端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 15 | 2012年6月16日 10:33 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年6月1日 12:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月31日 07:42 |
![]() |
0 | 6 | 2012年5月29日 13:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年5月30日 19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月27日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
携帯をガラケーからスマホに替えようと思っています。
夏まで待てばF-10Dが発売されるわけですが、デザイン的にはF-10DよりF-05Dの方が好きなので、機能面で大幅な違いがなければF-05Dの購入を考えています。
F-10Dのクアッドコアには興味がありますが、初回ロッドでは不具合が多そうなので…。
ここでのクチコミを見る限り、F-05Dは不具合がけっこうあるみたいですが、発売から時間が経ちましたし、これから購入する分には不具合は大分解消されているのでしょうか?
0点

どうでしょう。。。
不具合なのか、昨年末に購入して以来3回の機種交換。3回目は先週の出来事。
画像が消えたり、急にフリーズしたかと思えば電源も切る事さえ出来ず電池パックを抜く。
入れたアプリが悪いのか、私のくじ運が悪いのか。
それでもこの機種が好きなので使い続けてますが(^_-)
書込番号:14624494
0点

使用開始して3ヶ月が経過しました。お陰様で全く問題ありません。そんな私の薦めで最近購入した人達も同様です。
不具合に関する書き込みもたくさん寄せられていますが、そのことが不思議に思えるほど快適な状態です。
書込番号:14624722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のは初期ロッドの4/26版アップデート適用済みですが、1週間に1度以上は勝手に再起動、又は電源が落ちたままになってしまいます。
F-05Dで注意すべき点としてはバッテリーの少なさでしょうね。
常にコンセント、PC、充電用バッテリー等が近くにある環境じゃないと、レビューにあるように不満が積もりやすいと思います。
書込番号:14624748
1点

ハズレ機体を掴ませられる確率は、発売当初
に比べたら現在の方がマシでしょうね。
ただ先の方も仰るとおり、アップデート適用
で改善どころか改悪する場合もあるようなの
で、今買えば安心!というわけでもないでし
ょう。
書込番号:14624890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-05Dは電源以外は良い機種と思います。
発売日の初期ロットを使っていて、
最近になって、再起動を繰り返したので、
本体交換しています。
交換しても、電源に関しては容量の少なさと、発熱は根本的な解決はしていないです。
確かに、F-10Dは容量アップ、省電力が有りますが、
実際はどうか分からないので、
発売されて皆さんからのレビューを待った方が確実と思います。
自分は、F-05Dはおすすめしません。
F-10Dは待った方良いと思います。
書込番号:14624916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GWにスマホデビューしました。
ここを見ると不具合が多いようですが、私は今のところ快適です。
当たり外れがあるのかな?(^^;)
私も夏か冬モデルまでスマホ買うの待つ予定でしたが、F-05Dのデザインが気に入ったので衝動的に購入しました。
当たり機種だったのか、買って正解でした(*^_^*)
ご自身の欲しいと思う機種を選んだ方がいいと思いますよ。
書込番号:14625149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初期ロットですが,まったく問題なく快適に使えてます.バッテリーも,最近大容量バッテリーに変えたので,問題消滅.もし待つのなら,冬モデルまで待った方がよいのではないでしょうか.クロッシ−に関連した新しい半導体(詳細は失念)が秋頃にはでてくるでしょうから,クロッシ−での待ち受け時間が短い問題もかなり解決される可能性があります.
書込番号:14625749
1点

3月上旬に購入し使用2ヵ月半ですが、4月26日のアップデートで
・電池の持ち
・移動中の電波の掴みの悪さ、3G/LTE切替レスポンス
が大部改善されました。
電池のもちですが従来は就寝中でも1時間1.5%程度電池消耗していましたが現在は0.4%程度
また日中も、電波の掴みの悪さと電池消耗はリンクしていたとおもいますが、大部改善されました。
F-10Dは現在わかる範疇では魅力感じません。
最も望みたいのは3G/LTEの切替レスポンス改善、通信安定性ですがこの辺は実機がでないと判らないですね。
書込番号:14625947
1点

不具合報告のほぼすべてがどこか怪しい感じがしますね。
この機種は売れまくっていましたから、自分も含めまわりに同じ機種の人間がたくさんいます。
ところがここで書かれているような不具合は一切ありません。
再起動すらありません。
なんか不思議ですね。
書込番号:14627432
4点

売れているから、使っている人が多く、それだけ不具合の数も多くなるだけだと思います。
ちなみに、私も発売当日に購入しましたが、なめこ育成ソフトで正常動作しなくなり、初期化してもらったのが1回と、ときたま再起動が勝手にかかってます。
Windowsパソコンだって、時々おかしな動きをしますが、それと同じレベルであり、スマホを使う限り、ある程度は仕方ないと思っています。
書込番号:14627818
3点

発売前に予約。1月に購入。あたりが良かったのか、不具合は殆どなし。(僕的に)
まあつい30分前にも充電開始したらREBOOTしていた。
フリーズして電池抜かないとダメなこと2回かな。
でも満足して使っています。日中は働いているのでメールの送受信からいなもので、
昼休みに多少使いますが、電池は十分持ちます。(使い方によるけど)
今のところは気に入って使っていますよ。
スマホは携帯というよりPCだから、不具合があるのは当たり前、入れているアプリにより
変わるので何とも言えないが、どれでも同じだと思います。
夏モデルには魅力感じないです。
NVIDIAのTegra3はダメだと思います。評判良くない。
NVIDIAの場合はTegra4 もしくはOMAPのクワッドが出てからが良いと思います。
秋にPC用でWindows8が出てMSからWindowsPhone8が発売されるころ、次のモデルが出て
良くなるかな。
F-05Dは安くなっているから良いと思います。
あと富士通系列のdocomoショップなら安くしてくれるかも。
私は本体から8000円の値引きしてもらいました。
でも欲しい時が買い時です。
書込番号:14628021
1点

>NVIDIAのTegra3はダメだと思います。評判良くない。
評判良くないのはネタスレで叩かれているからでしょ。
それをそのまんままとめたアフィサイトが乱立。
それを引用して真実のように書きまくる○○が多いから。
ここでもそういういい加減なスレの書き込みを引用していた方がいましたけどね。
実際、それなりに性能が高いことは実証されていますよ。
曲がりなりにも4コアですから。
書込番号:14634500
0点

購入して、1週間、1日6時間は使っていますが、まったくトラブルなく使えてますよ。
ホームページで固まることは、たまにありますが、そんなのは初期のパソコンだって
あることですから。再起動なりすれば、簡単に治ります。
不具合ロットをつかまされたら、交換なり修理に出せばいいだけですから。
使っていて、とても楽しい機種だと思いますよ。
書込番号:14641242
0点

2012年4月10日のアップデートの件ですが、
初期ロット(2011年11月製造)で適用後、再起動を繰り返したので、交換…
交換した、2012年2月製造でも、再起動を繰り返したので、また交換…
2012年5月製造で、ハード側での対策をしたとの事で、
今回は、”電源OFFの状態で充電中に電源ON”を行なっても正常に起動します。
2012年4月までは、対策していないそうです。
購入するなら、2012年5月製造を確認してください。
ARROWS X F-10Dは、ARROWS X F-05Dの後継機として処理能力とパワーセーブしているので、
自分もARROWS X F-10Dは注目しています。
書込番号:14686921
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ギャラリーの画像であれば、アプリの「自動壁紙せっちゃん」で壁紙の設定基準方向を「横幅」にすると、壁紙が固定されます。
http://spgirl.jp/android/2011112511-secchan
書込番号:14618186
0点

せっちゃんでも、スクロールすると壁紙も一緒にうごいて、しかも連続でつながっちゃってるんです(:_;)
書込番号:14618215
0点

ダメでしたか?
ホームアプリをGoランチャーEXやADW.launcherなどにすると、壁紙を固定することができるのですが、ホームアプリを変更しない場合は、やはり何らかのアプリを使用することになると思います。
色々なアプリがありますが、「PerfectVie wer」もお試し下さい。
なお、スクロー ルありの壁紙に戻したい場合は、PerfectViewerの「ツール」メニューの「設定」→ 「その他 設定」→「壁紙管理」のチェックを外してから、「ギャラリー」などのアプリで壁紙の設定を行って下さい。
http://android-smart.com/2011/10/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%97.html
書込番号:14618296
0点

お奨めは自動壁紙チェンジャー3ですね。
ギャラリーの画像が自動で次々切り替わるし表示も調整してくれます
書込番号:14619882
0点

標準機能でできますよ。
ホーム画面で[メニュー]→[壁紙]と辿り
[壁紙を選択]メニューで[ギャラリー]をタップ
[アプリケーションを選択]メニューで[ギャラリー]をタップ
壁紙にしたい画像をタップして[ぴったり]ボタンをタップしたら
液晶画面の縦横比に対応したオレンジの枠が表示されますので
大きさを調整して[保存]ボタンをタップすれば固定された壁紙になります。
書込番号:14628257
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dを使用していますが、充電時間についてわからないことがあるので知ってる方教えてください。周辺がもっているバッテリーでいろいろ試してみました。
前提は、本体、付属充電器F-05のでの充電は50%ぐらいからほぼ満タンになるまで1時間かかりません。F-05DACアダプターの出力は5V1.6Aと記述されています。
市販のeneloop KBC-L54D等(pana製を含めて)は出力規格5V1.5Aです。
又出力のさらに大きいエルコムDE-D01L-2320WHの出力は2Aです。これらは、ACアダプターとそんなに出力電圧・電流が変わらないのに充電時間が2倍以上かかります。
しかしDocomoのポケットチャージャー02は出力5Vで1.5Aですが上記二種類とは違いACアダプターと同じぐらいで充電出来ます。
出力電流・電圧の違いが充電時間を決まるのでは無いでしょうか?もしかしたら、携帯電話側でIDとかを認識して純正以外は高速充電出来ないようになっていたりして、今後予備バッテリーを購入するのに参考にしたいと思います。
純正以外で予備バッテリーで急速充電できるバッテリーはありますか?
1点

個々の機器の詳細は判りませんが、基本的に充電器、電池ともども充電、放電特性はそれぞれ違います、単に定格電流電圧だけの問題ではありません。
本来は特性が適合した電池・充電器をペアで使うことにより、充電時間短くなり、電池寿命も持ちます。
一部に汎用ながら充電時間を短くするようなものもありますが、電池寿命縮める恐れもあります。
書込番号:14614496
1点

Docomoのポケットチャージャー02をポイント交換して使っています。
電流が高いので、他の充電器より短時間で充電出来ます。
他にも Docomoのポケットチャージャー01や、電池で充電出来る物も使ってますが、
電池パックの充電や Docomoのポケットチャージャー02自体の充電として使っています。
F-05Dでは電源を入れて使いながらの充電は厳しく、発熱が多いので、電源を切るか、
電池パックを追加購入し電池パックを充電し、入れ替えが本体に優しいと思います。
書込番号:14625039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
メールを打つときに、メールアドレスが指定できないときがあります。押しても、チェックが一瞬入りますが、入りません。端にある星マークに色がついているとそうなるようですが、これは何でしょうか。
0点

星マークに色が付いているのは、電話帳登録のグループがお気に入りに設定してある人です。
私のはちゃんとチェックできますよ。
押し方が悪いとかじゃないですよね(^^;)
色が付いていない人はチェックできますか?
色付きだけダメならお気に入りから外すしかないのかな?
私のは大丈夫なので、なぜチェックできないのか謎ですね〜。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:14612827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、端末を再起動(電源のOFF/ON)してみては如何でしょうか。
なお、星マークに色が付いているものは、お気に入り設定にしている連絡先です。
spモードメールで、メールアドレスを指定する際に、上部のタグ(名前順やグループ等)の「お気に入り」を選択すると、お気に入り設定している連絡先が表示されます。
書込番号:14613297
0点

アドレス帳の名前の下にある□をタップしてみてはいかがでしょうか?
検討違いな答えでしたら申し訳ありません(>_<)
書込番号:14615524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような悩みを持っていました
連絡先を選択するときにメールアドレスや名前をタップしてもだめなようです
名前の下、メアドの下側にある
口 ←に
レ点を入れると出来ました
書込番号:14618077
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

バッテリーの持ちが変わるかどうかはわかりませんが
7月頃にAndroid4.0が出て
この機種も対応するそうです(*^o^*)
書込番号:14611057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS X LTE F-05D は、Android4.0へのバージョンアップの予定製品に含まれているので、時期は不明(7月以降順次)ですが、何れはバージョンアップされるものと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
バッテリーの持ちついては、OSの問題とうよりもXi通信の問題だと思いますので、期待しない方がいいと思います。
書込番号:14611078
0点

あと不安要素としては、アプリがAndroid4.0に対応済みかどうかですね。
書込番号:14611578
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日F-05に機種変更し、DiXim Playerにてブルーレイレコーダーの録画番組を見ようとしましたが、「ビデオを再生できませんでした。2009」という表示で再生できません。
対象のレコーダー、録画リストは見えているのですが再生できません。
一番最初だけ一度再生できましが、その後何度操作してもエラーコード2009で再生できませんでした。
ブルーレイは無線にて接続しています。
何方か同じ現象で解決された方がおられましたらご教授お願い致します。
ブルーレイ シャープ HDW-73
LANルーター バッファロー WZR-HP-G300NH
宜しくお願い致します。
0点

私はこの端末のユーザーじゃありませんが、MX 動画プレーヤー 使ってみてはどうでしょうか?
結構いろんな動画コーディックに対応していて見れるみたいです。
もちろん私も使っています。
Google Play で「MX 動画プレーヤー」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
的外れでしたらすいません!
書込番号:14612080
0点

ぜんぜんちがう回答ですいません^^;
無線LANですね^^;
書込番号:14612100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)