ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホン

2012/03/30 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:12件

僕はいま高音質なイヤホンを買おうとしているんですが、Bluetoothと有線どっちがいいでしょうか?
僕は有線だと線が絡まりちょっとめんどうなのでBluetoothにしたいとおもってるんですが、Bluetoothだとやはり音質は劣化するでしょうしバッテリーがあまりもたないとききました
でもBluetoothだと線が絡まることはないですよね?
予算は8000円までです
このよさんではどっちを買った方が正解ですか?

書込番号:14368039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/03/30 15:07(1年以上前)

一度も買ったこと無いなら、青歯イヤホン買ってみては?

でも、私個人的には有線イヤホンの方が好き。

・本体とイヤホンの接続がいちいち面倒。
・イヤホンを充電するのがだるい。
・ちょっと本体と離れると接続が途絶える。

↑とまあ、経験してみてください。

私みたいに不便な感想で終わるヒトもいますが、意外と青歯の方が使いやすいかもしれません。結局、あなた次第です。

書込番号:14368146

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/04/03 14:53(1年以上前)

 自分のもっている SONY BC-XBABT75 とウィルコムsocius は他の機種では使えますが、こちらでは使えませんでした。

 個体差の可能性もあり升が、使える者が限られるようで、実際にテストできないと勝手も使えないかも。

 使えないというのはつながらないではなく、ノイズで相手に伝わらない こちらも聞きにくい という症状でした。

書込番号:14386706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 LTE機種について

2012/03/30 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 Haya1991さん
クチコミ投稿数:5件

ガラケーからの機種変更を検討中です。


いくつか気になる点があるので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

1、住んでいる地域が2012年5月末でXi対応になる地域にギリギリ入るか入らない状態です。(入らないかもしれない)
この場合の、3G,LTEの切り替えによる通信障害の懸念。
ちなみに意図的にLTEにつながない設定などはやはりできないのでしょうか?(アップデートなど含め)

2、3G通信での下り最大がほかの機種より遅い7.2Mbpsであることはこの機種の弱みになるのか?

3、7GBの通信制限は気にするべきか?
ちなみに、1日、3hネット、メール20通くらい、youtubeなど月5hくらい使う場合
(アバウトですみません。あくまで自分の使用度合いの予想です)

初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスをお願いいたします。

書込番号:14366214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/30 01:17(1年以上前)

スレ主さんへ

Xi機種への機種変更ということでお考えならばよいのですがこのF-05Dは障害やトラブル
が多いので他の機種を候補にお考えになることをお勧めします
なお自分はFOMAのガラケーとXi端末N-04Dを2台持ちしている者です

1、の問題ついては機種により支障があります。自分のN-04Dはスレ主さんのエリアに
いた倍は自動的に3G接続しますのでいいのですが、このF-05Dは他の方も書いていらっ
しゃる様にXi電波を探しにいく上、意図的な固定が出来ないのでバッテリー消耗の元で


2、に関しては7.2Mbpsは理論値で実測値では1Mbps以下になりますので、これを
重視されるならば別をお考えになるべきかと

3、7Gはパケット数表示なのでアクセスするサイトが重いFLASHや情報量が多いサイト
か軽いサイトかでもかなりデータ数は変わりますがメールも文字数が何千字もの長文
であったり添付データがあるかないかでも変わりますが、MAXだと完全に越えます

こんな回答で如何でしょうか?

書込番号:14366318

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/30 01:45(1年以上前)

>3G/LTE
3G/LTEは完全自動切換えです。
電波状況は場所によりけりでしょうね。
LTEエリアと3Gエリアの境界が近くにあるのですが、そこを何度か行き来しても特に圏外になるなどということはありませんでした。

>7.2M
理論値の話なので気にしなくていいと思います。
ちなみに、ITmediaが行ったテストでは、3G、LTE共にdocomoの中でF-05Dが最速でした。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/29/news081.html

このテストでは3Gエリアで7.2MのF-05Dが3.77Mbps、14.4MのSC-03Dが3.288Mbps、14.4MのL-01Dが3.284Mbps
という結果になっています。

誤差の範囲でのトップであるとは思いますが、このことからFOMAハイスピードの理論値の
7.2Mと14.4Mの差はそれほど意味はないと思われます。
ちなみに自宅周辺の3Gエリアでは2Mbps〜3Mbps出ました。

>7GB
動画を観るのであれば気にするべきですね。
サイトだけなら恐らく大丈夫でしょう。
心配であれば9月末までは無制限ですので、その間にMy docomoなどでデータ量を確かめてみてはどうでしょう。

書込番号:14366410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/30 02:00(1年以上前)

1 これは場所によるでしょうね。ただ境目は電波を差が足続ける可能性があり、電池の消耗は激しくなるかもしれないですね。

2 これはr7bypassさんが仰るように気にする必要はないと思います。
  現状の通信回線で7Mbpsが出ることはほぼないかと思います。
  14Mbpsでも7.2Mbpsでも基本的には同じだと思います。

逆にえんにゃんさんに質問ですが、

>7.2Mbpsは理論値で実測値では1Mbps以下になりますので

これはどこからの情報でしょうか?

3 よほど動画やテザリングなどをしない限りは大丈夫かなとは思いますが、実際に使用して確認してみないと何何とも言えないですかね。


現在のLTE端末はバッテリーの減りが早いと思うので、予備バッテリーやモバイルブースターは持って置いた方が良いかと思いますよ。

書込番号:14366449

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2012/03/30 09:37(1年以上前)

1、他の方も言われるように3G/LTEは自動切換えで固定はできません。
都内のLTEエリアでも移動していると頻繁に3G/LTEに切替が発生します。
LTEだからか、3G/LTE切替によるものかLTEエリアでの電池消耗は未使用でも倍ぐらい1時間2%程度になります。
自宅、会社ともWiFi環境なので自宅、会社に居る時はWiFiにしており、そのほうが電池消耗少ないです。
また出先、移動中にWiFi ONにしていると余分なWiFiスポット広い煩わしいです。

2、LTEにしろ3Gにしろ名目最高速度は意味ないです。
実効値はせいぜい数Mbpsで、2,3Mbps出れば大きなダウンロードでもしない限り快適です。
最高速より安定性が重要です。

3、これは人それぞれですが、私がPCで出先でメール受信やWEB閲覧 30分すると15MB程度です。業務メールで量が多いのと短時間使用前提なのでWEBも早く数多く閲覧します。
これをこのまま単純換算すると3hで90MB、一月2.7GBですが、スマフォでそこまでにはならないのでは?
問題はyoutubeですがHD画質(スマフォ出先でHD画質無理)でない限り問題ないのでは。

書込番号:14367078

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/30 09:48(1年以上前)

1.のLTE/3Gの切り替えですが、現在自宅内はいずれの場所もLTE圏内です。
利用内容はほとんど同じだと思いますが、自宅にずっといるときの方が外出時
よりもバッテリの持ちはいいようです。自宅にこもりっきりの場合、よっぽど
ネットアクセスしない限り1日持ちますが、外出時は夕方には心もとなくなります。
LTE/3Gの切り替えが自動なので、切り替えが発生する場所での活動が多い場合は
ちょっと気になるところです。

2.の下り最大の件は、えんにゃんさん以外のお二方が書いてあるように、気に
する必要はないと思います。

3.の7GBの制限については、使い方次第でしょうからなんとも言えません。

ここでの書き込みを見ているとトラブルが多いように思えますが、少なくとも
私の端末では、ここで書き込まれているような障害や不具合は一切出ておりません。
F-05Dが特に障害やトラブルが多いのではないと思っています。

「欲しいときが買い時」ということも言われていますが、LTE対応が一代目ということ、
Android4.0対応ということ等あり、また明日はもう4月ですし、もし待てるので
あれば夏モデルの発表を待って見るのも一案かと思います。









書込番号:14367119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/30 12:19(1年以上前)

1.と2.については他の方がいろいろ書かれているので割愛しますが、3.の7GBの制限について

FOMA機には制限がないのにXi機だと(今年の10月以降は1ヶ月で7GBまでという)制限があるということで気にされているものと思いますが、

FOMA機でも直近の3日間で300万パケット(約380MB)を超えると帯域制限の対象となります。
(この制限にかかっても必ず遅くなる訳ではないが他の使用者が優先されるので、FOMAの本来のスピードで通信できなくなります)

3日間で380MBということは、もし制限の範囲内で使おうとすると1ヶ月で最大3.8GB程度しか使えません。
Xiで7GBを超えると128kbpsという低速になりますが、トータルで考えてFOMAよりも制限は緩いと思います。
なお、Xiにも直近3日間で約1GBの制限がありますが、この制限にかからずに使用する場合でも、最大で10GB程度は使用可能です。(10月以降は7GBの制限にかかりますが)

なお、他のキャリアでも似たような帯域制限を行なっており、今のところ高速通信で帯域制限がないのはUQ-WIMAXだけのように思います。(将来UQ-WIMAXでも帯域制限が導入される可能性や都内での通信速度はXiのほうが高速だったことなどから自分はXi機を選びましたが)

書込番号:14367578

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haya1991さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/31 11:30(1年以上前)

えんにゃんさん
>自分のN-04Dはスレ主さんのエリアに
いた倍は自動的に3G接続しますのでいいのですが、このF-05Dは他の方も書いていらっ
しゃる様にXi電波を探しにいく上、意図的な固定が出来ないのでバッテリー消耗の元です

とのことですが、
N-04Dの時は3Gに接続する優先度かがF-05Dより高いのでしょうか?またN-04DにはLTEの通信を止める方法が口コミに上がっていたのですが、これはアップデートなどでできなくなることはあるのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302303/SortID=14162981/

書込番号:14372223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/04 18:09(1年以上前)

Haya1991さん
N-04D以外にもちょっとF-05Dを1〜2日使ったのですが、
F-05DのLTEと3Gサーチ機能はN-04Dどころではないです。
N-04Dのバッテリーがとよく書かれていますが、あれは
バッテリーを食う元ですし、N-04Dはあそこまで酷くない
のでF-05Dより数時間(バッテリー容量が少し大きいことを
差し引いても)持ちます。
アップデートでも状況は変わらないはずです、あとどうしても
固定したければDDMSなどのソフトをPCにインストールして
LTE携帯をUSBでPCと繋ぎ、そのソフトで通信設定スクリプト
を書き換えるしかないかもしれません
自分はテザリングがメインなので3G固定よりLTE固定したい
ですよ(笑)

書込番号:14391840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートとタッチペン

2012/03/29 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件



こんばんは(^_^)


今バッファローの気泡が入らないという
シートを使っているんですけど
たまにタッチパネルが反応しないことや
タッチした場所とは違う場所が
タップされていたりします。


なので他のに張り替えようと思うのですが
おすすめはありませんか?
なるべく気泡の入らないもので(T_T)


あと、よく写真をらくがきするのですが
手ではどうしても上手く出来ないので
おすすめのタッチペンはありませんか?


回答お願いします(:_;)


書込番号:14365356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/29 22:49(1年以上前)

気泡が入らないもの。

そんな謳い文句の物を態々買わなくても、普通のものを買ってDSで貼ってもらえばいいじゃない。
私は、不器用なので綺麗に貼ってもらいましたよ。DS以外の場所で買っても持っていけば貼ってくれます。

書込番号:14365550

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/29 22:55(1年以上前)

保護フィルム貼ると、タッチペン使用できない場合が有りますよ。
この機種では無いですが、arcにラスタバナナのフィルム付けてますが反応しません。
他にacroHDにケースに付いていたおまけフィルムだと、一応反応はします。
お気を付け下さい。

書込番号:14365581

ナイスクチコミ!0


selphyさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/29 22:57(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14351451/
こちらのフィルムでしょうか?
感度が悪いのはこのせいかもしれません。

オススメするならレイアウトかラスタバナナかなー。
近接センサーにかからないレイアウト製?が評判高いですね。

私はラスタバナナ製ですが近接センサー問題(この機種に限りません)はないですし、貼りやすかったです。

書込番号:14365591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/30 00:37(1年以上前)



返答ありがとうございます!


持って行けば貼ってくれるんですか(゚o゚)
知りませんでした(x_x)


買う場所はビックカメラなんですけど
そこでも貼ってくれますかね(:_;)?


書込番号:14366156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/30 00:41(1年以上前)



返答ありがとうございます!


そうなんですか(T_T)
やはり手でやるのがいいんですかね(泣)


高いのだと¥1,000くらいだったので
使えないのなら買わない方がいいですね(:_;)


書込番号:14366178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/30 00:43(1年以上前)



返答ありがとうございます!


多分そうです(T_T)


レイアウトですか(^_^)
今度ビックカメラ行ったら見てみます♪


書込番号:14366186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/30 11:40(1年以上前)

ビックカメラではダメでしょうね。
スタッフが貼る事が得意で親切な人じゃないと…

地元のドコモショップは貼ること自体がサービスで行ってくれますので、最寄りのDSに確認したらどうでしょうか?

書込番号:14367438

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/30 22:19(1年以上前)

秋葉原のヨドバシのカメラコーナーに「保護シートをお貼りします」っていう張り紙を見かけました。スマホも貼ってくれるんじゃないですか?

でも、そんなに気泡気になりますか?
気泡が入るの気にせずに一気にズバッと貼ったら結構きれいに貼れますよ。

書込番号:14369868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/02 00:08(1年以上前)



返信遅くなってすみません(T_T)


ビックカメラで買って
ドコモショップに持って行こうと思います。


ありがとうございました♪


書込番号:14380507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/02 00:12(1年以上前)



返答ありがとうございます!


それとなく探してみます(^_^)


結構気になっちゃいます(T_T)
画面が暗くなった時に目立つ
ぷつぷつとかすごく嫌です(笑)


私すごく不器用なので何回も貼り直しして
シート駄目にしたことあるんです(x_x)


書込番号:14380530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

物理キー

2012/03/29 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:5件

と、その下の塗装が、擦れたみたいに

薄くなってきてしまいました。

まだ購入2ヶ月なんですが
同じようになった方いらっしゃいますか?

書込番号:14363343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/29 13:36(1年以上前)

ならないですね(^^)/
どっかに擦ってるんじゃないですか?
ポケットから出し入れするときとか、、、

書込番号:14363366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/29 13:49(1年以上前)

ポケットには入れてないです。

擦れたじゃなく
剥げた感じで薄くなってきてます

言い方間違えました
すいません。

書込番号:14363407

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/29 14:15(1年以上前)

私のは戻るキーの真ん中が3mmほどはげています。
爪が当たって削れたのかも‥‥
ちなみに発売日から数日後に購入です。

書込番号:14363488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー

2012/03/28 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:12件

この端末のシステムメモリーが合計容量が1.92なのに空き容量が1.43しかありません
なぜなにもしてない最初からこんなに減ってるんですか?

書込番号:14359015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/03/28 15:11(1年以上前)

androidのシステムファイルなどが使っているんじゃないですか?

書込番号:14359027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/28 15:13(1年以上前)

>なぜなにもしてない最初からこんなに減ってるんですか?
システムメモリだからじゃないの?
システムメモリって言うくらいだからシステム情報が入ってるんじゃないの?

書込番号:14359031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/28 17:07(1年以上前)

iPhoneとか、パソコンのハードディスクとかストレージ系は、全て記載数値はあくまでも全体の数値であって、その中でもシステムメモリーを除いて実際に使える容量が少ないのは当然です。
まぁ、知らないなら覚えておいた方がいいでしょう。
スマホのみに言えることでは無いので。

書込番号:14359380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/28 18:00(1年以上前)

システムメモリといっても一時的にシステムが使うから容量が食われるわけではないです。
(それはむしろRAM)
初期でも空き容量は1.8xGB前後はあると思います。
この領域はアプリの他に電話帳、メールなどそういった部分のデータも使用しますが、
最初からそれだけ減っているのはちょっとわからないですね‥

PCに接続して中身を閲覧してみては如何ですか?

書込番号:14359559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/28 18:26(1年以上前)

>なぜなにもしてない最初からこんなに減ってるんですか?

なにもしていないってことは無いです。
だって、電源が入ってOS(Android)が立ち上がって、ホームやカナ漢字変換が動いて、裏で何らかのサービスも動いているでしょう。


ん?
この機種ってシステムメモリ1.92GBもありましたっけ?

書込番号:14359634

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/28 20:05(1年以上前)

>ペペッチェさん

「設定」→「ストレージ」の「システムメモリ」は1.92GBです。
ユーザメモリとは別のアプリインストールなどの領域はAndroid上では「システムメモリ」と表示されてますね。
RAMのことではありません。

書込番号:14360009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/28 21:27(1年以上前)

r7bypassさん

そうですね。
PCの感覚で考えてました。

RAMはアプリケーション管理→実行中で一番下に表示されてますね。

申し訳ない m(_ _)m

書込番号:14360453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シャットダウンします。

2012/03/28 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

この頃良く強制終了されたり
勝手にシャットダウンしたりするのですが
改善方法や対策などあったら
教えて下さい。

書込番号:14358084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/03/28 10:43(1年以上前)

ちょい前にも全く同じような内容の書き込みがあったような…(切り口が違うけど)

・ソフトウェア更新

・無駄な常駐アプリの禁止

・熱が籠る場所に置かない

(等を気を付けて大事に扱う)

・ダメならコモショップへ行く

書込番号:14358212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/29 00:42(1年以上前)


おっしゃられる通りです。
ドコモで見て頂きましょう。

書込番号:14361662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 06:31(1年以上前)

もっと詳しく状況を教えてくれないと、なんともコメントできませんよ。


今のところ自分にできるアドバイスは、「ドコモショップへ行きましょう。」

ですね。

書込番号:14362203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)