ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:15件


プライバシーモードがあるのでF携帯を使い続けています。

指定した相手の通話もメールも一発で着信が見えなくなるのでとても便利です。
気軽にクラブの姫達に携帯番号&アドレスを知らせても、こちらの意思で
無粋な営業着信でじゃまされません。

スマホになっちゃうと、富士通製なのにこの売りの機能は
実装されないのかなぁ...。ホームページでの確認では、無いですね。

音声着信にメールという基本機能なので、アプリで同じようにとは
なかなかいかないだろうしなぁ...

富士通開発ご担当様、よろしくお願い致します。

※娘はZを希望してたが、売って無い様子で、これまた困ってます。



書込番号:13942958

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/26 12:04(1年以上前)

スマートフォンの場合、隠すには基本的にアプリ自体にロックをかけるので、使い勝手は、悪くなってしまいますね。
マーケットを探し回れば代換え案もあるかもしれませんが…。

書込番号:13943122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/01/07 18:12(1年以上前)

この機能があれば最高なんだけどなー。何かいいアプリは見つかりましたか?

書込番号:13992240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダ ソフトケース対応化

2011/12/26 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種
別機種
別機種

結構けずりました

F-05Dにソフトケースをつけたまま、卓上ホルダで充電できるように加工しました。

まだ、いないみたいなので破壊覚悟で頑張りました。

案の定、卓上ホルダ2個目で無事、完成しました(笑)



まず、使用したソフトケースは、ラスタバナナのソフトケース。このケース厚さが2mm弱ほどあるのではないかとおもいます。

加工にあたり使用した工具  カッター、棒&紙ヤスリ、+ドライバー、ラジオペンチ等そして、やる気。


まず、写真はありませんが、卓上ホルダを分解します。

写真1枚目みたいに、ホルダ本体の挿入時に干渉する部分を加工します。ホットナイフがあれば便利かとおもいます。当方はカッターで頑張りました。
また4枚目の箇所も削っておきます。

そして、2枚目のホルダ前側の押さえる部品も紙ヤスリで削ります。♯120でサクサク削りました。

また、端末と接触する接点も接触する高さが変わるため、角度をかえます。
より、針金が出るようにタイラップの切ったものをプラスチック部に貼り付けました。

加工が終わったら、元通りに戻して出来上がりです。
通電しない場合は、針金の角度を調節してください。


加工は自己責任にて行ってください。メーカーによる厚みの違いがあるため、加工中、こまめに端末とのクリアランス等状態をよく確認して作業してください。

また何回か差し直さないと充電しないことが結構な頻度であり、確実にホルダには差し込みにくくなります。それでも、充電のたびに端子カバーを開ける&ケースをはずす面倒臭さからは幾分、開放されるかと思います。まだ、改善点はあるかと思いますが、頑張ってください。

できなくても、壊しても責任負えませんので、自己責任にて行ってください。

書込番号:13942052

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/26 01:13(1年以上前)

おお!素晴らしいです

書込番号:13942126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/26 01:35(1年以上前)

別機種
別機種

追加画像です

追記、左右の部品、下部のフタは無加工です。

書込番号:13942182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 01:53(1年以上前)

Xiデビューさんの加工方法参考にさせていただきました。

レイ・アウトのスリップガード・シリコンジャケット「RT-F05DC2シリーズ」装着状態でも充電可能となりました。

Xiデビューさんの加工よりも多く削る必要があるようです。
このケースは厚さが2mm程あるため、ラスタバナナのソフトケースよりも厚いのだと思われます。
そのため接点針金の調整もかなり苦労しました。

とりあえず今のところ問題なく充電できているようです。

書込番号:14398378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ270

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 だまされないでください!!

2011/12/25 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yukineko55さん
クチコミ投稿数:2件

性能をとやかく言う前に、まずXiエリアを確認してみてください

自分もこの機種を予約しました。しかしその後、Xiエリアを調べ、そのあまりの少なさに愕然としました。

東京、大阪以外使えるエリアがありませんよね??

私が住んでいる地域(田舎)でXiが使えるようになるまで最低2年はかかるでしょうね。
ドコモの場合、Xiにすると無料通話はつかないし、基本料は割高になるし、家族割もほぼ無くなると言ってもいいでしょう。とにかくコスト面ではデメリットしかありません。その高めの料金を払わせられるにもかかわらず、Xiの恩恵に与れるのは2年後...そりゃ予約だって取り消しますよ!!
というわけで、来月発売予定のF-07Dを予約してきました(正確には予約の予約)

とにかく!!田舎に住んでてこの機種予約した人、まだ間に合いますよ!!

書込番号:13940927

ナイスクチコミ!4


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/12/25 21:03(1年以上前)

予約する前にエリアの確認をしておけば、不快な思いをせずに済んだような。

書込番号:13940959

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/25 21:06(1年以上前)

yukineko55さん、こんばんは。
Xiのサービスエリアもチェックされずに、予約されたのでしょうか?
であれば貴方の下調べ不足だと考えますが、それをDocomoのせいにするのはどうでしょう。

FOMAが最初出たときも、そんなもんでした。
Xiの契約をしなくても、通常のパケホーダイ+家族割+通常のプランでこの端末は購入でき
るかと思いましたが、私の誤認でしょうか? 公衆無線LANサービス+FOMAハイスピードで
大抵は足りるかと思います。

書込番号:13940973

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2011/12/25 21:15(1年以上前)

>自分もこの機種を予約しました。しかしその後、Xiエリアを調べ、そのあまりの少なさに
>愕然としました。

エリアが狭くなるならわかりますが、これから広がりますので先行投資として買えばいいのでは?

書込番号:13941013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 21:30(1年以上前)

Xiには対応してませんが、ドコモばかり電話する人やテザリングを考えている人には料金の面でも
メリットが全くない訳ではないですよ。

書込番号:13941082

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 21:32(1年以上前)

ごめんなさい。田舎ではXiには対応してませんがでした。
言葉足らずですみません。

書込番号:13941093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/25 21:32(1年以上前)

スレ主様

Xiエリアのことは承知の上でしょう。
エリアのことはかいてあるし、騙してる訳でもないでしょ(笑)

こんな事を今更スレたてる方がおかしいのでは?
わからなければショップで教えてくれますから。

書込番号:13941097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 21:40(1年以上前)

F-05DのXiエリアが不満で予約機種がF-07Dですか???
同スペックのT-01Dを買うのが妥当ではないですかね?

書込番号:13941146

ナイスクチコミ!6


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/25 21:44(1年以上前)

DOCOMOが何をだましてるのですか?

エリアの表示に嘘でもありましたか?

書込番号:13941163

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/25 21:44(1年以上前)

多分、LTEエリアに入っていない田舎等で買おうとしたときには販売店に嫌というほど
エリア確認されるはずだから、間違って買うという事は殆ど無いとは思うけど…

エリアについてはなんか問題あるような事ですか?
都心部で最初はスタートは良く有る事で、様子みてその他都市で徐々にエリアを広げているだけですよね。
都心のLTEエリア内でも頻繁に3Gに切り替わりますが、私は全然気になりませんよ。
そういうもんだと認識して買っていますので、覚悟の問題じゃないでしょうか?

別に選択の余地はいくらでもあるはず、ドコモもLTE機のみ販売している訳ではないし
自分のエリアが入っていないのがいやなら3G商品買うか、都心部に引っ越しすればいんじゃないですか?

最新のサービスは都心部から大体始まるので、欲求は満たせるはず、最新機種使っている人はリスクも背負って使っているので、別にどうこう言われる筋合いは無いと思います。

書込番号:13941165

ナイスクチコミ!15


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/25 22:08(1年以上前)

FOMAスタート時はFOMAの回線にしかつながらない仕様でユーザーには多大な迷惑をかけた反省点を、今回はキチンと考えた結果としてのデュアルチャンネル対応ですので、docomoとしては頑張って改善しているように思いますよ。
エリア外でも、うちの近所だと京橋駅(大阪)とかだと構内対応していたりして、キチンとXi体感出来る場所を作ってますしね。

書込番号:13941314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 22:12(1年以上前)

Xiの範囲なんていまさら何をいってるんでしょうか??
Xiのプランもちゃんと調べましたか?DOCOMOかけ放題を付けなければ基本料金はかなり安いと思いますが。
友達がほとんどDOCOMOのひとはどうでしょうか?かけ放題付けてもかなりお得だと思いますよ。
それにテザリングし放題なのもXiの魅力なので、その人の利用目的次第ではないでしょうか?
家族割も問題なく使えますし。
当方Xi圏外ですがこの機種にしてメリットはかなりあったと思います。
ご自分の価値観だけで文句をいうのは如何かと。DOCOMOはまったくだましていないですからね。

>その先へさん
この機種はXiプランでしか契約できませんよ。逆ならOKですが。(FOMA端末でXi契約)

書込番号:13941327

ナイスクチコミ!15


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/25 22:23(1年以上前)

次世代通信サービスですからね。まだそれほど機器も出揃ってないのに
FOMAと同じレベルのエリアと認識する方もどうかと…

FOMAの時はMOVAエリアでは使えなかったけど、Xiはその点に関しては
問題ないので、別に取り消す必要もないのでは。

書込番号:13941383

ナイスクチコミ!6


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/25 22:31(1年以上前)

まぁ、現状入手時期も予測出来ないほど品薄&人気機種ですから、キャンセル狙いのネガキャンも増えるよね。
いえ。このスレがそうだなんて一言も言ってません。

書込番号:13941427

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/25 22:58(1年以上前)

わかってたことでしょ???

書込番号:13941572

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 23:00(1年以上前)

あまりにも勉強不足な発言が多いですね。
大阪東京以外の地域、親戚の家が広島と岡山にありますがどちらもXIエリア内です。
もちろん広島県全域がエリアではありませんが。

また、XIエリア外でもFOMAの電波は使えるのです。通話にはまったく困りません。
XIの恩恵は「XIかけほうだい」で十分受けられます。

通話料が気になるなら私のようにauとdocomoのダブルキャリアにされれば良いのです。
なんでも使いようです。使い方をよくご存じなければ折角のサービスや端末の性能も全て無駄なものとなります。

書込番号:13941579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2011/12/25 23:05(1年以上前)

携帯の電波が当たり前のようにあると思う事がおかしいですよ。

ましてやXi。

もう少し御調べになった方が良いかと思います。

書込番号:13941618

ナイスクチコミ!6


スレ主 yukineko55さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/25 23:13(1年以上前)

そうですね。皆さんの言うとおり、ろくに調べもしないで予約してしまった私が悪いです。まさかこれほど範囲が狭いとは思ってもみませんでしたから。

しかし、私と同じ地域(田舎)で予約されている方がかなりいるようなので、同じ思いをしてほしくない、失敗してほしくないと思い、このスレを立てました。しかもこの機種、FOMAハイスピードでは7.2Mだったし。でも余計なお世話だったかな?

別に貶したいわけじゃないですよ?機能的にもデザイン的にもかなり気に入ってただけに残念でなりませんが...


書込番号:13941655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 23:29(1年以上前)

>>スレ主さま

ご安心ください。XIエリアも少しづつ拡大していくはずです。
まずは主要都市部の駅や多きな繁華街、ショッピングモールや人が大勢集まる辺りからでしょうけど…。
現状では、屋内ではWI-FIを使うなどすれば通信料は節約できますし、通信速度もいくらかましです。

私も厳しいことを言ったかも知れませんが、この機種を購入して満足している方も大勢いらっしゃいます。書き込みはお手柔らかにどうぞw

書込番号:13941709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/25 23:35(1年以上前)

埼玉県の都市部では、結構つながる地域があります。
たしかにまだサービスを始めたばかりで狭い範囲ですが、JRの駅周辺は
概ね通信できる場合が多いと認識しています。

駅から離れると、まだまだつながらない事が多いようですが、来年かなりの
ペースで拡大するようですから、期待してよろしいかと思いますよ。

書込番号:13941735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/25 23:40(1年以上前)

yukineko55 さん
デザインが気に入っての注文だったのならエリアの件は残念でしたね
でも国内メーカーの最新機種で防水、ワンセグ etc. 全部入りだから良いじゃないですか
出張や旅行でXiエリアに行ったときにはXiの速さを体感していただけると思います

書込番号:13941751

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

充電しながらのテザリングはどうですか?

2011/12/25 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 KAZU2108さん
クチコミ投稿数:12件

充電しながら、テザリングなどの使用状況、充電・発熱はどうですか。
問題ないでしょうか。どなたか購入された方、情報お願いします。

書込番号:13939114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/25 19:14(1年以上前)

良好ですよ(^-^)
懸念されてた発熱等も
まったくありませんでした。

書込番号:13940537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電池が気になる方は一度はずしてみて

2011/12/24 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

レビューでも書きましたが
利用し始めて3日目までは本当にみるみる電池が減っていてましたが
SDカードを付け替えるのに電池をはずして付け直してから少し改善しました

外す前は90%ぐらいの充電でしたが、付け直すとアラ不思議
付けると50%ぐらいに表示され、それからはなんとか一日もつようになりました

もし同様なことを感じた方がいらっしゃったら是非教えてください

書込番号:13935686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

通話終了時のブラックアウト時間の件

2011/12/24 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:212件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

発売日に買って、毎日楽しく弄っておりますが、一つ気になる事があります。
耳につけて通話終了時に電話切るときにブラックアウトしている時間が長いです、他のスマートフォンより長めのような気がします。

たまに戻ってこない場合があり、全く操作できず、通話終了ボタンが押せない時がありました。
その時はサポートセンターに電話していたので相手もなかなか切らず(基本的にこちらがお客様なので相手からは切りにくい為)に通話中のままにしばらくなりました。

他の方でもこういう事象がよくありますか?

書込番号:13934469

ナイスクチコミ!2


返信する
保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/24 11:27(1年以上前)

N-06Cを使ってますが、10回に1回位でしょうか同じことがあります。

あまり気にしてませんが…

書込番号:13934498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


バツさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/24 11:43(1年以上前)

近接センサの部分を保護フィルムで覆ってしまってませんか?

もし現状が「覆っている」なら、その部分を覆わないようにカットするなり、覆わないタイプのフィルムを探すなりしてみると良いかもしれません。

N-06Cでも同様ですよ。

通話状態で近接センサが反応する、つまり耳に近づけたとき、タッチパネルが反応しては困りますのでタッチパネルや液晶をOFFにします。
その後、耳から離したときに、近接センサに耳から離したことをきちんと感知させる必要があります。その際に、センサの部分を保護フィルムで覆ってしまっていると、感度が鈍くなるわけです。

書込番号:13934547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 12:56(1年以上前)

コメントありがとうございます
携帯は初期状態のままです

何かが悪さしてるかも知れないですね〜


書込番号:13934798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/24 12:59(1年以上前)

フィルムは貼ってないで〜す

書込番号:13934811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ISIO1023さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 16:46(1年以上前)

私のは通話後、全く戻ってこなくなって修理に出しました。
交換だといつ入荷するかわからないとのことだったので止むなく修理にしましたが
年内は返ってこないかもしれないとのことでした。

書込番号:13935583

ナイスクチコミ!0


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 00:26(1年以上前)

私も同じ現象で、通話すると画面が真っ暗になって操作が出来ませんでした。
初期不良だ〜と思っていたところ バツさん の書き込みを見て原因がわかりました。
保護フィルムがセンサに反応していたようでした。
センサ部分が丸くくりぬいてあるフィルムだったので問題がないだろうと思っていたのですが
私のヘタッピな貼り付けで1mm程下にずれていたのがまずかったみたいです。
センサ周辺のフィルムをカットしてみたら、近接センサから検出物を離すとすぐに画面が映る
ようになりました。
まずは不良でなくてよかったです。

ISIO1023さんのF-05Dの修理が早く終わるといいですね。

書込番号:13949604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)