端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年2月24日 12:33 |
![]() |
4 | 2 | 2012年2月23日 12:26 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2012年2月22日 02:13 |
![]() |
8 | 7 | 2012年2月21日 08:35 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年2月21日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月20日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初期設定の場合はギャラリーに
保存されているモノとかって本体に保存されているんですよね?
これをSDカードにする事って出来ますか?
やり方教えて下さい。
書込番号:14196594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーで表示した場合、本体、SDカード問わず、対象となるファイルを全て拾ってきます。
ただ、本機種の場合は標準カメラで撮影した場合
・/sdcard/external_sd/dcim/100fjdcf
に保存にされるばずですが・・・。
書込番号:14196754
1点

【追記】
ギャラリーを使うよりQuickPicをお勧めします。
保存されているフォルダ名までフルパスで表示されますので、どこにあるか一目瞭然です。
書込番号:14196771
1点

>ギャラリーに保存されているモノ
このあたりが初心者によく見受けられる勘違いですが、
「ギャラリーに保存」ではなく、本体およびSDに保存されているものを
「ギャラリーが表示」しているのです。
書込番号:14196806
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入して約3週間がたちます。ここ最近から気付いたらアンテナマークが×、ネットワークマークが消えるという現象がよく起きます。電源再起動、カード差し込み直して治る感じなのですが皆様の端末はどうですか?ご意見をおまちしております。
書込番号:14188853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな基礎的なトラブルは即ショップへ
固体不良じゃなきゃ、リコール騒ぎです。(もちろん、そんなことはないわけですが)
だいたい、SIMスロットなんてかなりきつめな設定になっているので
無理に何度か出し入れしない限り、問題は無いはず。
書込番号:14192399
1点

ご回答ありがとうございます。確かにカード挿入口が固いので慎重に差し抜きはやってます。ショップに持っていきたいんですがそんなときに限って症状がでないとかで帰されそうですが…やっぱり私のだけなんですかねぇ(-_-;)
書込番号:14192811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主様
下のスレ内容と同じような内容ですね。
もし液晶保護シートを貼られていて、剥がしても同じ状況であればショップへ相談に行かれた方がいいと思いますよ。
書込番号:14182627
6点

タッチも働かないのにスマホから書き込める不思議さ???
書込番号:14187265
10点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日購入したのですが、メールを作成するに文字を打つ時になかなか反応しない、文字を消せないなどかなり時間がかかります。
ホーム画面にアプリを移したくても反応しません。充電もされなかったりされたりなどかなり使いにくい状態です。エクスぺリア アクロも使用していますがそういった不具合が一度もありません。こんなものなのでしょうか?ドコモショップに持って行った方がいいでしょうか?泣
1点

保護フィルムのせいじゃないですか?
何の保護フィルムを使っているのでしょうか。
それとも使っていない状態でしょうか。
書込番号:14179233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムはケースを買ったときについていたものをつけました。
何かお勧めのフィルム(メーカーなども)ありますか?
書込番号:14179250
1点

私はXperia arcを使用しておりラスタバナナ製の液晶保護シートを貼っていますが、問題ないですよ。
機種が違うので、絶対に大丈夫とは言えませんが。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=10027
もったいないかとは思いますが、今貼られているフィルムを剥がしてみて、何も付けていない状態でも反応が変わらないのであれば端末の不具合も考えられます。
一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14179745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シールを新しいものに貼変えようと思いはがして使用したところ何も変わりませんでした。。
同じアローズを知人が使用しているので聞いたところここまでの不具合はないそうです。
たとえばメール作成画面で[あ]を入力したい時、6回以上押しても反応ありません。しまいには違う文字が入ったり。。。
今日ドコモショップへ持っていって見てもらうことにしました。
いろいろとご意見などありがとうございました☆
書込番号:14180001
2点

スマホのタッチパネルは、指が乾燥しているとかカサカサしていると、タッチしても反応するのが遅くなるような感じがいたします。タッチする指先を、息(いき)とか湿ったタオルで、湿らせてみてからタッチしてみると、うまくいくかもしれません。やってみて下さい。
書込番号:14182955
1点

昨日ドコモショップに持ち込んだところやはり不良品でした。
店員さんもなかなかロックが反応しなくて苦戦してました・・・笑
何で製品として出荷されたのか不思議なくらいでした。ちゃんと出荷前に検査してるのかなって不信感です
新しいものと即交換してもらいました。
交換してもらったものはすごく使いやすいです!保護シールを新しくつけましたが変わらずちゃんとメールも打てます★
書込番号:14183392
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Bluetoothをオンにしてイヤホンで聴けるとこまではいいのですが、画面が消灯するとBluetoothも切れてしまいます。
これは仕様ですか?画面消灯したら聞こえなくなるって意味がないような…
やり方がありましたら教えてください
書込番号:14178610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのは問題なく使えてますよ。
電車の中とかでスマホはカバンに入れてますが、画面は消えた状態です。
特に設定した記憶はないです。
書込番号:14178928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのアプリで聞かれてるか不明ですが、アプリの設定ではないでしょうか。
タスク管理アプリを入れているのでしたらスリープ時に切るようになってたりしませんか?
書込番号:14182218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後、海外製の激安Bluetoothヘッドセット一部では、他機種でも多数の接続不良が報告されています。
たとえ海外製品でも、そこそこ有名メーカーの物を使ってみると治る可能性もありますね。
書込番号:14184217
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
WifiテザリングをONにして、ノートPCを近くで使うのですが、スピードがまったく
出ません。スマホ本体のほうでスピードtestをすると3Mbpsとか9Mbps(Xi領域)とか
出ているのですが、そのとき同時にテザリングでつながっているPCの方は170Kbpsとか
800Kbpsとかで、スマホ本体の1/10以下です。
何か考えられることはありますか?いろんな場所でやっても似たようなものです。
今はどこに行ってもいろんなWifiが飛んでいるので、電波の干渉とかと思うのですが、
場所を変えても改善しないので、何か設定でチェックすべきことがあるのかと
思って質問させてもらいました。よろしくお願いします。
0点

自分で補足です。
今日はWifiテザリングでちゃんとPCのほうもスピードが出ていました。
そのときの無線環境だと思います。
これに関連してUSBテザリングも試してみました。これは無線の環境を受けないので、
大変安定していると思いました。スピードもWifiテザリングより速いです。
(3G環境でWifiテザリングが1.8Mbpsぐらいのとき、USBテザリングだと2.3Mbps
ぐらい出ていました。)
USBテザリングは本体の充電も同時にしてくれるので、良い点もあります。
ただUSBテザリングとUSBマスストーレジは両立しません。当たり前といえば
当たり前ですが。
以上、自己解決とさせていただきます。おさがわせしました。
書込番号:14179626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)