端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2012年2月27日 19:00 |
![]() |
28 | 8 | 2012年2月27日 03:46 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月27日 01:08 |
![]() |
2 | 11 | 2012年2月29日 19:39 |
![]() |
3 | 6 | 2012年2月25日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月25日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
表題のとおりですが,
F-05Dの縁だけを保護するカバーをご存じの方いらっしゃいましたら,
ぜひ教えてください.
iPhoneなどではよく見かける↓のようなものです.
http://arigato-ipod.com/product-apple-iphone-4-bumper.html
今は,普通のソフトカバーを使っているのですが,
F-05Dの厚さが薄いという特徴が,台無しになってしまうのが残念です.
かといってハードケースは,端末上部が保護されていなく,
いざ落としてしまった時に傷が付いてしまうため候補に入れてません.
現に前の端末が,上部に傷が付き残念な思いをしているので.
縁だけカバーで良いと思う理由は,
端末本体の背面カバーは,1000円くらい出せば買い替えられるので,
傷がついてもいいと思っているからです.
それと,周りの縁がソフトカバーで保護されていれば,
平らな所においても,直接端末に触れる面は無くなると考えているからです.
以下のようなケース・カバーをご存知の方がいらっしゃいましたら,
ご意見をお願い致します.
・縁だけカバー
・他と比べて,薄いソフトカバー
・上部も保護されるハードケース
0点

F-05D ソフトカバー 緑
でGoogleで検索
でなければ存在しない
書込番号:14206192
4点

ありがとうございます。
ただ、それは全ての質問に言えることだと思います(笑)
すみません。
書き忘れてました↓
Googleで調べましたが見つからないので、もしあるのを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
↑この文句は、書かないと伝わらないんですねf(^_^)
書込番号:14206227
3点

ペットボトルロケットさん
触れてはいけないのかもしれませんが、
「縁(ふち)」≠「緑(みどり)」
だと思うのですが・・・。
書込番号:14208164
4点

緑!?
気づかなかった。。。(笑)
よく気づきましたね。すごい。巧妙ですね。
やっぱり縁だけはないんですね。
ぜひ、作っていただきたいです。
縁以外は、保護しなくても良いと思うので、売り方によっては、買う人多いと思うので
書込番号:14208195
0点

>かといってハードケースは,端末上部が保護されていなく,
>いざ落としてしまった時に傷が付いてしまうため候補に入れてません
全く参考にはなりませんが、RAY-OUT製 ハードコーティング グラデーション シェルジャケット ピンク/レッド を使用しています。
確かに上部を完全ガードとはいきませんが、四隅のうち三角はガードされているので、意外に保護効果ありますよ。
先日、コンクリートの床に落下させてしまい、ケースは壊れましたが、本体は無傷でした。
書込番号:14208341
0点

多分ですが、ケースメーカーにとっては、この機種でiPhoneに有るようないわゆる「bumper」は、端末本来の機能を制限することになるので、必然的に敬遠気味なんでしょうね。
まず、縁を囲むと
1.イヤホン利用不可
2.ワンセグ、FMトランスミッターアンテナ利用制限の可能性大
3.卓上ホルダでの充電不可
4.USB、HDMI利用不可
5.ストラップも使えなくなる可能性も。
6.防水構造のため只でさえ気密性が高くなっていて、アンテナ感度が悪いのに、Xiのアンテナを大きく遮る可能性が出てくる。
と、悪いことだらけになりそうですね。
書込番号:14211682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneのバンパーだって、イヤホン端子やドックコネクタ、各種ボタンの部分はスペースをあけており、イヤホンが接続できないとか操作できない、充電できないなどの不都合はほとんどないです。(ドックコネクタの部分のマージンがiPodのときよりも少なくて純正ケーブル以外は装着できませんが)
また、iPhone4でバンパーが発売されたのは手に持ったときに受信感度が低下するという問題があり、その対策としてバンバーが発売されたというような憶測もあるくらいで、むしろシェルカバータイプよりも受信感度は有利なはずです。
ですので、F-05D専用に設計すれば、充電スタンドの設置は微妙ですがそれ以外はほとんど不都合なく作れるはずです。
僕はiPhone4でバンパーで使用していたことがありますし、バンバーのほうがスタイリッシュ(薄く見える)というのは同感です。ですが、他の人でバンバーを使用しているのをほとんだ見た記憶がありません。
日本ではバンパータイプのカバーはあまり売れてない(ニーズがない)のが発売されない原因と思います。
書込番号:14211766
1点

この機種の形状を見ると、一目瞭然ですが、iPhoneにはない、イヤホンカバーと、ケーブルカバーに、Xiのアンテナ位置、アンテナ感度の違いも解消できるとは、僕には思えませんが?只でさえ開口部が広い端子類のカバーなんて、iPhoneにな無いんですからねぇ。
書込番号:14211784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
途中、同じような事を考えてる人がいないのか。。。
と思っていました。
同感して頂ける方がいて良かったです。
iPhoneのも、必要なところは、カバーがかかっていないので、同じく作れると思います。
ただし、F-05Dは上部がほぼ切り抜かれた状態になる必要があるから、物理的に作れないという意味ですよね。
今現在、ソフトケースを使っているのですが、
このソフトケースは、勿論必要な箇所が切り抜かれてます。
この状態で、背面全体を切り抜いたものが私の理想です。
まあおそらく、このまま切り抜いたら、ガバガバしそうですが、、、
でも、もっと伸縮性があれば、無理なようで無理じゃない気もします。
背面を、斜めクロス状になるように切ってみるか!?
とか、いろいろ考えながらいつも諦める私でした。
書込番号:14211964
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種は、ホーム画面になるまで(通常使用できるまで)どの程度時間がかかりますか?
スマホは多かれ少なかれ再起動問題は避けられずとなれば、いかに復帰が早いかが機種選びのポイントになりそうだからです。
書込番号:14205102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの機種でもアプリをインストールしていけば起動は
どんどん遅くなります。
そんなの気にしてたら何も使えないよ。
スマホはやめてガラケーにしときな!
書込番号:14205126
9点

ちなみに現在使用ひているN-04Dは一分で立ち上がるのですが。もう少し論理的な返答を期待したのですがね。
書込番号:14205188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じぐらいです!
書込番号:14205340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種だと、1分以内には立ち上がります。
しかし何が面白くないのか、質の悪い書き込みが増えましたね(苦笑)。
書込番号:14205477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現在、SO-02Cを使用しています。
ルートを取得し思い切りカスタマイズしています。
また、インストールしたアプリは70近くあり
起動するまで約1分半くらいですが
まったく気になりません。
私が言いたいのは起動時間云々より起動してからのほうが
大事だという事です!
書込番号:14205487
3点

>現在、SO-02Cを使用しています。
>起動するまで約1分半くらいですが
ちなみにおサイフ使ってますか?
自分のacroは、root奪取してはいませんがSO-02Cで起動には4〜5分程度かかりますね。
壊れたかと思うくらい時間はかかります。
ちなみにほぼ同じ条件でF-05Dなら2分かからないです。
純粋にハードウエアの差ですね。
>何が面白くないのか、質の悪い書き込みが増えましたね
主の質問に仕方にも多分に問題があるような気がしますよ。
単純に起動時間を聞けばいいのに、主の書き方を見ると、本機で再起動が多発するとで言いたいのかと、逆に質問したくなりますね。
ちなみにF-05Dは発売日に購入して再起動は一度もありませんが。
>ちなみに現在使用ひているN-04Dは一分で立ち上がるのですが。
>もう少し論理的な返答を期待したのですがね。
論理的な回答をというなら、現在使用している機種などの情報は先に記載すべきでは?
N-04Dという最新機種をご使用とのこと、このスレ自体が単なる冷やかしと解釈しますがいかがですか?
書込番号:14209711
1点

浅尾拓也のファンさん、
過去にはこの端末のオーナーで、ユーザーレビューまでしていますよね。
単刀直入に質問します。
このスレッドを立てた意図は何ですか?
書込番号:14209744
0点

nisinoさん
すでに午後にスレッド荒れて、運営からコメント削除もされています。
ですので、解決済みになっています。
書込番号:14210028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
SPモード中?
ブラウザの事かな?標準のでは無理なのでBoat Browser http://market.android.com/details?id=com.boatbrowser.freeや、Angel Browser http://market.android.com/details?id=net.adgjm.angelを使うと消せますよ。
書込番号:14206143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
標準アプリのDiXiM Playerでテレビに録画した番組を再生したいのですが、起動してもサーバー一覧に表示されません。
テレビ(東芝REGZA Z1)の設定は説明書とおりやっているつもりなのですが。。。
無線ランはバッファローのWHR-AM54G54です。
テレビの設定が悪いのか、無線ランが古くて対応していないのか、教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:14204199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANはDLNA対応していないとだめです。
おまけにTVを見るならNと呼ばれるタイプでないとまともに
見れませんので買い替えをお勧めします。
書込番号:14208346
1点

ルーターが対応していないとDLNAが使えないなんて聞いたことがありませんが。
そもそもDLNA対応ルーターって何ですか?
単に実行速度が足りてればいいだけの話じゃないですか?
地デジは24Mbpsが最高で理論上はgでも大丈夫ですが、nの方がいいですね。
あとDTCP-IP対応サーバーの電源や設定はしてありますか?
書込番号:14208842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm さん、かっちゃんありがとうございます。
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを購入する予定ですが、DLNA対応ルーターですか?それとも現状のWHR-AM54G54でも可能なのでしょうか?
また、DTCP-IP対応サーバーの電源や設定って、テレビの設定でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14209259
0点

実効速度がgではきついと思うので(理論値だけならgでも大丈夫ですが、絶対かくかくすると思うので)今後も考えてnルーターを買った方がいいでしょう。ご指摘のルーターで大丈夫です
録画番組をダビングしたサーバーの電源や設定のことなのですが。
書込番号:14211301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もREGZA Z1を使っています。
REGZAでハードディスクに録画したものを見るというお話ですよね?
パソコンでは見れますか?
パソコンで見れないなら、スマホからも見れないと思いますが。
書込番号:14212927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっちゃんさんありがとうございます。
レザグにつないだusbハードディスクです。
これに録画した番組をみたいのです。
けれども認識していないのです無線
LANは購入しました。
書込番号:14212937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大ガミラスさんありがとうございます。
パソコンから見る方法を理解しておりません。
書込番号:14212996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.lanhome.co.jp/regza.html
ここを見ると、下の方にREGZAでUSBハードディスクに録画したデータを他の機器で見れるのはZ3以降といったような事が書いてあります。
しかし、NAS(LANに直結したハードディスク)にコピーすると見れるそうです。
書込番号:14213101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大ガミラス総統デスラー さんありがとうございます。
LANで無ければだめなのですね。大ガミラスさんはLANのハードディスクでは対応していますか?
ただ、レグザ側からはスマホを認識しています。
書込番号:14213553
0点

REGZAの最近の情報は知りませんが
私は似たような環境で視聴できております
ただ、TVにUSB接続したHDを直接見られるわけではありません
別途DTCP-IP対応外付けHDにコピーもしくはムーブする必要があります
ちなみにシステムは
TVはZIで、BUFFALOのUSB-HDを1台直接接続しています
ルーターはBUFFALOの無線LANルーターWZR-HP-G450Hです
DTCP-IP対応外付けHDは、BUFFALOのLS-V1.5TLです
メーカーを統一する必要はありませんが、設定の利便性です
スマホは当然F-05Dです
2階建ての木造建物で、無線LANルーターは1階
ほぼ真上の2階の部屋と、隣の部屋できれいに映ってます
近隣には電波障害になるようなものは、特に見当たりません
参考になりましたら、幸いです
書込番号:14214718
1点

USB接続のでは駄目なのですね。
別途DTCP-IP対応外付けHDが必要なのですね。ありがとうありがとうございます。
ところでUSB接続可能な無線LANを購入しました。
これに接続した場合REGZAからの録画やスマホからの視聴は可能なのですか?よろしくお願いします!
書込番号:14220832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
皆さん、お疲れ様です。質問ですが、Gmail受信時の本体ランプはどうやって消すことができるのか?設定方法を是非ともご教授くださいませ。
電池を消費したくありません!
spモードのメールはお知らせランプは消してあります!
よろしくお願いいたします!(>_<)
書込番号:14202724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailの設定メニューの「メール受信通知」
のチェックを外すしかないでしょう。
因みに、頻繁にメールを受信して電池の消費
が気になるようでしたら、同期をオフに設定
しておけば少しは節約になるかと思います。
書込番号:14203430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんご返信ありがとうございます!(^^)v
早速、設定やってみたいと思います!
ありがとうございますね(@_@)
書込番号:14203520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


それは残念ですね。
PCからだとみられるのですが。
SO-02Dでも使用しています。
書込番号:14203857
0点

どんなのかな?わからないままで残念ですね(@_@)
皆さん、本当にありがとうございました!
書込番号:14203888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
音楽を聴いたり、テレビを見ていると30分程度で20%
はバッテリーが減っています。
皆さんもこれくらいですか?
減りを抑えるベストな方法も教えてください。
書込番号:14200570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を聴いたり、テレビを見ていると30分程度で20%
はバッテリーが減っています。
普通ですね
ワンセグなんて特にバッテリーを食うので
(電波探して映像映たり音声流したり)しょうがないですね
皆さんもこれくらいですか?
減りを抑えるベストな方法も教えてください。
ベストな方法は
逆転の発想で
音楽を聴いたり、テレビを見ることをやめれば20%カットできますよ
書込番号:14200785
0点

音楽を聴いたり、テレビを見ていると30分程度で20%
はバッテリーが減っています。
バッテリー対策なしでなら
普通ですね
ワンセグなんて特にバッテリーを食うので
(電波探して映像映たり音声流したり)しょうがないですね
さらに裏でアプリとか動いてたりしますし
皆さんもこれくらいですか?
減りを抑えるベストな方法も教えてください。
ベストな方法は
逆転の発想で
音楽を聴いたり、テレビを見ることをやめれば20%カットできますよ
書込番号:14200793
0点

僕の場合は画面を消して音楽だけ聴いていれば30分で3〜5%ほどしか減りませんでした。
2chなどのArrowsスレにもバッテリー対策が書いてあるので活用してみてください。
書込番号:14201275
0点

ペットボトルロケットさんありがとうございます。使わないのがベストな方法ですか。
Xnightさんありがとうございます。2ch等でいろいろ調べて研究してみます。
書込番号:14202538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)