ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトスクリーンが解除されてしまう

2012/03/08 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:11件

フォトスクリーンの設定をフォルダーで設定しているのですが、
本体を再起動するとフォルダー設定が解除されてしまいます。

というか設定しているフォルダーではなく、全然別のフォルダーの内容が表示されてしまいます。

再起動の度にいちいち設定しなおしているのですが、何か解決できる方法ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:14259115

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/08 21:08(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルの整理?について

2012/03/08 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:65件

おはようございます

検索した時にどこかで同じような質問が
あったのかもしれないですがわからなくなったので
教えてください

ダウンロードした絵文字などが
ギャラリーやマイコレクションで
表示されるのを防ぐ設定はどうすればいいのでしょうか?

またASTOをアプリとしてダウンロードしたのですが
イマイチ使い方がわかりません

教えて頂けると助かります


希望としましては
絵文字などは表示されないようにして
また個人で写した写真は名前と付けて
わかりやすいように整理出来たらと
思っています

QUIKPICもあります(これもイマイチ使い方がわかりません)

よろしくお願いします。

書込番号:14257805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/08 10:51(1年以上前)

スレ主様

お気持ちとてもよくわかります。自分もデコメが出てわずらわしいなぁと思いましたので質問したら、とてもよく分かる回答をいただけましたので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14097084/

これで分かると思いますが、もし分からなければ再度ご質問ください。

書込番号:14257957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/03/08 11:45(1年以上前)

スレ主様

お早うございます。
ファイル管理系アプリは非常に便利ですし様々なアプリが有ります。
使い方も様々な手段が有りますが一例として以下に記載させて頂きますので参考までにして頂ければ幸いです。(*^_^*)

仰る様にアストロファイルマネージャーもその一つですし、画像閲覧アプリのQUICPICも便利です。過去スレを探されると同様のスレは度々、有ったと思います。(*^_^*)

使い方は何れも簡単ですしPCで言う所のWindows同様に、AndroidのOSのファイル階層さえ理解されてればご希望のファイルのリネームや移動、コピー等が便利に出来ますよ!スレ主様が何をしたいかで操作方法は変わってくると思われます。

過去スレにも有りご存知かも知れませんが・・・・
画像関連の保存先は(Android標準)デフォルトで、以下となります。
/mnt/sdcard/Download

逆に外部メモリ(MicroSDカード)の保存先は・・
/mnt/sdcard/Download/external_sd

仰る様にカメラで撮影されたりダウンロードされた画像等のリネームや整理をされたいのでしたらフォルダー分けをされては如何でしょうか?プリインアプリの「マイコレクション」でも日付別に閲覧出来たりアルバムを新規作成出来たり・・・整理は出来ますが・・。

アストロでファイルのリネームや移動、コピーをされたいならば上記のファイル階層を理解された上で、先ずはアプリを起動して下さい。するとメニュー画面が起動します。で、一番上の「ファイルマネージャー」をタップ⇒ファイル階層がフルパスで確認出来ます。(上部には、/mnt/sdcardと現在の参照階層がフルパス表示されてる筈です)そこで、Downloadと記載されてるフォルダーが有ると思います。それが上記でご説明したAndroidのデフォルトのダウンロードされた画像等が格納されてるフォルダーとなります。逆にexternal_sdと記載されたフォルダーが同じ階層に有ると思いますが、それをタップすれば外部メモリーの保存先です。

ここからはスレ主様の使い方に左右されると思いますが一般的に外部メモリー(MicroSDカード)内に各種ファイルは保存されて利用されるのがベストだと思いますので、その場合を例としてご説明致します。

先述のexternal_sdフォルダーをタップすると様々なフォルダーが有ると思いますが「DCIM」フォルダーが見付かると思います。それが一般的に言う撮影した画像等が保存されるフォルダーとなりますので、その中に入り(DCIMフォルダーをタップする)、新規作成でご希望のフォルダーを複数作成されれば良いと思います。(*^_^*)

例としては「家族」とか「会社」とか「友人」とか・・・スレ主様がどの様に画像を整理してフォルダー分けしたいかによって決めて下さい。新規フォルダー(新規ディレクトリー)の作成方法は、その画面上に有るメニュー(左右にスワイプ)からでも端末のメニューキーを押下しても可能ですが、新規作成を選択すればご希望の名前を聞かれますからフォルダーに付けたい名前を入力して下さい。

新規作成で新しいフォルダーが出来れば次はファイルの移動やリネームをするだけです。
標準でのダウンロードフォルダーや既に格納されてるDCIMフォルダーの画像をご希望の新規作成されたフォルダーに移動やリネームすれば大丈夫です。

移動やコピー、リネーム方法は基本的にPCと理屈は同じです。(*^_^*)
アストロで移動したいファイルが有る場所に辿り、そのファイルを選択して(選択方法は上部メニューからマルチをタップ後に下部の希望ファイルをタップすればファイル名がオレンジ色に点灯し選択状態になります。再度タップでオレンジ色が消えて白色に戻り選択解除モードになります)ですので、その状態で上部メニューからコピー、移動、削除・・とスレ主様がしたい動作を選択して下さい。削除はその場で消えますし別の場所に移動やコピーしたい場合は、その選択された状態で端末のリターンキーや画面上部のメニューから上へや戻るで階層を移動して目当ての移動先(コピー先)に移動して下さい。そこで上部メニューから張り付けをタップすれば移動やコピーは完成です。(*^_^*)

次にファイルのリネームは上記手順で対象ファイルを選択すると何の画像閲覧アプリで開くか聞かれると思います。(聞かれる対象アプリはスレ主様が何をダウンロードされてるかによって表示内容も異なりますが・・)仰る様にQuicPicをご利用でしたらQuiCPicを選択して下さい。

すると対象画像ファイルがQuicPicde開かれる筈です。そこで端末のメニューキーを押下すればメニューが表示されますので、したい動作を選択する訳ですが今回の場合はリネームですので「その他」を選択すれば「名前の変更」で出来る筈です。そこでお気づきにもなると思いますが、「移動」はQuicPicでも実は可能です。

様々な使い方が出来ますので先ずは試して触って覚えて下さい。
Androidは特に説明書とか有りませんが使えば使う程に便利さを体感出来ると思います。

フォルダーを隠したり表示させない様にするアプリも有る様ですし(確か、その様なスレ主様が仰る様な内容の過去スレで有ったと思います)、一度、過去スレで参照されて、お試し下さい。

素晴らしいスマホライフを過ごされます様に・・・
ご参考までに・・・・(*^_^*)

書込番号:14258147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/03/11 11:54(1年以上前)

カズカズーさん
おばひろくんさん
返信ありがとうございます
返事が遅くなりすみません

またまた質問なんですが
QUIKPIKで隠しファイルに設定すると
そこでは画像が隠されましたが

ギャラリーやマイコレクションでは
隠されないのですね?
ナゼでしょうか?

またアプリ上や友人から来た添付デコメ
などを
保存するときの設定があるのでしょうか?

よろしければ教えてください


おばひろくんさんから教えていただいたアストロの使い方は
わかりました
子どもの写真だけを別ファイルに保存できて満足です☆
ありがとうございます

書込番号:14272174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 09:46(1年以上前)

スレ主様

自分のは「ギャラリー」や「マイコレクション」でも非表示になっています。

デコメを入れるフォルダをアストロで作成して、デコメを全てそこに入れます。そしてそのフォルダ自体をQuickpicで隠しフォルダにに設定してみてください。それでもダメでしょうか?

またメールで添付されているデコメですが、メール本文の上にクリップのマークがあると思います。その横にGIFファイル等でデコメの名前が書いているのでそこをタップすると、本文にあるデコメ全てが一覧になりますので、全部保存するなら一つずつタップしていき、保存します。保存先は上記で作成したフォルダです。

注意すべき点は、デコメと一緒に写メなどの画像を送られてきていてご自分のスマホに保存する場合、画像だけは保存先を変更しないと隠しフォルダに入ってしまったら閲覧時に面倒になるという点です。

書込番号:14277012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/03/14 03:53(1年以上前)

カズカズーさん
返信ありがとうございます
最近とても忙しく
画像ファイルの件まだ試していないのですが
やってみます

ありがとうございました。

書込番号:14286101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絵文字Dの表示について

2012/03/08 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

メール作成時に、絵文字Dを入力する際にいつもの様に絵文字マーク(チューリップ)をタッチし、
真ん中下にある絵文字Dをタッチしようとしたんですが、数分前まではタッチできていたハズなのに何故か黒く表示されタッチしても何も反応しなくというか、選択できないようになっていました。

旧タイプの動かない絵文字は表示されていますし、
取り消しの横にあるデコメをタッチして[最近使ったデコメ]をタッチしていけば入力はできるようなのですが、今までは絵文字マークをタッチすれば簡単に入力できていたのに急にそのような使用になっていたので戸惑っています。

一度電源も落としてみたのですが相変わらず選択できません。
どなたかご存知の方がいましたら、ご教示ください。

書込番号:14256680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
2410moさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 21:16(1年以上前)

すみません…
回答ではないのですが、
同じ現象が起きてます(・_・、)

ドコモショップに持って行くと、とりあえず「NXinputを初期化して、それでも改善されない場合、電池を抜き差ししてください。」といわれ、結局、戻らないままです。

また明日、ドコモショップに持って行ってみます(ノД`)

お互い早く健康な携帯に戻ってくれるといいですね(^^)

書込番号:14260260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/03/08 21:35(1年以上前)

2410moさんもですか(´・ω・`)
その作業を一度試してみましたが、やはり改善には至りませんでした。
わざわざありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゚。
早く直ってほしいです。。

書込番号:14260360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/09 07:13(1年以上前)

使用中に突然同じ症状になりましたが、ホームボタン長押しでタスクを終了させ再度SPメールを立ち上げると復旧しましたよ。

書込番号:14261852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 08:26(1年以上前)

和みまくりさん!!同じように操作致しましたら、無事直りました!!
本当にありがとうございました(涙)
2410moさんもドコモに行く前に、このレスを見てくれていればいいのですが(><)
本当にありがとうございました!!

書込番号:14261996

ナイスクチコミ!2


2410moさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/09 10:26(1年以上前)

今、SPメール停止させて、たちあげたら治りました♪

ドコモショップ行かなくて済みました〜m(_ _)m

スレをたてていただいた不思議の国の飛鳥さんありがとうございます!!

和みまくりさん、ありがとうございます(^^)

書込番号:14262339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android Market→Playストア

2012/03/07 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:23件

かなりの初心者なので分かりにくい表現などあるかもしれませんが、質問させてください…

Android MarketがPlayストアに変更になりましたが、ホームに置いていたアイコンやアプリ一覧にあるアイコンをクリックしても『アプリケーションが起動できません』と出てしまいます…。

ホームボタン長押しで出てくる「最近使用したアプリケーション」にあるアイコンからPlayストアに入るしか手段がありません。←他のアプリを使えばいつか消えてしまいますよね…

どのようすれば、今までのようにホームや一覧にあるアイコンをクリックするだけでPlayストアを起動できるでしょうか?

お手数をおかけして申し訳ございませんが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14255860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/07 22:20(1年以上前)

ホーム画面長押しからPlayストアのウィジェット貼り付けで良いと思いますよ。

書込番号:14255910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/03/07 22:25(1年以上前)

スレ主様

普通に従来のAndroid marketアイコンから更新できませんか?
私は今朝一番に従来のMarketアイコンからアプリをダウンロードしようと思いタップしたら
「Google Play Store」に変更になる旨の案内画面になりウィザード通りに進めば自然に更新出来ましたが・・・(*^_^*)

但し従来のホーム画面に置いていたMarketアイコンは消えたのでダウンロードアイコンから、Playストアのアイコンを移動して元の場所に移動しました。←この様な作業は必要だと思われますので試して下さい。

一応、手順を下記に記載しておきます。

Androidマーケットの名称が「Gogle Play」に変わることに伴い、Android 2.2以上を搭載した端末のAndroidマーケットアプリの更新が行われています。更新版アプリはOTAで配信されているので、一般アプリと同じようにAndroidマーケットから更新するといったことはできませんが、設定メニューを起動し、「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「マーケット」をタップ。「アップデートのアンインストール」をタップしてAndroidを過去のバージョンに戻します。その後、Androidマーケットアプリを起動するとすぐに「Playストア」に更新されると思います。

アプリのバージョンは3.4.6に上がります。旧Androidマーケットから変わるのは、名前とアプリロゴだけ・・・のようです。ちなみに、初回起動時に「Google Playから最新ニュースや特典情報(!?)を受信する」というオプションが表示されるようなりました。

ご参考までに・・・・(*^_^*)

書込番号:14255947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/03/07 22:26(1年以上前)

LBS09様>
ご返信ありがとうございます。

ホームボタン長押しからウィジェットの貼付はどのようにしたらいいですか?
アイコンを長押ししても左の設定ボタン(?)を押してもできません…

何度も申し訳ございませんが、教えていただけないでしょうか?

書込番号:14255956

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/07 22:27(1年以上前)

もしくはドロワー一覧(アプリの一覧画面)から、Playストアを長押し選択してデスクトップ貼り付けでもOKです。

書込番号:14255961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/07 22:33(1年以上前)

ホーム「ボタン」ではなく、ホーム「画面」です。
画面を長押しするとウィジェットという文字が出てくると思います。
(機種によっては英語でWidget)

それをタップしてPlayストアを選んでください(^_^)

書込番号:14256002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/03/07 22:34(1年以上前)

おばひろくん様>
ありがとうございます。
教えていただいた手順で無事に起動することができました!
本体設定→アプリケーションでアプリを見るかとができるというのをすっかり忘れていました(汗)
ありがとうございました。

書込番号:14256010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/07 22:37(1年以上前)

LBS09様>
ありがとうございます。
ホーム「画面」長押しでウィジェット登場させることができました!
これでアプリのダウンロードが楽になります。

ありがとうございました。

書込番号:14256045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

学割について

2012/03/07 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

応援学割を適用した場合、タイプXi にねんが3年間0円、Xiパケ・ホーダイが3年間1,050円OFFになりますよね。

Xiパケ・ホーダイ ダブルで契約していた場合、パケットを全く使わなかった時は定額料2,100円‐1050円で1050円になるということでいいのですか?

ソフトバンクだと月々割の割引対象に分割機種代は入らないのですがドコモの月々サポートは分割機種代からも引かれるのですか?

書込番号:14253720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/07 13:39(1年以上前)

応援学割のパケット割引は、料金から1050円引きではなく、上限額を1050円引き下げるものです。
だから、スレ主さんのいう2100-1050円はできないと思いますよ。

書込番号:14253810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/07 14:49(1年以上前)

スレ主様

パケットの1050円はおたまじゃくしさんが仰っているように上限額の値引きだと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/about/index.html#p04

月々サポートは分割でも適用になりますね。

書込番号:14254002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

待受画面のメニューボタン?

2012/03/06 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ookinawaさん
クチコミ投稿数:17件
別機種

待受画面のメニューボタン?
画面左下部分のボタンですが、

最近アップデートしてからかわかりませんが、赤のマークでしたが、

最近から青白い色になっていますが、正常なのかどなたかわかりますでしょうか。

書込番号:14251211

ナイスクチコミ!0


返信する
waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/06 22:40(1年以上前)

私のは常に白色のアイコンです。

書込番号:14251320

ナイスクチコミ!0


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/07 09:25(1年以上前)

docomo Palette UIの「きせかえ」で表示のテーマを変更していませんか?

書込番号:14252956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)