端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 15 | 2012年10月4日 23:30 |
![]() |
4 | 5 | 2012年10月3日 10:02 |
![]() |
26 | 10 | 2012年9月15日 07:53 |
![]() |
11 | 0 | 2012年9月4日 21:09 |
![]() |
52 | 19 | 2012年5月23日 22:07 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月22日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
電池の持ちについてレポートです。
今までSo-netモバイル3GのSIMをF-05Dで使用していました。常に3GをON状態で1日電池を持たせるのは奇跡だと思います。なので大容量バッテリー(3400mAh)で無理やり1日もたせていました。
先日L-09Cを手に入れたのでこちらにSo-netモバイル3GのSIM(LTE対応)を入れF-05DにドコモSIMを入れ電池を標準 1500mAhに戻して、ここ数日使用しています。
設定は3Gは常にOFF Wi-Fiはアプリにてロック解除にONにしL-09Cに繋がるようにしています。
(SPモードはWi-Fi使用設定済み)
SPモードメールは通知がきたら確認(1日10通もきません)
FaceBookを何回か確認程度
Yutube等の動画は見ません。
この状態で朝7:30〜夕方18:00まで電池は40%〜50%程度です。
L-09Cもだいたい1日はもちます。
スマホで電池とパケット代の節約という目標が達成できたので満足しています。
0点

この商品に「良」とか書き込んでもね〜意味なし。
ちゃんと商品登録あれているんだから、レビューでもクチコミ評価でも好きな事を書きなっせ。
http://kakaku.com/item/K0000268533/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15132193
0点

BRZ好きさん、脳内変換くらいしてやれ。
そんな突っ込みよりも商品違いに突っ込み入れろよ。
確かに登録商品だから登録先で良評価すればいい話だ。
それよりも君の過去ログって全部86好きさんの後に出てきてるけど同一人物かい?
両者ともケツに好きとか付いてるし。逆パターンでこの後に登場するのかな?
まっ、遊びも程々にしとけよ。
書込番号:15133499
2点

3G常時OFFで画面ロック解除時のみWiFi接続という環境でFacebookを数回とメールを10通以下という使用方法なら、バッテリー持っていないと思うのですが…
3G常時ONで合計1時間近くサイトを見たりゲームをしたりで朝7時〜夕方18時までだと普通に50〜60%残っています。何が原因かわからないですけど、70%以上残っていることもあります。
ウイルス対策アプリもインストール済みですし、購入から9ヶ月くらい経っているのでバッテリーもヘタっています。設定した住所に近づくと設定した内容を変更(WiFiをON/OFF、マナーモードON/OFF等)するアプリも常駐しているので5分おきくらいにおおよその位置情報を取得するために通信しています。
BatteryMix等で消費の激しいアプリを特定するともっと持つかもしれませんよ。
書込番号:15133985
0点

>ナヴェさん
横からですみません。
ナヴェさんが書き込まれた使い方を朝7時〜夕方18時までされた後、50〜60%電池が残っているとの情報は、私にとっては驚異的です。私はGPSはほとんど使用せず3Gは常時ON、ブラウザを時々みる程度ですが、朝7時〜夕方18時まで使うとバッテーリー残量はほぼ無くなります。私の場合は都心部近くに在住でXiエリアをかすめるため、これの影響だろうとあきらめているのですが、参考のためナヴェさんの日常の行動範囲とXiエリアとの関係を教えていただけると幸いです。
書込番号:15135787
0点

おはようございます。
私は、昨日の朝6時にクレイドルから満充状態で抜き取り、数回の電話のみの使用ですが今現在の電池残量は56%です。
通信状況は、全てOFF(通話のみ可能)、アプリは一切入っていません。
ソフトウェア更新は最新です。
数日、今の状態を試した後にモバイルネットワークのデータ通信を有効にし同様に試してみます。
最初は有効にするだけで通信操作は一切行わないようにします。
次にネット閲覧やYoutube視聴などの捜査を数時間試してみます。
今日の電池残量をみて通信操作を数時間行ったら12時間以内で電池残量0は確実な気がします。
書込番号:15136016
0点

hikarikodamaさん
自宅…Xi
会社…FOMA
両方とも安定してそのエリアです。
帰宅してもWi-Fiをオンにしない設定で使えばFOMAエリアとバッテリー消費は変わりませんでした。もちろん、通信時にはXiに入るので悪くは成りますけど。
後の設定としては
・不要アプリのアンインストール
・消せないアプリのデータ削除(効果があるかは知りませんw)
・使用していないホームアプリ内にあるウィジェットの削除
・同期のOFF(バックグラウンドの通信は可能)
・メールアプリをコミュニケースに変更
・タスクキラーで画面OFF時にアプリ停止
くらいでしょうか。使用上は不便がないような範囲で設定しています。タスクキラーも手当たり次第に終了させればいい訳ではなく、終了させるとバッテリー持ちが悪くなるアプリもあるので面倒なら導入しない方がベターですね。
書込番号:15140133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近気づいた事としては、例えば6時間のうち、ちょこちょこと合計1時間扱うのとまとめて1時間扱うのでは、圧倒的にまとめて1時間のほうが持つということくらいでしょうかね。
ディープスリープとの兼ね合いでしょう。
多分ですけどスマホで頻繁に時間確認するとディープスリープが解かれるので、腕時計とか使ったほうが良いかもしれませんね。
書込番号:15142801
0点

>hikarikodamaさん
私も3Gを常にONだと夕方までに底を尽きると思います。というか私も尽きてました。
なので大容量バッテリーを使用していました。
今の環境ですと使わない時は3GもWi-Fiも切れてますので稼働しているかしていないかの違いかと思います・・
3G通信をL-09Cに任せているというだけですね。
>ナヴェさん
私の環境は
自宅…FOMA 自宅に無線LANがるのでアクセスポイントの切替のみ
会社…FOMA と Xiの狭間。席隣はXi
他設定
・不要アプリのアンインストール・・・ しています。
・消せないアプリのデータ削除・・・・ しています。
・使用していないホームアプリ内にあるウィジェットの削除・・・ しています。
・同期のOFF(バックグラウンドの通信は可能) ・・・この通り
・メールアプリをコミュニケースに変更 ・・・まだSPモードメールアプリです。
・タスクキラーで画面OFF時にアプリ停止 ・・・適当にしています。
・GPSは常にOFF
・画面回転もOFF 必要に応じて
・画面の明るさはAUTO
一応写真載せておきます。
見づらいですが 一番左が9/24日 青い線ごとに1日です
〜25日までは大容量バッテリーで常に3G ON状態です。
26日は標準バッテリー+L-09C Wi-Fi 常にONでした。
27日から3Gは常にOFF ロック解除でWi-Fi ONになる設定です。
夜は充電していますのでWi-Fiは常にON状態
SNSの通知がリアルタイムにほしい人やLINEで常に通信は必要な方には向かない設定かもしれません。
書込番号:15144579
0点

画像の充電終了地点から充電開始地点まででおよそ100%→14%程度だったと思います。時間は18時間以上になっていますが、携帯の電源を落とさなければいけない場所に居たので実質16時間ほどでしょうか。
車の助手席で移動していたので割と頻繁にいじっていたと思います。Twitterやネットの観覧程度ですけど。
朝の時間帯に一気に下がっているあたりはワンセグを観ていました。因みにワンピースですw
電源再投入直後はavastのアプリスキャンやジョルテなどの通信アプリが動作している時間ですね。その後は家に帰るだけだったので割りと開き直って使っていました。
明日また見てみます。お金出して買ったもの…満足して使いたいですよね( ´△`)
自分個人の使い方としてはガラケー時代より長持ちしているので満足はしているのですが、そうじゃない人も結構居るようで…何なんでしょうかね…
書込番号:15144912
0点

そういえばバッテリーに関する記載をしていませんでしたね。
バッテリーは2011年12月30日から使用開始した純正バッテリー1400mAhです。ガラケーでも9ヶ月毎日充電し続けて、ナビを使ったりで充電しながら高負荷な処理をしていればバッテリーが駄目に成るので結構健闘していますねww
書込番号:15144961
0点

>ナヴェさん 我社のヤッさん
建設的な情報ありがとうございます。
スマートフォン全般に言えることですが、電池がもたない意見はずっとここで見ていたので
いろいろな機種を試して模索していました。
やっとまともに使える環境にありつけた気がします。
ちなみに昨日の23時頃充電完了し18時まで約19時間で電池残量64%です。
メール5通受信
フェイスブックに数回コメント&1枚写真をアップロード
WEB閲覧を10分くらい
3G通信でなくWi-Fi接続のみです。(ロック解除でWi-Fi ON)
バックグランドで通信はしなくても3G通信が常にONだと電池消費は激しくなるのかなと。
設定を変えて試してみたいと思います。
書込番号:15147264
0点

赤城大沼さん
今日は昨日の15時から4時までで100%から36%でした。3Gは常時ONで、家に帰った1時くらいにはWiFiをON(画面スリープ時OFF)にしています。
充電の質というのもありそうですね。充電99%の状態で外すと100%になるようですが、100%になってから外すのとでは全然違う気がします。因みに今回は99%で外した状態でした。
2時くらいに成るとウイルススキャンを始めるので、その辺も大分バッテリーを喰ったはずです。
アプリ別の消費電力に違いはなかったのですが、CPUの状態が長持ちした日ではディープスリープが断トツで多かったのに今日は下から2番めの196MHzでの駆動が多かったです。このへんがかなり効いてそうですね…何が原因なんだろうか…
思い切って初期化してみますかww
書込番号:15149727
0点

>ナヴェさん
3G ONでその電池のもちはいいですね。100%充電でも外すタイミングで-10%とかあったり
します。
今日は歩数計をONで使用しました。他の設定は変わりません。
9時半〜16時まで1万6千歩 ≒10kmほど歩きました。歩数計をONで 健康生活日記アプリサービスは設定していません。
0時に充電を外して就寝
お昼に20分くらいWEBを見てたくらい。メール無し 電話着信1件 3分通話
結果 電池消費はそれほど変わらないですね。18時現在 残75%です。
書込番号:15151857
0点

3Gを制御するアプリで実用上全く問題ないレベル(メールを通常通り受信したり等)で設定した結果そこそこ良くなりました。
家に帰った18時以降は結構アプリのダウンロードなどやっていたので、総合で開いていた時間で言うと1時間越えているかもしれません。
でも、やはり常時3G有効っていうのはバッテリーに負担が大きいのですね( ´△`)アァー
遠出用に予備バッテリー持つか…充電器を持つか…ですかね。個人的に大型バッテリーは好きじゃないです(´・ω・`)
書込番号:15162099
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
すでに知っている人がいたらもうしわけないですが、バッテリーがもたなくてこまっている人にアドバイス、設定で「アカウントと同期」をひらくと「バックグラウンドデータ」があります。
このチェックをはずしてください、するとアンテナが緑から白に変わります。これだけでバッテリーのもちは結構変わるはずです。試してみてください。
1点

それってリアルタイムに同期かからなくなるだけでは?
書込番号:15138503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ!いまさらですか…
初期のXperiaやGalaxySの頃に話題になってましたね。
書込番号:15138618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更って感じはありますが、持ちは良くなるようですね。ただ、GmailやTwitterなどの通知が受けられなくなるので注意が必要です。
書込番号:15138829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも切り分けには良いですよね。
で、これが影響するほど大きな差がある場合の考え方として、逆を言えば最新の他機種にて元の設定でそれほど差が無いとするなら、そのルーチンの対策が講じられているがゆえ持つ、その対策が講じられていないないがゆえに持たない、という見方も成り立ち、もしご自身で比較・実証るなら格好のキャリア(メーカ)への具体的事実の改善要望事項になる様な気がします。
書込番号:15139206
1点

みなさんの返信ありがとうございました。余談ですがこの機種は最近、故障して無償で交換してもらいました。
書込番号:15154932
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入してこれまで全くと言ってよいほど不具合が無かったのですが、突然操作不能に陥ってしまいました。酒を飲んで操作していたので正直自分の操作手順なんて覚えていません。で慌ててネットで色々と調べた挙句に初期化を行う事にしたのですが酔っていたせいもあり何故か住所等全データを消してしまいました。どうやらSD内のデータ消去ってのにチェックを入れたようで・・・TT
で、再起動後に一通り動作テストをしていたのですが、カメラ機能が使用不可になってしまい最終的にフリーズの連続と手に負えなくなってしまいした。ここでも良く不具合報告を目にしますがDSの対応が悪いってのが多く、それに対して態度などは人それぞれだろうけど対応としては決まりがあるはずなのでダメって言うところは「よっぽどなんじゃないの?(どっちの意味でもw)」的なことを言っていたので、自分にその番が回ってきたら少し不安で・・・って心配していたのですが、何のことは無い「簡単に」新品交換して頂きました。
説明を受けた内容
・1年以内であれば新品交換もしくは預かり修理
・3年以内であれば預かり修理(保証に入っている場合)
・3年以降は修理費約5千円強(保証に入っている場合)
例外として、傷などがあった場合は、新品交換で出来ない場合があると言っていました。これも交渉しだいでしょうね。波風立てずに新品交換へと誘導しましょう。
本機を購入したときと同じ担当者だった(数多いお客を扱う相手は私を覚えていないw)のですが、購入時と同様に懇切丁寧に説明をしてくれましたね。それ以上に最低限自分でやれる事をやってそれらの詳細な説明を最初にしましたけどね。新品交換まで5分掛かりませんでした。手続き及び設定は20分強ほどかかりましたけど。最後に担当者から、「次回も同様の不具合が出た場合は預かり修理をして頂けませんか?調べたほうが原因もはっきりとするかと思います。」と言われましたので「はい」と答えておきました。本当に気持ちの良い対応をして頂きました。
正直、何の問題も無く当たり前の対応でした。
5点

人間としてきちんとした対応をすれば、相手もきちんと対応してくれる、という典型ですね。
書込番号:15014513
5点

返信ありがとうございます。
きちんと・・・というか普通に不具合が出た→症状を説明→初期化した事も説明→実際に症状を確認して貰う。これだけなんですけどね。ただ単に不具合が出た「おらぁ!」で後はスタッフ任せだとあ〜だこ〜だとスタッフが調べないといけないから待たされる羽目になるでしょうね。変に弄られて同不具合が出なかったりしたら更に面倒な事にもなりそうです。
そうえいば、交換作業を待っている間に見た光景ですが、若いカップルが携帯を購入しに来てまして、彼氏のほうが椅子に ふんずり返って座った 状態で「携帯ね〜の?○○店でもね〜って言われたんだけど!さっさと調べろよ!!」と声を荒げてましたね。彼女のほうもフテクサれて店員を睨んでましたよ。丁寧な応対をしていた店員が不憫でなりませんでした。あんなバカップルが「○○ショップの店員の対応が最悪だった!!」なんてアホスレを建てるんだろうなって思ったら腹が立ってきたので、横から「煩い!」とばかりに睨みつけてやったら少し大人しくなったw(あんな奴には不良品を掴ませてやればいいんだよと思ったw)
丁寧に対応してくれている人に対して感謝の気持ちとか持てないのかね・・・最近の若い衆は。例え欲しかった機種が無かったからって店員の責任じゃないだろうに。嘆かわしい。、
書込番号:15015112
9点

まぁ、誰にでも起こりえる可能性が有る事象ってことじゃない?
DSとのやりとり、対応のうんちくは、人それぞれ。DSに接客マニュアルあったとしても、
それに対し個々人がみんな冷静でいられるか、いられないかで大きく変わるんじゃない。
散々 人に突っ込み所入れてきても、 不具合? フリーズ? 酔っていて・・・?
結局、皆と起きたこと変わらないじゃん。
書込番号:15020712
2点

領土問題さん、返信ありがとうござます。
>誰にでも起こりえる可能性が有る事象ってことじゃない?
それは関係ありませんよ。確実に再現されるかどうかが問題です。
私はスマホ以前の携帯でも「こんな不具合は初めてです」と言う場合でも新品に交換して貰いましたよ。当然、その不具合が必ず発生するという手順を示して確認させる必要はあります。確認できないものを幾ら訴えても交換などするはずがありません。
>DSに接客マニュアルあったとしても、
それも私にとっては全く関係がない。私の言っている対応とはお客への接し方ではありません。
例え店員と喧嘩になったとしても常識的な判断が出来れば新品に交換して貰えると言っているだけです。交換して貰える条件に合っていれば喧嘩しようがしまいが交換できます。ただ、精神的に辛いだけw
>散々 人に突っ込み所入れてきても、 不具合? フリーズ? 酔っていて・・・?
>結局、皆と起きたこと変わらないじゃん。
起きた「事」はそんなに重要ではありません。また、そこは皆と変わらなくても良いんじゃないの?問題は事が起きた後の対応云々で「やる事はやった」「DSの対応が悪い」「新品に交換して貰えない」等々の書き込みに対して突っ込みを入れてきただけです。普通は問題があったらサポート保証内であれば新品交換してくれるだろってね。してくれないとか店員が言ったら、その時はトコトンやるよって。余程の事がない限りそんな事態にはならない。
私がいつも言ってたこと。
・不具合が出た直前に何かしていないか。
設定変更、アプリ導入、など
・最小限の動作で試すとどうか。
インストールしているアプリなどは全て削除
・ダメなら初期化でどうか。
・それでもダメならDSへ。
・DSへ行く場合には自分が損にならないように準備
・不具合の再現性はどうか。
手順などを把握して店員に必ず確認させる
(店員が弄りまくったあげくに「不具合出ませんよ」が一番最悪)
それで
・DSで不具合状況の説明
・自分で試した対処内容の説明
・不具合の確認
これらが確認できれば絶対に新品交換はして貰える。
そういうルールになっているのだから。どこのDSでも同じですと店員は言っていました。
実際に、電話で対応したDSと私が出向いたDSは別物ですが問題なく対応して頂きました。
書込番号:15020835
1点

あなたの様な武勇伝的な事が皆できれば、
ここの板に 不具合、不具合、不具合、・・・悪、悪、悪、・・・
なんて事起きないでしょうね。
理屈並べて それが筋が通っていれば、ルールですから新品交換か修理になるのは当然ですが
相手も感情をもった人間ですからどうなんでしょう?
その時の状況をリアルタイムで拝見し手本にしたかったです。
私の機種も不具合起こらない様祈ります。
書込番号:15020989
2点

領土問題さん
私が書いた事って極々当たり前な事だと思っていたのですが、この程度の事が武勇伝と冷やかされるような世界なら、「どうなんでしょう?」と疑問に持たれるのも無理は無いと少し理解ができました。
手本・・・ね。リアルタイムで見るまでもなく、簡単に書けば不具合を店員に確認させる。ただそれだけです。
書込番号:15021165
2点

スレ主さま、
スレ主さまの機種も逝ってしまいましたか〜。SD内のデータも無くなったのも痛いですね。
今回新品の機種に交換とのことですが、一つお尋ねしたいと思います。
本来、新品交換は本体のみと思われますが、バッテリーも対象となったのでしょうか?
過去のレスに「14301215」こんな報告がありました。
もっとも、全部が全部当てはまらないと思いますが、バッテリーの件も絡んでくるとなんかややっこしい事になりそうで。
今後、消耗によるバッテリーのみ交換の場合は、ある意味賭けのようなものになりそうです。
書込番号:15021856
0点

屋の大将さん、返信ありがとうございます。
残念ながら本体のみです。バッテリーには特に不具合が無いのであれば対応としては妥当だと思います。変えてくれれば有難いのですが・・・。後、SDデータは私が酔っ払った故の操作ミスです。消すにチェックを入れたのだから自業自得です。
「14301215」は流石ですね。ただその例では新規交換でも起動しないのだから最終的にはバッテリーに行き着くでしょうね。アドバイスした分だけ手間が省けたって事で得はしているのかも。利になる情報はどんどん出していけば良いと言う例ですね。
書込番号:15021933
0点

土曜日にこの機種で画面が真っ白になってしまったのでDSに行ったら帰ってきた反応は水濡れですと言われました
その前に自分で確認したら水濡れ反応が無かったのに店員に一時的に渡してかえってきた時には反応が出てました
その後別のDSに行き事情を説明すると修理をしてくれました
今はSH-06Dを使わしてもらってます
それにしても最初に行ったDSは何だったのでしょうか?
書込番号:15027600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

魚屋の大将さん、ごめんなさい。名前が間違えていました;;
ARROWS使用者さん、返信ありがとうございます。
何だったんでしょうね。
私には解りかねません。
書込番号:15067110
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バッテリーがいきなり80%ぐらいからいっきに0%になって電源が落ちている
いきなり電源がOFFになっていて電池パックを抜き差ししてから電源をいれないと起動しない
充電がうまくいかない(充電台)(直挿)含む
マナーモードが勝手に解除される
充電が受け専用で半日もたない朝6時に充電からはずしお昼にはもう20%(いじっていませんメールを数件受信のみ)
などの症状で2回新品に交換してもらっていましたがしばらくつかうとまた同じ症状に。
発売日にかったのですが最近では直挿しの反応も鈍くドコモショップにいってきました
充電ケーブル+充電台+F-05D本体をもっていって確認してもらったところ
初期の充電ケーブルの挿すところが硬く作りすぎてしまい
本体の充電の受けのところに抜き差ししているうちに歪みが発生してしまうという不具合がでているという報告が全国であるみたいです。
急速充電になっているので電圧を圧縮?していっきに送るみたいなことをしているらしく充電のケーブルがおかしいと本体にまでその異常な電圧?電流?がいってしまうみたいで2台とも同じ症状になったのではないか?というのがドコモショップの回答でした。
ですので本体+充電ケーブルを新品に交換になりました。
ですが今このケーブルの交換が多いらしくメーカーも在庫無し予約してきましたがいつになるかわからないとのことで通常の(他の機種に充電器)を貸してもらって充電しています。
そしたら今まで半日もたなかった充電が受け専用で夕方6時の時点で84%!!
(朝6時に充電台からはずし受け専用その日はメール3回受信した状態でです。)
1週間使いましたがいまのところ不具合が1つもでていません。
同じような人は充電ケーブルを疑ったほうがいいかもしれません。
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売日ほぼすぐに購入
きっかけは、docomoで『お財布』『スマートフォン』が使えるもの、で探していました
iPhoneも持っていたので、回線は一社にしたいと考えていたところのテザリング機能。。
デザインも気に入ったので決めてしまいました。
ときどき強制シャットダウンやら電源がすぐなくなるなどありますが、
コマめにアプリなどをメンテすると一日はもちます。
なので、そこさえ目をつぶれば使えるかも。
携帯充電器は必須です。
2点

>ときどき強制シャットダウンやら電源がすぐなくなるなどありますが、
>コマめにアプリなどをメンテすると一日はもちます。
>なので、そこさえ目をつぶれば使えるかも。
ときどきというのは、どれくらいの頻度なのでしょうか?
コマめにアプリをメンテするって面倒くさくないでしょうか?
そこまでして、使いたいとは私は思いません。
所詮、スマートフォンは携帯電話に毛が生えたようなものに過ぎないとしか、私は感じていませんから。
ご気分を害されたら申し訳ございません。
電池の持ちが悪い、料金はどうやったら安くなるかとか、そんな話題に辟易しています。
書込番号:14590517
2点

>電池の持ちが悪い、料金はどうやったら安くなるかとか、そんな話題に辟易しています。
あなたのように、そもそもスマホを使う気がない(本当に持っていないか知らないが)のに、価格.comの掲示板をわざわざ覘き(相当暇ですね)、スマホの悪口ばかり書いて立ち去る、あなたのような書き込みこそ、辟易しています。
書込番号:14591060
15点

スレ主そのものがネガキャンでしょ。
再起動とか発売日購入して一度もないし、しらじらしいネガキャンですよ。
どこの世界に時々再起動して満足する人はいますか?
ほとんど再起動しないというのなら、ならまだわかりますがね。
実際、完成度が高いんですよね。
ネガキャンしないと売れまくるからやられるんですよ。
書込番号:14591949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もスレ主さんと同感です。
再起動の頻度、電池の持ちの悪さ、
けっこう我慢が強いられますよね。
スマホは初めてなので、こんなものなのかなって思ってますし、
何とか許容範囲内と言った所でしょうか。
>実際、完成度が高いんですよね。
>ネガキャンしないと売れまくるからやられるんですよ。
これ、本気で言ってるのかな??
あれだけ頻繁に再起動してるのに、
気がつかない人っているもんなんだね。
その鈍感さにビックリ。
書込番号:14592374
7点

〉あれだけ頻繁に再起動してるのに、
あれだけ…って、どれだけですか?
個体にもよりますが、そんなに再起動しないと思いますが…
僕のは、かの悪評高いT-01D〔F-05Dの兄弟機〕ですが、1ヶ月以上再起動はないです。
まぁ1ヶ月くらいで、自分で再起動してますけど…
そんなに出来の悪い機種じゃないと思います。
書込番号:14592795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれだけ頻繁に・・・気が付かない人・・・
ここにいます。とりあえず、一度も再起動などしていません。いや、一度だけ何かあったような記憶が…まぁ、一度だけだから操作手順とか記憶も薄れてはいますが。
私は電池以外は大満足しています。まぁ、携帯電話としての役割が大部分を占めてはいますがね。
書込番号:14593237
4点

自分の端末に不具合が無いので〜を繰り返し書き込む方が
散見しますが、頭に花が咲いてるんでしょうね。
自分の周りでは不具合ない?はぁ?
不具合無いなら、不具合が無いと言う証明ソースを貼れっての。
ちなみにF05Dは欠陥端末だと思いますよ。
証明するのであれば、短期間内でのバージョンアップの多さ
書込番号:14593367
1点

こんにちは。
私も、自分の所有する個体が「結構再起動するもの」と思っています。
再起動に気がつくのは、携帯を目の前のホルダーに固定している状態で夜に車やバイクで走っているときです。スリープ状態の真っ暗な画面が再起動によって光るので気がつきます。
鞄の中やポケットに入れているときは気がつかない内に再起動をしているのではないかと想像しています。
そこで今、再起動のログをとるアプリを入れてみました。再起動記録(リブートログ)と言うものです。
交換を交渉する際の資料となるのかはわかりませんが(笑)
おそらく再起動に気がつかないことなんてないとおっしゃっている方々は、このようなアプリなどでログを取っているんだろうな…と今気がつきました(^^;)
今の所、再起動して困ったことは有りませんので交換も考えてはいませんし、この機種を買って良かったと思っています。
おそらく、再起動しない個体もする個体も有るんだろうなと思っています。
もちろん、勝手に再起動しないようになってくれたら嬉しいなぁ…。
書込番号:14593473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、分かりますよー、その気持ち。
俺もiPhone使ってて、気分転換にAndroidも買い、Androidも6台目です。
確かに電池持ち悪いですし、不具合多いなぁとは思いますね。
まぁ、この機種に限らずにAndroidはシステムソフトウェア的な不具合多いですからね。
それに比べれば、iPhoneのiOSは不具合少ないですしね。
自分は、次のiPhoneが発売したらSoftBankに戻るつもりです。
やっぱり、安定する端末がいいですからね。
人それぞれ。
書込番号:14593831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにF05Dは欠陥端末だと思いますよ。
>証明するのであれば、短期間内でのバージョンアップの多さ
ふーん。
SH-01D 12/2発売 12/22、1/24、2/22
現在3回更新済み
F-05D 12/17発売 2/28、4/10、4/26
現在3回更新済み
SC-03D 11/24発売 2/13、3/1
現在2回実施
3月1日に発表されたソフトウェア更新を行うことで、「あんしんモード」アプリに
不具合の生じることが確認され現在放置中。
近日更新開始予定。
どこが多いんでしょうね???
他の機種も似たり寄ったりですけど。
根拠をもって書き込みしましょう。
書込番号:14594010
1点

らくだ750さん、スリープ状態で再起動する端末があったら見てみたいものです。
>ヤッチンFDさん
不具合でもないのに勘違いから2回も交換させたうえ、F-05Dを売却し、SO-03Dを
購入したから大満足と発言していましたよね。
それなのに再度F-05Dを購入したとても変わった人。
不具合が多いと発言しながら2回も同じ端末を購入する神経が、自分には全く理解
できませんが、よほど気に入ったんでしょうね。
他人とかぶるのが嫌で悪評を流しているんですか?
書込番号:14594038
2点

>その鈍感さにビックリ。
この表現をする新規さんが時々現れるんですよね。
同じ方だと思うのですが、お疲れ様です。
書込番号:14594046
0点

>>FT86 釣られすぎ、乗せられすぎ
書込番号:14594102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新機種も発表され、
この機種の人気ランキングも5位まで下がってきました。
もうネガキャンしなくてもいいんじゃないですか?
書込番号:14594116
0点

>>FT86 釣られすぎ、乗せられすぎ
否定しないと事実認定されますから。
こういうの釣られたことになるんですか?
ま、こういうのなら別につられたで結構ですよ。
お疲れ。
書込番号:14594227
1点

もぅ何て言うかご苦労様。
05Dも確かにランク下がってきましたね。
夏モデル以降は、ランク外かな(笑)
書込番号:14594964
0点

星4で4.12だもんねー(^^;;
まぁ、しょうがないよ。
書込番号:14596453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら、相手すると「こうなる」の典型的な見本と言うことで・・・w
ランキングってのは順位がある以上、必ず入れ替わるしランクダウンするもの。
そもそもランク外になったからと言ってどうだと言うのだろか。
どうでもいい事に必死だけど、誰かが損(得?)をするのだろか?
そもそも、新しい物に目が向くというのは、また、これ、世の常。
これを態々態々態々態々… ザワザワザワザワザワザワ… ざわわ〜ざわわ〜ざわわ〜♪
書込番号:14596611
3点

星4で4.12ですね。
富士通ヨイショと、ネガキャン省くとどれくらいになるんでしょうね。
書込番号:14597420
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
I-O DATAのLink Player AV-LS700とWi-Fi接続し、F-05Dから様々なコンテンツをTVにリモート再生できた。
手元のF-05Dでコンテンツを確認して、無線でTVに転送するような感じ。
(技術的には動画を直接転送しているわけではないよう。)
■F-05DをつかってTVにリモート再生できた事
● F-05DのYouTube動画をTVにリモート再生
・F-05Dアプリ「 Twonky Beam」でYouTubeの動画をAV-LS700にBeam
● F-05Dの内部の動画/音楽/写真をTVにリモート再生
・F-05Dアプリ「 DIXIM PLAYER」で観たいコンテンツをAL-LS700にリモート再生
・F-05D内のコンテンツは事前に「DiXiM SERVER」等でDLNA公開しておく必要あり
● F-05Dのネットワーク内のDIGA録画(DLNA)をTVでリモート再生
・F-05Dアプリ「 DIXIM PLAYER」で観たいコンテンツをAV-LS700にリモート再生
■環境
・F-05アプリ
・Web動画リモート再生→「Twomky Beam」
・F-05D内またはLAN内コンテンツリモート再生→「DiXiM」
・F-05D Wi-Fi接続
・I-O DATA Link Player AV-LS700をWi-Fi接続、TVとはHDMI接続
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)