されない事です。
私の場合必ず TSUTAYA TV で止まるためアプリのアンインストールもできず
困っています。

一度確認してみたらいかがでしょうか。


書込番号:15492402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/17 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

画面表示していないのに、スリープにならない

バッテリーが6:00から7:00に異常消費

連投すみません。

画像が一枚間違えてました。



ドコモさん、いらないアプリは削除させてよ!!

書込番号:15492583

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/18 02:19(1年以上前)

クリオ寝さん

Root化して削除する方法もありますが、一般的ではないですね。
TSUTAYAのアプリのアップデートを一度削除し、データを削除してみては?

書込番号:15494608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 10:07(1年以上前)

ドコモのバッテリーチェックを鵜呑みにしない方が良いかもしれません。
ちょっと前にこんなスレも有りましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15436646

私の場合は100%充電し、ほとんど何もしてないのにも関わらず
1時間程度で半分程度に、その後再起動を繰り返すようになってしまいました。
不要なアプリはアンインストールしたり無効にしたりしていてもです。
バッテリーチェックをしてみても異常は有りませんでしたが、
バッテリーを交換してみたら、なかなか快調ですよ。
ちなみに、診断結果は66%〜86%と言う数値でした。

おそらくこの機種を使用しているみなさんは
似たような時期に購入してるんじゃないですかね?
ちなみに私は予約して発売日に購入しました。
似たような時期から使い始めたと言うことは
似たような時期にバッテリーが寿命を迎えたとしても
決して不思議ではありませんよね。
今後、この様な症状がどんどん出てきそうな気がします。

書込番号:15495270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

劣化したバッテリー

2012/12/11 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:71件

バージョンアップ後、以前に比べ調子良かったのですが、
ここに来て再起動を繰り返すようになりました。

現象としては、満充電から5分程度使用すると
突然として再起動し始めると言うものです。
ARROWSの表示が出る辺りまでは立ち上がるのですが、
その後まで行くことが出来ません。
一旦電源を切り、しばらく放置した後に再起動させると
またしばらく使用することが出来ます。
この方法で何とかだましだまし使用することは可能ですが
かなり不便な状態です。

前スレでバッテリーの異常の件が書き込まれていました。
今回、それが一番怪しいと思っております。
何故なら、この再起動を繰り返すようになってから、
バッテリーの消費するスピードが格段に上がっているからです。
また、妻も同機種なのでそのバッテリーで試してみると
この現象は起こらないように思います。
そこで、バッテリーを交換してみようと思ってます。

ただ、非常に残念なことが...。
私は発売日にこの機種を購入し、間もなく1年になります。
購入日から1年を経過すると電池パック安心サポートの
対象になると思いますが、1週間足りません。
あと1週間、何とか今のバッテリーで行けたら良いんだけど。

何方か、この劣化したと思われるバッテリーを何とかあと1週間
生き長らえさせる素敵な方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
あったら是非ご教授お願いします。

書込番号:15464133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 14:39(1年以上前)

私も昨年の発売日に購入しております。

過去レスを読むと、バッテリー劣化が本体異常に繋がっているケースもみられるようですね。お察しします。

鬱陶しい対応ですが、購入時に「ポケットチャージャー01」っていうのを貰っていますよね。
このスマホのいいところはマイクロUSB電源供給しながらでも使用出来る事です。
ちょっと鬱陶しいのですが、ポケットチャージャーで充電しながらの使用はできないでしょうか。
無限再起動ループに入らないと思いますが、いかがでしょう。
投資もいりません。
1週間の我慢です。

書込番号:15464291

ナイスクチコミ!2


h.ch5963さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 14:39(1年以上前)

試したと思いますが初期化を行ってみたらいかがですか。たまたま奥様のバッテリーもあるみたいですから。

バックアップもとれるかと思います。

抽象的ですみません。

書込番号:15464292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2012/12/11 17:18(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

守護神ミネルバさん
購入時に貰ったポケットチャージャー、本日から持ち歩くことにしました。
確かに鬱陶しいのですが、しょうがないですね。
今のところ、充電しながら使用すれば再起動しないようなので。
100円ショップで巻き取り式の長めのケーブル買って来ました。
バックの中に入れたポケットチャージャーと繋げて使用しようかと。
でもこれ、なんだか昔の肩掛け電話みたい(笑)
それも、あと1週間の辛抱です。

h.ch5963さん
初期化はもう少し様子を見てからと思ってます。
ただ消費を抑える為、普段より沢山アプリの無効化をしてます。
1週間後にバッテリーを入替えて、
それでも駄目な場合、その時は初期化するつもりです。

書込番号:15464757

ナイスクチコミ!0


h.ch5963さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 17:48(1年以上前)

了解です。ショップには、持ち込みましたか?

訳を話してバッテリーを借りるにも一つの手かと思います。

書込番号:15464861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/12/11 18:13(1年以上前)

まだDSには行っておりません。
でも、妻のバッテリーで動作確認はしました。
私のバッテリーでは5分程度使用すると再起動が始まりますが、
妻のバッテリーはしばらく大丈夫でした。
ただ、妻のバッテリーをずっと借りるわけにもいかないので、
検証は10分とか15分とかしかやっていません。
なので、どれぐらい正確かは分かりませんけどね。

書込番号:15464975

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/12/11 19:22(1年以上前)

奥様の本体を、犠牲?にするのも何ですが、スレ主さんのバッテリーを
奥様の本体に入れた場合、どうなるのか確認してみては?
試し済でしたら、すみません。

書込番号:15465235

ナイスクチコミ!2


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/11 23:21(1年以上前)

バッテリーですが、温度が下がると、反応が下がり出力不足になります。
厳冬に加え強風で、温度が下がったうえ、劣化も影響していると感じます。

なので、使う前にポケット等で暖めて(機械の内部温度が10度以上)から使ってみてはどうでしょうか?

書込番号:15466482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/12 11:03(1年以上前)

0%まで使いきって100%まで一気に充電すると
少しは改善しませんかね?

あとは…望見者さんのご意見に一票です。
スレ主さんのバッテリーが奥様の機体では支障
が出ない可能性もなきにしもあらずですので、
お試しになる価値はあるかと思います。

書込番号:15468021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/12 13:13(1年以上前)

釈迦に説法かもしれません。
ご存知だと思いますが、リチウムイオンバッテリーはその特性上、劣化した場合には急激に電圧が下がります。
寿命を迎えた訳ですね。

本端末で劣化したバッテリーを使っていると、急激に電圧が下がり「シャットダウン」されてしまいます。
するとバッテリーが電圧を回復し、電源ボタンを押してないのに何故か再起動。
(「電源ボタンを押してないのに起動する」については分かりません。)
OSの立ち上げに電力を消費しますので、途中で電圧が下り再度「シャットダウン」
この繰り返しが「無限再起動ループ」に入ったと言うことでしょう。

ここ最近のスレにそういう症状が発生しているとありますね。
スレ主さんもそういうことだったのだろうと想像しています。

リチウムは非常に扱いにくい金属で、発熱、時には爆発的発熱するようです。
バッテリーとして使用するに当たり、開発には非常に苦労したでしょう。
バッテリーにT電極があるのも温度センサーで制御するためと思われます。

リチウムイオンバッテリーの寿命はおおよそ400〜500回の充放電と言われていますが、製品の善し悪しでそれ以上もつ物もあるようです。
長寿命化するため、中途充電は避け、完全放電してから充電するようにと以前の注意書きにはありました。
パソコン用のバッテリーには充電接続すると、一旦完全放電させてから充電を始めるような仕様の物に変わってきています。リフレッシュという言い方してますね。

本端末のバッテリーの詳しい仕様は分かりませんが、一旦放電してから充電するような仕組みにはなってないのではないでしょうか。
私は月に一度は、端末がシャットダウンするまで、つまり完全放電するまで使用した後、充電を行う事をしています。
少しでも寿命をもたせようとしているのですが、その効果の程は分かりません。
一日に二回ほど充電すること、一年。回数的にはもう寿命だと諦めていますが、まだスレ主さんのような症状は出てきていません。良い製品を掴んでラッキーだったのでしょう。

バッテリーが熱を持ったりすると、やはりシャットダウンするようです。
一度そういうことがありました。(熱かったのでバッテリーの熱が原因と思っています。)
以前、充電中発熱し、枕カバーが焦げた、とのスレがありましたが、その後は無しのツブテです。
それが本当なら大変なことです。日本中、火事になってしまいます。
50度以上には温度が上がらないようになっていると思います。
温度が上昇すると熱劣化を起こしますので、寿命は短くなります。

スレ主さんのバッテリーですが、使用に当たり取り敢えずはポケットチャージャーで代用するとして、回復を試みては如何でしょう。駄目元です。
アプリに「急速放電」なるものがありますので、4〜5回の急速放電・充電を試されたら如何でしょうか。
アプリのインストールにあたってはユザーレビューをよく読んで下さい。
10年ほど前になりますが、4〜5回の急速放電・充電でパソコン用バッテリーが回復した経験があります。
各端子はちゃっちいですから。充電のUSB抜き差しは極力避けて下さい。各種トラブルが報告されています。
また、USBケーブルには充電用とデーター用があることはご存知ですよね。
急速充電には充電用ケーブルでないと無理なようです。

「ボクのは快適です」というスレが出ましたが、私もほどほど満足しています。
大きなトラブルありませんでしたから。
昨年購入して、メニュー等の物理ボタン、電源、ボリューム等のサイドボタンのなんとちゃっちい事だ、気を付けなきゃ、と思いました。
アプリで、「MyVolume+」、「ScreenOff Blue」、「Muguied+」を見つけた時には小躍りしました。これでサイドボタンを押す機会は格段に少なくなりました。
物理キーのメニュー、バック、ホームは致し方無いですね。タッチパネルに変換するアプリがありませんから。流石に一年も使用しているためか、最近バックキーがカチカチいうようになりました。
防水機能も気に入っていますが、これもちゃっちい。マイクロUSB充電する時はしょうがないですが、極力充電スタンド使用、HDMIの使用はせず、パソコンとのデーター交換はアプリを使っています。これで蓋を開ける事は少なくなりました。
また、勿論ですが、ズボンの後ろポケットに突っ込む様なことはしていません。端末に捻り、曲げ等の負荷は厳禁ですよね。内部機器の接触が悪くなります。

大事に使っていこうと思います。何せ分割払いが後一年も残ってますから。

スレ主さんのバッテリーが回復することを祈念しています。
長文になって申し訳ありませんでした。

書込番号:15468427

ナイスクチコミ!3


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/13 04:40(1年以上前)

特典で替えても2000ポイントなので、あまりお得じゃないですよ。
普通に買って2625円です。

書込番号:15471520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/12/13 15:06(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
纏めた感じの返答になってしまいますが、ご容赦ください。

まず、妻の本体に私のバッテリーを入れる件ですが
やったところ、同じ状況になってました。

>特典で替えても2000ポイントなので、あまりお得じゃないですよ。
>普通に買って2625円です。
バッテリーって普通に買っても2625円なんでしたっけ?
だとしたら1000円ぐらいしか変わらないんですね。
それであれば、今買ってしまっても良いのかな。
ところで、「特典」って何です?
特に何もしなくても、自分も対象になってたりします?

でも、せっかくなので、色々実験してみようかな〜。
放電とか。
これまでは、スマホのバッテリーって完全に0にしてしまっては
いけないものだと思ってました。
ちょっと怖い気もしますが、まあ、来週の月曜日まで持てば良いし、
最悪それ程金額が違わないのであれば、早めに購入してしまえば
良いだけですので。
早速、「急速放電」を入れてみようと思います。
検証結果のような大それたものではないですが、
使用した感想程度のものはお伝えしたいと思います。

400〜500回の方充電が寿命だとしたら、1年持たないと言うことですね。
私の場合は、家で満充電にしてくるのですが、どうしても1日持たず
会社で充電をしなければなりません。
もうとっくにこの回数は超えてるかと思います。
加えて、夜間は刺しっぱなしにしていますのでそれもいけないんだろうな〜。
ちなみにどんな充電方法だと寿命が延びるんでしょうね?
無理の無い方法だったら私も試してみたいです。

書込番号:15473116

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/13 20:42(1年以上前)

ちゃお。さん

特典というのは、電池パック安心サポートの事です。
ガラケーや一部スマホの場合は1年経つと500ポイントなのですが、この機種の場合対象外なので2000ポイントです。
プレミアステージで1500ポイントですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html

書込番号:15474303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/12/13 22:21(1年以上前)

ナヴェさん

ありがとうございます。
私の場合は、プレミアステージなので
1500円と言うのだけ記憶してました。
2000円というのはそういう事なんですね。
納得。

書込番号:15474790

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/13 22:42(1年以上前)

ちゃお。さん

なるほど、プレミアステージなのですね(・_・;)
でもそれだけの不具合のあるバッテリーであれば、買ったほうが良いのかもしれませんね…もしかしたら、不具合が認められて交換とか…成りませんかね?

400〜500回が寿命といっても、400〜500回でダメに成るのではなく80%程度の容量に成るまでが400〜500回だったと思います。
夜間の差しっぱなしも、この機種の場合100%維持ではないので特に問題ないかと。それに普通の充電の範囲です。

寿命の延びる充電方法は、0%付近と100%付近を避けて20%程度に成ったら充電開始して80%程度で充電終了と言った現実的ではない方法だと思います。
定期的に使い切らないとダメなバッテリーは、ニッケル水素やニッケルカドミウムのような旧世代バッテリーです。
ちゃお。さんの言う通り、今の携帯電話のようなリチウムイオンではむしろ傷める要因ですのでやめて下さい。

書込番号:15474930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/12/14 13:32(1年以上前)

私の文章の中にはポイントと金額の話が混在してますね。
似てるけど、正確には別物ですよね。
失礼しました。

結局、完全に放電させることは出来ないことが判明しました。
アプリを起動して実行しても、途中で再起動してしまうので
放電は難しいようです。
また、再起動を繰り返していると、バッテリーが無いので
起動できません的なメッセージが出ます。
とうとう無くなったか?と思って、ケーブルを繋いで起動させると
立ち上がった画面では、まだ50パーセント以上残っているような状況です。

今日の会社帰りにでも、DSに寄ってバッテリーチェックだけでも
して来ようかと思っています。
ついでに、何日から特典が使えるのか、その正確な日付も聞いてきます。

最後になりましたが、ナヴェさん
私の使用方法、特に問題は無いと言うのを聞いてほっとしました。
バッテリー交換後も、こんな使い方しか出来ないと思います。
バッテリーの無料交換は、難しそうですね。
消耗品なので・・と言われて終わりのような気がします。
でも、駄目元で軽〜くお願いしてみようかな。
ありがとうございました。

書込番号:15477116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/12/17 23:07(1年以上前)

今日、ようやくDSに行くことができました。
結局1500Pでバッテリーを換えてもらいました。
バッテリーチェックをやってみたのですが、
66%〜88%と言う診断結果でした。
まだ大丈夫?な感じがするんだけど...。
まあ、とにかくバッテリーを交換し、
再起動しなくなり、かなり快適になりました。
そして、バッテリーの調子が悪くなってから
異様な勢いで消費されてたのですが、
それも大分収まった感があります。

アドバイスを書き込んでくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15493757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアの楽ナビLite AVIC-MRZ99と接続

2012/12/03 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mako22toraさん
クチコミ投稿数:17件

Bluetoothとの接続ができません(泣)ちなみにアンドロイド4.0にバージョンアップ
しました。どなたか詳細を知ってる方、おられませんか?よろしくお願いします。

書込番号:15427177

ナイスクチコミ!0


返信する
HST2012さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/03 23:01(1年以上前)

価格.comにその機種のカテゴリがあります。

楽ナビLite AVIC-MRZ99
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/

こちらで質問してみてはどうでしょう。
解決のヒントになるのもあるかもしれません。

書込番号:15428972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mako22toraさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/17 16:41(1年以上前)

こんにちわ。楽ナビを初期化してから接続したら、通信でき、ハンドフリーが復活しました。
このたびは、ありがとうございました。

書込番号:15492035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mmikipnさん
クチコミ投稿数:15件

いつもお世話になっています。

少し前にDSでAndroid4.0にアプデしてもらってから、
添付付きのメールが送信できなくなりました。送信中がずっと長く続き、やっと100%だと思ったら送信できませんでしたと出ます。たまにちゃんと送信はできるんですが(´・ω・`)
何故添付付きのメールが送信されないんでしょう…。

あと電池の減りがアプデする前よりはるかに早くて困ってます。
節電アプリも使用しているし、何故でしょう。

書込番号:15480726

ナイスクチコミ!1


返信する
h.ch5963さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/15 11:54(1年以上前)

当然SPメールですよね?

やられたかと思いますが再起動又はカメラから撮影をして共有からSPメールに添付したら如何ですか。

それでも駄目ならドコモインホメ151に電話するのも一つの方法かと…

書込番号:15481122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/12/17 02:07(1年以上前)

spモードメールなんか使うから悪い
コミュニケースって調べてみ。

書込番号:15490139

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/17 13:43(1年以上前)

大切なデータをバックアップして、初期化してみてはどうでしょう??
一応、チェックを入れればデータを削除せずに初期化できます。

2.3から4.0への更新時に何らかの異常が発生しているのかもしれませんね。
例えば、本来は4.0に対応していないアプリが入っているなど…

書込番号:15491534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

タスクマネージャについて

2012/12/14 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:41件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

自動メモリー掃除機と高級タスクマネージャを使われている方いますか?
F05自体にもタスクマネージャがあって、一括終了できますよね。

アプリの働きとして重複してたりするでしょうか?
ずっとF05のタスクマネージャで事足りると思っていて、タスクキラー系のアプリはいれてなかったんですけど、バージョンアップをきっかけにいろいろアプリの見直しをやっている中で、上の2つのアプリを入れてみたんです。
もし同じようなものなら、どちらかアンインストールしたほうがいいのかな?と。。。
それともどちらも必要ない?

キャッシュクリーナのアプリは別にいれてます。これはまた別物ですよね。
いまいちはっきり理解していない部分があって、教えていただきたいなと思います。

書込番号:15479056

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/14 23:26(1年以上前)

自動メモリー掃除機も高級タスクマネージャもタスクキラーですから、同じものです。同時に入れても、メモリを使うだけで、むしろ本末転倒です。
そもそも空きメモリが極端に減って、動きが鈍くならなければ、わざわざタスクキラーを使う必要はありません。Android2.3のまま使っているのであれば、RAMはたっぷりあるはずですから、余計なことをする必要はないです。こまめに消してもかえってバッテリを使い、次に使うときに起動が遅くなるだけです。
Android4.0にアップしたのであれば、RAMが少なめになります。この場合、最良の対策は、インストールして動かすアプリを可能な限り減らすことです。

キャッシュクリーナーやタスクキラーは、RAMが512M程度で、ROMも少なく、かつCPUが貧弱な機種なら必要だったかも知れませんが、もう、そういう時代は終わりつつあります。とくにRAMが2GのAndroid4.x系の機種では、その手のアプリはほぼ不要になります。

書込番号:15479251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/15 13:26(1年以上前)

コメントありがとうございました。

では、とくに必要ないということなんでしょうか。

たしかに、今まで使ってなくて困ったということはなかったですが。
playストアの評価のコメントに、バッテリーのもちが良くなったというものが多く目にとまり、今回いれてみようかなという気になったんです。何の機種でかはわからなかったので、ここで質問させていただきました。
正直、まだいれてみて日も浅く良くも悪くも変化が感じられるところまでいっていないので。
ただ、高級タスクマネージャのウイジェットで、空きメモリが表示されてちょっと便利かなと思いました。タップすると、一気に230Mくらいに空きが増えるので、ちょっと気分的に気持ちが良いのですが、これもよけいなバッテリをくうということなんですよね。きっと。

とりあえず、自動メモリー掃除機は削除しようかなと思います。



書込番号:15481502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/16 10:31(1年以上前)

なるほど。
私も重複アプリを削除して高級タスクだけにしてみます。

書込番号:15485911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)