端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 12 | 2012年10月18日 10:56 |
![]() |
45 | 15 | 2012年10月16日 10:54 |
![]() |
6 | 0 | 2012年10月15日 00:22 |
![]() |
20 | 12 | 2012年10月8日 10:00 |
![]() |
175 | 48 | 2012年9月19日 23:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月1日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

発売後一年近く放置した上、中途半端なアップデート(不具合対応)。
時間との勝負である不具合対応に一年近くかかる体制ってどういうことなんでしょう。
電池の持ちが悪く動きが鈍くて物にならないのでドコモ回線は以前の携帯に戻して通話専用にしました。ブラウザやメールは新しいiphoneつかってます。
ただし、まともにアップデートされれば戻せる状態を確保してます。
旧機種をアップデートしても新機種の足元にも及ばないでしょうが、一度4.0にすると発表したのですから、最後までそれを見届けるつもりです。
こういう時期だからこそ国内メーカーを応援したいのに。。。逆に不信感だけが募ります。
ユーザーの悔しさをもう少し真剣にとらえてほしいです(ため息)。
書込番号:15209764
10点

そうですよね。私も国内メーカーを応援したいので、
既に2回不具合で本体交換しているのですが、
次もまたArrowsにしようかな〜なんて思ってます(笑)
今使っている本体は7月製造のものですが、
ブラウザの強制終了が毎日起こること以外の
不具合は特にありません。
製造過程での不具合への対応は少しは
やっているのでしょう。
書込番号:15209916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Twitterの噂を信じると下記の通り(その文章をコピペ)
DSポロリ情報だと、
15日にL-01D
16日にN-05D
18日にF-05D
がICSにアプデされる。
来週はマジでラッシュだわ。
と書かれております。
嘘か本当か分かりません
書込番号:15213178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当だと良いですね…
アップデートしたら更に不具合連発なんてことは
絶対に止めて欲しいですけどね(^^;)
でも楽しみです。
書込番号:15213261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@kn.com630さん
バージョンアップ機種全般で「はまる方ははまる」感じですので、初期化しないアップは賭けの一面がある様な気がします。
特に、シェルを弄っているローンチャとかは初期状態にしておくのが無難ではないかとは思います。
書込番号:15214867
1点

スピードアートさん
アドバイスをありがとうございます。
OSの周りのシェルを、OSアップデートの前に
初期状態にしておけば良いってことですよね?
あまり詳しくないものですみません…
書込番号:15215008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@kn.com630さん、YESです。
メジャーバージョンアップとの相性が出る可能性の高い部分の様な気がします。
書込番号:15215031
1点

卍解さん
16日の分までは、書かれていたとおりですね。
淡い期待を…
ただ、今までのは、WiFi接続でないと、単独更新ができないようになってたから、更新は帰宅後だな。
書込番号:15215032
1点

スピードアートさん
素早い返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:15215141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

阿武信彦さん
Twitterの情報なので公式では無いので期待しないように…と言いつつも期待してしまう(~_~;)
書込番号:15215146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
もし初期化しなかったら『はまる方はハマる』というのは具体的な言うと文鎮化するということでしょうか?
でももし文鎮化してもリカバリーするので一緒ではないでしょうか?
それより掛けて初期化せずにアップデートしたほうがいろいろデーターも消えずに良いのでは??
いろいろ分からなくてすみません。
書込番号:15219786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LetsTryさん
ここの機種間を横断的に見ていて感じたことです。
文鎮化は非常に稀だと思いますが、使い勝手が悪化したとかいう申告がちょくちょく上がっていますね。
ただ、問題が起こった方が書くことが多いため、全体から占める割合としては誇張気味になるとは思います。
初期化しないで行ければ大満足なのは私とて同じです。
環境の再構築とか、使い込んでいるとかなり面倒ですからね。。。
書込番号:15219806
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の市川と申します。
このたびは、「ARROWS X LTE F-05D」のOSバージョンアップについて、お問い合わせをいただく次第となり大変恐縮でございます。
ARROWS X LTE F-05Dにつきましては、Android 4.0へのOSバージョンアップを予定しておりますが、具体的な更新開始時期については現在のところ未定となっており、現時点でお客様にご案内できる情報はございません。
このようなご案内となり大変恐縮ですが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
恐れ入りますが、OSバージョンアップの更新開始時期などが決定した際は、お客様へご案内できる準備が整い次第、ドコモホームページでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
<NTTドコモホームページ> http://www.nttdocomo.co.jp/smt/index.html
このたびは、せっかくのお問い合わせに明確なご案内ができず、申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:市川
と言うことらしいのでまだまだアップデートは先みたいですね。残念。
昨日問い合わせた結果です。
書込番号:15193391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨日の記者会見で「今回発表のモデルが出荷されるまでには行いたい」と言った主旨の回答をしていましたが、現実はって事でしょうか?
書込番号:15193430
4点

阿武信彦さん
社交辞令でしょうね。
「1.6止まりでもアプリケーションは充実させる」で逆とかありましたから。。。
で、横断的にauのISW11Fも絡め、(元がタブの3.2はあるとしても)F-01Dはよくやったということになりますよね。。。
ROMが理由ってことなんでしょうか。。。
書込番号:15194176
2点

さすがに順次アップデート予定と公言しておきながら、未だにその多くの端末がアップデートしていないという状況を考えるとそろそろ文句言ってやりたくも成りますね。
書込番号:15195916
2点

まぁ、相変わらず、ドコモのユーザー無視の回答ですね。
書込番号:15195954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-01Dは更新発表からしばらくして更新を中止してますよね?
これも更新中止理由を明確にせず、ユーザーには不親切な形になってますが・・・
書込番号:15196767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ?F-01Dの更新中止って2012年9月27日更新は再開なのですか?(汗
それは認識不足で失礼いたしました。。。
書込番号:15196785
1点

F-01Dは中止してません。中止したのはドコモ扱いではないwifiモデルです。
こうして間違った情報が広がって行くんでしょうね。
書込番号:15196949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

jake_noseさん、情報フォローありがとうございます。参考になりました。
いやぁ余計にdocomoのFタブのみはがんばってるってことですかね。。。
書込番号:15197209
1点

中華タブ(MOMO9)は3月(中国の公式ではもっと前)に既に2.3→4.0に成っていたことを考えるとそう頑張っているとも思えませんけどねぇ…
書込番号:15197239
1点

ナヴェさん、それを言っちゃ「蕎麦屋の出前」か「狼少年」状態でバージョンアップしないことこそ暴動モノの論外ですよねぇ。。。
書込番号:15197366
2点

もう諦めて他の会社の機種に乗り換えようかと思う対応ですよね。
ドコモの対応では7月から順次対応するとか言ってたから8月にはと思っていたのに。
ところでAndroid4.1はレスポンスなどはどうでしょうか?
書込番号:15197571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手元のNexus7はヌルサクですよ。
いかんせんCPUが気にくわないですが、
ストレスフリーです。
同じCPUのF10Dはバグだらけなのに
何なのでしょうね、この違い。
書込番号:15204404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェア更新来ましたね。ソフトウェア更新なんていいからOSバージョンアップをさっさとしろと…
書込番号:15207148
8点

OSを更新するための下地作りの為の更新も含めれてるかも知れませんよ。
また、今回の更新で、トラブル解消した人が居るかも知れません。(私はトラブル解消しなかったが)
一概に、アプリの更新が要らないって訳じゃない。
書込番号:15210929
2点

昨日の二機種に続いて、今日も一機種バージョンアップが公開されてますね。
順番が来るのを待ちましょう。
書込番号:15211096
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
私の場合は、こんな感じでした。
2012年1月15日に、F-05D購入。(端末1台目)
最初の不具合発生まで、
特に問題なく使っている。
7月20日に、再起動を繰り返し、正常に立ち上がらない不具合発生。
新品端末に交換。
修理結果は、本体基板の電源IC不良。
7月20日、交換された新品端末(2台目)が、使っていると
突然電源再起動となる不具合発生。(1日に20〜30回)
7月23日にdocomoショップに申告するも、
端末テスターの結果は異常なし。
端末にインストールされているアプリに、
特に異常をきたすものがない事を確認。
症状が収まらないため、更にdocomoショップに持ち込み、
7月24日に新品端末に交換。
不具合端末の修理結果は異常なし。
9月21日、再起動を繰り返し、正常に立ち上がらない不具合発生(3台目)。
9月22日にdocomoショップにて、端末完全リセットで復旧。
端末の機種交換を申し入れるも、
端末の修理対応をしていないことから、却下される。
9月27日、不具合の発生した端末を、docomoに預けて
修理対応をお願いする。
端末再起動繰り返しと、圏外表示が長いと申告。
10月5日、修理完了で端末が戻ってくる。
内容は、再起動繰り返しは原因不明、
圏外が長い件は、ICカード(Felica部)不具合あり。
端末の新品交換となる。(4台目)
故障多発で携帯端末として使えない旨申告。
docomo本体へかけあってもらう。
10月9日、特別機種変更が認められる。
SO-05Dへ、ユーザー負担金(差額清算)無しで
機種変更してもらう。
詳しい内容は、ココに書いてみました↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~legacy/docomo_F-05D_trouble.html
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

待ち遠しいですね〜 ワクワクします。
システムの事は、全く分かりませんが…
RAMを占領するみたいですね〜 4.0は(涙) RAMを2Gにアップとかないでしょうかね?
書込番号:15070032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます。
しかし、iphone5に乗り換えようと予約したら...この情報。
早目に進捗状況を掲載してたら好感度がずいぶん違ったし、乗り換えなかったかもしれません。
ずっと国内メーカーを応援したかったですが、逆に信頼を裏切るような対応をされた気がします。
どうぞ2年後は改善されてますように。
書込番号:15071355
1点

すずめのこさん 残念ですね〜
早々じゃなくてもいい時期かと思ってますよ〜
これで4.0になってトラブルも無く RAMアップなんかされた日には…
自分にとって… 初スマホにて神機になりそうですけど〜 夏モデル見渡しても… 私にとっては、F-05Dが勝れてますねー もちろんデザインなども含めてですが…
だからどこかで… 早く4.0にアップしないとiPhone5に乗り換えるゾー(全くそんな気ないけど)ってつぶやきたい。
書込番号:15072381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipod-touchが出たころは非常に興味があったけど、携帯のiPhoneには全く興味がないですね。
android4.0発表時にはオッって思ったけど今はどうでもいいです。発表があればUPするけどw
ちゃんと調べてOKってなってから発表しろよ!アホメーカs
書込番号:15072490
3点

やけに時間がかかる理由として、4.0のプリインストールアプリの凍結機能をチューニングして出来なくしているんだったら最悪ですね…
書込番号:15081932
0点


タブレットの方は4.0になりましたね。
こっちはどうなるのでしょう?
また、4.0にならなかった場合は返品できますかね?
それ目的で買ったので。
書込番号:15130109
0点


タブレットのアップデート停止したんですね。
一体全体ドコモは何がしたいのでしょうか。
検証作業してたのかな?それともバカが開発してるのかな?
ドコモのアップデート予定ってヤルヤル詐欺と同レベル。
書込番号:15163842
2点

このタブレット関連ニュースのどこにドコモを非難する要素が?
書込番号:15165051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えらそうなことを言っているけど、ドコモが検証作業しているって思っているなんて、ただの無知ですね。
書込番号:15170374
1点

>ドコモが検証作業しているって思っているなんて、ただの無知ですね。
そうですね。
どうせ下請けの糞企業が作成・検証。
ドコモは認証だけでしょうね。
本当に無知ですね貴方
書込番号:15176306
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
以前こちらで、レコチョクの不具合を投稿した者です。
購入してから今日までの件でレコチョクさんより最後の返答がありました。
着うたが着信音に設定すると外れると言う件について、お調べしましたが原因が未だに掴めておりません。お客様には大変ご迷惑をおかけしましたので今回は返金をさせていただく事にしました。
との返信でした(^-^)
とりあえずそのままにされずきちんとした対応をしていただいた事は私にとってとても良かったと思います。
今回こちらで色々とアドバイスをくれた方々本当にありがとうございました(^_^)ノ
別件ですが、昨日の夜中、充電中に本体発熱→枕がカメラ部分の形に焦げる現象がおきました。
私は寝ていて主人が見つけたのですがとりあえずすぐに水をつけ大事にならずにすみましたが焦りました(*_*)
今日早速出先のDSに行きましたが、交換不可でした。
お客様相談室の担当者が、DSのPCに次は交換しないで修理と書かれていたそうで、必ず何かあった際はお客様相談室の担当者を通すようにとなっていみたいです。
DSの店員さんもお客様相談室に連絡(時間外で繋がらず)→故障した際連絡するところ?に連絡してくれましたがお客様相談室の担当者が帰っていなかったのでしょうがなく自宅へ持って帰ってきました(T_T)
明日連絡がありますが、もぉ強く言っていいですよね(T_T)
本当にくたびれました(T_T)
今日も焦げないか心配です(T_T)
書込番号:14908585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

枕焦げるなんてすごいですね!
何度になったんでしょうね?
良かったら焦げた枕の写メアップしてもらえませんか?もしそうならこのスマホ買わないので(^_^;)
書込番号:14908788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考にしますので、是非画像アップしてください。
書込番号:14908796
5点

お二方ありがとうございます(T_T)
只今、枕(クッションを枕変わりにしてます)水濡れ中ですので乾き次第UPします(T_T)濡らしてから少し焦げ部分が薄くなっていますので見えにくいかもしれませんが(T_T)
何度になったかは不明です(T_T)
バッテリーミックス消さなきゃ良かったです(^^;)
書込番号:14908818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下手をすると命に関わる可能性もある由々し
き問題ですので、ここは公的機関に相談すべ
きではないでしょうか。
枕が焦げるということは機体側にも何らかの
痕跡ありますよね?
証拠を揃えて訴えればキャリア・ベンダーに
対して調査の手が入るでしょうし、機種交換
なり解約なり仲介役になってくれそうな気が
しますが。
『消費生活センター』
http://www.kokusen.go.jp/map/
書込番号:14908883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

りゅうちんさんの言われる通りですね。
私もこの機種を使ってるので、この様な事例が有ると不安です。
このスレの事例をドコモなり富士通なりに、問いたいと思います。
書込番号:14908932
5点

携帯のカメラ部の写真も同時に載せて貰えると在り難いです。
後、同事例が有るかどうか問い合わせて見ましたが無いとの事でした。
普通は即データに登録されるはずなんだけど・・・?
書込番号:14910167
6点

事象というものは、
多く報告されたもののみが、
消費者に報告されるようですよ。
少数派は事象として
認識されないみたいです。
ドコモもコンピューターには
登録しても、
いちいち少数派の回答までは
してくれないようです。
書込番号:14911151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像アップはしていただけないのでしょうか?
私のまわりの者も興味を持っており、是非見てみたいと言う意見が多いです。
是非ともお願いします。
書込番号:14911974
5点

ぐりっぷす。さん
いえいえ、そんな事はありませんよ。
1件でもデータ登録されていれば検索に引っ掛かるとDSの方が言われていました。
そもそも人が紙ファイル見るんじゃなくてコンピュータだからね。1000件でも1件でも苦労は変わりません。
書込番号:14912510
4点

さすがに枕カバーが焦げるというのは、ガセなのでしょうね。
そこまでひどければ、本体もとろけて、原形をとどめていないように思います。
書込番号:14921152
5点

私もそう思います。だから合わせて携帯のカメラ部も同時に見せて欲しいと言ったのです。マクラカバー程度なら同にでもなりますからね。流石に携帯を焦がすことはしないでしょう。
書込番号:14921409
4点

たばこの火で焦げ跡作るんですか?
さすがにネガティブキャンペーンとしても犯罪レベルですね。
とりあえずドコモさんには通報しました。
端末は持っていないのではないでしょうか?
書込番号:14925619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はこのスレを真面目に受け止めてました、虚言だったのですね、とても残念です。
書込番号:14927153
4点

まあ〜、寝タバコの火で枕を焦がしたんでしょうね。
火事にならなくて良かったですね。
書込番号:14927599
4点

皆様申し訳ありませんでした(T_T)
大変遅くなりました(T_T)
あれから全く携帯が動かず、尚且つSD破損しておりました(T_T)
データ全て没です(T_T)
虚偽などの件がありましたが日にちが空いてしまった為皆様には申し訳なく思っております(T_T)
こちらを新しくさせて頂いたのは何故か返信ができなく??なっていた為1かやり直させて頂きました。
修理はPL法の関係もあるとかで2〜3ヶ月かかるようです(T_T)
良くなって返ってくればいいですが、もぉかなり心配と不安と怒り(お客様相談室に)で疲れてしまいました。
代替機も触れば47℃〜50℃近くまで行きまたなるのではないか心配しているところです。
修理から返ってき次第また報告したいと思います。
皆様申し訳ありませんでした(T_T)
書込番号:14927619
1点

次からは枕の上で充電をしないようにしましょう。
夜中は充電のために枕を使うのではなく、寝るために枕は使いましょうね。
ちなみに日本語がよくわかりません。
ご自分で勝手に盛り上がらないで下さいね。
虚言虚言って書かれて慌てて出てきたら余計に・・・・・・・・。
釣られすぎて残念です。
書込番号:14927697
4点

色々とゴタゴタ大変だったようですね。
こういう事例はデリケートな問題ですし、僕も
かなり気になるので、スレ主さんのお時間ある
時にでもまた事後報告よろしくお願いいたしま
す。
スレ主さんはご自分のスレで何も謝る必要は
ありませんよ。
毎日ここに貼り付いてるほどお暇ではないで
しょうし、ご自分の都合優先で書き込める時
に回答されて構わないのですから。
数日空いただけで「ガセ」だの「虚言」だの
「端末持ってない」だの言う輩はあちこちで
も言ってるんでしょうから気にする必要はあ
りませんよ。
どうやらARROWS板は「画像」が無いことには
ネガ要因は信用されないのがデフォらしいです
が(おそらくこの後も「画像!画像!!」騒ぐので
しょうけど^^;)そういう輩はアラ捜しに必死
なのでスルーが宜しいかと思います。
これ以上疲れるのは、docomo相手だけでもう
十分でしょうから。
書込番号:14927842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

atsuatsuex14さんへ
主さん、全文改行とは主さんらしい書き方ではありませんね。
最初のスレ分の改行をよく見ましょうね。一応、法則がありますよ。
人には癖と言うものがあります。真似るのならそれくらいは真似てほしいですね。
書込番号:14927933
2点

りゅぅちんさん
お久しぶりです(T_T)
前回の質問の際は本当に色々とありがとうございました(^-^*)
何か色々な方がいますね(T_T)
使ってる方にには現状を見せたかったですが、現実できてない事には申し訳ないです(T_T)
とりあえず早く解決してくれればいいんですが(*_*;
f05dから代替機N07Dになってますが、使い方に慣れませんね(*_*;
書込番号:14928102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dを5月6日(かな?)に購入。1ヶ月もしないで液晶を割ってしまい、2台目を使いました。2台目も液晶を割ってしまいました。
そして3台目 無限再起動ループになり新品に交換。
4台目 この5日前ぐらいの夜に携帯を触っていたんですがバッテリー15%以下になりました。のお知らせが出たので充電しました。
すると、急に電源が落ち充電が切れたのだと思い、その日は放置しました。(充電していません)
翌朝、充電しようとしてみると本体に挿してもダメでした。卓上でもダメでした。
充電器の問題かと思い、今日純正の充電器(白色)を購入し、やってみるとダメでした。
フリーダイヤルに電話してみたところ、やっぱりDSにもっていってくれとのことで、明日いってきます。
皆さんもこのようなことないでしょうか?
全くの無反応です。
1点

無反応の時、バッテリーパックを一度外して取り付けすると復活することが有りますよ。
書込番号:15008854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーパック抜いて、やりましたが反応なしでした。
やはりDSにまたお世話なんですかね・・・(泣)
書込番号:15008979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)