端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 19 | 2012年2月2日 14:46 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月26日 14:13 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年1月25日 20:52 |
![]() |
7 | 11 | 2012年12月19日 11:52 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2012年1月24日 21:46 |
![]() |
4 | 5 | 2012年1月25日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種のバッテリーはいつ頃でるのでしょうか?(゚o゚;容量はいくつくらいですかね?正直、大容量って純正品よりもちますか? 防塵防水は今までどうりつかえますか?
書込番号:14065695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通から出ているT-01Dが3600mAhのバッテリー容量で発売されるので、同じ位の容量になるのではないでしょうか。
ただ社外品ですので、電池の持ちが倍以上になるかどうかは使用してみないとわからないでしょうね。
大容量になるのでバッテリーの大きさも変わります。
純正カバーでは対応できないのでカバーも当然大きくなり、防水はなくなりますよ。
バッテリーの持ちをとるか、防水を優先するかになるでしょうね。
書込番号:14065902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレタイ何回見たかわからないくらい建ってますね!!
そういうバッテリーでたらすぐここのクチコミで上がると思いますがなんでこういうスレ建てたんですか?
別に建ててもいいじゃんってなるかもしれませんが他のスレが流れてしまいます
あと大容量になると必然的にでかくなり防水はなくなりますね
大容量で防水がほしい=欲張りです
書込番号:14066097
0点

スマホをきずつけないようにするカバーはいままでどうりつかえますか?
書込番号:14066264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量になれば裏蓋のバッテリー部分が出っ張りますので、ケースもつけることは出来ないですね。
書込番号:14066286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですがMUGENpowerでバッテリーみているとGALAXY LTEとかは純正と同じ大きさってかいてあるのですがARROWSも純正と同じ大きさがでる可能性はありますか?
書込番号:14066302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyは元の容量が大きい事もあるかもしれませんね。
ただArrowsXは純正バッテリーの容量は1400mAhと小さいです。
同じ大きさで容量だけを増やすとなれば厳しいかと思います。
容量が2000mAh以下であれば可能性はなくはないかと。
ただそれでは大容量になりませんね。
まだ発売もされていないですし、どれくらいの容量になるかもわからないので、はっきりとは言えませんが。
書込番号:14066324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続レスすいません。
今確認してみたらauのArrowsZは発売しているみたいですね。
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1369
容量は1700mAhで17%の容量アップで純正カバーでいけるようです。
もしかしたら同じタイプの物が発売になるかもしれないです。
どれくらい持ちが変わるかは試していないのでわかりません。
書込番号:14066341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにauのARROWSは1460→1700
GALAXY LTEは1850→2000
増量してきのうは損なわれなかったそうです(゚o゚;
書込番号:14066349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能が損なわれることはないかなと思います。
あくまでも社外品ですし、使い方にも寄りますが、持ちがそれ程変わらなくても納得するほかないでしょうね。
発売されたら購入してみて、結果をスレ立てすれば、今後の購入する人の参考にもなるかと思いますよ。
書込番号:14066362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました(^-^)ということは防水防塵機能も損なわれませんか?
書込番号:14066371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量バッテリーもカバーを変えずに使えるやつと、さらに超大容量バッテリーでカバーを変えないと使えないものの二種類あります。
アローズが、どちらの大容量で社外バッテリーが発売するか分かりませんが、とりあえず待ってみましょう。
書込番号:14066446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧にどうもです。いままでどうり使える奴がいいです(^-^)あとみんなARROWSはバッテリーすくないとかいう人いますが少ないバッテリーでバッテリーを省エネできる技術を搭載しているのでGALAXYとそれほどかわらないというとこをきずいてほしいですね(笑)
書込番号:14066463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー少ない→電池2個、モバイルバッテリー使う→省エネ(笑)なわけない
書込番号:14068427
0点

高速充電が中国メーカーにはネックなんでしょうね。
容量が大きくなっても国産セルと比較すると3世代以上前のレベルですから
大きさが同じなら、実際はほとんど変わらないでしょうね(おまけに寿命が短い)
フェリカとカメラを外すと下半分がもっこりするタイプを作るしかないでしょうから
防水を含め、出てこない可能性が高いのでは?
書込番号:14068771
0点

先程アマゾンで以下の物がありました。
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-F-05D-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-3400mAh/dp/B00714HC40/ref=reg_hu-rd_add_1_dp
通常バッテリーの1400mAhに対して3400mAh。厚みが随分増え、専用のバックカバーつきです。
防水は不明ですが、語っていない以上、無いと考えるべきではないかと思います。
書込番号:14079307
0点

MUGENpowerからでるやつもこれとおなじですかね? 当然、スマートフォンを守るカバーはいままでどうりのつかえないですよね?
書込番号:14079334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mugen Powerはまだ発表されていないのでわからないですね。
専用カバーがつく時点で大きさは変わります。
今お使いのカバーは無理ですし、防水機能も諦めてください。
書込番号:14080427
0点

大容量バッテリーは、必ず安全とは言えませんが、いくつかある中でもmugen powerがオススメです。
それ以外はシェアが少ないので危険ですね。
書込番号:14080961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonにあります。
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-3400mAh/dp/B00714H2XQ
\6,180.-
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-F-05D-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-3400mAh/dp/B00714HC40/ref=pd_cp_e_0
書込番号:14098978
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ARROWS X LTEを買って2週間程度になります。
自分はマゼンタを買いました。
ハードケースを使用していますが、
周りの塗装がもう若干剥がれてます(T-T)
以前、富士通のガラケーを使っていた時も塗装の剥がれが酷かったのですが、
この機種も周りが剥げやすいんですかね…
みなさんの使用状況はどうですか?
書込番号:14065219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日以来、毎日持ち歩いていますが今のところ
塗装は、大丈夫ですね。
カバーは、キャンペーンのEXILEカバーが先々週届いたのでその時からの利用となります。
因みにどのあたりが傷んできて
いますか?
書込番号:14065665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーを購入後に付けていますが、
塗装や傷など無く問題は有りません。
友達でauの防水対応携帯電話を雨の日に使っていました。雨を拭くときに、アルコールを含むウェットティッシュで拭いていたのを見ていたら、
塗装面がポロポロと剥がれました…
アルコールや揮発性の物は塗装を溶かします。
汚れた時には、軟らかい物か、
しっかり閉めて、水で洗ってください
書込番号:14066009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハードケースの断面は取り外しを何度も行うと、ハードケースの断面が鋭利なため、端末本体に傷を付けたりすることがあります。
書込番号:14066453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ大丈夫ですね。
ただ、何かに当たって傷がついて剥がれてますが・・・
使う過程の傷は仕方がないです。
何もなく剥がれるのは問題かと思います。
書込番号:14068815
0点

私もマゼンダを使用してます。
発売日から今までなので1ヶ月ちょい使用してます。
本体上下の角8箇所が塗装が剥がれてきました。
ちなみにケースなどはしてません。
書込番号:14070359
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主様こんばんわ(^o^ゞ12/11予約ですと長いですね(^o^;)私は1度ショップに電話してみた方が良いのでは?まだ入荷していないなら他の量販店などで複数予約と言う考え方もオススメします入荷時期的には関東近辺の方が早く感じますねツイッターなど覗くと関東のお店で残り1台とか多いですもんね
書込番号:14065102
1点

なのはこなたさん。どうもありがとうございます!1度電話してみますね!ドコモショップと家電量販店ではどちらが入荷代数多いのですかね?
書込番号:14065507
0点

DSの入荷数はかなり制限されているように思いますね。
大型家電量販店(ヨドバシカメラなど)の方が入荷数は多いですね。
最近は寄ってませんが、以前ヨドバシカメラによった際に、マゼンタは在庫ありで、予約なしでも購入出来てましたので。
なのはこなたさんが仰るように、量販店がお近くにあれば在庫の確認をしてみるのもいいですね。
DSは複数店舗での予約は出来ませんが、量販店は大丈夫ですから。
早くお手元に届くといいですね。
書込番号:14065988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も早く欲しいので休みの日は量販店などに在庫確認に寄ったりしてます(^o^)お互い早く手元に届きます様に♪( ̄▽ ̄)ノ″
書込番号:14066408
0点

とんぴちさんどうもありがとうございます!ドコモショップだけでなく複数の家電量販店でも予約してみようと思います!。
書込番号:14066421
0点

なのはこたさんどうもありがとうございます!お互い早く手元にとどくといいですね\(^O^)/
書込番号:14066426
0点

なっんさん参考までに私が予約した茨城県のドコモショップで今確認したところブルーブラックだけで12/29予約の人が待ちになってる状態で私が11番目みたいでした入荷数が週に1台〜2台だそうです早くて来月中頃ですと店員に言われてチョットガッカリ(>_<)
書込番号:14066824
0点

ドコモショップが遅いみたいです。
横浜でもドコモショップは今予約すると早くて2月中旬と言われましたが、その隣の量販店では赤は予約以上に入荷して、昨日は5台予約無し販売したそうです。
予約受付中の紙がなかったので聞いてみたら残念なことにタッチの差で売り切りたところでした。
他の量販店では今週の入荷見込みで大丈夫そうとのことで、予約して帰って来ました。
書込番号:14067732
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
このスマホにイヤホンマイクを接続して相手との通話が終了しイヤホンマイクを接続したままにしておくと、起動してもないプレインストールしてある音楽アプリが勝手に起動し、いきなり保存してある音楽が鳴り始めます、その音楽がプレイ中にホーム画面からタスクで現在起動中のアプリを長押しで表示させて、止めようとしたら現在起動中のアプリありません、と表示されます
なぜだ?と思い、そのまま音楽が再生中に、その音楽アプリをタップし表示させ、それで中央のボタン長押しでタスクを表示させたら、起動中のアプリにやっっと音楽アプリが起動中でそれで停止できました、それでもう音楽は鳴らないと思っていたら、イヤホンマイクも接続したまま放置していたら
2,3分後にまた勝ってに音楽が再生しだしました、イヤホンマイク接続し車を運転中に通話終了時に
いきなり起動してもない音楽が鳴りびっくりしたときもありました、このような症状に心当たりある方いらっしゃいますか?もしいたら対処方法解れば教えてください、
151に聞いてもdsに行って対処してもらってください、としか言ってくれませんでした
長々すみません、よろしくお願いします
2点

私も3個持っているbluetoothヘッドセットがすべて雑音がひどいので、bluetoothは諦めて、
ELECOMの有線イヤホンマイクを接続したところ、スレ主さんとまったく同じ状況でいつの間にか勝手に音楽が流れているので、電池も食ってしまいますし、何よりも音漏れで仕事中でも周りに誤解されてしまうのでまともに使えませんでした。
イヤホンマイク側の問題かと思ったので、危うく別のイヤホンマイクを買おうかと思っていたところでした。私のはELECOMのEHP-SMINR01と言うものですが、同じ物だったりしますでしょうか?
伝言メモの録音内容も電波が良いところでも前のF-01Bと較べると雑音のような物が入ったりしますし、最初の部分がやはり録音されていないなど、ソフトウェアのアップデート等で改善してもらえないかと思っています。
書込番号:14064719
1点

昨年Xmasイヴから F-05D を使っています。
お二人と同じ症状で困っています。
運転中、イヤホンマイクをさして電話がかかってくるのを待っていると、
着信音に取りこんだ曲が突然流れ始め、ビックリします。
ダウンロードした曲は、最初から入っていた「音楽」というアプリに自動的に入り、
そのアプリはアンインストールもできず困っています。
イヤホンマイクは、湘南ライダーさんと同じELECOMのEHP-SMINR01(ピンク)です。
このイヤホンマイクに限ってなのなら、他のを購入しようと思っています。
やはり、ドコモショップに行って聞いたほうがいいのでしょうか。
書込番号:14075191
1点

私もスレ主様と同じ症状に困っています。
私が買ったイヤホンマイクはアマゾンで買った
携帯電話用片耳イヤホンマイク 3.5Фプラグ 1m スペアイヤーパット付 iPhone / HTC HD2 / BlackBerryなど対応 ブラック (1423)
勝手に流れるので音楽アプリが起動してるものだと思って
タスクマネージャを見ても実行中の中には表示されてませんでした。
何かいい方法があればいいのですが・・・
書込番号:14091427
0点

ELECOMのEHP-SMIN101で同様の症状が出ています。
ただ、iPhone4につないだ時も同じ症状が出ました。
F-05Dでけでなく、スマホ全般の問題なのでしょうか。
書込番号:14127749
1点

その後の近況をお伝えします、
DSにいって、f-05b本体を3回ほど交換しましたが3機とも、やはり同じ症状で
イヤホンマイクを接続したままの状態で、ほっておくと音楽アプリが起動し音楽が鳴
り始めます
DSの人に頂いたGALAXY付属のイヤホンマイクも同じ症状で音楽が勝ってに鳴り始めます
なぜ音楽が勝手に鳴り始るのかまだ、まったくわかりませんf-05b本体の問題なのか、それとも
各メーカーのイヤホンマイクの問題なのか、gooスマホ部にも同じ症状で困って質問されてる人をみつけましたが、gooスマホ部の方が検証したが、そのような症状は起こりませんでした、らしいです
僕は3機も交換しましたが同じ症状が起こってます、とても困っています
arrows lte f-05dを持ってる方々本当に上記のような症状は起こらないのでしょうか?
もし上記のような症状が起こらないのならば、どこのメーカーのイヤホンマイクをお使いか
是非とも教えていただきたいです。
書込番号:14190185
2点

こんばんは。
前出◇〜さりぃ〜◇です。
私もその後の事をお話します。
ELECOMのEHP-SMINR01(ピンク)で症状が出て、そのイヤホンのせいかと思い新しく買い換えました。
ELECOMですが型名は違います。
しかし、やはり同じ症状が出ました。
2月18日に、DSに行き症状をお話しました。
イヤホンをさして状態確認の段階で、いつも100%の確立で勝手に音楽が流れるのに、
何故かDSでは音楽は流れてきませんでした。
DSの方が、サポートセンターに電話してくださって症状を説明したんですが、
電話の向こうで「そんな症状の報告は1件もない」と言っていたようで、
DSの方も「そうですか。報告は無いですか」と応えていました。
クチコミサイトなどで、同じ症状の人が書いてますと言っても、
その時に状態確認が出来なかっただけに、その先は話が進みませんでした。
D・サポート側は、勝手にイヤホンから音楽が流れるという報告はうけていないと言っていますが、
私がDSに行った18日以降に行かれたんでしょうか?
書込番号:14195008
0点

私も全く同じ症状で困っています。
使っているイアホンは audio-technica社 の ATH-C505iS です。
書込番号:14220373
0点

僕は3機交換してもらいましたが、やはりこの症状は治らなかったので、今は、あきらめて
Bluetoothのワイヤレスオーディオレシーバー(音楽通話兼用)
(製品名)LBT-MPAR120 seriesにイヤホンマイクを接続してレシーバーの充電が切れた時のことを
おもい使用しています、交換してもらったのは、今年の2月16日だったと思います
僕は仕事がら色々な車に乗り仕事していますので、やはりイヤホンマイクオンリーのほうが使いやすいです、はやくアップデートとかで音楽アプリをアンインストールできたり、そもそも症状自体
が起こらないようにしてほしいものです。
色々な方耳イヤホンマイク(900円位〜1300円位の物)を買って使用しましたが全て同じ
症状が起こりました、ELECOM製のイヤホンマイク(巻き取り式)も同様にです
悲しいですが、我慢してどうにか自分自身で考え対処していくしかないと今は思っています
みなさん何か他に良い対処方法があれば是非書き込んで下さいますよう、宜しくおねがいします。
書込番号:14220878
0点

2012年3月からF-05Dを使用しています。
オーディオ・テクニカのマイク付ステレオイヤホン
「ATH-CKM500iS」を3カ月ほど使用しています。
皆様と同じく、
いつの間にかプリインストールされいてる
音楽アプリが起動しています。
落としてもしばらくすると
また起動してMP3が再生されています。
安定しているとそうならない時もあるので
なにが原因か特定出来ない状態です。
昨日、都内のあるDSにて、この症状および
よく言わている勝手に再起動の件の二つを
検討してもらいました。
「4極イヤホンを使うと音楽アプリが勝手に起動する症状」
はF-05Dほど多くはないようですが
どうもギャラクシーやエクスぺリアおよびiPhonでも
聞いたことがあるそうです。
結局、端末を初期化して
様子見をすることになり
そのままショップを出たのですが、
すぐに音楽再生症状がはじまったので
引き返して、その旨伝えたところ
その場で同一機種との新品交換になりました。
ところが、その交換してもらった新品の
F-05Dでも音楽アプリの勝手に起動はすぐに再現しました。
わかったことは
1:初期化した状態でも起きる。
2:新品交換したばかりでも起きる。
よって、完全初期化状態ですので、
アプリの競合や相性は関係なさそうですね。
「MP3のファイルが悪さをしている可能性」
ということも考えられるとのことでした。
このスレでは関係ありませんが
再起動はいまのところ落ち着いています。
アプリを入れていないこともあるかもしれませんが。
さて、今日ふと3極端子だったらどうなのだろう?と
思い、手持ちの3極端子のヘッドホンを試してみたところ
いまのところ症状が出ていません。
よって、4極端子すなわちマイク付の場合
起きる症状ではないかと思ったのです。
もし、よろしければみなさんも
3極端子のヘッドホン(すなわちマイクがないやつ)で
検証してみて、結果を報告をいただけると
あるいは何か進展が期待できるかもしれませんので
興味のある方は検証してみて下さい。
書込番号:14987571
0点

追加検証の報告
いろいろと症状再現テストをしていると
スリープから復帰したり電波を拾いに行ったり
何かしらのアクションが発生した際に
プリインストールの[音楽]アプリが起動するように感じる。
追加検証内容
本体メモリーにMP3を入れて
・MP3の入っていないSDカードを挿している状態でも症状再現!
・SDカードを挿していなくても症状再現!
SDカードについて
今回検証はSAMSUNG
2GBSD
32GBSDHC
の2種類を使用。
よって、そもそもSDカードの有無が関係ないことになるので
種類についても関係ないと言っていいかも。
※3極端子のステレオイヤホン(マイクなし)の
引き続きの実験でも今のところ症状再現はない。
以上です。
書込番号:14991115
0点

ご無沙汰しております。
後日談の投稿を失念していましたことと
android4.0にアップデート後の検証レポートが
出来ましたのでご報告します。
前回の投稿後に、
この件に関して詳細にDSにレポートを渡して
検証してもらいましたが、
Bluetoothヘッドセットでは起こらないことと、
有線ヘッドセットは公式対応ではないことから
「Docomo(というより富士通?)の仕様です」と言われました。
DSの担当者さんは長期間にわたり親身に相談して
いただけたので、結果は残念ですが満足です。
(※念の為、これはandroid2.3の時の話です。)
さて、ここからandroid4.0にアップデート後の検証結果です。
以前は前回レポートしたような間隔で発症していた
本現象ですが、嬉しいことに、今のところ1日以上、
この現象が起きておりません!
結論づけるのは早いですが、この不具合が修正された
可能性が高いです。
もしも、この不具合をお持ちで4.0にアップデート
された方は、お時間があれば検証してみてくださいね^^
書込番号:15499972
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

なんと、違法ダウンロードを自ら自白するとはね。
やってても、言っちゃダメだよ。
今月から新たに政府が動いているの知らないの?
書込番号:14063297 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも、rarをケータイでダウンロードして解凍する人って、あんまりいないよね。
パソコンでやりなさい。
書込番号:14063312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> サイトから音楽ファイルrarをダウンロード
これだけじゃ違法とまでは言えないんじゃ?
どんなサイトのどんな音楽ファイルかわからないわけですし。
書込番号:14063342
3点

音楽ファイルって時点で、だいたいそうでしょ(笑)
書込番号:14063381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音楽ファイル、って表現に絞るなら、なおさらのこと合法的に音楽ファイルがダウンロードできるサイトありません?w
いずれにしても「だいたいそう」程度で頭ごなしに違法行為呼ばわりはどうかということです。
著作権フリーの音楽をRARやZIPで配信しているサイトが絶対に存在しないとも言えませんしw
まぁどうでもよかった話でした。
書込番号:14063480
5点

zipファイルもダウンロードできないんですが原因ってありますか??
書込番号:14063558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイト絡みもあるから、上でも言われてますが違法性が無い所なら
サイトを教えてもらえれば、調べる術もあるでしょう。
書込番号:14063662
0点

AndroZipてやつでrarも解凍できるらしいけど、ダウンロードが失敗すことに関しては、分かりません。
書込番号:14063888
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日、この機種を購入しました。初スマホで毎日、奮闘中です(笑)
ここで、みなさんにお聞きしたいことがあります。
メモリカードを変えたいとおもっているのですが、
何かお薦めのメモリカードはありますか?
考えているのは、32G以上のものです。
とにもかくにも、素人なので、みなさま、どうかご教授ください。
0点

docomoショップで買ったら、東芝のclass4のSDカードでした。docomo的にはこれがお勧めなのでしょう。
高いですけど、安定性を求めるなら一番いいと思います。
書込番号:14062879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安定しているのはSanDiskか東芝でしょうね。
classは4以上であればそれ程変わらないと思います。
32GB以上とありますが、今のスマートフォンは32GBまでの対応になります。
書込番号:14062896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードを買うのならお住まいの近くの電機街で購入をお薦めします。
某ヨ●バシではclass4 32Gが1万円近い金額で売られていますが、いわゆるPCパーツ屋さんに行くとSunDiskのバルク品が2500円位で手に入ります。
因みに私はアキバで購入しました。
書込番号:14065398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バルクでいいなら、価格.comや楽天などで検索すれば安いのはいくらでも出てきます。
私はいつもバルク品ですが、1回も不具合に遭遇したことはありません。
書込番号:14065410
1点

ご教授いただいた皆様、有難うございました。
特に、相性問題があるわけではなさそうなので安心しました。
これから、スマホライフを満喫します。
書込番号:14066314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)