ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ダンスの動画を、PCでMPEG-4(iphone用サイズ)に形式変換して、マイクロSDに入れました。

出張先のビジホで、HDMIを使って、アローズXをTVに繋いで映し、ダンスの練習をしたいと思っています。

だけど、マイクロSDに保存した動画が現れず、困っています。

まだ、HDMIは買っていないので、現状の段階から、TVに映すやり方まで

ご教授願います。宜しくお願い致します。

書込番号:14770327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 13:16(1年以上前)

僕のやり方は、
ファイルマネージャーソフト(私はKSfilemanager)→「external_sd」をタップでSDカードの中身が見れます。
そこから目的のフォルダを選択してフォルダ内の動画をタップすると「アプリケーションの選択」が出るので再生するアプリを選べば再生が始まりますよ。

ちなみに、アプリの「ギャラリー」をのサムネイル表示にも動画は出てきますし、「メディアプレーヤー」アプリを起動すればサムネイル表示されるのでタップすれば再生が始まるはず。

HDMI TVとの接続は、取扱説明書のP98に出ています。
ケーブルを接続して、ホーム画面で「メニューボタン」→「設定」→「マルチメディア」「HDMI設定」でHDMIにチェックを入れればHDMI出力されます。

僕も出張先でたまに使いますが、ホテルのTVはたまに使っていない入力端子をスキップ(目的の入力端子に切り替え出来ない)するようになってたり、アナログTVで別置きのチューナーを使っていたりとまちまちだったりします。

使えることをあまり期待しないでいかれた方がいいと思います。
また、メーカーの説明的にはUSBとHDMIの同時挿入ができないことになっているので再生する時間にもよりますが充電方法は十分に検討した方がいいと思います。

書込番号:14770793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/07/06 13:37(1年以上前)

ありがとうございます(*^_^*)

でもそうかぁ。バッテリーのこととか考えたら、あまり期待できそうにない使い方ですね〜(>_<)

TVも、繋げない場合があるのですか。。参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:14770856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/06 13:45(1年以上前)

ファイルマネージャーソフトの件もありがとうございます。

SDカードの見方がわかるようになり、助かりました!

クラウドを利用すれば、SDカードを使わずに動画再生できるのかなぁ〜(・ω・)

書込番号:14770885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 14:08(1年以上前)

電源の件なら大丈夫。
USBで充電できないなら、スタンドで充電しながらと言う手があります。
ちょっと荷物が多くなっちゃいますけど、そこは我慢していただいて。

ただ、この使用方法だと、かなりの発熱が予想されます。
長時間の仕様にはご注意を。

書込番号:14770946

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

操作不能になってしまいました

2012/07/05 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

先程ヤフーを見ようとしたらいつまでも接続されず不審に思っていたら
何処のボタンを押しても画面が切り替わらず、何らかのエラーが発生したと思い
バッテリーを外して再起動させましたが時計やカレンダーが初期化され
更にロックが外せない状態になってしまいました。

同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
またその時の対処法を教えてください

書込番号:14768443

ナイスクチコミ!2


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/06 23:20(1年以上前)

ロックが、はずせないならどうしようもない。
普通は書き込む前に修理行き。

書込番号:14773171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/07/07 12:44(1年以上前)

なぜドコモショップに行かないの?
行けば対処してくれるでしょ。
で、対処法を知りたかったら、そこで控えて帰りなさい。

書込番号:14775168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/08 18:53(1年以上前)

> 時計やカレンダーが初期化

これは、どのように判断しました?
表示は何月何日になっていましたか?

> 更にロックが外せない状態になってしまいました。

ロックはどのロックをかけていました?
外せないときは、どのようなメッセージが表示されていますか?

情報が少なすぎると、だれも適切な回答を導けませんよ・・・

書込番号:14781135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/07/08 19:25(1年以上前)

起動後の最初のロックが、はずせない状況になったのであれば、
DSに、レッツ郷で確定です。

書込番号:14781250

ナイスクチコミ!3


スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/07/09 21:19(1年以上前)

>聴かせてよ君の声さん

カレンダーは2011/1/1でした。
ロックはノーマル?の真ん中プッシュのやつでした。

結論から言いますとsimとSDカードを抜き差し繰り返したら
復旧しました。
情報少なくて申し訳ありませんでした。

その他の方々は言葉使いから社会に対する
交流の仕方学んだほうがいいですよ。
お里と親の教育が知れます。

書込番号:14785905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/10 00:32(1年以上前)

復旧おめでとうございます。

携帯電話はバッテリーをしばらく外すと時計が電池切れになりますね。
抜いたまま作業されていたのなら、時計が電池切れで初期化されたのだと思います。

ただ、電源を入れるとdocomoからの電波で自動的に時計が合うはずです。
それができなかったということは、圏外になっていたのだと思います。
(SIMが無い状態では圏外になりますので、時計は初期化されたままになります)
ロックが外れなかったのも、SIMカードが異常になっていたからでしょうか?
SIMの抜き差しで復旧したということで、なにか関係ありそうです。

SIMカードの接触不良の可能性もありそうですので、
現象が繰り返される様ならショップで見てもらう方がいいと思います。

書込番号:14787040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時やメールの受信時に関する質問

2012/07/04 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 右川さん
クチコミ投稿数:20件

2ヶ月ほど前にこの機種に変更しました。

この2ヶ月使用していて不思議に思ったのが
マナーモードに設定してないのにもかかわらず
着信やメール受信時にバイブと音が鳴らないことがあります。
これはバイブを使用しない設定にしていたり
着信音量0の設定のときではありません。

これは本体の故障として交換してもらえますか?


それとmixiのアプリの通知についてなのですが
プッシュ通知にしているのにコメント等の
通知がきません。
アプリを開いたときに通知されるので
ほぼ意味がない状態です。

これも不具合なのでしょうか?

わかる方、ご解答をいただければ
うれしいです。

書込番号:14764040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/04 22:49(1年以上前)

着信音量を下げていませんか?

書込番号:14764182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/04 22:56(1年以上前)

着信音量じゃないとスレ主が書いているにも
関わらず、上の書き込みは着信音量下げてませんか?
と問いかける。

それほどまでに日本語は難しいのだろうか。

端末は最新のファームに更新されましたか?

書込番号:14764231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 右川さん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/04 23:04(1年以上前)

>ヤッチンFDさん
返信ありがとうございます。

ついこの間の更新までしました。
しかし状態は変わりませんでした。

たった今見つけた解決策ですが
音量ボタンで音量を調節すれば
直るようです。
しかし気づいたときにやらなければならないのと
大事なときに鳴らなくなる可能性がありますね…

書込番号:14764273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 12:27(1年以上前)

音量小さかったっていうオチ?

書込番号:14766055

ナイスクチコミ!2


スレ主 右川さん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/05 18:22(1年以上前)

>( -_-)さん
違います。
音量はちゃんと出る状態でです。

書込番号:14767198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに保存方法

2012/07/04 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:11件

音楽をスマホに保存していたのですが、保存先がSDカードに保存されていると思っていたら、急に保存が出来なくなり、調べたところ内臓ストレージの空き容量が0MBになっていました。

良く見てみるとSDカードの合計容量が1.8GBあり空き容量は1.46GBとなっています。
結局カメラで取った画像や録音した音楽は内臓ストレージに保存されているような感じです。

SDカードに保存するには、何かアプリが必要なのでしょうか?
USBでパソコンと接続したときSDカードと出ていたような気がしましたけど、
操作方法が間違っているのでしょうか?

音楽を削除してみたら、ストレージが733MBとなりました。
SDカードに保存方法を教えてください。

書込番号:14763928

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/04 23:05(1年以上前)

次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13967298/

書込番号:14764280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。
最近購入したので使い方がわからず
苦労しています。
1月1日まで調べなかったので同じような質問された方
がいましたね。アプリを入れるようにします。

書込番号:14766211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変したいのですが…

2012/07/02 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 大気圧さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度2

F-05Dを2月に購入したのですが、4月から毎月壊れています。
DSで既に三回も新品と交換しており毎回スマホのデータがほとんど無くなってしまい困っています。
富士通さんの工場の調査の結果はICP?が壊れていたとのことでした。
最初の二回はエンドレス再起動をしてしまい
三回目はこの前のアップデートの際にアップデートに失敗したと表示され壊れました。
アプリの相性が悪いのではないかとDSでは言われましたが、なにが悪いのかもわからないし、ここまで壊れる携帯みたことありません。
また壊れるのでは?と思うと気分良く使うことも出来ず、大学生の私としてはメールが消されるのは困ります。
DSの支店長が許可すれば、差額のみで機種変できると聞きました。
流石に4回目壊れる様な事があれば出来るのではと思うのですが…
皆さんは壊れたりしていますか?
他のAndroidの機種でも壊れやすいものでしょうか?

書込番号:14753526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/02 16:52(1年以上前)

昨年末 発売日に購入しましたが、全く問題ありませんヨー
月に1回ぐらい勝手に電源落ちはしますけど…
端末がっと言うよりAndroidのシステムが不安定過ぎます(>o<)

書込番号:14753641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/02 22:47(1年以上前)

2月に購入し、毎月故障交換し今4台目で、今回新規ID取得して書き込みですか?
こういう書き込みをするような方なら、交換のたびに書き込みそうなものですがね。

なんかにわかには信じがたい話です。
3回分の修理伝票でもあれば話は別ですが。

とりあえず、故障なんか1回も経験していませんよ。

書込番号:14755155

ナイスクチコミ!4


スレ主 大気圧さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度2

2012/07/02 23:01(1年以上前)

当機種

故障の証拠です。

価格.comには今日初めて登録させていただきました。

確かに信じられないと思うので、故障受付票三回分をのせますね。

僕は特別レアケースなんでしょうか…それなら良いのですが、初めての富士通でこんな感じになってしまったのは残念に思います。

書込番号:14755236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/02 23:19(1年以上前)

その画像では本物と確定できませんが、持ち込み当日にドコモショップ店頭で新品と交換したのに、

>富士通さんの工場の調査の結果はICP?が壊れていたとのことでした。

 ↑こういう回答がくるというのは非常に珍しい。
  というより聞いたことがない。

とりあえず、ソフトウエア更新前には一旦再起動させて、タスクは全部終了。
電源供給のため卓上ホルダーなどで充電しながら行った方が良いですよ。

あと、更新実行中はむやみにボタンを押さないこと。

上記内容に沿って行ってもごくまれに失敗はあります。

また故障するようなら違うメーカーに機種変更した方が良いと思いますね。
あなたとの相性が悪いのでしょう。

書込番号:14755346

ナイスクチコミ!1


スレ主 大気圧さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度2

2012/07/02 23:26(1年以上前)

工場の件は、三回目の時に前回、前々回の故障の原因を聞いたときに答えてもらったものです。
工場に持って行って2ヶ月ほどで、結果が出るとの事だったので、原因が分かればと思い聞きました。
分かりづらくてすいません。

次のバージョンアップの時には、再起動後にしてみたいと思います。

今回バージョンアップしたときは、充電器に挿して放置だったのになりました。
僕もきっと相性が悪いのだと思っています。
次壊れるようならDSに頼んで別のに移りたいと考えています。
返信ありがとうございました。

書込番号:14755390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/03 03:15(1年以上前)

大気圧さん

せっかく写真撮っていただいたのですが、
受付票のタイトルだけ並べても全く証拠になりませんよ。

・実は他の機種の伝票だった
・バイト先で他人の物をコピーした
・クレームつけてるだけで、実際には壊れていなかった

など、いくらでも考えられますから。

少なくとも、修理内容や機種の確認ができる程度でいいので撮りなおしてもらえませんか?

書込番号:14756025

ナイスクチコミ!3


スレ主 大気圧さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度2

2012/07/03 07:21(1年以上前)

撮り直すのは構いませんがそれぞれ三枚あるのですが、どれなら良いのでしょうか?
個人情報が載ってるものでもあるので、全部をそのまま載せるのは無理です。
これがあれば良いと言うところを教えてください。

僕は、皆さんもそうなのか聞きたかっただけなのに、まずここまで信用されてない事に驚きました。
僕がここで嘘書いてレビュー落としてそもそも僕に何のメリットがあるのでしょうか…

皆さんの携帯は、どうなのか
他の機種は、どうなのかを教えていただけるだけで良かったのですが…
むしろこれを見てバックアップとる様にして貰えたら幸いです、本当に壊れてデータがなくなると洒落にならないので…

書込番号:14756265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/03 09:51(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん FT86好きさんは

同一人物で 富士通の端末の故障には 敏感な方です

自分は当たりの端末を使っているらしく

はずれの端末を使っている人の気持ちはわからない方なので 参考になりませんよ

証拠だせ とか よく言っていますが

自分の証拠は 一切出てこない方です

困っている人には とても迷惑な方で 相手にすると 解決しないで 複数HN使って 荒らすだけの人なので 内容によっては 相手にしないほうがいいです b

もう一つのHN 使ってきますので いちゃもん付けられても気にしないほうがいいです

たぶん そろそろ また新しいHN 登場するかも@@

書込番号:14756642

ナイスクチコミ!21


スレ主 大気圧さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度2

2012/07/03 10:15(1年以上前)

じばん2008さんわざわざありがとうございます。

その2人が同一人物であろうとなかろうと、どの道僕の質問の答えにはなっていないので正直どうでも良いです。
信じてくれない人は、それでいいし
あくまでもこの端末が良くないんじゃないかと思ったので質問しているまでです。

真面目に答えてくれる人もほとんど居ないのでここで質問する意味はなかったですね。

書込番号:14756708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/03 10:53(1年以上前)

大気圧さん、
この機種には、なぜか矛盾だらけの故障レポートが頻繁に書き込まれます。
しかもなぜか新規IDの人ばかりで、故障回数は三回です。

少し前までは故障した事に腹を立てていることが話題の中心でした。
最近は、故障した事によって「情報が消える/データ移行できない」などの間接的な被害についての愚痴が多くなってきています。

他にも共通した特徴がいっぱいあります。
別人のはずなのに、矛盾点や共通点を指摘すると少しずつですが変わっていきています。

残念ながら、大気圧さんの書き込み内容は上記の特徴にかなり合致しています。
この機種のクチコミを読んでいる人には、「うさんくさい」と思わせるだけの内容になっています。

大気圧さんはわざわざ「証拠として故障受付票を自分から貼り付けて」いますので、信憑性を持たせたいのだと判断しました。
ですが、前述のとおりあの写真では信憑性が全くありません。もったいないと思います。

手元にあるはずの内容を再度載せられないということであれば、やはり「信憑性は全くない」と判断されてしまいます。


じばん2008さん、
なぜ「同一人物」と考えたのでしょうか。
誰かさんの戯言をそのまま信じているのでしょうか。
それとも、あなたがその人と同一人物ですか?

わざわざ否定するほどの事でもなかったので放置していましたが、
話題を逸らす為のネタに使うのなら、いちいち反論しないといけなかったのでしょうか・・・・

書込番号:14756820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/03 12:35(1年以上前)

スレ主はともかく、こーゆー意味不明なスレは必要がない。
3回故障して他の機種に機種変?
どうぞ、機種変してください。
故障したことに同意を求められても困る。

書込番号:14757135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/07/06 17:01(1年以上前)

私も2回新品交換しましたが画面もれで画面に緑色が出てきたり電源が入らなくなったりエンドレスで再起動したりと散々でした!!
DSで新品交換してもらいましたがこの機種にうんざりしていたので他機種に機種変更しましたよ!!
そこまで不満があるのなら機種変更したほうがいいと思います。

書込番号:14771540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/07 20:29(1年以上前)

騙されたと思ってXperiaかgalaxyなどのグロスマに替えてみたら良いかと。責任は持てませんが....(笑
あとレビューもしっかりチェックしてみて下さい。ネガキャンが多いから信用出来ないと仰る方も居ますが、少なくとも私個人は家電購入時になるべく不具合レビューの少ない製品を購入し、失敗したことはありません。たまたまかもしれませんが、大変助かっております。

書込番号:14776865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

f05d 発熱について

2012/07/02 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

f05dの機種について質問です。

昨年12月頃に購入し、不具合が頻発していて(充電できない、再起動頻繁、発熱、)

とにかくまともに使えなかったので、一ヶ月も経たない内に新品と交換してもらいました。

そして新しいので二ヶ月過ごしたのですが、また同じような不具合が頻発していて(特に熱)

PC版で閲覧、ギャラリー見る時、アプリ等、とにかく何をいじっていても発熱により強制終了。(アプリ調べ55℃まで上昇)

常にホッカイロ位熱くなり、冷ましてからまた何かいじっていても「低温やけどにより作業終了して下さい。」のメッセージにて強制終了。

全くまともに使えなくなったので、今度は原因を調べたく、修理へ出しました。

三週間経ってやっと戻ってきたかと思うと、本体異常無しとのことで、アプリとの相性の問題で済まされ、

修理出す前と同じ状態で一日使っていたら

やはり同じアプリを入れなおしたのか、(アプリもそんなに取り込んでおりません)

全く同じ症状が出始め、何の役にも立たないので、次の日、早速また再度新品と交換してもらいました。

今度は新品だし平気だろうと、1からのセッティングをしていたら、また熱が!!

全く同じ症状。新しいのに。2回新品と交換しており、一度修理に出して三回も初期設定やりなおし、

もう、修理にも出す気にならず、新品と交換しても同じだし、使えない携帯と支払い終わるまで付き合うことにしました。

なので、この熱の原因は何が考えられるのかお聞きしたいです。

SDデータが重いのか読み込みで熱くなることを思ったので、データを削除し軽くしました。

ちょっと軽減されたかと思ったのですが、やはりPC閲覧(特に画像データ)などで熱くなります。

何と相性が悪いのでしょうか?SDはパナソニック16Gです。

不具合が出ると発表されたLINEなどは入れてません。

この症状が同じ方、どうやって改善したかをお聞きしたいです。

長文となりましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:14752682

ナイスクチコミ!0


返信する
MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 10:49(1年以上前)

改善はしないでしょう
もろもろの本で暴露されていました
私はDIGNOとAQUOSですが
機種交換された方がいいと思いますよ

書込番号:14752700

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 10:54(1年以上前)

その本って何の本ですか?
ちなみに支払い終わってないのに機種変できるのですか?

書込番号:14752711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/07/02 11:46(1年以上前)

>yoloさん

発熱の原因としては端末内のCPU(中央演算処理装置)によるものです。

PC等は熱対策でファンが付いていますが、スマートフォンだとさすがに
無理ですからね…。

特に防水機能のついている端末は、防水機能のついてない端末と比べると
熱の逃げ場が無くこもってしまい、熱くなってしまいます。

それとどの機種にも言えますが、充電しながら操作したり、CPUに負担の
掛かる作業等を続ければ当然発熱します。

私もF−05D(今年の3月製)を使っていますが、多少熱はあるものの
口コミに書かれている発熱による強制終了とか再起動は少ないですね。

後、この機種はまめにソフトウェアのアップデートされていますので、
アップデートされてみてはどうでしょうか?

発熱の根本的な解決策にはなりませんが、少しはマシになるはずです。


書込番号:14752880

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 12:03(1年以上前)

なか〜た♪ さん

なるほど、、、ご返信ありがとうございます。

ソフトウエアの更新をやってみました。

ちょっと様子を見てみます。

Battery mixのアプリで温度上昇している時、何を使用していたか分析などもしているのですが

上昇していたときの使用しているアプリは必要なのでアンインストールはしたくないんです。

昨日は70℃まで上昇してました。。。

スマホ最適化などで、常にキャッシュのクリアとかのケアはしているのですが

何か他にCPUの熱を冷ます、もしくはCPUの動きを見れるようなアプリとかご存知でしたら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:14752937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/02 12:20(1年以上前)

機種不明

>昨日は70℃まで上昇してました。。。
それは凄い温度ですね。ここ最近特に暑くなってきたので
同様の熱に対する不具合が増えるかもしれませんね。

さて自分も最近(ここ2週間)原因不明の再起動に悩んでおりました。
スリープ状態からホームキーまたは電源ボタンを押すと再起動と言った状態。

結論としては標準ブラウザから→firefoxへ変更したら現在は落ち着いております。
他の方も同様と言った状態では無いと思いますが参考までに。

電池が最近劣化が進んだのか、すぐ満充電になります。

書込番号:14752979

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 12:37(1年以上前)

〉ヤッチンFDさんへ

ご返信ありがとうございます。ブラウザ変更も検討してみます。

ちなみに、添付していただいた写真、ホーム画面撮影はf05dでもできるのですか?
操作方法を教えていただけたら助かります。

毎回、発熱でシャットダウンする毎日から解放されたいので、似たような症状のかたや、他の対処法もご存知のかた、できるだけの情報をいただきたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14753036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/02 12:45(1年以上前)

F05D単体でも可能なのですが、ドコモの保障が無くなってしまいますので、
自分はDDMSを活用しております。
PC上からキャプチャー操作になりますので、厄介ですが慣れると便利ですよ♪

また充電後、充電スタンドおよびUSBコネクタを外して電源が消えていた場合もあったので、自分は端末の下にノート用のクーラーを置いて充電しております。

書込番号:14753067

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 13:18(1年以上前)

>ヤッチンFDさんへ

画面撮影の件、ありがとうございます。

まだPCからでしか出来ないのですね。。。

サッと携帯で撮れたら便利になりますね。

それとクーラーの件もありがとうございます。

皆さん色んな対処法をしているんですね。

スマートフォンはこの機種が初めてなので色々手間のかかるものですね。

なので、まだ知らない事がいっぱいありそうなので色々な情報お待ちしております!

宜しくお願い致します。

書込番号:14753141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/02 18:45(1年以上前)

私も発熱によるシャットダウンや、システム警告を何度とうけてます。
熱くて持てなくなりますよね。
充電もされない状態となるので、DS行くも初期化しろとしか言わないので、対応待ちは諦めてノートPC用冷却ファンに載せて充電しています。
外で発熱した場合は、シャットダウンした後にバッテリー抜いて本体冷やします。

根本的解決には至りませんが、気休めにやってます。

書込番号:14754011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 19:03(1年以上前)

〉えるえるもさんへ
なるほど、ご返信ありがとうございます。
やはり何かしらの工夫が必要なんですね。。。
あまり携帯にお金をかけたくなかったんですが、やはり対処法としては冷却機能を追加したほうが良さそうなんですね。。。
携帯ごときで何でここまで困らなくちゃいけないの!って思いますが、この苦痛の毎日から解放されるにはそれしかないのですね。。。

書込番号:14754070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/03 02:52(1年以上前)

ここの掲示板で「発熱が云々」と騒がれることが多いので、熱に対して不安になるのもわかりますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。

まず前提として意識を合わせたいのですが、
「スマートフォンが熱を持つのは当たり前」の事です。

一昔のパソコンよりも高性能な事をさせているのですから、
利用中の多少の発熱は想定の範囲内です。不安になることはありませんよ。


書込番号:14755996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/03 09:29(1年以上前)

こんにちは。
根本的な解決策ではないかもしれませんが、


>Battery mixのアプリで温度上昇している時、何を使用していたか分析などもしているのですが

>上昇していたときの使用しているアプリは必要なのでアンインストールはしたくないんです。


こう書かれていますが、たとえ一週間でもこの対象アプリを使用しないことはできないですか?
まず、はどんな時に温度が上昇してしまうか考えてみないと進展はしないと思うのですが。
それとも何もしないで置いておいただけでも上昇するのですか?

アンドロイド内部的に何かのプラグラムが暴走してしまうことがあり、そうなると温度上昇に
つながってしまうというのを聞いたことがあります。
お使いのアプリがそういうことを誘発してしまう場合も考えられるかと思います。

私はたまに熱いなと思えば再起動するようにしています。

書込番号:14756587

ナイスクチコミ!5


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 10:49(1年以上前)

>かたぎ335さんへ

ご返答ありがとうございます。

上昇している時のアプリを使用しない案も現在考えております。
(再インストール時に設定に手間が沢山あるので、検討中です。)

温度が上昇する時は何もしていない時には起こりません。

何かしらいじっている時なので、一概にアプリだけとも限らないかなと思ってます。

と言うのは、昨日はただカメラで数枚写真撮影をしていただけなのに、いつもの様に熱くなりました。(50℃)

でもおっしゃるように、このアプリが暴走して、他の操作にも影響を与えてるかもしれませんね。

なので、一度、熱くなって強制シャットダウンの際、SDも抜いて、このアプリもアンインストールして通常通り、携帯を操作する事を検討してみます。

そこで何かヒントが見えてくるかもしれません。

そして、前のかたのアドバイスを受け入れ、ブラウザを変更してみた所(Operaと言うブラウザ)

操作中は通常ブラウザより熱くならなかったので少しは改善があったかな?と思います。

書込番号:14756809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/03 13:01(1年以上前)

変なアプリ入れたのは自分なのに故障扱いとか・・・

書込番号:14757245

ナイスクチコミ!8


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 13:08(1年以上前)

故障とは一言も言っていません!不具合です!
アプリの可能性があるかもしれないと言っただけです!関係ない事を言ってくる人は書き込まないで下さいと何度も言っております!
よく文章読んでからにしてください!
迷惑です!!!!!

書込番号:14757271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 13:50(1年以上前)

ここで質問しなきゃよかったです。

関係無い事を書き込みしてくる野次の暇人オタクなどもいるので

直接メーカーへ問い合わせます!

なので質問は以上にします!!

丁寧に答えてくれた方々はありがとうございました。

書込番号:14757394

ナイスクチコミ!8


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/03 14:05(1年以上前)

とりあえず70℃は間違い(あるいは嘘)です。
ここ大事なところです。

早く解決すると良いですね。
頑張ってください。

書込番号:14757442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 11:19(1年以上前)

機種不明

スレ主のyoloです。

ここでの質問書き込みは間違いだったので、解決済にした後、一度アカウントを削除しました。

新たなアカウントにて失礼します。幾つか消えている文章があるんですが本体側から消されたのですかね。

そして、質問は以上にしたのですが、今、暇だったから履歴を見ていたら、まだ続いてたんですね。

大体、荒らしている人は、他の書き込みも荒らしてるのが分かりましたので

これらの人達を質問とは関係無い書き込みをしてるとして、ルール違反者、気分を害され迷惑行為にあたるので通報致しました。

あとは時間の問題です。荒らしている方はちゃんとこのサイトのルール規約を良く読んでみて下さいね。

あと、ネガキャンってワードが良く出てましたが、何ですか?オタク用語すぎて私には分かりません。

それに、私がスレ主です。一人です。今はこのアカウントなので信用性は各々の判断にお任せ致します。

ここでの書き込み、誰が誰だの、複数アカウントでやり取りだの、

永遠と荒らしている暇人のくだらないやりとりが続きそうなので、

これで終了させて下さい。

ちゃんと内容を読んで、その後もご対応してくださっていた方はありがとうございます。

以前質問した時の携帯不具合状態の証明を先ほど携帯から撮影したものを載せますのでご確認下さい。

最初からこの写真を載せておけば良かったですね。

以上、これにて書き込みは終了させて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:14765840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/05 12:14(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

画像拝見させて頂きました。
一点気になったのが、GPSの稼働率が高い様ですが、
常時GPSはONにされておられますか?

私の端末でも検証してみたいと思います。

書込番号:14766010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/05 13:23(1年以上前)

半導体関係者です。
気になったので知っている方がいらっしゃいましたら
書き込んで頂けるとうれしいです。

F-05Dですが、メーカーの仕様を見るとCPUクロックが「1.2GHz」になってい
ます。
使用しているCPU「OMAP4430」をチップメーカー「TI」の仕様で見ると、
動作クロックが「1GHz」となってます。

富士通でOCしてるってことなんでしょうか。
これが発熱の原因??

http://www.ti.com/lit/swpt034

書込番号:14766264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 15:00(1年以上前)

書き込みを終了すると書きましたが、ちゃんと確認してくれる方もいるので返答致します。

ヤッチンFDさん>確認ありがとうございます。
GPSは常にONにしております。
(着信音をOFFにしているため、もし万が一無くした時にはGPSをつけていた方が良いと思い。)

半導体関係者さん>ご確認ありがとうございます。
専門用語でちょっとわかりずらいので何が原因なのか、分かりやすく教えていただけたら助かります。

書込番号:14766554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/05 15:44(1年以上前)

半導体関係者です。

CPUの動作クロックについてICメーカー(TI)と富士通で食い違いがあるのに
気づいたんです。

TI「1.0ギガヘルツまでしか出まへんで」
富士通「1.2ギガヘルツまで出るで。早いっしょ」

言い方は雑かもしれませんけど、
エンジンを作った人(TI)が「100キロまでしか出ませんよ。」って言ってるのに
自動車を組み立てた人(富士通)がそれを載っけてリミッターカットして
「120キロまで出しますよ。」てなかんじ?

ということで、オーバークロックしてるんじゃないかと疑問になった
わけで。。。

富士通も技術があるんでそんな無理なことはしないと思いますけど。
誰か真相を知っている人いないかなぁ、と思ったしだいです。

まぁ、スマホは発熱します。70℃は異常ですけど。

書込番号:14766682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 16:56(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます。

でも、私は交換を3回もして全部同じような不具合の症状で、同じ機種を使用している知り合いは、過度に発熱はならないそうです。

何が原因なのか・・・特に外出時に発熱が始まってしまうと、すぐに充電も無くなってしまうので携帯として機能しないので今後も不安です。

スマートフォンは発熱は当たり前とは認識しておりますが、私の場合、添付した通り、過度に熱くなりすぎるので不安なんです。
(何時間か休ませて使用しても何かのモーターが凄い勢いで回転している感じで、またすぐに熱をおびます。)

それと、ちなみに以前の70℃は訂正です、と言う文章が何故か消されているので

再度、書いておきます。

温度が上昇時に慌ててみた時、(グラフの線を%の方で見ていたため&ちょうど75%の所が50℃になってます。)

70℃と書いてしまいましたが、指摘を受けたので、再度冷静に確認した所、添付した写真の通り50℃以上と言う事で訂正を入れました。

写真の通りになります。

書込番号:14766900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 22:45(1年以上前)

GPS消していつものように操作してたら熱くならない!
ちょっと進展あった!だけどまだわかんないから様子をみてみる!

書込番号:14768588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 23:05(1年以上前)

"YOLO": You Only Live Once(人生は一度きり)「先のことをくよくよ考えず、今を楽しめ!」 
追加:awesomeは最高という意味。人生は一度きり!最高に楽しめって意味を込めてアカウント作りました。

書込番号:14768723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/05 23:56(1年以上前)

Yoloさん

私も時々おっしゃるような症状があります。
そういう時はたいていが、何かのアプリが暴走?しているのかCPU使用率が上がって
温度が上がりこのような状況になっている事がほとんどだと思います。
実行中のアプリを見て、不要だと思った物は強制的に落としてみてはいかがでしょう?
デフォルトで入っている物でも、結構CPU占有していたりします。
ネットワーク使用率も高かったりして、迷惑なアプリもありますからね。
そう言うのに限って、アンインストールできなかったり…(笑)

書込番号:14769047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/06 01:24(1年以上前)

参考まで、絞れて来た場合には通知領域に出るSeePUアプリとかが負荷増タイミングの参考になるのではないかと思います。
(熱い時はこれがフルスケールとか)

書込番号:14769334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/06 02:53(1年以上前)

Fナカトミさん

> 半導体関係者です。

> ということで、オーバークロックしてるんじゃないかと疑問になった

半導体技術者をなのるなら、せめてまともな情報を出してください。
Googleで調べれば簡単に解決するようなことを勘違いしたままの技術者とか大丈夫ですか?

OMAP4430 operates at up to 1.2 GHz

http://www.ti.com/general/docs/wtbu/wtbugencontent.tsp?templateId=6123&navigationId=11988&contentId=4638
公式情報ですよ

書込番号:14769443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2012/07/06 10:22(1年以上前)

AccuphaseFANさん>ありがとうございます。上昇時のアプリ見ていると、アンインストールしたくないアプリなんですよね。でもアプリとは限らないようで他の操作でも熱くなるから、原因不明なんですよね。でも昨日からGPS消してソフトウェア更新したのが良かったのか、温度が40℃位で落ち着いていてちょっと一安心しております。

スピードアートさん>貴重な情報ありがとうございます。早速インストールしてCPUの動きを見ました。やはりいつも使っているPCの閲覧、画像を見るアプリ、SNS系の時CPUの部分、8割黄色く埋まっている状態です。これらでCPUがフルに近い動きをしているのが分かりました。

聴かせてよ君の声>人のあだ調べるより、たまには聴かせてよ君の声。君の見解を。

( -_-)>いちいちうるさい。

書込番号:14770202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2012/07/06 13:25(1年以上前)

ヤッチンFDさん>わざわざお試しをしていただき、ありがとうございます。状態の結果お待ちしております!
GPSをOFFにしていつもより遠慮なしに目一杯携帯操作していても最高48℃までしかあがらない状態で、やはりGPSがきっかけ?と思い始めています。

聴かせてよ君の声 >何の役にも立たない

( -_-) >bot、いちいちうるさい。自動返信うるさい。

書込番号:14770817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/06 23:02(1年以上前)

スレ主です。

みんな書き込みどんどん消してくね。消すくらいなら荒らすような書き込み最初からしなきゃいいのに。
削除すると言うことは、荒らしてる自覚はあるんだね。自分の評価下げたくないんでしょ!?
でも荒らした人の証拠はメール通知で残ってんで。

あと、ちゃんとした回答くれた人も消してるのが意味分かんない。

書込番号:14773077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 00:12(1年以上前)

>スレ主さんへ
多分一緒に関連書き込みも消されるんだと思います。

まだGPSの確認中ですが、充電時の温度が若干あがりますね。
後2.3日程様子見してみます。

書込番号:14773422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/07 00:44(1年以上前)

ヤッチンFDさん>状況報告ありがとうございます。
充電時に熱くなる。わたしはGPSつけたままの時、充電時には熱くならなかったです。
申し訳ないのですが、GPSつけたままで、目一杯操作
した状態も知りたいです。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:14773532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/07 00:49(1年以上前)

ヤッチンFDさんはとても紳士的で良い人だぁ。
解決済みにしちゃったけど、グットアンサー付けたいお方だ。自分のスレ主アカウント消さなきゃよかった。。。スレ主しかグットアンサーつけれないし。。。

書込番号:14773550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/09 12:28(1年以上前)

機種不明

週末にBluetoothとGPSを常時ONで運用してみました。

7月6日にBTとGPSをON状態で充電中に80%で充電が止まり、
その後は下降して行ったので、再起動後100%まで充電出来ました。

動作中のアプリに原因があったのか、再起動で状態がクリアされたのか
わかりかねますが、BTやGPSをつけるのであれば一度再起動する事が
望ましいのかも知れません。

書込番号:14784115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/07/09 22:25(1年以上前)

ご回答をいただいたので最後となりましたがお礼を言いたいと思います。

ヤッチンFDさん>> GPSを付ける際には、おっしゃった通り試してみます。
検証いただきありがとうございました。

そして他でもちゃんと回答してくださった皆さん、色々とありましたが、ここに書き込んでから色々と学んで
最初の質問した時よりだいぶ携帯が改善されたので感謝しております。

@ブラウザの変更
Aソフトウェア更新
Bseepuのアプリ
CGPSのONとOFFの使い分け

ここに質問してなかったら絶対自分では分からなかったので本当に感謝しております。

どうもありがとうございました。m(_ _)m♪

最後に…わたしの返信は最初から一番目の自分のスレッドで返信してました。
削除されたのは会社側からと今は思えます。と言うことで本当にありがとうございました。

書込番号:14786270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/10 00:03(1年以上前)

yolo awesome!!さん、SeePU参考になって幸いです。
その他参考、レーダー探知機でもGPS内蔵はソーラーでは賄い切れずに落ちる傾向があり、GPS内蔵デジカメでも電池の持ちに影響するという話題が多いですので、常時GPSオンになっている様な場合、注意というか配慮が必要なことは間違い無い様に思います。
ゆえに、たとえばGPSを使用するアプリが、それを考慮してGPS作動タイミングをデューティで絞る様な仕様であれば、結果として影響が出難いと思われ、見えないところで実際にどうなっているのかがポイントになる様に思います。
(動作マークを出しつつ休みが入る様な仕様で、SeePUも落ちているとか?)

書込番号:14786871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/10 10:11(1年以上前)

スレ主さんへ
こちらこそ参考にして頂きまして、ありがとう御座います。
また何でも気軽にきいて頂けましたら、自分のわかる範囲内ですが
ご回答させて頂きます。

書込番号:14788030

ナイスクチコミ!1


kazuya223さん
クチコミ投稿数:53件

2014/10/24 02:32(1年以上前)

バッテリーがものすごく暑いのが原因らしいです。

そこで、純正バッテリーに家庭用のアルミホイルを巻いて、
本体に戻してリアカバーを付け、
メッシュのカバーを釣りつけて運用したところ
充電中でもそこまで熱くなりません。

解決済みになってましたが、この方法で改善したのでご紹介までww

書込番号:18085311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)