端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年2月10日 21:58 |
![]() |
35 | 9 | 2013年2月9日 02:48 |
![]() |
19 | 16 | 2013年2月7日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月6日 23:15 |
![]() |
13 | 13 | 2013年2月5日 12:19 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年2月4日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
失礼します。
F-05Dを1年程使用しております。
いまのところ大きな不具合はなく、修理したことはありません。
2ヶ月ほど前にAndroid4.0にしてからは電池の減りの早さに驚きですが…
昨晩、いつも通りに
購入時に付属してきたACアダプタで
充電しようとしたところ
接触が悪いのか、充電ランプが点いたり消えたりして充電が開始になりませんでした。
端子をぎゅっと下から指で押さえると(端子を支えるような感じ)、充電できたので
寝ている間の充電は物で固定して充電したのですが…
朝起きたときには、充電ランプがチカチカ点滅していて50%程度でした。
グラフを見ると、途中で固定が外れたようですが(^^;)
点滅しているのを見たのは初めてです。
充電中に充電器は変えていないのに、ACとUSBが交互になっているのも何故だか気になります。
日中に、市販のACアダプタや、車載充電器でも試してみましたが
接続したら、端子を押さえたり触らなくても
すぐに全く問題なく充電開始し、点滅することもなく+充電完了しました。
ACアダプタの状態は
目視ではいまのところ異常(折れや断線など)はありません。
つい昨日まで充電器自体も問題なく使えており、落下などのショックや引力などもかけていません。
本日もACアダプタF05に接続しましたが
同様の症状で、押さえないと充電できません。
docomoショップに行くのが当然なのですが、
仕事の都合でしばらく行けそうにないので
同じ症状の方や、何か知っている方が
居られないかと、質問させて頂きました。
長文乱文で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:15741803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F05のケーブルが接触不良になりかけているのでは?ほかの充電器で充電できているみたいですし。、
書込番号:15741844
0点

ひろみーぬさん
いただいた情報からですと、私にも充電器のケーブルに問題があるように読めます。肉眼ではわからないような接触不良が起きているのではないでしょうか。
以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#15587530
他にも充電器の差し込み口が損傷しやすいとの情報はいくつかあるようです。
私は購入直後に充電用のスタンドに接続したまま一度も抜き差ししてないので今のところ、この点の被害には遭遇していません。スタンドだと置き方(角度)によっては充電がすぐに始まらないことがあって嫌がられる向きもあるようですが、差し込み口を損傷させないという利点はあるかもしれません。
書込番号:15742139
1点

私も同様の症状が出ています。
本体の差し込み口の方が接触不良になっている感じです。
出先で洋服のポケットに入れたままポケチャで充電していたら、ケーブルが不安定でいつのまにか充電がとぎれてしまっています。
テーブル等に置いたままにしていると大丈夫ですが、やはりスレ主さんと同様にケーブルを差して、差し込み口辺りを下から支えるようにしておかなければなりません。
書込番号:15744348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
スレ主さんはクレードルを使っての充電のは話ですかね??
書込番号:15744374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さん
回答ありがとうございます。
やはりケーブルの不良みたいですね。
docomoショップで交換してもらえるでしょうか…
書込番号:15745881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hikarikodamaさん
回答&情報提供ありがとうございます。
参考になりました!
差し込み口の故障もあるかもしれませんね。
スタンドでの充電はときどきしますが、おっしゃられるように
当たりぐあいによって点いたり消えたりでめんどくさいので(笑)
差し込みばっかりにしてました(^^;)
今晩からしばらくはスタンドにしてみます★
書込番号:15745912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro_m_2929さん
回答ありがとうございます。
ケーブルの故障も、差込口の故障も考えられます(ノД`)
でも他の充電器でできるので、やっぱりケーブルが故障かな
クレードルって充電スタンドのことですよね?
今日載せてみようと思います!
向きによってつきにくいんですけど(^^;)
書込番号:15745968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今回、度重なる不具合により他機種交換の提案をDSで受けたため、承諾したところまだ確定ではないので待っていて欲しいとのことでした。しかし、三週間経過した今も何の連絡もありません。
これはうまく逃げられてしまったのでしょうか?
それとも審議に時間がかかっているのでしょうか?
書込番号:15735483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認の連絡、入れる方が早いのでは?
書込番号:15735639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>これはうまく逃げられてしまったのでしょうか?
連絡先は無くなってしまったのですか?
そこは詐欺ショップだったのですか?
普通は連絡とりますよね自分から?
>それとも審議に時間がかかっているのでしょうか?
例え相手が作業をしてくれていなくても、そのように思うのが普通です。
何故なら相手の事など見えないので待つしかないでしょ?
「業を煮やす」と言う言葉がありますよね?
その状態になった時には連絡を取りましょう。
結局、連絡と取れば解るような話です。ここで聞くような事ではないし、誰も知らない。
書込番号:15736018
6点

スレ主さんはF-05DとF-10Dの2台持ちですか。
で、両機種とも不具合だらけと。
何度、口にしたか分かりませんが、ネガキャンですね。
書込番号:15736344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>広い池さん
ショップに確認しましたが、まだ時間がかかるとのことで、これ以上何度も連絡するのも気が引けてしまって…。
ユーザーの受け口はショップですが、あまり強く行くのも申し訳なくて。
書込番号:15736873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>prego1986manさん
ありがとうございます。
こちらからは既に連絡済みですがそれ以来当方から連絡していません。
前出の通り、こちらから何度も連絡するのは気が引けるため敬遠おります。
書込番号:15736878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>藤沢周平
またあなたですか
不具合が出るって言っただけでなんでネガキャン扱いされるの??(笑)
富士通不買運動だ!!!とか言ってないですし、同じような不具合を抱えた方は他にもいますよ、せいぜい富士通擁護運動頑張ってくださいね
両機種+他機種数台持ちですが何か文句ありますか?
書込番号:15736889 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

主さんへ
そうですか。気が引けますか。まぁ、性格なら仕方ないですね。
私なら何度も電話します。「で、どうなってるんだ!!」と尋ねます。
まぁ、言い方はチト違いますがね。気が引ける気持ちは私には全く解りません。
何かオチドでも?
書込番号:15736943
2点

>prego1969man
そのDSでは仕事関係でもお世話になっているため今の関係をなるべく崩したくないという事情もございまして…
もう一度確認してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15736985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付き合いがあるのなら尚更私なら押しますね。まぁ、当然言い方も全く変わってくるかと思いますが、私なら親しい人に甘えますかね。付き合いの程度にも寄りますけど、通常よりも大チャンスじゃないですか。私はPC自作で失敗したとき行き付けのパーツショップのフロア長と話を付けて9割以上の確率で都合の良い選択をさせて貰っています。その関係を築くまでは苦労しましたが、彼が転勤になり微妙な感じになったので、他店の融通の利く店員を見つけました。もう大丈夫でしょう。
その時々をチャンスと捉えるかピンチと捉えるかで見え方が違ってきますから、損をしないように頑張って下さい。
書込番号:15737034
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バッテリーが寿命を迎えました。
一年持たず。
個人的にはバッテリー死んでも、充電器に繋ぎながら使えばいいや!くらいに思ってました。
が!!!
バッテリーが死んでると充電器に繋いでも直ぐに電源落ちてまともに使えないこと判明!!!
これって普通?
こんな仕様でいいの?
ノート型パソコンならバッテリー死んでもコンセントさせば問題なくつかえるじゃん!
むー恐るべしF05D
書込番号:15701560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの寿命試用期間で決まるのではなく。充電回数で決まる。
もともとスマホにはAC電源で使用するためのチップは搭載されていない。
逆にどこのメーカーのスマホがバッテリー無し充電アダプター挿しで使えるか教えて欲しいな
書込番号:15701645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> infomaxさん
なるほど!勉強になります。
ということは容量の小さいバッテリーは容量の大きいバッテリーより寿命が短くなってしまうんですね。
ネズミとゾウの寿命の違いみたいですわ…
書込番号:15701700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正品は高いので、これはどうですか。
安いので、多少劣化が早くても、お得です。
「商品を探す」の3つ目の枠に、F-05Dで、出てきます。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi
書込番号:15701702
3点

バッテリーが死んだ・・・って、故障じゃないですか?
普通、いくらバッテリーが弱ったところで、全く使えなくなる訳ないですからね。
通常の使用状態で1年以内に故障すれば、保証の対象かと。
ドコモに持っていきましょう。
書込番号:15702817
0点

ミーツさん
数個前のスレを見ていただけますか?
docomoショップからもカスタマーセンターからも見捨てられてしまいました。
バッテリーは消耗品だと。
書込番号:15702848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
それでは、買って3週間で充電しながらでも使えなくなったバッテリーも、やはり消耗品として切り捨てられるのでしょうか?
少なくとも1年以内にそのような症状が出れば、消耗ではなく故障扱いだと思うのですが。。。
書込番号:15703223
0点

> MiEVさん
ありがとうございます!
でももう切羽詰まって純正品買いました。
書込番号:15703634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミーツさん
docomoショップ、docomoセンター共に「バッテリーは消耗品、使用状況で寿命は変わる、有償で交換しか対応出来ない」と。
怒り狂いそうですけど、それがdocomoという会社みたいです。
諦めました。
書込番号:15703642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミーツさん、話がすれ違っている様な。。。
バッテリチェックNGが出ると起動できないとか使えなくなる仕様のスマホが多いです。
サントリーニさんはショップでバッテリを交換すると大丈夫であることは確認されているのではないかと思います。
書込番号:15704037
0点

> スピードアートさん
たしかに三週間ではメーカーも対応してくれると思いますけど。
バッテリーチェックで預けている間はショップのバッテリーで正常に使えていました。
容量が小さすぎるのが原因か、ヘビーに使いすぎた私が悪いだけなのか。
原発事故じゃないですけど、ヘビーユーザーの想定は出来たと思うんですけどね。
書込番号:15705663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リチウムイオンは製造する側も、それを利用した機器を設計する側も、まだまだ成熟していないんでしょうね。
消耗品という免罪符を盾にして、提供する側に大きな甘えがあるのだと思います。
そんな気軽なノリで飛行機にリチウムイオンを採用し、火が出てから慌てている業界もあるので、スマホで利用者が不利益を被らない時代は、もう少し先なのかも知れませんね。
書込番号:15706659
1点

> ミーツさん
全く同感です。
スマートフォン本体も含め、まだまだ未成熟な製品なのだと思います。
フェイルセーフ機構の思想をしっかりとスマートフォンの設計にも取り入れるべきだと思います。
リチウムイオンバッテリーに負担がかかる使用状況を自動的に防ぐシステムは作れると思うのですが…
書込番号:15706948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROWAは売り切れです。
よく確認して投稿してください!
書込番号:15708614
0点

> infomaxさん
残念ながらそれでは何も解決しないんです…
書込番号:15710951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売再開しているようです。
amazonでも買えます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008MG91EU/ref=oh_details_o00_s00_i00
早速買いました。
F-05D本体を販売開始日に買って、1年経ったところ(昨年12月)では調子よかったのと、
大容量のモバイルバッテリーが欲しかったので、
5,000mAのモバイルバッテリー(1,500円分のポイント)にしてしまいました。。。
1年1か月目くらいで、急激に減りました。
1日2〜3回充電しているので、500回が寿命と言われている中では、持ったほうかと思います。
あまり評価は良くないようですが、SonyかPanaの新機種が安くなったところで買おうと思っているので、繋ぎとしては十分です。
書込番号:15730585
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Android 4.0 MVNO SIM で運用されている方いらっしゃいますか? セルスタンバイ問題は発生していませんか? アンテナ強度表示や通信表示(3GやLTEの表示)は問題なく出ていますか? DTIのSMSオプションの方以外の情報が欲しいのですが?
書込番号:15720120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もbmobileでセルスタンバイ問題が発生しています。
なぜかLTEだけは表示され、圏外とも読み取っていないので良いのですが自宅はまだLTEでは無いので、機内モードにしてなんとか過ごしています。
書込番号:15727684
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
皆さんにとって、携帯電話とスマートフォンの違いって何ですか?周りで「スマートフォンにしたけど、今まで使っていた携帯電話の方が使いやすい」って事をよく聞くようになったので・・・
2点

これはタッチパネルで操作をし、OSが今までのガラケーとは違うAndroidやiOSを使ってるものをさすと思います。
確かに使いこなせればスマホは使い易いですが、使いこなせなければ、ガラケーのほうがいいですね。
個人的には、スマホにするなら最初はiPhoneが使いやすいためおすすめです。
携帯を電話やメールで十分だという方はガラケーでいいと思います。
ネットを頻繁に見たり、ゲームやTwitterなどのSNSをする予定があればスマホがおすすめです。
書込番号:15682508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
ケータイは、
通話+アプリ
情報は端末内部
スマホは、
簡易パソコン+通話
※簡易パソコンといえど、閲覧がメインで編集は大変です。
情報はセンター(同期・共有)
このように考えています。
「使いやすい」とは、どこかに理解のギャップがあるのでしょうね。
書込番号:15682671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいフォルダ(9)さん
確かに、使いやすいは人によって感じ方が違うですし、便利すぎる言葉ですね。
繰り返してばっかですいません。
やはりスマホは用途や機能でスマホにするかしないかが決まりますよね。
これは本件とは全く関係無いことですが、前から新しいフォルダ(9)さんの名前気になってました(笑)
そんなに同じ場所に名前付けないでフォルダ作ってるんですか?(笑)
名前の由来がちょっと気になりますw
書込番号:15682715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホにしたはいいけど、いままでのものと比べて、通話機能やメール機能がしにくくなったということでは?
もしくはタッチに慣れないとか。
スマートフォンはアプリなどでできることも増えますが、通話やメールに関してはタッチで直感的に操作できますが、その分タッチに慣れないと難しくなってしまうので、今までの折りたたみ携帯のほうがいいという人もいるかなと思います。
書込番号:15682720
0点

私にとっては違いはありません。
携帯+お遊び な道具です。
で、電話機能では以前の方が断然よかったです。
ボタンをピポパポピってやるほうがしっくりきます。
お遊びは機能は、携帯でもスマホでもやってませんので、どうでもいいです。
使い勝手とか見た目の違いはあれで、単に携帯電話機に変わりはありません。
でも、Android自体には興味がわいた為、タブレットを購入しました。
こちらは、これでもかってくらい遣り込んでいます。面白いです。
やっぱ、小さい画面でチマチマするのは、性に合わないです。
書込番号:15683526
0点

携帯電話とPCを足して2で割った感じですかね。
PC持って歩くの重たいですからね。
書込番号:15684160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチの奥さんと長女がよくそんな話をしています。
二人とも機械音痴なので「昔は良かったね」感覚で、よくガラケーとの差を考えてしまうようです。
ガラケーとの違いを一番気にしそうなのはこうゆう人達だと思うので、二人にちょっと訊いてみました。
彼女達に言わせると、ガラケーの頃は当たり前のように出来ていたことが出来ないのが違いとしては大きいようですね。
例えば、着信音の鳴り分けとかですね。
あと、出来ることが多くなったことも出来ないと判断しているみたいです。
これは、SDカードの中身の確認とかですね。簡単に考えればファイルマネージャーなどで細かく確認したり手を加えられるようになったハズなのに、苦手な人からすると「どこに何があるか分からない」とか、「使い方が分からない」=出来ないになるようで。
ガラケーの頃はSDカードの中身の確認とか、シンプルだったじゃないですか。わざわざアプリを落として、それもどのアプリを落としたらいいのか迷うのも不便だと思っているきらいがありますね。
あと、ブラウザが不便と。
本来はPCサイトが見やすかったりするハズなのですが、ガラケー使いにはi-mode一辺倒な人も多いです。
i-modeサイトは当然ですが、サイズも表示感も自然なんですよ。ガラケーのためのサイトですから。
ところが、スマホでブラウザを使うと、スマホ用を用意していてくれているサイトは見やすいけど、PC用は見づらいとなるらしいです。
理由はPC用サイトを見るには画面が小さく、必然的に拡大・縮小、そしてスクロールの回数が多くなるのが不便だと。
まぁ、他にも色々あるようですが、普通に使えてはいるみたいなので、感覚的な部分が大きいようにも思えますね。
僕はあまり感じなかった人なので、人によってスマホとガラケーの差の感じ方の違いは何となく面白かったです。
書込番号:15684509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はxi回線でテザリングができる先発機種だったので、買いました。
ポケットwifiとオサラバです。
あとは会社のメールサーバーへのアクセスとメモの共有(evernote)やカレンダーですかね。
この辺は携帯よりスマホの方がやりやすい。
ただ‥スマホが着信の時、液晶が反応せず「電話が取れない」ことがあり、
あー本末転倒だなーと思うこともしばしば。
書込番号:15684875
1点

電話とメールしか使わなければ、殆どの人がガラケーの方が使い易いと答えるのではないでしょうか。
要は自分が主に利用しているアプリが使い易いか否かという点と、あまり使わないかも知れないけれど、いざという時に威力を発揮してくれる機能を携帯している事の安心感・充足感・優越感をどう評価するかでしょうね。
まぁ、いざという時に使いこなせないようじゃ、スマホ持つ意味ありませんが。。。
書込番号:15685010
1点

ん〜それって、私に取っては少し違うなぁ。スマホでは、いや、携帯電話では電話以外の機能は不要って人も多いんだと思うよ。不要なんだから使いこなす必要もないかと・・・。だから、スマホを持つ必要がないっていう部分は賛成。でも、スマホしかないじやん。他のはカツコわるいし(笑)。アンドロイド側の機能は、タブレット持ってるからソチラで大丈夫だし、ソレナリに使いこなしてるから、イザって時も大丈夫。でも、遊びの部分だからイザって時が私には無さそうだし、ソノ時はタブレットを迷わず使うかな。
要は、個人の用途やら思考やらで変わるのだから、その辺の突っ込みは、どうでも良い事だと私は思うよんだけどね。
書込番号:15686065
1点

スマホかガラケーかってよりも、もっと根本的なこととして、
Xiカケ・ホーダイなんかを目的に買えた方も多いのでは?
だとすると、選択肢はスマホだけに絞られます。
DSに行った時に隣にいたおばちゃんが
Xiカケ・ホーダイに食いついてたので。
もしガラケーで同じ様なプランが有ったら、
そっちを選ぶ方も出てくるんですかね。
書込番号:15686655
2点

ちゃお。さん
私がそうです 元々iphone+ガラケーだったのがXiかけ放題で機種変
ガラケーでもXiかけ放題契約出来るみたいですよ〜
でも色々考えると(料金、機種代、おサイフetc)選択が難しいですw
書込番号:15698967
0点

自分は、ドコモがガラゲー、ディズニーモバイルがスマホだった時に、ガラゲーの操作性の良さも有りましたが、スマホのアプリケーションやパソコンで出来ない事が出来る(外でのGPSや起動スピード)が良くて、
ドコモもスマホのF-05Dにしました。
スマホ二台持ちですが、Googleアカウントは共用しているので、どちらでも同じメールやブックマークを使えるようにしているし、連絡帳もGoogleに保存しています。
Androidスマホだと、GoogleアカウントとSDカードのみで、バックアップとリストアが出来るので、便利です。
このF-05Dは、赤外線でのファイルのやり取りは制限有りますが、USBホスト機能が有るので、メモリカードアダプターやビデオカメラなどのメモリに本体メモリと同様に管理が出来るので、
パソコンを使うよりブログにアップするもの早く出来ます。
しかし、このF-05Dは再起動ループで交換と修理が一年で7回と多く、次にこの機種き機能を継承した、不具合が無い富士通以外の機種を検討しているところです。
書込番号:15720379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日、SD内含め全ての画像データが消失し(SD内の一部のムービー、音楽、アプリは残っており、ただのクラッシュでは無い模様…)ドコモショップへ行ってきました。
修理に出したところでどうもならないだろうということで、新品(?)と交換していただいたのですが、OSがアップデートされており、使用方法がわからない点がいくつかあります。
今までインターネットでダウンロードしたPDFなどをダウンロード履歴として見ることができたのですが、みられなくなってしまったのでしょうか?
メニューを押しても、ダウンロード履歴がみつかりません。
また、スクリーンショットが撮れるとの情報がありますが、「オフラインで読めるように保存」のことでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、ダウンロード履歴については「その他」のなかにあるという書きこみがありましたが「その他」がみつかりません。
どなたか教えていただければありがたいです。
0点

スクリーンショットは、電源ボタンと音量ダウンの同時長押しで、出来ませんか。
書込番号:15717111
0点

スクリーンショットは、画面を撮り、保存する事。
ネットは関係ありません。
アルバムか、ギャラリーで、見れます。
書込番号:15717122
0点

「設定」→「ストレージ」→「ダウンロード」で履歴が見れると思います。
書込番号:15717199
0点

電源ボタンと音量を下げるボタンですか…
出来ないのは私が下手くそなのでしょうか
ダウンロード履歴みれました!ありがとうございます!
ストレージから見るように変わったのですね(´・ω・`)
なんでなんだろ(´・ω・`)
書込番号:15717293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットは、「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に1秒以上押すことで撮れますが、他機種でも同時に押すタイミングが合わないと、なかなか撮ることはできませんので、コツを掴むまで、何度か試してください。
【取扱説明書33ページ参照】
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_01.pdf
書込番号:15717314
0点

スクリーンショット今できました
電源ボタンと音量下げるボタン長押しですね
ありがとうございます!
なかなかに、コツがいりそうです(^^;)
マナーモードになってしまいます
書込番号:15717325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)