ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音できるソフトありますか?

2012/11/20 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

いくつかをインストールして試しましたが、無音だったり、再生できなかったり、
まともに動くものが見つかりません。

2.3のもとでちゃんと動く通話録音ソフト(発信、着信両方)ご存知の方
いらしたら、教えてください。

書込番号:15365986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/24 16:16(1年以上前)

以下を参考に、zSuperRecorder(Trial)というアプリを試してみてはどうでしょうか。
http://zebrasoft.co.jp/blog/index.php?e=1029

書込番号:15385180

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ecoモードとNX!エコ

2012/11/17 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

OSを4.0へバージョンアップしました。
”NX!エコ”という新機能が加わっていましたが、これは従来からある”ecoモード”と重複した機能だと思うのですが、両方使う意味はあるのでしょうか?
もしくは両方使用していることで何かデメリットが発生するのでしょうか?

両方使用している意味がないのであれば、どちらを使う方がよいのでしょうか?

みなさんのご意見お聞かせいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15353037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/17 18:52(1年以上前)

nx!エコで一番良い所は
クロックダウンができる。

あとecoモードは糞。

書込番号:15353583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/17 22:26(1年以上前)

NX!エコのみで良いと思います。
ecoモードはアンインストールでw

NX!エコは、スマホの処理速度を抑えてバッテリー持ちを良くしたり、バックグラウンドで通信しているアプリの通信を制限したりできます。

書込番号:15354611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/11/18 10:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
さっそく”ecoモード”は削除しました。

ところが、画面左上に数値で出ていた電池残量表記がなくなってちょっと残念です。

他のアプリケーションで代替できるものはありませんでしょうか?
電池残量が数値にて表記される機能だけで十分です。
軽くて使いやすいものがよいのですが。

ご存じであれば教えてください。

書込番号:15356542

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/18 11:14(1年以上前)

機種不明

自分の場合は「BatteryMix」を使ってます。
デザインは15種類あって好きなデザインを選べる上に、どのアプリがどれだけのバッテリーを消費しているのか分かるので管理にも役立ちます。

因みにこのアプリで「ecoモード」が消費電力量2位とかなってたのはもはや笑ってしまった…w

書込番号:15356626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/11/20 22:18(1年以上前)

batteryMix入れてみました。

ありがとうございます。

書込番号:15367831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OS4.0にUP後のスカイプ&050プラスの通話

2012/11/16 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

片通話になったり着信が出来ないときがあったり動作が正常に作動しなのですが、
皆さんのは如何ですか?

書込番号:15346262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/16 16:39(1年以上前)

自分は特に着信などに不満はないですが、

Skypeで電話をかける時、ダイヤルパッドを開いて数字を押すと遅れて反応するようになってしまって腹が経ちます。

書込番号:15348234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/16 19:54(1年以上前)

私は、AGEphoneを使っています。OSアップデート後、反応速度が悪化したのでデフラグをしました。

その後、電話切断マークを連打した時に遅延があるだけです。
無料のデフラグアプリがあるので試されてはどうでしょうか?

書込番号:15348897

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F-05D ステータスバーの表示について

2012/11/15 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 源パパさん
クチコミ投稿数:25件

ステータスバーのアイコンの大きさを変更する事は出来ないんでしょうか?
小さすぎて見えにくいんです。

バージョンアップ前はちょうどいい大きさだったんですが・・・

書込番号:15344955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/25 18:58(1年以上前)

ほんと見にくくなりましたね〜
元に戻してほしいです。

源パパさんに質問なんですが…
「電波状態」と「3G・LTE」のアイコンってカブってしまってないですか?
気になって仕方ないんですけどなおせないんですよね。。。

書込番号:15390689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 源パパさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/25 19:48(1年以上前)

@ころすけさん
>「電波状態」と「3G・LTE」のアイコンってカブってしまってないですか?

同じくかぶってましたw(゚ー゚;)w
これは設定→ディスプレイ→ロック画面の表示のチェックを外す事で解消されました(*^-゚)

が、アイコンのカブリはどうにもならないんで、BATTERY MIXというアプリを入れてアイコンを大きくしましたよ。

書込番号:15390938

ナイスクチコミ!0


スレ主 源パパさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/25 19:55(1年以上前)

@ころすけさん
たった今、ロック画面の表示のチェックを入れて再度試してみたところ
カブりはなくなっていました(*゚.゚)

なぜでしょううね・・・・

書込番号:15390971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DolbyMobileが使えない。

2012/11/15 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:104件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

設定→マルチメディア→DolbyMobile

で設定を変えても、全くサウンドが変化しません。

4.0にアプデしてからこうなりました。


初期化しても治らず、これは自分だけなのかな。

書込番号:15343833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/16 19:44(1年以上前)

私のは、確りと機能していますよ。
ただし、アプリの音声ですが。

左上のステータスバーに”DD”のドルビー記号が出ていなければ、動作していません。

もしでていないのであれば、うまくアップデート出来ていない可能性があるので、ドコモショップで検査してもらった方が良いかと思います。

書込番号:15348862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/17 12:24(1年以上前)

Lafielさん

一応、dolbyをオンにするとステータスバーにアイコンが表示されますが、一切音質は変化しません。


先日、151に電話して内容を伝えた所、インフォメーションセンター?で最初テストが行われて、インフォメーションセンター側でもdolbyの音質が切り替わらないの事が認められ
なんかまた電話を転送されて調査?みたいなので30分ぐらい待って
折り返し電話がかかってきたら、一応dolbyに不具合はないのこと
でも、なんかこの事はちょっと検証すると言われました。

書込番号:15352016

ナイスクチコミ!1


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/17 16:09(1年以上前)

Android版のWinamp(無料)を使って操作してみました。
先ず、F-05Dの電源を入れ、ドルビー設定をした後、Winampを立ち上げ再生するとサラウンドになりませんでした。
そこで、以下の操作をしました。

1.ホームボタン(本体表面の真ん中のボタン)を押し、ホーム画面にします。(この時、音楽が流れています)
2.設定→マルチメディア→DolbyMobileで入り、一度、動画、音楽、OFFのどれかを選択し自分の好きな選択しにするとサラウンドになりました。
3.その後、ホーム画面に戻り、スタート→Winampで、音楽再生の操作へ

その後、この症状はないのですが・・・。
音楽再生のように複数のアプリが連携して効果を出しているので、
考えられるのは、再生アプリとドルビーの連携が出来ていないような気がします。
ドルビーが故障している場合、全てのアプリで効果が得られなくなります。
なので、ゲーム等でもなるのかどうか等色々試す必要があります。
また、F-05Dのフォーンジャックはマイクと共用になっているので、この辺りも注意が必要です。

書込番号:15352856

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンをさしたときのノイズ??

2012/11/15 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 @ゆずきさん
クチコミ投稿数:10件

再びスレ立てするのは申し訳ないと思ったのですが質問よろしいでしょうか?

イヤホンをさして音を聴くときピィィーーーィーーといった小さい音がするときはありませんか?
無音にしたときもしばらくな鳴っていたりします。
皆様のはどうでしょうか?ホーム画面から音量変えるだけでも鳴ります。
仕様かもと思ったのですが気になったので回答お願いします。

書込番号:15343321

ナイスクチコミ!0


返信する
Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/16 19:34(1年以上前)

この症状は、スマホのCPUのクロックの干渉音です。
ロボットが動くような音(きゅい〜ん、や、きゅるきゅる)と思います。
また、アプリを起動したりすると音が高域音へ変わると思います。
特に、クラシック等で音が小さい時に聞こえますね。
待ち受け時は、消費電力を抑える為、ヘッドフォンアンプを切っているので音がしません。

内部基板からの影響なのでスマホからデジタルアウト(HDMI)経由をすれば解消されます。
スマホ(HDMI)→AVサラウンドアップ→イヤフォンしか方法が・・・。

書込番号:15348814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/17 00:41(1年以上前)

音量やボリュームに同期して変化する成分が多い様であればアンプ内の量子化デジタルノイズもあると思います。
過去パナのPHSでほぼKX-HS110だけ「シャッシャッシャッ」とかなり酷かったことがあります。
(当然、仕様につき交換しても同じでした)
そうで無い場合は、LafielさんのおっしゃるCPUのクロック絡みだと思います。

書込番号:15350376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @ゆずきさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/17 11:37(1年以上前)

>Lafielさん、スピードアートさん
返信ありがとうございます。
なるほどです!ずっと気になっていたので安心しました。お二方本当にありがとうございました。

書込番号:15351803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)