端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年12月17日 00:53 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月29日 21:33 |
![]() |
10 | 8 | 2012年3月28日 15:24 |
![]() |
29 | 10 | 2012年7月20日 08:26 |
![]() |
27 | 5 | 2012年3月26日 08:05 |
![]() |
10 | 1 | 2012年3月21日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
既出でしたら、すみません。
Mugen Power製の大容量バッテリーパック3400mAhが発売されるみたいですね。
http://www.amazon.co.jp/%E2%98%85%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%B4%842-4%E5%80%8D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-3400mAh-%E2%98%85%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-ARROWS-F-05D/dp/B007OZ5A9A/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1333463482&sr=1-4
バッテリー不足に悩んでるので、発売されたら購入しようかと思っています。
値段と防水非対応であることと、厚みがどれくらいになるのかが気になりますが。
3点

既出ですが、
製品選択肢が増えるのは良いですね〜
私は下記を買いましたが、とても満足しています。
カバ一の浮きがあり熱湯と輪ゴムで修正。
バッテリはよく持ちます。
温度計が無くなるので、計測できない。
カバー色合いはよく似ているのでなんとかok
価格は最初6000円位だったのに数百円ずつ2回位上がりましたね。
防水はどちらもNGなので、カバーの品質、温度計の有無、バッテリの品質がどれほどの差になってるか?
あんまり差はないような気はしますが、購入された方のレポートに期待します!
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-3400mAh/sim/B00714H2XQ/2
書込番号:14390386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは6000円ぐらいで売ってる物が12000円って^^;
これは高いですね><
性能は6000円のと変わるのか知りたいですが。
書込番号:14390936
0点

私もそれを買おうと思ったのですが、先ず浮くってのが絶対に有り得ないって事で思い止まりました。
また、他の方の報告で分解した結果3000しか容量がないようです。1500x2で構成されているようです。
後の400はどこから持ってきているのか解らないと書かれていましたね。
浮き上がらないで2倍程度のバッテリーが欲しいです。
書込番号:14392460
0点

魅力的ですね!
防水が無くなる事は書いてあるんですが、
お財布機能はどうなんでしょうか?
書込番号:14392671
0点

prego1969manさん
浮くんですか??
この高い方はちゃんと3600あるんでしょうか?
分解した人のサイトあれば教えてください^^
書込番号:14393136
0点

私は持っていないので解りませんが、先に書き込んだ人「kouki_papaさん」も言っていますよ。
私は他でもどうようの書き込みを見たので思い止まりました。
今回の新しいものがきっちりと閉まるのであれば、防水じゃなくても購入対象として考えますけど。
書込番号:14393304
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
台湾でプリSIMで使ってきました。
台湾大哥大(Taiwan Mobile)の500元(5日データ使い放題350元、通話150元)
安いですね。
テザリングだけがどうしても出来ませんでした。
同じSIMでiPhone4sでは簡単に出来たので
APN設定の問題なんでしょうが。APN設定を3種類ほど試しましたけどテザリングだけは上手くいきませんでした。
他は全く問題なし。
台北市内殆どのエリアで地下鉄内でも3Gでほぼ安定。たまにGに表示変わってましたけど。
SIM購入は空港でも市内ショップでもパスポートと免許証で。
他のAPN設定でなんとかならないのか試したくショップに行った際に
市内ショップ内で他の富士通docomo端末で苦労していた日本人がいましたので
英語が話せない方は最初から必要なメモ持参した方が良いですね。
台湾大哥大(Taiwan Mobile)は5日定額に申し込むのに手続きが更に必要ですので。
そのへんはググれば情報沢山あると思うので
あくまでもdocomo、富士通製、当端末でも使えましたよと言う報告です。
SIMロック解除して同じように使いたい方がいたらと思い軽いレポでした。
好きな端末ですが、GPS精度がiPhoneの方が高いので現地移動の使用には
やっぱりiPhoneかなって個人的な感想です。
もちろん使いものにならないほどのGPS性能ではないのでガイドブックや地図を片手に歩くよりは全然便利です。
ネット見るには画面の大きい方がいいですし使い方次第ですね。
1点

初めまして。
最近は海外に行かなくなったのでわからないのですが、このような記事を読みました。
海外のSIMだとデザリングできないのかもしれませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/29/news031_2.html
書込番号:14364463
1点

gogokuさん初めまして。
貴重な情報ありがとう御座います。
APNロックという問題があったのですね。
なるほど。docomoはこれによりテザリングできなかったと考えられますね。
勉強になりました。
SIMロック解除=使用さえ出来たら全ての機能が使えると思いがちですし
テザリング前提でお考えの方もいると思いますので
この情報がどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
SIMロック解除費用もDSで掛かる訳ですしね。
書込番号:14365073
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dに限ったことではないかもですが、
バッファローコクヨサプライの「気泡が入らない液晶保護フィルム (F-05D用)」は
絶対に買ってはいけません。
スマホ、いや、F-05Dには確実に合いません。
スワイプもフリック入力も感度ガク落ちです。親指のちょっとした角度で反応しない。
弾力の敵です。
フリック入力では、「か」を確実に選んでるのに、画面では、あたかも
《志村けんのプルプル手》のようにフリックが震え、気がつけば、「こ」を選んでしまってます。
だめだこりゃ
反射しないことを謳ってますが、太陽下では文字が見えづらく液晶のコントラストや発色も悪くなります。
ノングレアになるのはいいのですが、ノングレアなりの変な反射が却って目に痛いです。
私は、パソコン周辺機器メーカーとしてのバッファロー(親会社だけど)は好きで
そこそこ愛用していますが、部分的にネガキャンと思われても仕方ないくらい精神衛生が
悪くなり叫びたくなります。
そこで、別の保護シートに張りなおしたら、おや?感度がヌルヌルに戻りました。
発色もこんなによかったっけ?てな感じです。
なので、多少の気泡は割り切ってでも、なので、皆さん、マシなの選びましょう。
1200円ちょい、いい授業料になりました…。
4点

俺も買って失敗したよ。
だって、ドコモのロゴが見えなくなるし。
書込番号:14351649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:14351674
3点

xx-koikeya-xxさん、at_freedさん>
返答ありがとうございます!
まんまと「気泡が入らない」っていうマジックワードにやられましたね。
スマホバブルに乗じた「質より量」はやめてほしいです。
xx-koikeya-xxさん>
ていうか、貼り変えた今気づきましたが、ステータスバーのバッテリーマークの出っ張り(凸)が
見えるようになってますね。アンドロイド君の可愛い角も!四隅万歳!
ほんと、いままで見る角度を変えないとと見えず、バッテリー90%の時点では100%かどうか
パッと見、わからなかったのに。
てっきり、この機種の仕様かと思ってましたが、あの保護シートに屈折させられてたのですね…。
ちょっとメールで、とっちめてまいります。
書込番号:14351791
0点

あ、そうか。シートの周りが黒いから貼り損ねただけですね。
見えなかった件は。
書込番号:14351818
0点

高いお金出したのに、お金返してほしいですよ。
やっぱり、レイアウトの保護シートが一番です
書込番号:14351849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妙に高いですよね。
私は本日購入のレイアウト「スリップガードシリコンガード」に2つ付属してた
液晶保護シートに変えました。おかげで指紋べったり(笑)
だけど、シリコンガードに2つ付属で、値段はほぼ一緒!
なんやいな、そりゃ!
書込番号:14352115
0点

ノングレアタイプの保護シールはどれも動作が怪しくなるみたいですよ
書込番号:14353399
0点

機種は違いますが、貼ってたことがあります
最初は、ムム?と思いましたが日がたつにつれ動作の遅さにイライラし・・・
結局4日ではがしましたwwwww
もともと動作は速い機種だったんですが・・・
また、液晶の上にあるメーカーロゴも隠れたので・・・
私もこのフィルムはおすすめしません。
書込番号:14359069
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ようやく公式にICSへのアップデートが確定したようです。
www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
7月以降順次行っていくようです。
F-05Dは具体的にこの機種のアップデートについて言及がなかったのでようやく確定ですね (^^
書込番号:14349778 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みたいですね(^_^)ノ
さっそくスレ建ててくれて感謝です_| ̄|○
4.0になれば少しは消費電力も抑えられるのかな?、、、と勝手に想像してみたり。
しかし、ガラケー機能の有効化とか気になりますね。
あと、4.0とはいえ、デュアルコCPUじゃない端末とかは軽快な操作を実現できるのか?、、、と色々考えてしまう。
とにかく、最初は様子見が必要かも。
ですが、嬉しい知らせですね(^_^)V
書込番号:14349968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もガラケー機能(によるアップデートの遅れ)についてはちょっと気になっています。
元々ガラケー機能は不要だった(防水とXiだけがほしかった)んですが、
なんだかんだでおサイフケータイは使うようになったので。
>消費電力
4.0はデュアルコア(マルチコア)CPUに最適化されているみたいですので、
体感はできるかわかりませんが2.3.xよりもデュアルコアをいかせるでしょうね。
外部リンクですが、Android 4.0の主な機能など
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android26/01.html
書込番号:14350074
4点

どうやら、既存の端末で画面下部に物理キーやタッチセンサーがある端末は、ICSアップデート後も今まで通りのキーを使っての操作となるわけで、NEXUSのような液晶内部にソフトキーを表示しないとのこと、、、、らしいです。
書込番号:14350174
3点

嬉しいことですが7月か〜、先が長いっすね。
まぁ、待つという楽しみを楽しもうかねっと。
書込番号:14350407
1点

あと3ヶ月〜4ヶ月ってことはもうすぐですね。意外と速いです。ブラウジングのスクロール時の速度・反応をiOSぐらいにできないんでしょうかね。
書込番号:14352337
2点

スレ主様
私もガラケー機能がどうなるのかが,心配です.7月と遅くなるのはガラケー機能の対応をしているからではと,勝手な都合のよい推測をしていますが,どなたか情報をおもちではないでしょうか.そうだとよいのですが.
書込番号:14353810
0点

>PC_harmonyさん
さすがにガラケー機能自体は対応するでしょう (^^;
対応しないのであればアップデートも行われないと思います。
そうでないとガラスマユーザに多大な不都合を生じますからね。
あと、アップデートが多少遅れても、その頃には4.0に対応したアプリも増えてくるかなと少し前向きに考えています。
書込番号:14353869
4点

夏に出ると噂されている端末がガラケー機能対応のAndroid4.0機なので、なんとかするんじゃないかと思います。
メジャーアップデートになるので、2.3時代のアプリやデータを残したままアップデートできるのか気になります。
書込番号:14355296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月も後半になりましたが、
そろそろ4.0アップデートのアナウンスがあってもよさそうな時期だと思いますが、
何か情報はありませんか?
他のモデルとかも、まだなんですよね?
書込番号:14830882
0点

ググった以上の情報を得るのは、ここではたぶん無理なんですよね。
おこられそうなので、ググってみました。
http://wired.jp/2012/05/24/nexus-smartphones-who-wins-and-loses-if-google-launches-android-5/
Android 5.0 ?
OSの進化について行けません。。。
水没を気に、バージョンアップをちょっと考えたんですが、
なんだか、時代を追っかけない方が健康によさそうですね。
失礼しました。
書込番号:14830914
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現況,F-05Dには「通信を3Gに固定できる設定」はありません。
しかし,本体内にXiと3Gチップの両方が搭載されていて,
それを自動的に切り替えているので,
物理的には可能であると考えられます。
この機種の電池の持ちの悪さにはイラっとする人も大勢いらっしゃると思います。
不通にメールのみを運用させても,会社勤めの人などには,
電池の持ちがきつい人もいます。
そこで,私もその被害者として,
ソフトウェアアップデート等で
「通信を3Gに固定する設定」を配信するなど,
バッテリーの持ちについて,少しでも改善してもらうために,
ドコモへご意見をF-05Dをご利用の方で電池に不満を持つ多くの人に
改善の要求を提案していただけたら幸いと考えています。
ドコモもメーカーも,
大勢の方から意見が来た場合には何らかの対策処置を取ると思うので,
ご協力よろしくお願いします。
2年間,この機種を使う人も大勢いらっしゃるでしょうから,
ドコモならびにメーカーが何らかの処置を取っていただくことを
心から希望しております。
★ドコモへの改善要求先まとめ
@お電話
総合お問い合わせ<ドコモ インフォメーションセンター>
0120-800-000
Aメール
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/otoiawase/inquiry/public/ja/menu.do?SV=01
http://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
ご協力よろしくお願いします!
2点

メールのみの運用ならまずもちますし、LTE端末を選んだ意味がないというか、
そういう人はFOMA端末を選んだらいいのではないかと思います。
確かに切り替えが手動でできるなら便利ですけどね。
書込番号:14343791 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そうですよね。
この端末以上の優良機種なんて沢山ありますからね。
使うに値しません。
書込番号:14346935
2点

残念ながら技術的に無理ですね。
というかてっきり手動切り替えが出来ない前提で皆さん買っているのかと。。
私もそこがネックの一つだったのでzの方を選びましたし。
まぁ幸いこの機種に関しては蓋付きの大容量バッテリーが他社より発売されてるので、見た目とか防水性を捨てればそれがベストですよ。
でもZなんて不具合祭りですから安定してるこっちが羨ましいですよ。。
書込番号:14347189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もLTEと3Gの切替が欲しいと思ってました。
実際、韓国ブランドのLTE機種では出来るようですからarrowsでもソフトで出来ると思います。
ドコモに要望を出しておきました(^.^)
書込番号:14347842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜ他ができるからこれもできるはず、って言うんだろう。
他の3機種とこれはベースバンドチップが違うのに。
チップの仕様を知っていてできるはず、ってんならわかるけど。そういう人の意見はまだ出てないよね。
書込番号:14348154
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この時を待っておりました。(*^_^*)
従来のフィーチャーフォン時代には便利にバリバリブッシュ配信に対応し働いてくれていた執事君のiコンシェル・・勿論ながら、この機種も対応してます。
明日からサービス開始の様で働くひつじの執事君に再会出来る様です(笑)
月額は105円で契約状態により最大で60日間は無料だとか・・・
この時を待っていたスマホユーザーも多いと思います。私もですが・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/iconcier/index.html
ご参考までに・・・(*^_^*)
1点

真下に同じ内容のスレあるんだから作るなよ(笑)
書込番号:14324735
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)