ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

12月9日発売予定

2011/12/01 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:23件

先ほど練馬のヤマダ電機にて12月9日発売予定と書いてあり実機も来週には入ってくるようなこといってました!
なかなかのスペックなので予約もかなり多いようです。
AQUOSは12月2日発売で
レグザも再販?(2日)発売だそうです。

まぁARROWSは違うところで予約しましたけどね(^^;

書込番号:13836215

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/12/01 16:51(1年以上前)

ドコモのページ上で、
SH-02D 12月7日
N-03D 12月9日
が、発売日だと 12月1日(本日)発表になっていますが、F-05Dの発売日にはふれてませんね
9日なら、出ててもおかしくないのでは?

書込番号:13836408

ナイスクチコミ!2


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/01 17:15(1年以上前)

まあ明日発表がなければ9日はありませんね^^;

そろそろいい加減発表して欲しいですが。
結構焦らしますよね。

書込番号:13836461

ナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/01 18:12(1年以上前)

富士通は、スマフォに気合を入れているみたいで、ボーナス商戦を考えると、9日がリミットだと思います。
その翌週以降になると、痺れを切らして別の機種に浮気をする人が出てきますから。。。
しかし、T-01Dの不具合対策があったから、富士通も慎重になっているのかもしれません。
いずれにしろ、ドコモからの正式な発表を待つしかありません。

書込番号:13836630

ナイスクチコミ!1


Miru1989さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/01 21:19(1年以上前)

ドコモショップの方にタイの洪水の影響で年末ギリギリに販売になるだろうと言われましたよ(^-^)

書込番号:13837355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2011/12/01 21:43(1年以上前)

9日発売してスグ買って、不具合持ったまま年越しするの嫌だなぁ。
って思ったりしちゃいます。(笑
Xiエリアの激狭さを知って尚更・・
そこで、Xi端末を非Xi端末と同じ値段まで下げて売っているドコモ商法にも嫌気が差します。

私は素直に安価なau iフォン4sに流れるのが正解か、それとも安定したauガラパゴスにするか(デザインも良いので)、非Xi端末でFOMAエリアで使うかで迷っています。

書込番号:13837474

ナイスクチコミ!1


楽旬さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/01 23:55(1年以上前)

>私は素直に安価なau iフォン4sに流れるのが正解か、それとも安定したauガラパゴスにするか(デザインも良いので)、非Xi端末でFOMAエリアで使うかで迷っています。

ドコモ商法に嫌気が差してて、その三択で迷っているなら・・・
ここじゃない所で書き込みした方がいいんじゃない?

書込番号:13838121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/02 02:00(1年以上前)

ドコモの殿様商売に嫌気がさしてるドコモユーザーもいるんじゃないですかね?

もう少しで継続10年利用なので、変えられずに相変わらずドコモ使っています 笑

個人的には、今まで通りの料金プランで+700円でカケホーダイ使えたら、 「ドコモやるじゃん!」って思えたのに…って感じです

ファミ割やいちねん割などで無料通話分は変わらずに基本料金が半額になっている現在の仕組みをドコモは無くしていきたいのかな としか思えません

タイプLLバリューは基本料金6825円で11550円の無料通話が付いてくるんですから

タイプLでも4200円で6300円もの。

さらにLLプランだと、1分15.75円の通話料が
xiプランだと1分42円…これだけ通話料が違うとヘビーユーザーは無料通話分以上の金額の差(タイプLLの11550円を15.75円で割るのと42円で割るのでは違いが大き過ぎる、単純計算でタイプLLプランの無料通話分丸々分、同じ分数をxiプランで電話すると3万オーバー)が出てきそうですよね

といいながら、先日当機種をヨドバシで予約してしまいました(^-^)/
ヨドバシの店員は9日発売と言っていたが、まず無理そうですよね?
はい、もちろんウィルコム、ソキウスも契約してきました

書込番号:13838477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

販売店からの噂で、価格は発売日まで公表できないけど・・・との話でしたが、一括の販売価格がお手頃らとのことでしたが。?!

書込番号:13813131

ナイスクチコミ!3


返信する
灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/26 00:30(1年以上前)

そうなんですか?
僕は仕事で行くDSで、今期のスマホでトップクラスの端末代金になると思うと脅されて来ました。予約したコジマでも同じように言われたので覚悟していたのですが…。
お手頃だと良いですね。
まぁ発売日も分からないのでのんびり待ちます。

書込番号:13813328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/11/26 00:31(1年以上前)

質問の意味が掴めません。
無知な私…

書込番号:13813331

ナイスクチコミ!6


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/26 00:51(1年以上前)

質問の意味より、日本語がおかしい・・・

書込番号:13813405

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/26 18:40(1年以上前)

そもそもお手ごろと言うのが危険なせりふです
お手ごろとは主観で変わる表現方法ですから
価値観はその人の生活環境と考え方で変わります

ですんで数字が出ない状態ではお手ごろと言われても
判断不能ですよ。

例えばスマホ的とかDoCoMoやauの端末的な要素は当てはめず
私にとっての手ごろとは3万未満です。
機種変で3万未満なら日常生活に影響を与えず購入できるので
お手ごろ感が極めて高いと感じるのが私の感覚です。

でも、GALAXY LTEが5万強なので5〜6万とかになるのと予想しています

書込番号:13815943

ナイスクチコミ!4


スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/26 18:58(1年以上前)

月々サポート適用時の価格は3万円台前半で、キャンペーンを適用すると2万円台後半になる見込みだ。12月の発売を予定している

ケータイWatchに書いてあったけろ。

書込番号:13816016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/26 20:22(1年以上前)

家電量販店で本体価格を聞いたところ
GALAXYS2 LTEより若干高いと思いますとのこと。
GALAXYS2 LTEが58000円弱なので60000円前後ではないかと言ってましたよ。

書込番号:13816322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/26 20:39(1年以上前)

スレ主は月々サポートの適用が購入時に引かれると思っているんじゃないでしょうかね。
自分も8月頃まではそう思っていましたが・・・。

黄色い看板のお店さんがおっしゃってるように、ARROWS Xは6万円位だと思います。
自分は2台購入しますので、12万円ですか・・・。ドコモポイントが貯まってなかったら無理でした。

書込番号:13816407

ナイスクチコミ!1


pnd3Dさん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/26 21:27(1年以上前)

この間コンビニで見た
スマートフォンなんたらとか言う雑誌には約2〜3万前後て書いてありましたよ。

書込番号:13816627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/26 21:56(1年以上前)

予想価格

60,000円-たぶん26,000円程度(月々サポート)-最大5,040円(スマートフォンプライスキャンペーン)で
実質約29,000円 と予想します

結局一括支払いなら60,000円だと思いますが...

書込番号:13816784

ナイスクチコミ!3


optnetさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 22:01(1年以上前)

値段がわかっているGALAXY S U LTEを例にとりますと端末価格は57,960円です。
(ARROWS X LTEも同程度となるでしょう)
そして、いろんなサイトで2〜3万円と表現されているのは月々サポートの分を考慮しています。
月々サポートは端末を一括払いで買っても分割払いで買っても2年間毎月の請求から割引します。
GALAXY S U LTEの場合は1,365円を毎月の請求から割り引きます。
なので、2年後のことを考えると

57,960円 - 1,365円 × 24か月 = 25,200円

よって、2万5千円くらいですよ。という表現なんです。

書込番号:13816814

ナイスクチコミ!4


TKO★さん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/28 14:16(1年以上前)

現在ドコモポイントが30000ある場合、実質無料で買えるという事でしょうか?また、以前にドコモのインフォメールで、機種変更割引クーポンと下取りクーポンが届いたのですが、それも使えるのでしょうか?期限は来年1月末までとなってます。
こういったクーポンでありがちな、他の割引きサービスとの併用はできないみたいな事はないでしょうか?なにも書かれてないので。
しかも、機種変更クーポンは最大3150円と書いてあり、最小は書いてなく、あまり期待できそうにはないです。

書込番号:13823464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

2011/12/01 22:32(1年以上前)

自分がいつも買っているお店に電話連絡して聞いたですよ、そしたら、すでに予約でいっぱいだってどうしようかな〜、仕方ないから白ロムしかないかな〜?他もいっぱいれしょね〜。

書込番号:13837735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 F−05Dの発売日は!

2011/11/28 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

昨日、ヤマダ電機に行ったところ、12月9日発売となっていました。まだ、ドコモからは発売日も発表されてはいないのに、すでに予約も開始していて不思議に思いました。ドコモより先に予約日を公表してもいいのですかね。その後に、ドコモショップに行ったら発売日は未定になっていました。店員もドコモから何も通達されてはいないと言っていました。12月9日発売とは本当ですかね?

書込番号:13822588

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/28 08:46(1年以上前)

当初の予定は12月上旬だったようですが、レグザフォンの販売停止を受けて、延期する動きも有ると聞きました。
予約に関しては、docomoショップ以外は販売店の判断ですね。上新電気なんか、発表会翌日からって店舗も有りましたから。ただし、多くの家電量販店ではお渡しびのお約束はしてもらえないですね。

書込番号:13822607

ナイスクチコミ!1


三石さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/28 09:44(1年以上前)

ここの口コミでは9日説明が有力ですね。ただ9日であればもうDOCOMOから予約開始の発表があってもいいと思います。それがないという事は…。私はむしろここまで待ったのだから、発売はいつでもいいので、不備なく、予約した人全員が発売日に受け取れるシステムを作ってほしいです。

書込番号:13822731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 10:46(1年以上前)

9日の発売が有力でしたけどdocomoのホームページでがN−01Dが
9日発売のため12/1から予約開始!と通知がありましたのでF−05Dは翌週以降っぽいですね。
同じ発売日に複数機種はないようだし。

書込番号:13822888

ナイスクチコミ!0


seviさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/28 10:48(1年以上前)

9日発売だとすれば、予約開始は2日あたりになると思いますよ。
家電量販店は、予約は取っているもののお渡しが当日とは限りません。
2日が予約開始とすれば、2日に家電量販店からドコモに予約を入れるだけです。
ただし、割り当て台数を超えると次回入荷分になります。

書込番号:13822895

ナイスクチコミ!1


marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/28 10:52(1年以上前)

ネクサスとSH-01Dは2日が発売日なんで一概には言えないでしょう。

たぶん発売日を被らせないのはxi端末に関してだけと思います。

書込番号:13822909

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/28 10:58(1年以上前)

docomoショップの友人に聞いたところ、Xi端末は契約変更が伴う為に、たくさんの契約変更による契約管理サーバートラブルを、未然に防ぐ意味合いからも、販売日をズラしていると聞きましたよ。

書込番号:13822923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/28 11:11(1年以上前)

mootさん
そのお友達からの発売日リークはありませんか?

書込番号:13822955

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/28 14:37(1年以上前)

噂によると来週はOptimus LTE、再来週にARROWS X LTEと出すなんて話もあります。
ただ、ARROWS X LTEは延期になるかもしれないとXi販促応援で来られていたドコモの社員の方が仰っていました。
この時期ボーナス商戦なので、出来るだけ12月半ばまでに出したいとは仰っていましたけど、どうなるかですね。

書込番号:13823501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/28 19:34(1年以上前)

開発・製造の遅れならともかく、docomoの販売戦略として、
大人気の本機より前に、人気薄のoptimusの販売を開始して、
少しでもあちらの売り上げを伸ばすってこともあるのかしら?

書込番号:13824322

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/28 21:33(1年以上前)

上記はあくまでも噂ですよ。
それに人気があるから早く出す、人気がないから後に出すってのはちょっと違うと思います。
Optimus LTEもARROWS X LTEもどちらも12月発売予定ですし。
ただ、Optimus LTEは以前からスマートフォンラウンジに展示されていましたけど、ARROWS X LTEはつい最近からですからね。

書込番号:13824833

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/30 09:47(1年以上前)

数日前の友達の話よると量産にはすでに入っているとのこと、但し最終的なOSの方のインストール前のハードのみの状態であるとの頃で、最終的なOSが上がってきていないので、動作検証も出来ない状態。評価機は今までの2倍近い台数を作成済とのことで、この流れだと早くて今月中旬ではないかとのことでした。今になってバッテリーの消費量削減に手間取っているとのことですね。検証ではおサイフケータイ等を使っていると実働時間がかなり少なくなるようです。

書込番号:13830924

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カバー

2011/11/28 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

なんか静かなので時間つぶしに
いかがでしょうか

http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/docomo/arrows_x_lte_f-05d/

まだまだ種類は少ないですが
これはしょうがないですね^

書込番号:13824468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 22:04(1年以上前)

つけたまま卓上ホルダで充電できるカバーが欲しい

書込番号:13824993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/11/28 22:05(1年以上前)

この商品はどのようにカーバーされてるんでしょうね?

メーカーによって背面と左右だけ覆われてたり、ディスプレイ以外が覆われてたり様々ですよね!
個人的にはタッチパネル意外をガッチリと守って欲しいんですけど、店頭に並んでる商品でもパッケージによっては具体的な形状がわかりづらい物も多いので、パッケージデザインにしてもHPにしても、もっと色んなアングルの画像情報を増やして欲しいです!

どれぐらいの選択肢が出てくるか楽しみです。

書込番号:13824997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

往復三時間!

2011/11/27 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

有楽町のスマホラウンジに行ってきました!
諸先輩方々の非難を受けるの覚悟で、

「あくまで主観で拙い文章ですが」

レポートを投稿したいと思います。
その前に、ここで良く見かけるキーワードに関して
自分なりに定義したいと思います。

カクカク→急な操作、その他でコマ落ち的な現象が発生する。

ヌルヌル→フリック、スワイプ、ピンチアウトなどの操作で画面効果がスムーズ

サクサク→アプリケーションの起動、画面の切り替え、ブラウジングの画面表示などで待たされない

と、まあこういった観点で書いてみたいと思います。


さて、早速さわってみましたが、・・・なんか動きが重い・・・・
ラウンジのスタッフに聞いたところ、稼働率(触るお客さん)が高いため
様々な操作をやりっぱなしにしてるのが多いようで
一回リセットすることを進められました。
やっぱり注目されてるんですね。さっそく再起動。
再起動しましたが、再起動する時間は他の端末とあまりかわらないですね。



端末概観等

思ったよりはサイズが大きくなくて軽いです。
やはり液晶はキメが細かく、発色も問題ないみたいです。
同じく展示してあった有機液晶の他社製と比べると
他社製のほうが輝度が高く感じられ一見鮮やかに
見えますが、白を基準にみるとちょっと不自然で
主観ですが富士通製のほうが自然に見えました。


メニューなど画面の操作感

これが一番気になって、かなりじっくりと触ってみました。
1、タッチの正確性

ソフトウェアキーボード、ダイヤル、設定画面のアイコンブラウザのリンク(アンカー)など、
思いつく限りのものを触ってみましたが、概ねちゃんと反応してくれました(当然かw)
ピンチアウトなどの多点タッチに関しても問題なく、悪いところは見当たりません。
ただ、後述のホームアプリに絡むのですが、Docomo製のホームアプリでは、
急な操作では反応せず、タッチしなおすことがありました。


2、画面の追従性

Iphoneなどと比べると、画面をスワイプなどしたとき指先にどのくらいすばやく
追従するか試したところ、やはりIPhoneほどの追従性は無く、
たとえると机の上に書類があったとして、それを指先で左右に動かしたとすると
IPhoneはしっかりグリップしてダイレクトに動くのに近いのに対し、少しスリップして
遅れて紙が動く感じです。
しかしこれはアンドロイド全般に言えると思うので、OSとしてこんなものなのでしょう。


3、様々な操作での快適感

ホームアプリ

全体的に切り替えなどは機敏でしたが、搭載されている3種類のホームのうち、
やはり現段階ではDocomoの物と富士通のものが急な操作(スワイプなど)で
若干のコマ落ちが感じられました。
この点をラウンジスタップに突っ込んだところ多くの方がご指摘されてるように、
この展示機は試作段階に毛が生えた程度のものと認め、未だ開発途上とのことでした。
搭載されていたそれ以外のアンドロイド標準と思われるホームに変えると
このような現象は軽減されました。


ブラウザ

これも多くの方のご指摘どうり、標準ブラウザはスクロールやスワイプ、
ピンチアウトなどでスムーズ感がないことがありました。
特に写真を多用したページでスムーズで無い感じに陥りやすかったです。
しかし、ブラウザを変えるとイメージは一新します。
嘘のように気持ちよく操作できるようになり、標準ブラウザって
なんなんだ・・・と思わされました。
発売までにパフォーマンスアップを期待したいところです。

その他アプリ

これは快適でした。やはりCPUやGPUにパワーがあるのでしょう。
地味に良い点なのですが、動作が軽快なのに加えて、
アプリの立ち上がりや切り替えが体感的に速いと感じました。

4、通信速度

これは圧倒的でした。
現在使っている3Gと比べ、WiFiで接続してるかのような錯覚に陥るほどでした。
しかし、速度をはかると5Mほどしか出てません。
この点をスタッフに突っ込むと、通信方式の違いによりデータを送受信する際の
遅延がXiのほうが小さい関係上、体感速度が上がるようです。快適でした。

総括

色々と気になる部分はあれども、サイズ、機能、性能と、現時点でも悪くないと思います。
しかし、資質は十分と思うのですが、まだ試作品に毛の生えた程度のものを
評価機として一般公開するのは企業としてどうなのかと考えさせられました。
GALAXYとの比較の話が沢山出ますが、ラウンジのスタッフの話を聞く限りでは
まだ比較できる段階ではないような気がしました。
最後に、根掘り葉掘り20分以上端末をさわり、事有るごとに
ネチネチ質問したにもかかわらず、常に笑顔で応対してくれたラウンジのお姉さん、
ほんとうにありがとうございました。


追伸:勇敢な同士がラウンジでの動画を投稿してました。ご参考までに

   http://www.youtube.com/watch?v=Js0YddxuVJE

   http://www.youtube.com/watch?v=1_dAXt-qOTY

書込番号:13818804

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/27 12:03(1年以上前)

ashlynx777さん

往復3時間ご苦労様でした^
貴重な情報助かります

ホームとブラウザは
変えるつもりですが

動画の読み込みはどうでした?

書込番号:13818913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/27 12:12(1年以上前)

結構いいレポートありがとうございます

書込番号:13818948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

2011/11/27 12:56(1年以上前)

mimozamilkさん

動画はYoutubeの再生を試しました。
YouTubeの比較的重そうな(HQ)ものを数本再生してみました。
回線速度が効いているせいか、表示までの速度と、そこからの
ストリーミングに関しては、ほとんどストレスを感じることは
ありませんでした。
ちなみに、同じ動画(粉雪 - レミオロメン [HQ] )を3Gの
端末で再生した場合、最初の読み込みで待ち、再生中に待ちと
数回待つことがありましたが、今回の場合は現象は見られませんでした。


フランチェスコ・トッティさん

こんなレポートでも、何かの参考にしてもらえれば幸いです。(^^;;;

書込番号:13819093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/27 13:12(1年以上前)

ashlynx777さん

有難うございます
3Gの読み込みイライラする時ありますもんね
Youtube利用度が多いので楽しみです
待ち時間発表とか
質量が5グラムですが軽くなったとか
色々新しい情報が出始めましたね
本当に楽しみです^

書込番号:13819151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/27 13:49(1年以上前)

こいつもそうですが、たいていのandroidはGPU統合型だったような

書込番号:13819252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/27 14:13(1年以上前)

スレ主さん助かります。
この機種でスクリーンショットは撮れましたか?

書込番号:13819344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Xnightさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/27 14:59(1年以上前)

詳しいレビューありがとうございます(^-^)

僕もこの機種に目を付けているのでとても参考になりました(=゜ω゜)

書込番号:13819502

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

2011/11/27 15:13(1年以上前)

かっちゃんですさん

>>たいていのandroidはGPU統合型だったような

勉強不足で申し訳有りませんでした。
調べたらOMAPは統合チップでしたね(汗


LetsTryさん

すすす、すみません。チェックするの忘れました(TwT)
LetsTryさんの書き込みを見て、思い出しましたorz


Xnightさん

恐縮至極です(^^;;;

書込番号:13819549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/11/27 15:26(1年以上前)

スレ主さんギャラクシー2LTEの方が良いのでしょうか?アローズと迷っています。

書込番号:13819582

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

2011/11/27 16:44(1年以上前)

ミスターともやさん 

端末のポテンシャルとしてはギャラクシーと同等以上とは
推測できますが、レポートの通り、DOCOMO自身が
評価機はまだ未完成とはっきり言っていますので、現時点では
どちらとも明言することは私には出来ません。
スミマセン。

もしお近くならば、ラウンジで実際触ってみることをお薦めします。
ギャラクシーも同時に触れるので、わたしのレポートよりも
色々とハッキリすると思います(あたりまえですね(汗))

書込番号:13819805

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

展示、始まりましたね

2011/11/24 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

有楽町のラウンジに実機展示始まったようです。
サイトも先行展示中に更新されてます。(^^

書込番号:13806928

ナイスクチコミ!5


返信する
beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/24 15:48(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/46833.html

書込番号:13807122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/24 18:51(1年以上前)

ついに、出ましたね。
賛否両論色々あると思いますが色んな人の意見聞きたいですね。

DSに並ぶ日も近いかな?


書込番号:13807651

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/24 20:29(1年以上前)

有楽町ラウンジで操作してきました。
一番心配だったのはやはりカクつきですね。
まずホーム画面でのスクロールは引っかかりを感じるものの、
許容範囲内でそれほど問題ではありませんでした。
ウィジェットの追加→削除操作についてもスムースに行えたかなと思います。
(T-01Dではこの操作ですらレスポンスが微妙でしたので気になっていました)

問題なのは標準ブラウザです。
スマートフォン向けのようなサイトなら問題はないですが、
docomoの公式やインプレスのような重いサイトですと、
スクロールでカクつきがあります。
拡大・縮小も結構カクカクで、スムースには遠いですね。
ですが、ブラウザを変えればこの辺は解決できるかもしれません。
(YouTubeにアップされたOperaなんかでは結構スムースでした)
普通のサイトならさほど問題ないかもしれません。

YouTubeなどの動画サイトの再生は特に問題なかったと思います。
ワンセグは場所によるのでしょうか、画質はあまりよくありません。
接続は問題なくできました。

LTEの速度に関して、あのラウンジ内の速度ですが、
下りが約11Mbps〜17Mbps、上りが約3.7Mbpsでした。
ちなみに非XiのGALAXY NEXUSでは下りが約2Mbpsでした。

物理キーボタンを押した感じも、量販店に現在飾られているモックと
ほぼ同じ感触でした。

とりあえず個人的には許容範囲内かなと思います。

ラウンジでは順番待ちの場合、番号札を渡されますので
待てば順番通りに確実に操作できます。
ちなみにさっき触ってきたときは最初2台、その後4台に増えました。

以上、感じ方は個人差がありますが参考までに。

書込番号:13808073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/24 21:17(1年以上前)

私も今日、有楽町のラウンジで実機を操作してきました。
私はカクつきについてはそれほど感じませんでした。
十分許容範囲でした。

ブラウジングも快適でした。画面の鮮明度はギャラクシー
の方が上だと感じました。

皆さんが心配されている電池の持ちについてはやはり悪い
ようで、ポケットチャージャーなどの充電器の携帯が必要
なようです。

量販店に陳列してあるモックよりも少しだけ軽く感じました。

今日実機を操作してみて、気に入りましたので、購入しよう
と思います。

書込番号:13808318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/24 21:46(1年以上前)

スレ有難うございます^
ブラウジングが快適とのこと
それだけでも楽しみです^
バッテリーはあるていど
わかっていたことですね
気にしすぎてたら
スマホライフ楽しめないので
ポケチャで十分と^

>下りが約11Mbps〜17Mbps、上りが約3.7Mbpsでした
これだけでも魅力ですよね^

書込番号:13808465

ナイスクチコミ!3


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/24 22:14(1年以上前)

>mimozamilkさん
先も一応書いておきましたが、あくまでもラウンジ内の速度です。
有楽町ラウンジ(新有楽町ビル)は「Xi利用可能スポット」の対象なので、
最大75Mbpsのエリアです。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/xi/spot/

ちなみに計測時刻は18時半過ぎごろです。
それでもFOMAハイスピードに比べたら何倍も速いと思いますので期待ですね。

書込番号:13808639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 12:24(1年以上前)

有楽町ラウンジで触ってきました。少しの引っかかりも許せない評価の厳しい方は異論があるかもしれませんが、全然問題ないと思います。今MEDIAS WP使ってますが、それよりスムーズ。そんなことより、やはりxiはすごい。YOU TUBEもなめらかに見える。11時過ぎで3M出てました。テザリングも追加料金なしでできるということで購入決定です。ただ、バッテリーの持ちは気になりますね。ラウンジはコンセント刺さったままの展示なので、持ちがわかりませんでした。一度触ってみることをお薦めします。

書込番号:13810669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/26 20:10(1年以上前)

最近、スマホの動画レビューも含めてドコモのプリインストールされているドコモのパレットUIで動かして動作をレビューしているものが多いが、実機もドコモのパレットUIでのカクカクとか遅いとかいうレビューはあてになりません。

夏モデルあたりから、ドコモが独自開発し提供してる【ドコモ パレットUI】を搭載しているスマホが多いですが、基本的に画UIをこれにすると動作が重く遅くなります。
よって、メーカー側から提供されているUIでのレビューしかあてになりません。
その辺のことを考慮してレビューお願いします。

書込番号:13816279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)