ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dメニュー

2012/03/14 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 y-kyさん
クチコミ投稿数:8件

dメニューの検索についてですが、毎日のほとんどでdメニューでの検索ができなくなります。検索したい文字を入れても反応してくれません。この不具合がひどくて、他にもありましたが二週間前に端末交換してもらいました。今回も同じです。このような不具合ある方いますか?また何が駄目なのかわかる方いますか?dメニューの検索する場合電源落とせば治る時もありらます

書込番号:14290341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/15 08:08(1年以上前)

端末というよりもdメニュー側に問題がありそうな気がします。
(私は問題ありません。)
それからdメニューで検索する場合、ブラウザを選択すると思いますが何を使用していますか?

あと、dメニューで検索をしなくても、普通にブラウザから検索ではダメでしょうか?

書込番号:14291219

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-kyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/15 18:19(1年以上前)

初心者なので詳しくわかりませんが、ドコモです。
dメニューで検索できない場合は、お客様サポートのページも見ることが出来ないから困ります。

書込番号:14293102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音について

2012/03/14 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件



閲覧ありがとうございます(^_^)


着信音についてなんですが、
spモードメールの着信音は
個別に設定出来ないのですか?


メール設定の所には着信音の設定とだけ
書いてあったので全体の着信音ですよね?


電話帳別に設定出来ますが
あれは電話のみですか?


出来れば電話とメールとで
着信音を分けたいので…


質問ばかりすみません(T_T)
回答お願いします。



書込番号:14289891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/14 23:14(1年以上前)

機種不明

>spモードメールの着信音は個別に設定出来ないのですか?

出来ません。
今後のアップデートに期待するしかないですね。


>メール設定の所には着信音の設定とだけ書いてあったので全体の着信音ですよね?

画像を添付しておきましたが、この着信音の事ですよね?
これはメールの着信音ですので、電話とは別になります。

電話の着信音は電話帳から設定できると思います。

電話とメールの着信音はこれで分けれるはずですよ。

書込番号:14290055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/14 23:25(1年以上前)



丁寧なご回答ありがとうございます!


メールは個別に出来ないんですね(T_T)
今後に期待します(*^^*)


どうもありがとうございました(^人^)


書込番号:14290115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生が途切れる

2012/03/14 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

今までは何ともなかったのですが音楽再生中に別のこと、たとえばここへの投稿作業のための文字入力やインターネットを閲覧している際など音がとぎれたり、雑音がはいるようになりました。
耳障りなのです。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:14285661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/14 01:14(1年以上前)

音楽を聴くだけの時は、雑音が入らないんですね?

その場合は、簡単です。
音楽を聴く時は、他の事をしなければいいだけです。

タッチ操作音、選択時の操作音が影響してるとか。
推測ですが・・・

書込番号:14285859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/14 11:15(1年以上前)

○使用しているホーム
○使用している入力方法
○使用しているブラウザ
○使用しているミュージックプレーヤ
○waichanさんも仰られている文字入力の設定

これくらいは、書き込みしましょうよ。

書込番号:14286928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2012/03/14 23:13(1年以上前)

○使用しているホーム
NX!
○使用している入力方法
テンキー
○使用しているブラウザ
標準のブラウザ
○使用しているミュージックプレーヤ
標準の音楽
○waichanさんも仰られている文字入力の設定
音は出していません

わかりますか?

書込番号:14290050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/15 10:09(1年以上前)

にっくねーむ5963様
テンプレート設定有り難うございます。

さて自分でも同設定で確認致した所、事象確認出来ました。(端末は12月製造)
自分のは雑音と言うより[音切れ]なのですが、いかがでしょうか?
ちなみに確認ファイルはmp3(320kbps)です。

ちなみにSDカードなのですが付属の2GBですか?
自分sandiskのclass10_32Gに切り替えると、症状は出ませんでした。

またプレーヤーをWinAmpに変更致しましたら、付属の2GBでも
再現いたしませんでしたので、ご報告まで。

以上です。

書込番号:14291521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2012/03/16 20:40(1年以上前)

やっちんさんありがとうございます。
当方もサンディスク32GBです。
雑音というより音切れでした。
ミュージックプレイヤーも変更してみます。
ありがとうございます。

書込番号:14298613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのフリーズ?について

2012/03/11 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

本日、初めてWi-Fi環境を構築して接続したのですが、
しばらく使っているとHPが表示できなくなりました。
しらべてみると、「ネットワーク設定」のWi-Fiのところにエラーと表示されてました。
また、エラーがでると本体が熱くなってきてます。
エラーとなっている為、ON・OFFもできず、電源を一旦切って、起動しなおしてます。

最初は設定が悪いのかと思い、手動設定やAOSS簡単登録など試してみました。
またパソコンは普通に繋がっていたりするので、親機の不調は無さそうで、
色々実験してみるとどうもHPを連続して開いたりすると、エラーを起こす気がします。
ただ、ページの読み込み途中で次のリンクをクリックしているわけでもなく・・・
ひょっとすると負荷に弱いのでしょうか?
他に同じような症状の方いませんでしょうか?

接続環境ですが・・・
回線はKDDI光ギガ
BBルーターはKDDIレンタルものにバッファローのWZR-HP-G302H(ブリッジ接続)
BBルーターには、PC2台、プリンター
302Hには無線PC1台、テレビ、レコーダーとF-05Dとなっております。

F-05Dのネットワーク状況は
セキュリティ:WPA/WPA2 PSK
電波強度:中〜強
リンク速度:65Mbps

書込番号:14275591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 22:08(1年以上前)

私のF-05Dも同じ症状です。妻がF-03D kissを買って、2台で同じように自宅の無線LANに接続しましたが、F-03Dの方は問題無く接続出来ましたが、F-05Dは接続はしている表示なのにダウンロードするとフリーズしてしまいます。DSに行ってもらちがあかず困っています。同じような悩みがある方がいて少し気が楽になりました。

書込番号:14279896

ナイスクチコミ!1


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/12 23:40(1年以上前)

今日1日調べてみましたが、これといった解決策が見つかってません。
HPも2,3ページ見ただけでエラーになってしまい、まったく使えない状況です。

auやソフトバンクのシャープ製端末で問題になっていたWi-Fi病と似ている気もしなくもないですが・・・となるとお手上げなのかな???

書込番号:14280654

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/13 11:07(1年以上前)

F-05Dはアップデート済みですよね?
WZR-HP-G302Hのファームは最新ですか?
念のためご確認ください。

書込番号:14282263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/13 11:59(1年以上前)

お使いのルーターは比較的安定していると思いますよ。

nisinoさんが仰っている事と、後はこのあたりが参考になりませんかね。

http://musenfuguai.web.fc2.com/fuguai-bzhg302.html#3-2

他のAP接続でも同様であれば機体不良だと思います。

書込番号:14282395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/13 14:02(1年以上前)

nisinoさん
ついんたさん

コメントありがとうございます。
F-05Dは先月末だったか、アップデートが公開された時に、手動で更新いたしました。
WZR-HP-G302Hのファームは夜家に帰ったら確認してみます。
買ったばっかりなので、最新だろうと確認していなかったです。

只今、会社内の無線に接続して動作確認しております。
20分経過しましたが、順調です・・・。
なぜか家より電波は弱いのに72Mbpsでリンク中です。

このまま順調に繋がっているとすると、WZR-HP-G302Hのファームか設定ですかね?

書込番号:14282828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/13 15:29(1年以上前)

心中御察し致します。
さてwifiエラーですが、もし出来るようであればchの固定をお勧め致します。
また[Auto WiFi Toggle]を有用に設定すると問題の回避も出来ます。

どちらにしろF-05Dは地雷機種なので、Wifi運用での利用はリスクを伴います。

書込番号:14283086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/13 15:31(1年以上前)

別のAPで接続が順調であればスマホ側はシロだと思います。
勿論、ルーターとの相性はありますが、先ずはF/Wをご確認された方が良いかと。

G302Hの最新F/Wはver.1.81
昨年の10月リリースですね。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g302h_fw-win.html

流通在庫期間があるので、最近購入したから最新F/Wとは限らないと思います。

書込番号:14283092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/13 15:57(1年以上前)

>>別のAPで接続が順調であればスマホ側はシロだと思います。

ひろちか147763さんのコメントでF-03Dは正常とのコメントが
あるのでシロでは無いと思いますよ。

私の見解では限りなくF-05Dが「クロ」です。

ルーターの設定ですがWifiのch固定により、エラーを回避する方法があります。
ルーター側がch変更時にアップリンクしている端末側がエラーになる症状です。

F-05Dのドライバが未熟だと思いますね。
root取得後、ロガーつっこめば一発で問題が判るレベルなのに
メーカーが対策しないですからね。
(サポートがありますのでroot取得はNGですが)

富士通のサポート能力あるんですかね?

書込番号:14283171

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/13 16:08(1年以上前)

どうしてもF-05Dに不具合があるように思わせたい様子ですね。
何せあなたにとってF-05Dはゴミ端末ですもんね。

そろそろゴミ端末は売却の準備をして、大好きなぺリア購入したら良いじゃないですか。

一応、口コミ件数1件の方はあまり根拠にならないと思いますが。

書込番号:14283199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/13 16:12(1年以上前)

>>そろそろゴミ端末は売却の準備をして、大好きなぺリア購入したら良いじゃないですか。
はぁ?何を勝手に[大好きなぺリア]と決め付けてるの(笑)

>>どうしてもF-05Dに不具合があるように思わせたい様子ですね。
実情、他の方も違う不具合出てますが?

日本語読めますか???

書込番号:14283207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/13 16:15(1年以上前)

不具合の無いスマホなんてありますか?

私は主さんの購入された端末が個体不良では無い、故に「シロ」と
表現したまでです。

書込番号:14283218

ナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/13 16:24(1年以上前)

>実情、他の方も違う不具合出てますが?

こちらに不具合申告があるだけで、確認のしようもありませんがね。

ほとんどの場合、実際設定状況や環境も明かしてもらえていないので、アドバイスすらできないというのが実態。
使用方法の誤りも多分に含まれているのでは?と推察します。

それより、あなたの大好きなエクスペリアにこのゴミ端末から買い換えたら良いじゃないですか。
あなたのストレスもなくなるし、この掲示板に来る必要もなくなるでしょ。

書込番号:14283251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/13 16:30(1年以上前)

>>それより、あなたの大好きなエクスペリアにこのゴミ端末から買い換えたら良いじゃないですか。

やっぱり日本語が不自由な様ですね(笑)

書込番号:14283268

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/13 16:38(1年以上前)

以前ご自分でぺリアとは比べ物にならないと書き込んでおいてお忘れですか?

あ、活動が大変で忘れちゃったんですかね。

私を貶すのは結構ですよ。

書込番号:14283292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/13 16:43(1年以上前)

nisino さん、もう止めときましょ。
完全にスレチです。

人気がある端末ほど、ネガキャンの標的にされますからね♪

書込番号:14283312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/13 16:59(1年以上前)

比較対象が以前の機種エクスペリアだけで、
どうして拡大解釈で大好きになるのか全く不明です。

↑と言いたいだけです。

書込番号:14283361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/13 17:06(1年以上前)

そうですね、スレチでした。
申し訳御座いません。
まぁ営業さんには理解不能でしょうけどね。

主さんからの報告を待ちたいと思います。

書込番号:14283378

ナイスクチコミ!1


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/13 19:54(1年以上前)

みなさまへ

いろいろアドバイスありがとうございます。
14時頃から社内の無線に繋いでましたが今までのような不都合も出ることなく接続できてます。

よって、F-05Dの端末不良ではないようです。
となると家の環境ですかね・・・設定を色々変更をしてみます。

進捗があったらまた書き込みます。

書込番号:14284082

ナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/13 21:09(1年以上前)

>進捗があったらまた書き込みます。

是非。
こういう情報なら有益です。
Wi-Fiも相性(こういう表現は嫌いですが)がありますし、他の機種ですがバッファローのルーターのファームアップをしたら改善したという情報もあります。
もし改善が見られましたら書き込みよろしく。

書込番号:14284508

ナイスクチコミ!4


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/14 23:43(1年以上前)

ルーターのF/Wは最新でした。
また、chの固定化をしてみましたが、効果なしでした。
SSIDが長いから?と思い、短いものに変えてみたけど、効果なし・・・。

書込番号:14290242

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/15 02:31(1年以上前)

>ルーターのF/Wは最新でした。
>また、chの固定化をしてみましたが、効果なしでした。

自分は、WZR-HP-G301NH/Eを使用しています。
手動で接続。
もすばさんのような症状は出ていません。

>しばらく使っているとHPが表示できなくなりました。

どのようなサイトをご覧のときにそのような状況になりますか?

>エラーとなっている為、ON・OFFもできず、電源を一旦切って、起動しなおしてます。

上記症状は1回も出現してはいませんが、Wi-Fi接続でブラウザがおかしくなったことはありますよ。
具体的には怪しげな動画サイトを見ていて、ブラウザが固まり、その後ブックマークから別のページに飛ぼうとしても表示しなくなる。
一旦、Wi-Fiの接続を解除し再接続すると表示できるようになるという症状です。
何度も同じ症状になるので、サイト側の問題と判断していましたが、特定のサイトが原因とは考えられませんか?

書込番号:14290841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/15 12:30(1年以上前)

私もWZR-HP-G302HとF-05Dで同じ症状です。
BUFFALO製品との相性も取りざたされているようですね。
DSに電話で相談しても結果納得のできる結果となりそうもない気がします。
当方、『不調なWiFiを再起動』をインストールしたところ今のところ再発していません。
サービス常駐型でWiFi接続時に設定時間毎でのpingもしくはhttpをするアプリです。
『画面消灯時にWiFi切断しない』設定にて現状使用しています。
よろしければ試用願えればと思います。

書込番号:14291951

ナイスクチコミ!2


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/15 12:44(1年以上前)

nisinoさん

ヤフー、グリーなんでも発生します。
特定のHPという訳ではなさそうです。
また、Wi-Fiに接続して放置しててもエラーになっている時もあったり
電源入れなおして、Wi-Fiに繋がった瞬間にエラーって時も・・。

APポイントとして、自分のが3つ、近所のが5つ位表示されたりするので、
電波状況が悪いのでしょうか?

書込番号:14292031

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/15 16:24(1年以上前)

うちも集合住宅なので6箇所ほど検出されます。
電波状況と特定するには材料が少ないような気がします。

大変お困りだと思いますが、おそらくドコモショップでも相性で片付けられそうな感じがします。

>ヤフー、グリーなんでも発生します。

ちなみに標準ブラウザでの閲覧でしょうか?

>BUFFALO製品との相性も取りざたされているようですね。

結構、相性問題出てきますよね。
普通の携帯でSHを使用していたときに遭遇しました。
そのときはルーターのファームアップで改善しましたが。

こういう問題では原因を特定するのが難しいですね。

書込番号:14292716

ナイスクチコミ!0


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/15 23:40(1年以上前)

absolute-truthさん

アプリ入れてみましたがダメでした。
エラー起きた時点で再起不能なようです。

nisinoさん

ブラウザは標準のを使ってます。

会社の無線環境では不都合でないんですけどねぇ。
もうちょい他のAPで試して問題起きなければ相性ですかね。

書込番号:14295011

ナイスクチコミ!0


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/17 23:22(1年以上前)

AOSSを切ったりチャンネル変えたり、SSIDをシングルにしたりしましたが、ダメでした。
セキュリティを下げるのは気が重いので、
追加出費痛いですが、NECのAPを買ってきました。

今まで不都合が嘘のように順調に繋がってます。
リンク速度も65Mbpsから72Mbpsに向上しました。
(体感上は違いわかりませんが(笑))

結局は相性だったんですかね・・・。

書込番号:14305004

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/21 22:50(1年以上前)

>結局は相性だったんですかね・・・。

そうなんでしょうね。
でも今後WZR-HP-G302Hのファームアップがありそうな気がするんですが。

ちゃんとした検証お疲れ様でした。

何でもかんでもF-05Dの不具合にしようとする人間にも響くと良いのですがね。

書込番号:14325915

ナイスクチコミ!0


tom0000さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/22 12:45(1年以上前)

F-05Dを使い始めて3週間になりますが、Wifiが使用できなくなりました。
F-05Fが自動でWifi機能をオフにしようとしたみたいなのですが、オフにするプロセスの途中でフリーズした状態が維持されています。
電源を切っても、バッテリを外して再度電源を入れても、この状態が変わりません。どなたか経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:14469992

ナイスクチコミ!0


材木さん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/20 21:42(1年以上前)

うちの Buffalo WHR-G301N/N と F-05D の組み合わせで同様の症状です。
ひどいときは接続後2−3ページ閲覧しただけで起こり、調子のよいときでも10分持ちません。
サイトはどのサイトでも起こるようです。少なくとも Yahoo, google でも起こります。
症状が起こるとF-05D側のWiFi自体が機能不全に陥るらしく、docomo WiFiなどにも接続できなくなり、再起動するまで直りません。

両者とも本日時点の最新ファームウェア(G301N->v1.82 F05D->V20R29A)です。
以上、ご報告まで。

書込番号:15230719

ナイスクチコミ!1


材木さん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/29 00:21(1年以上前)

先日配信開始されたAndroid4.0へのアップデートを行うと、この不具合は解消するようです。
また、WiFiのサーチや接続にかかる時間も短縮されたように感じます。(GalaxyNexusなどと比べるとまだ遅いですが)
電源ボタン長押しのメニューに再起動が加わったのも地味に便利です。
F-05Dユーザの方はアップデートをお勧めします。

書込番号:15405965

ナイスクチコミ!0


スレ主 もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/09 10:49(1年以上前)

材木さんの情報をもとに、押し入れからG302Hを引っ張り出してきて繋いだところ、
順調に繋がるようになってますね・・・。
しかしリンク速度が54Mbpsしかならないのは気になりますが。

無駄にアクセスポイントが2ヶ所になったので家中どこでも繋がるように(笑)

書込番号:15454117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA番組持ち出しとの連動について

2012/03/11 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

初スマホとして当機種を考えています。
現在、ハードディスクレコーダーにディーガBW870を使っています。
クチコミをざっと遡って読んだところ、ディーガで録画した番組の番組持ち出し(ワンセグ画質)自体は可能だとわかりました。
では、具体的にどのようにスマホ側に番組を渡しているのかを教えていただきたく投稿しました。
USBでディーガと接続しての簡単持ち出しは使えていますか?
(使えない場合、それ以外にどんな方法が取れますか)
随分と限定された話で恐縮ですが、ご存知の方がいらしたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:14275582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/03/11 23:20(1年以上前)

>使えない場合、それ以外にどんな方法が取れますか

microSDを変換アダプタかましてレコーダー側のSDスロットに入れてやれば、ケータイ、スマホを問わずワンセグ録画に対応している機種ならほとんどが無問題だと思いますよ。

書込番号:14275667

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/03/11 23:39(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html
パナソニックの検証結果です。

理屈を理解した方が、やみくもに検証するより、良いと思います。

F-05Dは、USBケーブル接続では使えないようです。
→これは、レコーダに接続した際に、スマホが、CPRM対応のSDカードリーダとして動作しないので、書き込めないということ。

MicroSD→SDカードのアダプタに挿し込み、フルサイズのSDカードとして
DIGAのSDカードスロットに差込み、直接書き込めば、ワンセグ版、高画質版、両方対応できようです。

ただ、転送の都度、裏側のフタを開けねばならず、面倒ですけど。

書込番号:14275793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/12 00:15(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。感謝です。

残念!大変便利な機能なので使えれば幸いと思っていたのですが。

>ただ、転送の都度、裏側のフタを開けねばならず、面倒ですけど。
docomoで触って確認してみますが、毎日の事だと厳しそうですね…壊しそう。

思いつきですが、SDカードへ書き込みしたものを、PCを介してUSB接続でスマホへコピーって出来ないものでしょうか。CPRMの理解が至っていないので的外れかもしれませんが。

書込番号:14276026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/12 00:23(1年以上前)

ごめんなさい。理解できたかも。
この機種では、CPRMを書き込むことが出来ないのですものね。
…無理ですね。

書込番号:14276081

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/03/12 00:32(1年以上前)

この機能は、どちらにせよ、SDカードに記録して再生する機能であることを理解した方が良いでしょう。

そして、CPRMというのは、データとSDカードをひも付けした状態で記録するものです。
(つまり、一度SDカードに記録したデータを、別のSDカードにコピーすると、その複製からは再生不可になる仕組み。)

だから、レコーダがSDカードに直接記録するか、スマホがSDカードライターとして機能し、このひも付けした記録ができるか?によります。

書込番号:14276110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/12 07:04(1年以上前)

ありがとうございました。

後は実機を触ってSDカードの取出し勝手等、
確認してみます。

書込番号:14276658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラが機能しません

2012/03/10 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:11件

今まで使えてたカメラが全然機能しなくなりました
カメラエラー。カメラに接続できませんと出てきます
皆さんどうですか?

書込番号:14268981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/10 19:57(1年以上前)

私もソフトウェア更新直後はカメラがエラーで立ち上がらなくなりました。
本体を再起動したら直りましたよ。

書込番号:14269129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 20:05(1年以上前)

アリガトウございます!再起動したら戻りました

書込番号:14269168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)