端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年12月28日 16:20 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月27日 19:51 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月29日 03:57 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月27日 20:26 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月4日 15:41 |
![]() |
1 | 10 | 2011年12月29日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんばんは。
この端末は防水ですが、お風呂での使用は無理ですか?
ちなみに環境・使い方としては、湯気が少しこもった環境での使用で、意図的にお湯を掛けたりお湯浸けたりはしません。
どうぞヨロシクお願いします。
0点

説明書(eトリセツ)を見てみましょう。
回答がきちんと書いてあります。
以上
書込番号:13949063
1点

説明書に書いてありました。
自分は説明書に目を通したことがなかったので・・・。
すみませんでした。
これからは、みなさんを不快にさせないように、事前に説明書を読んでから質問しようと思います。
本当にすみませんでした・・・。
書込番号:13949093
1点

以前のスレでありましたが防水の性能は問題はありませんが、温かい風呂場からいきなり寒いところに持っていくと本体内で結露がおこり本体内で水ができ壊れてしまいます。
なので私はオススメ出来ません。
書込番号:13950299
0点

暖かい部屋から外へ出てもメガネ曇らないけど。
携帯は結露するのでしょうか?
解決済みのところ気になっちゃって
書込番号:13951160
0点

水蒸気を含んだ温かい空気が冷たい
モノに触れて急激に冷やされ水分が
押し出されたカタチが結露なので…
結露が起こるとすれば理屈的には
逆ではないでしょうか。
(寒い外→暖かい室内)
書込番号:13951490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暖かい部屋で、電池交換、SDカード挿抜等の作業をした後、ふたを閉じると、
携帯内部には、暖かい部屋での、湿度分、水分が含まれており、この水分は、逃げようがありません。
この状態で、携帯自体を冷たい空気に放置すると、やがて、携帯の温度が下がっていき、内部が露点に達したら、結露が始まると思いますが。
これは、急激な結露ではなく、緩慢な結露でしょう。
たぶん...恐ろしいです...
書込番号:13951534
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
写真や動画・音楽をSDに保存する場合何処に置けば良いのでしょうか?
PCと接続すると、.android_secure DCIM LOST.DIRの3つのフォルダーが出ます。
DCIMはカメラですよね?
宜しくお願いします。
0点

SDカード内のどこに保存しなければいけないという制約はありません。
ただ、DCIMのフォルダに画像を保存するのは構いませんが、「.android_secure」と「LOST.DIR」はシステムが使用するフォルダなので、使用しない方がいいと思います。
例えば、「PHOTO」、「MOVIE」、「MUSIC」などの好きな名称でフォルダを作成して、保存すればよろしいかと思います。
なお、「.android_secure」のようにピリオドから始まる名称のフォルダにファイルを保存した場合は、ギャラリーなどに表示されませんので、注意してください。
書込番号:13948154
1点

簡単に言えば、何処においても大丈夫です。
自分のわかりやすいフォルダ名にしておけばいいんじゃないてしょうか。
書込番号:13948155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
カーナビで、パナソニックのストラーダを使用しています。以前愛用していたSH-03Bでは、ブルートゥースで電話帳のコピーができましたが、F-05Dのデフォルトでは、その機能が対応していない(スマートフォンに対してしかコピーできない仕様の)ようです。アプリの活用等で、コピーする方法はないでしょうか。
1点

結論から言うとBluetoothでコピーできます。
当方もパナソニックストラーダです。
ペアリングはできていることを前提にお話します。
「電話帳全件送信」ではなく「電話帳のインポート/エクスポート」から「表示可能な電話帳を共有」を選択しアプリケーションの選択で「Bluetooth」を選択します。
以上でで完了です。
書込番号:13949895
1点

ご返信ありがとうございます。
実は、その方法でうまくいきませんでした。
ペアリングはできてて、着信発信は、ふつうにできます。
電話帳データだけが転送できない状況です。
マニュアルには、スマートフォン以外への転送を制限している旨の記述があったと記憶していますが、ストラーダのバージョンによっても挙動がことなるのでしょうかねぇ
再度挑戦してみます。
書込番号:13951145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度お試しください。
たった100件程度のデータでしたがそこそこ時間がかかりました。
ちょっと待つ必要はあるのかもしれません。
書込番号:13951307
0点

nisino様、
ありがとうございます。再度試しましたところ、しばらく待ってうまくコピーができていました。おさわがせいたしました。
書込番号:13951842
0点

やはりそうでしたか。
自分も以前同じようなことがあり、慌てましたが何かの拍子にできたことがありました。
原因は良くわかりませんが、Bluetoothはこういうものだと認識しています。
書込番号:13953714
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「スリープモードにしない」
にチェックをいれておけば、充電中は画面が消灯しません。
書込番号:13948064
1点

そんなところに、設定があったんですね!
有難うございます。 解決しました^^
書込番号:13948453
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Arrows X LTE F-05Dが、先週売上ランキングで1位でしたね。
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/27/10854/
私は、Arrows Z ISW11F使っていますが、Arrows X LTE F-05Dの方が
当初から不具合が少ないのでうらやましいです。
Xiの早さが気になるのですが、実際感覚で言うと、
サイトを表示するまでの時間は、3Gの何倍くらいの速さでしょうか?
0点

ずっと前にある朝のニュース番組で比較をやってましたがYouTubeで同じ動画を同時に再生したとき
Xi端末が映像表示されてから8秒後に3Gが映像表示されるとやってましたのて参考にどうぞ
書込番号:13949254
0点

3GとXiの切り替えは出来ないので同環境で何倍という比較が出来ないのですが
かなり早いと思います
書込番号:13957875
0点

ウチは3GとLTEの狭間なので、時間帯(?)でたまに切り替わっています。
> Xiの早さが気になるのですが、実際感覚で言うと、
> サイトを表示するまでの時間は、3Gの何倍くらいの速さでしょうか?
感覚だとアバウト、またどのサイトにするかで変わってくると思いますので、
速度計測サイトで測定した、我が家の今朝方の参考値(最大)ですが、
3Gは3.69Mbps、LTEは16.80Mbps、ちなみにWi-Fiは20.45Mbpsでした。
(全て同じ場所からの計測値です)
書込番号:13957949
1点

皆さん、ありがとうございます。
速度計測サイトの計測だと、4倍近い数値差なんですね。
これが実際に使用した時に、どう感じるかは主観の問題ですが、
やっぱりXi楽しみですね。
3Gも悪くはないのですが、やはりニュースサイトを見たり、
ゲームなどする時は、もう少し早い方がいいと感じますね。
3Gは、半年前に比べて明らかにスピードが落ちている点も
心配ですね。(特に白家系)
書込番号:13978394
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

spモードメールは、文字の範囲選択がやりにくいので、改善してもらいたいところですね。
範囲選択の方法は、まず切り取りする文字の先頭にカーソルを合わせます。
次に「選択」をタップし、切り取りする文字の最後尾をタップすると範囲選択ができます。
(この最後部がうまく選択できない場合がありますので、多めに範囲選択するといいと思います。)
その状態で、画面を長押し又は「編集」をタップするとメニューから切り取りなどが選択できます。
貼り付けは、貼り付けけたいところにカーソルを移動し、画面を長押し又は「編集」をタップすることで可能です。
書込番号:13947223
0点

ありがとうございます。
やはり、SPモードメールの使用でしたか。
アップデートに期待しましょう。
書込番号:13948644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKに入れ替えたほうが、入力は、格段に良くなります。
ちょっと高いですが、アンドロイドマーケットで買えます。
替えるといっても元のシステムが消えるわけではないので
使い勝手で切り替えればいいのでは?
書込番号:13949826
0点

あれ?ARROWS X LTEってデフォルトでATOKが入っていませんでしたっけ?
書込番号:13949849
0点

ありがとうございます。
ATOKは標準です。
書込番号:13949866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKですが、カスタマイズ版のようですね。有料のATOKとは、入力画面が少し違っていて、機能も少し違います。どちらが良いかは、好み次第という気がします。ただ、ちょっと気になるのが、有料のATOKのほうの、動作確認済みの中に、F-05Dが入ってないことです。インストールした方がいらっしゃったら、うまく動作しているか教えていただけないでしょうか。
書込番号:13950291
0点

すでに、ATOK導入していますがローマ字入力利用の私には、標準の物と全く別物のような快適性です。
パソコンと同様な操作性ですので、慣れていることが
一番の理由ですね。
書込番号:13950389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC_harmonyさん
ATOK有料版を発売当初から使用しており、F-05Dにもインストールして使用していますが、特に問題なく使用できます。
キーの切り替えなどの操作に慣れていることから、有料版を使用していますが、NX!inputが使用できるなら、特に有料版を使用する必要はないと思います。
ただ、有料版は手書き入力はできませんが、2タッチ入力ができる他、キーサイズ(バーで設定)などの細かな設定できます。
書込番号:13950405
0点

有り難うございました。F-05Dでも製品版ATOKが問題なく動くのですね。もう少し使ってから考えようと思います。
書込番号:13950880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し使ってから考えるなどといいましたが、結局、我慢できなくなってATOK有料版を入れてみました。有料版がいいと思ったのは、英字とかなと数学の切り替えボタンが大きいことですね。しばらく有料版でいくことにしました。有難うございました。
書込番号:13955399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)