端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2011年12月21日 21:14 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月10日 10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月21日 07:33 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2011年12月20日 20:59 |
![]() |
4 | 15 | 2011年12月24日 22:39 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年12月21日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

いま試してみたところ、マーケットが2回接続できませんでした。
が、すぐにできるようになりました。
dメニューの方は問題ないですね。
一時的なサーバーエラーでは?
こちらF-05D、LTEです。
書込番号:13920690
2点

r7bypassさん
メールも何も出来ない状態です。
私、福島県なのですが端末ではなく通信の大元のせい?
こちらもF-05D、LTEです。
書込番号:13920760
1点

SPモードでしたら障害がありましたね。
その影響では‥
spモードの不具合について 12/20
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kansai/pages/111220_1_d.html
書込番号:13920804
2点

r7bypassさん
今リアルタイムで不具合出てますからね。
このまま不通なら明日DSに持ち込みですね
書込番号:13920830
1点

今日は一日不安定ですね。
Xi端末の利用が増えて、回線パンクかな?
書込番号:13920925
1点

spモードメールでこう言った不具合が出ているようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
書込番号:13921182
0点

昨日の夜、サーバーをメンテナンスしていたようですが、そのせいではないでしょうか。
書込番号:13921703
0点

サーバーメンテナンスではなくspモードの不具合で、今も直ってないようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
22日昼以降に再開できるそうです。
書込番号:13922437
0点

Xperia acro所有者ですがこのスレを見てspモードの障害を知りました。取り急ぎ、自分のマイアドレスを確認したところ、大丈夫でした。自分は普段からWi-Fiのみの運用で問題なく使っていますので、今回のspモードの障害は全く気付きませんでした。
ドコモの3Gを使っている方へ質問ですが、今回のような障害はよくあるのでしょうか?
またspモードはいつも混雑しているのでしょうか?
書込番号:13923401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
8月にも大規模な通信障害がありましたよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
書込番号:13924070
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今月がau契約更新日ゆえにdocomo版にしようか、そのままau版にしようか悩んでおります。
どちらにせよバッテリー消費の問題は外部的な解決方法を模索しないとなと思ってます。
そこでmugen powerのようなARROWS専用の大容量バッテリーってありませんでしょうか?
過去にもガラスマ用のバッテリーが発売されている経緯もあり、
今回も大容量のバッテリーが他社から発売されれば、
自分の中では不安要素が一つ軽くなるのですが・・。
もともと薄型なので個人的には少々厚くなってもいいと思ってます。
ただ、あくまで「ケース一体型」を探してます。
(もちろん純正と形が同じであればベストですがw)
色々探したものの、この辺の情報がないのでどなたかご存知であればご教授お願いします。
(もしかしたら発売されるかも!?ってなレベルでも構いません)
0点

ドコモが超速充電バッテリー(約10分で充電できるバッテリー)というものを開発しているので、
それがF-05Dでも使えるようになる可能性があると思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2011/20111004_481577.html
書込番号:13920502
1点

ケース一体型、と言うと↓のような分厚い非純正バッテリーとそれに合わせたバッテリーカバーのセットの製品でしょうか?
http://www.msjp.com/shop/index.php?cID=339
まあ、いつものごとく非純正バッテリーは各社から出てくると思いますよ。
ただ、非純正のカバーの為防水性能は犠牲になってしまうかと…
純正電池パックと形状同じで、非純正も存在しますがあまり容量は増えないですしね。
書込番号:13920751
0点

> SCスタナーさん
ご返信有難うございます!
この技術は今後期待できますね☆
省電力や容量UPを優先的に考えがちですが、充電スピードUPも大切ですね。
書込番号:13921156
0点

> LOVE_Skalさん
ご返信有難うございます!
それがベストですね!バッテリーカバーも純正がそのまま使えますし。
バッテリーカバーも含め他社製になるような製品であれば、
防水機能っての厳しいかもしれませんねぇ。。
まぁ防水とバッテリーで言えば僕はバッテリーの方を取りますけどねw
せめてLTE切り替えアプリがリリースされれば、省電力もできそうなんですけどね。。
どうもそれはチップの仕様みたいですし。
書込番号:13921193
0点

LOVE_Skalさんがおっしゃっていたのと全く同じものを使っていました。防水がだめになるのが残念でしたが、使い勝手は良かったです。同じようなものをまた発売してくれることを期待しています。
書込番号:13921728
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

あの、少しは調べましょうね。Googleで一発で出てきますよ・・・。
Androidアプリのほとんどは、SDカードをチャックして、画像や音楽などを勝手に検索して表示するものが多いです。中には、独自のフォルダを設定するものもありますが、これに関しては、アプリの説明やヘルプを見て確認するしかないです。
ですので、通常はどこに保存しても問題はありません。一応、Android標準でSDカードの一番上に作成されるデータ系のフォルダは以下の三つくらいです。
DCIM:カメラの画像
Music:音楽
Download:ダウンロードファイル
書込番号:13920767
0点

スレ主の言葉が足りないので、言い回しは丁寧なんですが、質問の意味が不明です。
目の前の友人に、ぼんやり、話しかけている訳ではないので、
この文面で、意味が通じるか、確認してから、書き込むようにしましょうね。
本題ですが、
1.このスマホの操作の話なら、まずは、取説を見ましょう。
2.SDカードリーダを持っていないため、
PCで持っている各種データを、SDカードに書き込み、このスマホで見たい。
どうすればよいか?という事ですか?
後者の話なら、
PCにUSBケーブルで接続すれば、画面上の通知のところに、USB接続しました。というメッセージが出るので、そこをタップすると、
USB接続を有効にするか?とたずねられるので、ONにすると、PCに認識されます。
この機種は、ユーザメモリ領域(仮想のSDカードみたいな扱いの領域)、SDカード 2ドライブ認識されるようです。
書込番号:13921575
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ARROWS X LTE F-05Dにてスマホデビューいたしました☆
わからないことだらけです。。
・マナーモードの設定なんですが、ガラケーみたいに長押しで一発で切り替える方法はありますか?
・プラウザのブックマーク画面でフォルダ分けすることはできますか?
初歩的な質問ですみませんが、教えていただけると嬉しいです。
0点

マナーモード設定のみのお答えです。
本体左上、横面のボリューム下げボタン長押しで
マナーモード設定/解除ができます。
設定できるマナーモードは通常マナーです。
ただしスリープ中(画面が消えている状態の時)と
ロック解除画面の時はできません。
書込番号:13918140
1点

すいません、間違えました。
設定できるマナーモードは、音の設定で選択したモードでした。
書込番号:13918199
1点

ブックマークのフォルダ作成はみつかりませんねぇ。
マナーモードの設定&解除はサイドにある音量を下げるボタンを長押ししてもできますね。
書込番号:13919320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当期機ユーザーでは無いため、デフォルトの設定で可能か
どうかは分かりません。
なので、アプリで可能な方法を。
「Volume manager」
https://market.android.com/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager&hl=ja
「Angel Browser」
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
デフォルトで不可であっても、アプリで補える事がAirdroid端末
の醍醐味かと。
今回のケースであれば、アンドロイドマーケットで
「マナーモード」や「ブラウザ」「ブックマーク」等で検索をかけると
目当てのアプリがヒットすると思いますよ。
書込番号:13919382
2点

みなさま、
早速お答えいただきありがとうございました!
これからは出来ないことがあったら、まずはアプリで探してみることにします!!
マナーモードの設定も簡単にできるようになって、本当に感謝してます☆
ありがとうございました♪
書込番号:13919505
0点

ランチャーのホーム画面では、画面上の薄暗いバーをツルッと下に下げると、マナーモードのアイコンが出てきますよ。
書込番号:13919927
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
大容量かつ転送速度が速いメモリーカードを購入したいのですが、皆さんどのメーカーのものを買われましたか?
この手のものは、相性もあると思うので皆さんが購入されたものを教えてください。
できれば、SDHC32GB Class10で問題ないものを探したいと思っています。
0点

ごめんなさい。microSDHCです。
私の優先度は、
@スピード(写真の保存時、写真等を呼び出して見る時の速さ)
A容量
B価格
なので、実績があるもので、32Gb、Class10に近いものを探したいなぁと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:13917995
0点

スレ主様
私個人の感覚ですが、写真の保存・閲覧であればclass10までは必要ないかなと思います。
動画が多いとなれば必要かもしれませんが。
私はSanDisk16GB class2を使用していますが、特に遅いとは感じません。
ただ速度は個人差がありますから一概にはいえないですけれども。
もしまだでしたら【QuickPic】というアプリをインストールしてみてください。
閲覧はかなり速く表示されますよ。
書込番号:13918485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど〜。Class2でも大丈夫ですか。あとアプリの情報も。。。
ありがとうございます。
3年前くらいのガラケー&2GBのmicroSDHCで、写真の保存、閲覧が遅くて、とてもストレスになっていました。(classはよくわからず・・・)
だんだんSD内にデータが増えると、けっこう遅くて・・・。
スマホだとCPUも違うし、そんなに気にしなくてもいいのですかね。
あ、これ書いているうちに、似たようなスレを今みつけました・・・。ごめんなさい。
最近は、あまりにたくさんのスレが立つので、見落としてしまってました。
大変申し訳ありません。
書込番号:13918540
0点

スレ主様
私の場合は写真が500枚ほどです。
動画などは見ないので充分なんですよね。
予算に余裕があればいいものに越したことはありませんけどね(^-^)
書込番号:13918568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々調べていくうちに、最近はまた新しい規格があるようですね。
SANDISKや東芝で見つけましたが、
「高速SDバスインタフェースUHS-I(104MB/s)」に対応という商品もあるようです。
でも、F-05Dは、この規格に対応しているのでしょうか?
けっこう動画も扱いそうなので、どうせなら少しでも早いものをと思ったりもしますが、
規格に対応していない限り、速度は出ないですよね。
私の探し方が悪いのか、富士通のHP内では対応しているか、探せませんでした・・・。
書込番号:13918703
0点

良くは分からないけど、2ちゃんねるを見ている限り
Class6以上にすれと載っていましたよ。
Class10まで対応しているようなこと書いていたような。
(違っていたらすいません)
Class4でも十分と思ってClass4 32GB購入したのですが Class10にしようかなと
思っています。
が、まだ肝心なF-05D購入していませんが、マゼンダすでに2か所で解約。
娘がマゼンダ猛反対、泣く泣くキャンセル、黒入荷待ち。
スレ主さんと言っている東芝が良いと思います。
まだ16GBしかなかったような。でも16GBで良いかなとは思いますが。
私も購入予定です(来年)
書込番号:13918806
0点

私は、会社の近くのPCパーツショップで購入した
ADATA microSDHC 32GB Class10 を使っています。
今のところ何の不具合もなく使用できています。
書込番号:13920058
0点

格安無名メーカーのクラス10とサンディスククラス4が同じくらいと口コミで見ましたよ!!
なんで信頼できるサンディスク製を私は使ってます
サンディスク、東芝、パナソニック が間違いないです
書込番号:13921096
1点

サンディスク、東芝、パナソニック が間違いな いです
私も上の三社をお薦めします。そもそもSDの規格を作ったのは、上の三社が中心です。
価格はちょっと高めですが信頼性はバッチリなので買って損はないです。
書込番号:13922042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディスク、東芝、パナソニック に加え、TDKの4社で検討してみようかなぁと思います。
書込番号:13928173
1点

間違っていたらスミマセン。
class4は、4MB/秒=32Mbpsの転送速度が可能だということを保証しています。
※挿入する機器の能力次第では、もっと速い転送も可能。
full-HD動画は分かりませんが、
市販家電製品レベルのHD動画で32Mbpsのビットレートが用いている動画ソースは有るのですかね?
個人的には、class4で必要十分な気がします。
また、class10はイレギュラーな規格なので、
class4で不安ならclass6を薦めたいです。
イレギュラーということで、不安定な要素が今後でてくるかもしれません。(妄想です)
(スレ主さんが候補に書かれたメーカーにclass10製品が提供されないのも、
不安的要素の解消ができないからこそかも)
書込番号:13928602
0点

↑
検証した回答ではなく、理論だけの話で気を悪くされた方がいましたら、
申し訳ありませんでした。
書込番号:13928626
0点

知っていると思いますがClassは書き込み速度の最低保証速度を表しています。class4ならライト速度が最低4mb/sでるということです。参考程度に私が持っているサンディスク製の32GBclass4のものはCDM設定1000MB回数5回でリードが21.6ライトが5.084出ています。
書込番号:13930111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安い外部メモリは静電気や冷温の環境や磁場などの影響で壊れやすいです。
バックアップはこまめに取っておきましょう。
ノーブランドとかA-data、上海問屋あたりは安いですよね。
でもSundiskやパナソニックや東芝の方が絶対安全とまで言わなくともやはりよい製品をだしてます。
ちょっと高いですけどね。
ただしパナソニックも東芝もどっかのOEMがほとんどなのでOEM元の製品を買うと安上がりになったりします。
あと保証も大事ですよね
一例としてこんな記事がありましたので参考にどうぞ。
http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/
良く選んでみてください。
書込番号:13936963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めての投稿です。
HDMIキャップの浮きについてなのですが、左側が少し浮いていて、
手で押してみると少しペコペコします。
防水の面で大丈夫なのか不安です。
みなさんのFー05Dも同じでしょうか?
教えてください。
書込番号:13917915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状があります。
購入時の傷チェックの時に気が付いたので言ってみたら、在庫分をもってきて、他のも同じだから仕様ですね〜!
と言われました。
防水の影響はどうでしょうかね
書込番号:13917964
1点

確認してみましたが私の機体は特にそういうことはありませんでした
一度外してやり直してみた方が良いと思います
ちゃんとセットされていないと防水機能が損なわれてしまうので
近くならdocomo Shopに持参されるのも良いと思います
書込番号:13917972
1点

こんにちは。
私の携帯は 綺麗に閉まっていますね
ぐらぐら感もありません。 HDMIのH文字の上のあたりを押すと
パコっとはまります。 中心を押すと入らない感じです。
おためしあれ
書込番号:13917984
1点

私も気になったのでDCに確認したところ。
なるべくなら開け閉めはしない方がいいそうです。
最終的には閉まりが悪くなった場合は、その部分の部品交換になるそうです。
書込番号:13919364
0点

皆さんご協力ありがとうございます。
完全にしまっている方もいらっしゃるのですね(>_<)
同じ状態の方もいらっしゃるということで安心しました。
とりあえず、このまま使用してみます。
どうしても気になるようなら、DSに行くことにします。(*^▽^*)
書込番号:13919980
0点

私も同じように浮いています。
DSへ行ったら無料で交換してもらえるとのことです。
ただ在庫がないようで取り寄せになるといってましたよ。
書込番号:13922568
0点

今日、DSに行ってきました。
店員さんに確認してもらったところ、キャップを無料で
交換してもらえることになりました。
但し、
取りよせで、時間はかかると言われました。
書込番号:13924482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)