ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Battery Defenderのアプリをお使いの方へ

2012/01/15 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

このアプリを入れるとメールは受信するのですが、
メール受信トレイに入りません。
何か設定で改善出来ればと。
御教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:14025943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 04:21(1年以上前)

メールアプリをホワイトリストに入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:14047876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

電池節約のコツ

2012/01/15 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:88件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

この機種の電池節約のコツをいっぱい教えてください! あと電波のマークが白と緑でどうちがうのですか?

書込番号:14025245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/15 15:09(1年以上前)

取説33ページ

※Googleアカウントでログインしているときに、緑色で表示されます。

書込番号:14025657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/15 15:21(1年以上前)

>いとっていさん
結局ARROWSを購入したんですか?

書込番号:14025698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/15 15:25(1年以上前)

かいました(^_^)ノ

書込番号:14025710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/15 15:26(1年以上前)

電波が白だとどんな不便なことおこりますか?

書込番号:14025712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/15 15:55(1年以上前)

スマホデビューしたばかりでよくわかりませんが、gmailがリアルタイムで受信できないとかかと思っています。

書込番号:14025827

ナイスクチコミ!0


ネム3さん
クチコミ投稿数:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/15 16:17(1年以上前)


色んなサイトでまとめられているよ。
例えば、こことか↓
http://unkar.org/r/smartphone/1325672118

----上記サイトからの引用----------
1.ecoモードをアンインストール(ecoモードはecoじゃない!)
2.バッテリーの活性化&残量計測を正しくする為に、リフレッシュをする
  (勝手にシャットダウンするまで使ってそのまま電源入れずに満充電するのを数回やる)
3.充電しながら使わない(バッテリーが傷む)
  (どうしてもやりたいなら、月1回くらいでリフレッシュする)
4.使ったアプリはちゃんと終了する
  (Homeキーは切り替えるだけ/Backキーを何回か押して終了する)
5.国内にいるときは海外用の通信モードをオフにする
  設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→3G・LTE/GSM切替→3G・LTE
6.バックライトを明るくし過ぎない(綺麗に見える範囲でなるべく暗めに)
  設定→表示→バックライト→明るさ
7.歩数計を止める
  設定→自分からだ設定→ウォーキング/Exカウンタ利用設定→歩数計利用→チェックマークを外す
8.使用していないホームアプリのウィジットを全て外す(必要最低限だけを自分で置く)
  最初からホームアプリが3つ入っています
  ・docomo Palette UI
  ・NX! comfort UI
  ・ランチャー
  この3つ分以下を繰り返す
  アプリ一覧→ホーム切替→(ホームアプリ名)→起動 して、ウィジットを全て削除
   (紛らわしいのもあるので判らなければアイコンも含めて全て削除)
   (削除したいものを長押しし、画面にゴミ箱が表示されたら、長押ししたままゴミ箱へダンク!)
   (もし、アンインストールしますか?と聞かれたらいいえを選ぶ)
   (左右にページがたくさんあるので全部やる)
9.NX! comfort UIは更にシーン毎にホーム画面があるので、余計なシーンを削除する
  MENUボタン→シーン切替→2つめ以降のシーンを削除
10.docomo Palette UIは重いのでNX! comfort UIに切り替える(もちろん他のホームアプリでも可)
  ・アプリ一覧→ホーム切替→デフォルト起動設定されているホームアプリの枠の中の[設定変更]
  →[デフォルトでの起動]の[設定を消去]→Homeボタン→[常にこの操作で使用する]にチェックマークをつける
  →NX! comfort UI→余計なホームアプリが動いたままなので一度再起動(電源ボタン長押し電源を切る)
11.ドコモアプリの定期アップデート確認を停止する
  設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→[定期アップデート確認]のチェックマークを外す
  アップデートチェックしたくなったらアプリ一覧→dマーケット→Menuキー→アプリ情報→アプリバージョンを確認する
  ※ ドコモ製アプリはむやみにアップデートしないこと(不具合が多いです/最悪DS逝き)

書込番号:14025894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/01/17 08:27(1年以上前)

使ってないときは、3Gデータ通信をオフにするとバッテリー節約できます。

3Gデータ通信オフでも、メール通知は入ります。

書込番号:14032523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/18 11:30(1年以上前)

ガンバロイドさん
  3Gデータ通信のOFFはどのようにやっておられますか.「設定」からでしょうか.以前,REGZAを使っていたときはAPNDroidというソフトを使っていましたが,最近不具合が報告されているので,使用を躊躇しております.

書込番号:14036590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/01/18 12:24(1年以上前)

基本的に「設定」から「データ通信」をOFFにしていますが、操作の簡略化とOFFし忘れ防止のため、以下のアプリを自作して使っています。
https://market.android.com/details?id=jp.or.plala.www9.kzmssoftware.wifi3gchecker

書込番号:14036723

ナイスクチコミ!1


sakutinさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/18 12:26(1年以上前)

PC_harmonyさん、

3Gデータ通信の切り替えはウィジットの「データ通信」をホーム画面に貼り付ければワンクリックで切り替え可能です。(ホームアプリはGOランチャーEXを使ってます)
Juice Defenderなどスリープ時等にON/OFFを自動で切り替えるものもありますが、イマイチ安定していない(自動でONにならない時がある)のと、私の場合、スマフォ使用時でも必ずしもデータ通信を使用するわけではない(ex.漫画閲覧など)ので手動で切り替えてます。ON/OFF設定が一目瞭然なので便利です。
docomoのメールはLEDで通知されますが、音が鳴らないのでその点だけ不便です。
(メール通知Freeを試しましたが、F-05Dでは動作しない)
ご参考まで。

書込番号:14036734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/18 21:07(1年以上前)

ガンバロイドさん
情報有難うございます。アプリを自作されたのですか。すごいですね。機能が多くて、便利そうですね。
sakutinさん
私もGOランチャーを使っています。ウィジェットをみたら、「データ通信」というのがありますね。インストールした記憶がないので、GOランチャーの機能なのですかね。それともF-05Dに始めから入っていたのか。これもシンプルで便利そうですね。

書込番号:14038384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/13 11:37(1年以上前)

大変参考になりました。
うちでは娘と自分が使っているのですが、
未使用の状態で頻繁に勝手に本体が熱くなっていて
急にバッテリーが減っていくので、
この状態を暴走モードと言って不思議に思っていました。

やっぱり皆さんも同様で工夫をされていたんですね。

書込番号:14282332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 次回入荷

2012/01/15 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

今、マゼンタを予約、入荷待ちです。
DSでの次回入荷は、いつ頃になるんでしょうかね(T_T)
予約して買われた方、いつ頃連絡きましたか?

書込番号:14024197

ナイスクチコミ!2


返信する
YUYA1108さん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/15 08:26(1年以上前)

おはようございます。

当方はブラックですが12月25日に予約しまして、今日入荷分を受け取りにいきます。

約3週間待ちぐらいじゃないですかね?

2月にははメディアスもでますし少しは緩和されるかと…

場所は三重県です。



書込番号:14024352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/01/15 09:45(1年以上前)

12月19日に近くのDSとヤマダ電機で予約、12月23日にヤマダから入荷の連絡、DSはキャンセルしました。
購入後、近くのスーパーの片隅にある携帯ショップで在庫有りのことが2度ほどありました。(年末と、先週末、場所は滋賀県)
お急ぎでしたら、家電量販店や小さな携帯ショップなど探してみると在庫があるかもしれません。

書込番号:14024552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/01/15 09:50(1年以上前)

'12月19日に予約'→'12月12日に予約’の間違いでした。

書込番号:14024571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/15 09:52(1年以上前)

イトーヨーカドーやイオン等に結構な確率でありますね。
一番少ないのがDS、次に少ない(入荷多いけど予約も多い)のが家電量販店、
逆に穴場がイオンやヨーカドー、ドスパラなど。ってイメージありますね。
イメージというより実際に在庫聞いて回った感想です。

書込番号:14024574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/15 10:17(1年以上前)

ふと、思った。
一番販売台数少ないのに一番クレームを受けるのがDSなんだな。

穿った見方だけど販売台数抑えるからクレームに対処せよ!



なんてねσ(^_^;

書込番号:14024649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/15 10:41(1年以上前)

1/9にDSでブルーブラックを予約しました。いつ入荷かわからないのでどのくらい待つかわからないとのこと。
その後量販店やDSで聞いてみたところ入荷日がわからないから答えられないとのことでした。

待つのは仕方ないのですが入荷の連絡から3日以内しかおとりおきできないというのがかなりつらいです。月曜日に連絡がきたら水曜日までに引き取りに行かないと無効だなんて・・・仕事があるので受け取りに行けるかわかりません・・・DSも量販店も3日といわれました(都内です)

書込番号:14024732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/15 15:08(1年以上前)

1/7にケーズで予約しました。(ブルーブラックとマゼンタをそれぞれ一台ずつ。)
1/15に連絡がありましたが、DSで予約していてそちらのほうが割引の内容がいいのでキャンセルしました。神奈川県内の量販店は結構早いみたいです。先日もヨドバシでは大体の日にちを教えてくれたりしました。

書込番号:14025650

ナイスクチコミ!0


kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/15 18:31(1年以上前)

私は、ブルーブラックを12/12にDSで予約して、いまだに来ていません。

先日連絡したら次回入荷分とのことですが、それから1週間連絡なし・・・

twitter等を見てると都内やその周辺の携帯ショップは、ちょくちょく入荷
しているようですが。

基本DSは、どこの書き込み見ても遅いようですね・・・

書込番号:14026458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 15:22(1年以上前)

23区外のDSにて予約。
1/6の夕方に予約して1/9に入荷連絡がありました。
連絡日から1週間は待ってもらえるとの話でしたよー。
参考までに

書込番号:14029744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/16 21:25(1年以上前)

スレ主様

DSは店舗によって入荷数が少ないですね。
私は大阪ですが、今日仕事帰りにヨドバシカメラに寄っところマゼンタは在庫ありました。
ブルーブラックは今月末から来月になりそうと言っていました。
DSでの予約はそのままにしておいて量販店を回れば在庫ありの店があるかもしれませんよ。

早く購入出来ると良いですね。

書込番号:14031018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/16 21:44(1年以上前)

今日はDSに行ってきました
この機種の在庫は無いんですか?と聞いたら
今の時点でマゼンダ?15台待ちですといわれました
他のカラーは聞いていません
私が入荷待ちの間に新機種が出ますねと言ったら
DSの人がそうですねと笑っていました。

書込番号:14031114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/17 11:50(1年以上前)

ドコモのDSはごく一部を除いてメーカー傘下ですので、パナやNEC系のDSには入荷しずらい
環境があります。いや、売りたくないので入荷数を絞るというのが本音なのかもしれません。
早く手に入れたいのなら富士通系か丸紅系のDSがいいのですが、ぱっと見判断がつきません。
DSで聞いても教えてくれないかもしれません。
そのDSが何を一押ししているかで大体判断が付きますので(店舗独自の大幅値引機種がなにとか)参考になさってください。
ドコモは、平等な扱いをしじしているはずなのですが。。。

書込番号:14032995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/17 12:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます><
まだ連絡ありません。
なんとか今月中に手に入れたいですが…(>_<)

書込番号:14033068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WindowsVistaでテザリングが使用できない

2012/01/15 02:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ksakaguchiさん
クチコミ投稿数:4件

WindowsVistaSP2からテザリングにてArrowsXへ接続は出来るのですが,識別されないネットワークと表示され,インターネットが正常に閲覧できません。ちなみにセキュリティ設定をOPENにすると何も問題なく接続されます。またUSBテザリングも問題なく使用できます。
問題は,セキュリティ設定をOPEN以外にした場合に正常に接続されません。
今回この機種はテザリングを目的に購入したのですが,最初は携帯本体の初期不良(テザリングの不具合)で新品交換し,次はパソコンからのテザリングが使用できず,大変困っています。(スマホからのテザリングはセキュリティ設定ありでも問題なく使用可能)
恐らく今回は,パソコン側(Vista)の設定と思っているのですが,解決方法をご存じの方,お教えください。

書込番号:14023953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/15 03:42(1年以上前)

無知なもので教えて下さい。
パソコンからのテザリングって何ですか?
有線LANでパソコンとインターネットを繋いで、Bluetooth経由でスマホからネットに繋いで、スマホ側でブラウジング出来るのですか?

セキュリティーをオープンにしたら成功したとの事ですので、そのやり方を教えて頂けませんか?

まさかパソコンとインターネットの間が無線LANという事は無いですよね?

書込番号:14024060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/15 08:30(1年以上前)

う~ん、たしかに

> 最初は携帯本体の初期不良(テザリン グの不具合)で新品交換し,次はパソコンから のテザリングが使用できず,大変困っています

ここが分かりにくいのですが、もしかしてwifiで接続出来ないとのことでしょうか?

書込番号:14024360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/15 09:22(1年以上前)

スマホからのテザリング→通常のテザリング
パソコンからのテザリング→Wi-Fi等
と思って読んでいたから、先の疑問が出たのですが、もしかしたら逆なのですか?

スマホからのテザリング→Wi-Fi
パソコンからのテザリング→通常のテザリング
ですか?

回答を得るためには回答者が問題を正確に把握する必要があるので、スレ主様におかれましては、お手数ですが、用語の意味を確認して疑問に回答頂けませんか?

書込番号:14024484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/15 10:34(1年以上前)

パソコンをルーターとして接続する?
????

書込番号:14024706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/15 17:57(1年以上前)

スマホからのテザリング→Wi-Fi
パソコンからのテザリング→通常のテザリング
と読み替えての回答です。

当方は両方とも問題なく接続しています。
「Open」で設定できて、他のセキュリティで接続できないという問題でよろしいでしょうか?
テザリングもスマホとパソコン間はWi-Fi規格に従って接続されます。
Wi-Fi規格では「パスフレーズ」には自由な英数字を使えますが、「パスワード」には0〜9の数字とa〜fの文字からなる16進数しか使えません。
推測で申し訳ありませんが、パスワードの見直しをすると使えるようになるかもしれません。

用語で不明点があったら、Wiki等で確認して頂けますようお願いします。

書込番号:14026310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Skype

2012/01/15 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

Skypeで電話のかけかたがわかりません(@_@)
後テレビ電話も(@_@)

書込番号:14023950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

写真の解像度を下げる方法

2012/01/14 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

購入して3日目です。写真を撮った後にspメールで送りたいのですが、画素数が高くて相手が受け取れないようです。
解像度を下げて送りたいのですが、どこを探してもそんな機能が見つかりません。
どなたか教えていただけませんか!!

書込番号:14021736

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/14 16:54(1年以上前)

縦にして構えた時に、下に出ているメニューの左から3番目が
表示サイズ(画素数)の切り替えになります。

VGA(640×480)なら、ほとんどの相手が受け取り可能だと思います。

書込番号:14021760

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/14 17:10(1年以上前)

カメラの解像度を下げる以外の方法については、次のスレッドを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13761809/

書込番号:14021828

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/14 17:13(1年以上前)

もしくは共有くん http://market.android.com/details?id=jp.pecom.sendimage.licenseを入れておいて、ギャラリーや撮影後のプレビューで「共有」を選択して、共有くんを使えば、リサイズサイズを聞いてくるので、VGAぐらいを選択して、更に共有を選択して送れば、たいていの携帯電話では表示出来ると思いますよ。

書込番号:14021842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 21:06(1年以上前)

教えていただきありがとうございました!
共有くんをインストールすることで解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:14022789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/01/14 21:22(1年以上前)

image shrink liteが一番単純で使いやすいですよ。ご参考になればと思います。

書込番号:14022855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)