端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2012年3月2日 15:19 |
![]() |
7 | 4 | 2012年2月29日 16:44 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月13日 14:15 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月29日 11:08 |
![]() |
2 | 10 | 2012年3月1日 11:14 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月27日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
お世話になります。
F05Dで撮った画像をメールに添付し送ったのですが、ファイルサイズが大きく、相手の方が閲覧できません。
どうしたら、携帯電話用に小さいファイルにすることが出来ますか?
どなたかご存知でしたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

Reduce Photo SizeというアプリでサイズをVGA(640x480)程度に小さくしてみてはいかがでしょう。
使い勝手はResize Lightというアプリがいいのですが、F-05Dでは起動しないみたいです。
書込番号:14219809
1点

F-05Dは、画像の圧縮率が高く、リサイズが必要な場合は少ないのですが、受信側の機種によっては画像が削除される場合もあるようですね。
次のスレッドも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14031175/
書込番号:14219907
1点

わぶんさん、以和貴さん
早速のお返事ありがとうございました。
無事小さくなって、先方からも見えるというお返事いただきました!
今までの携帯だとリサイズを聞いてきてくれたので便利でしたが、スマホはそういうわけにはいかないんですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:14220209
0点

カメラ機能で、写真画像大きさを設定できますよ!
私も相手の携帯に合わせ、その都度
設定して写メしてます
書込番号:14221385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
なるほど…。それが一番早いかもしれませんね〜
勉強になりました。
お世話になりました!
書込番号:14221738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QuickPic というソフト便利ですよ。撮影後にサイズ変更簡単に出来ます。viewerとしての機能も使い勝手良いです。
QuickPick優秀なのでデフォルトで入っているギャラリーは全く使っていません。
書込番号:14224033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サントリーニさん
どうもありがとうございました!
アクセスした所、現在日本では使えないとメッセージがでてました。
口コミみると良さそうですね〜!
また使えるようになったら試してみますね。
書込番号:14225371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ?
普通にダウンロード出来ますよ?
書込番号:14228824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

挿入の方向やセット位置の「コツ」を掴んでください。
比較的、赤ランプ点灯しますよ。
書込番号:14219397
0点

セット後、携帯電話本体上部を指で前後左右に軽く動かす・・・
自分はこんな感じでやってます^^
書込番号:14219430
0点

1,バックケース(ハードタイプ)を利用する。
2、ファームアップする。
3、充電台にまっすぐ、少しだけ強めに挿す。
ちなみに2については、ランプの点灯が早くなり
不安解消されたということです。(実際の作動は以前も充電されていたが、管理ツールが
動き把握するまでランプが付かない仕様だった為、不安を覚える方が多かったことによる
対策のようです)
書込番号:14220178
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらの機種を
使い始めて2ヶ月たちます。
最近ブラウザを使用すると
戻るボタンがまったく反応しなくなり
ブラウザを終了しても直りません…
再起動すると直りまがすが
これは何が原因なのでしょうか?
回答お願い致します。
書込番号:14218347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じです、30分に1回くらいの頻度です
ブラウザはandroid標準ブラウザです。
タスクマネージャで余計なアプリが起動していないことを確認しています
携帯再起動しないと復帰しません
書込番号:14243226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷるみさんさん
返信ありがとうございます!
症状同じですね(´д`)
僕のも標準ブラウザです!!
頻繁に再起動しないと
いけないので困りますよね…
何か解決する方法が
あればいいのですが…
書込番号:14246922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の方は原因がわかりました
入力方法をsimejiにしていると起きます
NXinputに一旦戻せば、再起動しなくても、戻るボタンが効くようになりました。
simejiでなくても、デフォルト以外の文字入力アプリをいれてるようでしたら試してみてください
書込番号:14282864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
様々なスマホを調べ皆様のレビューも参考にしつつ悩みに悩んだ結果先日ARROWSを予約しました。
質問なのですが、皆様はカバーや保護シートなどは利用しておられるのでしょうか?
別の機種のレビューだったかもしれませんが、保護シートによっては通話のときに触ってしまい通話が切れることがあると聞きました。
またカバーが充電スタンド?に合わなかったという話も聞いたことがあります。
よろしければカバーや保護シートを利用しておられる方がいましたら、どの種類なのか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

メーカーによっては、センサーのところは穴が空いているシートがあります。
レイアウトという割高のメーカーですが、オススメです。
レイアウトray outの保護ケース買うと二枚付属してきます。
書込番号:14213721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。当機種を使用して約1ヶ月ぐらいになります。カバーですが、私は以下の物を使用しています。当機種を購入した日にカバーも購入しました。
http://ray-out.co.jp/products/f05dc6/
理由は卓上ホルダーにそのまま挿せることと、液晶保護シートが2枚もついててお得感があることです。カバーは好みがあると思うんですが、手に持ってても滑りませんので良いと思います。
カバーもそうですが液晶保護シートについても不具合等はありませんし、全く問題ないです。量販店とかにも売ってますので一度見てみてください。オススメです。
書込番号:14213731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムは画面が常に露出しているので貼ることをオススメします。ただし、よく選んで購入しないと、タッチの感度が悪い物や画像が汚く見える物を買ってしまうのでよく調べてから購入した方がいいですよ。私はhttp://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/19.htmlやアマゾンのレビューを参考に購入しました。
ケースは必ず必要というわけではありませんが落としたとき等の衝撃吸収に役立つので買って損は無いと思います。しかし、質問主さんのおっしゃる通り、スタンド式充電器が使えない物もあるのでやはり事前に調べてから購入した方が確実ですよ。
書込番号:14213796
0点

私もレイアウトのものを使用しています。
3Hハードコーティングされているのと、そのまま卓上ホルダーに差し込めるからです。
画面には、DSで購入したものを貼っています。購入時に販売員の方が貼ってくれたので、調子はいい方だと思います。
書込番号:14213818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、レイアウトをお勧めですが、ハードタイプをお探しならラスタバナナのハードタイプケースの方をお勧めします。
レイアウトのハードタイプケースはワンセグアンテナの縁が覆われておらず、この角から落とした場合ダメージも大きいかと思います。
しかしラスタバナナはワンセグアンテナ部分まで角が覆われており、万一の落下にも安心出来そうです。
もちろん、レイアウトと同じように充電スタンドにも入ります。
ただ、液晶保護シートは一枚です。カメラ部分の保護シートも付いて来ます。
書込番号:14213933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上のケースの内容ですが、兄弟機種のISW11Fの話しでした。
勘違いで申し訳ないです、
書込番号:14213940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ray-outのハードコーティング・グラデーション・シェルジャケット(RT-F05DC4)を
使用しています。
http://ray-out.co.jp/products/f05dc4/
ray-outのハードケースは、どのシリーズも卓上ホルダ対応と明記されているので
購入しました。
自分の卓上ホルダは、こちらの掲示板で書かれているような接触不良等が無く、
差し込めば確実に充電開始するので卓上ホルダ対応のケースは重宝しています。
また、添付の保護フィルムもタッチ感度も問題なく使えています。大雑把な性格の
自分でもきれいに貼れました。
ちなみに単品の保護シートには、いまだセンサー部分の切り欠きがないものも
店頭に並んでいるようですが、ケース添付の保護フィルムは切り欠きもあり、
その点でも安心です。
ARROWS X LTE F-05D まとめWiki の方に、卓上ホルダによる充電可否のまとめも
ありますので参考になるかもしれません。
http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/21.html
書込番号:14214781
0点

ラスタバナナは、ハードケースに関しては材料の切断面が鋭利なため、取り外しの時に本体側面を傷つけしまうため、オススメしません。
みなさんも書き込んでいるように、レイアウト【ray out】がオススメです。
書込番号:14214834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースはray-out製を薦めますが、保護シートはマイクロソリューションPRO GUARD AF を薦めます。
ray-out製に付属しているシートとはできが違いますよ。
まず透明度が全然違う。
タッチしたときの反応が自然。
シートが薄いのだと思います。
だからといって強度にも全く問題なし。
とにかく別次元に良いものですよ。
書込番号:14217061
1点

nisino様
書き込みを見てすぐにアマゾンで購入して、先ほど届きました。
いま、装着してみましたら、すばらいい〜〜の一言です
今まで気泡だらけで見るのもいやでしたが、きれいに張れて気分もすっきりしました。又大きな布もついててきれいになりました。
ありがとうございました。値段も998円で安かったです。
書込番号:14223592
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo


ありがとうございます。しかしアクセス制限でみれません(^^;)
書込番号:14206519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いとっていさん
動画って自分で撮影した動画ですよね?
ダウンロードしてきた動画とかの場合は、当然著作権とかの問題もありアクセス制限がかかってるファイルもありますよ。
書込番号:14210767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)