端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年4月29日 10:33 |
![]() |
16 | 6 | 2012年4月23日 15:00 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2012年4月16日 00:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月13日 23:53 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月22日 09:26 |
![]() |
13 | 2 | 2012年3月21日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ソフトウェアバージョンアップを実施した所、バッテリーの持ちが良くなったように感じるのですが、皆さん如何ですか?待機消費電力が少なくなった感じです。
書込番号:14494973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

変わりませんね。
Battery Mixでアップデート後2日間就寝中のときのグラフを見ましたが、むしろ消費は増えていました。
が、これもアップデートと関係なく、誤差の範囲かと。
前回のアップデート時ももちが良くなった報告がありましたが、個人的には気のせいか誤差の範囲かなと思います。
書込番号:14495489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりそうですか。
淡い期待を抱いていたんですが(^^;)
ご報告ありがとうごさいました。
書込番号:14495811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も若干消費が増えたように思います。
先の方も仰っているように誤差の範囲だとは思います。
あと1時間分位もてばいいのにといつも思います。色々対策してますが持続時間に変化なしです。
書込番号:14498071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売当日に購入し現在までの使用感を報告します
レビューにも写真付きで書きましたが、ご質問等ありましたら、時間の許す限りお答えします。
SH-04Aからの機種変更。
最初の感想は「軽!」「画面きれい」「早!」「通話もハッキリきれい」総評は「すごー」
でも実用的に使い始めると
購入1週間は電池の消耗が激しく使い物にならず、返品を検討しました。
しかし、1週間経つと電池は充放電の繰り返しで本来の力を発揮し、省エネモードでなんとか一日持つようになりました。(通勤時のネットサーフィン往復2時間、通常通話、昼休みは使用せず)
その後、アイフォンと比較してこちらを選んだ最大の理由だったテザリングを昼休みに行なうようになると、会社で充電しないと帰りの電車でバッテリーダウンするようになり、ポケットチャージャーが手放せなくなりました。画面表示を始めあらゆる省エネ設定を行ないましたが、追いつきません。
そもそもこんなハラハラの使い方では、アンドロイドを手に入れた意味がない!
そこで、アマゾンで見つけた「大容量バッテリー + 専用背面カバー レッド(マゼンタ) 3400mAh」を購入しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00714HC40
結果は、大満足。今ではポケチャは不要となりました。
@ 画面の明るさ50%(太陽の下でも十分見える)
A 明るさの自動調整オンで50%
B 消灯までの時間30秒
C GPS・テザリング・WiFiは使用時のみオン
D 画面表示@通勤でネットサーフィン往復2時間
E 昼休みテザリングでアイパッドを使用(40分くらい)
F 通常通話・通常メール (職場はクロッシィエリア早いですよー、家のWiFiと同等)
で帰ってきてもバッテリーは50%前後です。
この種のケース付き大型バッテリーは、全ての機種向けには出ていないようで、人気のある機種に限定しているようですので、この機種にして良かったと思います。
ただし、重くなり(でも前使ってたSH-04Aと同じくらいで負担に感じません)防水機能がなくなり、卓上ホルダーでの充電ができませんが、50%くらいのところから、2-3時間で満充電になるので、寝る前に充電すれば、朝は100%です。
すっかり、電池のストレスから解放されて、気持ちよく使っています。もっと早く買えばよかったです。(本体の厚みが出た分持ちやすく、操作しやすくなりました)
これ位の容量の電池を標準装備として発売しても、重いとはだれも言わないでしょう。もっと売れるのに?
他のレビューにあるような不具合も今まで5ヶ月間一切ありませんでした。
アプリもスムース、反応も普通、画面もきれい、ストレスレス。
従いまして、添付バッテリー以外の全ての項目大満足です。
9点

バッテリーを換えても、おサイフケータイが使えるのか、教えて下さい。
書込番号:14467390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dzd1990さん
こんばんは
私はEdyしか使っていませんが、「OK」です。
他の電子マネーは不明です??
電子マネーではありませんが
マックの「かざすクーポン」も大丈夫です
こんなんでよろしいでしょうか?
書込番号:14467600
4点

モバイルSuicaやiDなど、おサイフは問題なく使えます。
書込番号:14467943
2点

私もバッテリーの減りが気になり、いつもポケットチャージャーを携帯しています。
かなり厚みがあるようですが、装着した横からの画像があったら見せていただけませんか?
書込番号:14474351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューのほうに写真ありましたね。
すみません、失礼しました。
参考にさせていただきます(^^)
書込番号:14474360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の口コミを拝見し半信半疑ながらAmazonで購入しました。
結果、大満足です!!
見た目も想像以上にしっかりしており、見た感じ全く違和感がありませんね。
本当にこれを標準にして防水を保証して売り出せばいいのに。
皆さん!!この大容量バッテリー、使えますよ!!
書込番号:14475250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらの商品で、Blu-rayレコーダーに録画した地デジを観ることが出来るのは大変便利です。
他に便利な機能とか有りますか?
バッテリーの減り方も気になりませんし本当に満足しています。
購入価格は57000円で、月々サポートが80000円分ありドコモも頑張ってると思います。それだけではなく、イオンのポイント20000円分貰いました。因みにSoftBankからの乗り換えです。
本当に良い買い物ができたと思います。
書込番号:14437028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一般的な定価を大きく越える80,000の月々サポートって…(>_<)
ある意味不正競争として、他キャリアからクレーム出そうな価格ですね。販売価格と同じ値引きってのは時折MNP限定とかで見ますが…(^o^;)
書込番号:14440930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他キャリアからクレーム出そうな価格ですね。
auはキャッシュバック攻撃ですから。
5万円キャッシュバックとかありましたからね。
もう無茶苦茶。
月々サポートのほうが短期解約防止には効果的。
キャッシュバックなんて受け取ったら即解約。
書込番号:14442392
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
docomoの公式アプリの「電話帳」のアップデートがありました。
アップデート適用後、Battery Mixの稼働プロセスで常に90%台を占め、暴走が気になっていたacoreが20%台になりました。
電話を酷使する昼間、特に12時、18時に掛けて稼働率がかなり高くなっていて、反対に電話を使わない時間帯にはほとんど稼働していなかったので、電話アプリが原因と思っていたところやっぱりでした・・・。
稼働プロセスはCPUが1.2GHzでフル稼働している状態で占める割合ではなさそうで、最低速度の196MHz稼働時に90%の割合という意味合いらしく、電池の消費が大きく変わる事は無いようですが、改善はされている模様です。
acoreの暴走がある方は是非アップデートしてみて下さい♪
先日の端末アップデートで無限再起動も改善されて、ようやく気になる部分が払拭された感じです・・・。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dの急速充電はACアダプターF05を卓上ホルダF36に接続しないと出来ない(miniUSBに直接接続したら通常充電になる)のに…家と仕事場で使いたいから卓上ホルダを探し回ってみたら在庫が0で、docomo オンラインショップも品切れ…
あきらめてたところにauのARROWS Z ISW11F用の卓上ホルダ(FJI11PUA)が使えるような気が急にしてきて(笑)、早速auショップで購入!
試してみたら「互換100%」デザインが違うだけで性能等がまったく同一であることが判明!
我が家ではau用のを使ってます。充電コードは純正のACアダプターF05を使っています。出力1.6AのACアダプターって純正以外になかなか発見できないみたいですね。
1点

スレ主様
卓上ホルダーF36は確かに品薄で入手困難だと思います。
私もスレ主同様に2セットの充電環境が欲しくて立ち寄ったヨドバシカメラでも品薄の為に結論的に在庫が有ったACアダプターF05のみ買い足して2セット目の充電用に利用してます。
docomoに確認しましたが卓上ホルダーが無くても急速充電出来る様で実際に出来てますよ!(*^_^*)
ACアダプターF05単体でも急速充電は可能ですし、そもそもACアダプターF05自体が普通のACアダプターよりも出力が多いらしく十分に急速充電出来る様になってますとの事でした。
卓上ホルダーF36は単に端末を置くだけのホルダーですので急速充電には無関係の様ですよ!
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14326042
2点


その「卓上ホルダ F36」ですが、
調べてみたらちょうどヨドバシカメラさんで在庫があるようです。
こちらを投稿する時点において以下の6店舗(1つはWeb)で取り扱いがあるようです。
・新宿西口本店(在庫残少)
・マルチメディア新宿東口(在庫残少)
・マルチメディアAkiba(在庫あり)
・マルチメディア吉祥寺(在庫あり)
・マルチメディア横浜(在庫残少)
・ヨドバシ・ドット・コム(在庫残少)
▼Webから注文される方・確認したい方は以下のURLより確認することができます。
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-F-05D%E7%94%A8-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80-F36/pd/100000001001456848/
なにぶん初めての投稿でいろいろと不安なのですが、
ちゃんと投稿できていますように…。
書込番号:14327192
0点

お〜ぉ…本当だ!
昨日の夕方には在庫0だったんですよ…ヨドバシカメラのどこの店舗もオンラインショップも(汗)
au用の卓上ホルダはdocomo用より100円程度高いんですよ〜(笑)
軽く損しました。
ところで充電ケーブルの出力は1600mAって書いてありますが、卓上ホルダの入出力は共に1.5Aってなってます。USB充電の制限値が1500mA以下だからでしょうか???
書込番号:14327236
0点

私も以前USB充電とクレードル充電を比較してみましたが、どちらも0%→100%の所要時間が約2時間となりほぼ同等のようです。
ただ『miniUSB端子カバーのパッキンが弱いのでできるだけそちらは使用せずにクレードル充電してください』というような事が同梱注意書きにも書いてある通り、USB充電は最悪の場合以外は使用しない方が良いようですね。
スレ主様のようにクレードルを2台用意されるのがベストな選択肢であるとは思います。
書込番号:14327383
0点

そうなんですね。実験結果が一番信頼できます。
「富士通に確認してみたら、端末のmicroUSBが入力を500mAに押さえる仕様になっているそうです。卓上ホルダの場合はF05を使って給電した場合、充電端子からなら最大1.5Aまで給電可能なので、microUSB直挿しよりも充電時間は早くなるとのことです。」という伝聞も聞きましたが、自分で富士通に確かめるのは面倒だし…
とりあえず、au用のクレードルも使えるっていうプチ情報に格下げしてください。
書込番号:14327474
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日、バージョンアップしました。
結果、充電がされない現象が、ほとんどなくなり、充電ランプの反応もクレードルに
差込後、すぐに反応するようになり、劇的によくなりました。
以前は、充電ランプが付いてもいつのまにかに途中で終了していたり、充電が全く
無反応であったりと困っていました。
逆に、充電していないのに、充電マークが表示されるなんて現象も発生していました。
(DSで、現象は確認済み。交換の申し入れもあったが、在庫がないのと、交換しても
はずれを引く可能性があったので、交換せず様子見を決め込んでいました。
再設定が面倒なので)
もし、バージョンアップされていない方は、是非実施する事をお勧めします。
3点

知ってるよ(笑)
書込番号:14313744 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)