端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年1月30日 00:23 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月1日 13:12 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年2月7日 23:16 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月30日 09:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月29日 14:25 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月28日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

本体設定⇒音⇒着信音は、電話着信音の設定です。
もし、spモードメールの着信音であれば、spモードメールを起動し、
メール設定→受信→着信音
で設定します。
的を射ていないレスになっていた場合は、スルーしてください。
また、もう少し具体的な状況を書いていただければ、適切なレスが付くと思います。
書込番号:14084961
0点

ありがとうございます。
購入当時は、本体設定⇒音⇒着信音で取り込んだ音を設定できてたんですが、その時、選択時に補助画面?「常にこの操作で使用する」って言う画面が出てたのを、vチェックで表示しないようにしてから出来なくなったと思われます。
再度、「常にこの操作で使用する」を表示できれば可能なのでしょうか?
書込番号:14085042
0点

bonbon2さん
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて(タグ)→Androidシステム
で、「設定を消去」をタップすれば、「常にこの操作で使用する」が表示されると思います。
書込番号:14085101
0点

以和貴さん
ありがとうございました。
今、設定してみたら出来るようになりました。
購入してまだ1日なので、いろいろわからないことあれば、よろしくお願いいたします<m(__)m>
書込番号:14085122
0点

因みに、アプリの「DefaultApp Reset」を使用すれば、
「常にこの操作で使用する」のチェック入れて起動したアプリの一覧が表示され、
そこからデフォルト設定したアプリの解除ができますので、よろしければお試しください。
http://andronavi.com/2011/02/72761
書込番号:14085136
0点

以和貴さん
早速、入れてみます。
また、他のいいものがあれば、またよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:14085157
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今日壁紙設定をしたんですが、やはりスレ主さんと同じ状態になりました。
「マイコレクション」から自分が本機種で撮った風景を待ち受けにしたんですが、電源を入れ直したときに元の状態に戻りました。
壁紙再設定するのにもいちいち撮った写真をトリミングしないと壁紙設定できないようになってますので面倒です。
スレ主さんと同じく助け舟を求めております。
書込番号:14086661
0点

何もしていないにもかかわらず、昨日電源を入れなおしたら待ち受け画面がそのままで初期状態に戻りませんでした。
本日も先ほど試したところ、大丈夫なようです。何が原因だったんでしょうか…。
スレ主さんのも直ってるといいですね。
書込番号:14094257
0点

僕は再起動すると着信音などが初期設定になったりしました。
SDに保存している場合再起動すると上手く読み込まないことがあるようなので、壁紙や着信音を本体に保存してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14094823
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
電話帳を開き、連絡先を選択して「編集」をタップすると、画面の一番上の画像のところに「設定」がありますので、タップして下さい。
画像選択→ギャラリー→任意の画像を選択→範囲選択→保存→決定→登録完了
で、変更できます。
なお、一括変更はできません。
書込番号:14083687
1点

ありがとうございます。
登録してない番号の時の画像は変えれないということですか?
あの緑のキャラクター嫌です(^。^;)
書込番号:14120841
0点

19880818さん
発着信時の画像は、rootをとらなければ変更できないと思います。
書込番号:14121496
0点

rootを取る、あるいはroot化とは、ユーザーが使用可能な範囲を超えて使用できるようにシステムを改造することです。
これにより、通常は削除できないプリインストールアプリを削除して空きメモリーを増やしたり、フォントの変更やCPUのクロック周波数を変更することなどができるようになります。
しかし、最悪の場合は端末が動かなくなることもありますし、メーカーの保証対象外となりますので、自信のない方は触らない方がいい領域です。
書込番号:14122218
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dは大満足の機種ですが、ただ一点、電池のもちを何とかしたいと四苦八苦中です。
Taskerでスリープ時は3Gをオフ、復帰時に3Gをオンにするとかなり電池のもちがよくなるとのことで設定しましたが、メールが受信できなくなり、その設定ではまっています。
メール通知というアプリを使えばよいのでしょうが、どうやらF-05Dには対応していないみたいです。
3Gオフ時に、SPモードメールとIMoNiでのi-modeメールの着信通知を受ける解決方法はないでしょうか。
0点

3Gをカット=データ通信オフなので、パケット通信出来ないと言うことは、通話用の通信しか使えない状態と言うことになりますよ。
とすると、何らかの方法でSMSで受け取るって事しかないでしょうから、受信料が必要になりますよ。それも勿体ない話では?
書込番号:14083559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ecoNetBattery というアプリなら、メールの通知をしてくれますよ。
電池の持ちは良くなりますが、自分にはあっていないと判断したので、
使い始めて3日でアンインストールしてしまいました。
書込番号:14083735
0点

早速の返信ありがとうございます。
Moot様
携帯をさわってない時(ディスプレイがoffの時)は、通話とメール通知だけ受け取れればよいかと思っています。メール通知をSMSで受信すると受信料がかかるのでしょうか。
ハンター99様
ecoNetBatteryも考えましたが、F-05Dでは、音声通話着信時にワンコールで切れるみたいで使えないみたいです。
試行錯誤してますが、やはり、Taskerで設定していくしか方法はないんですかね。
ただ、敷居が高すぎて、お手上げです。
TaskerとAutoShortcutを使って、画面offの時は通信を30秒オンにして、IMoNiとSPモードメールの着信メールをチェックを実行するショートカットを実行し、終わったら通信をオフにするタスクを考えていますが、うまく作れません。
書込番号:14084161
0点

申し訳ありません。
Taskerの設定で、画面オフの時は「10分おきに」通信を30秒オンにして・・・でした。
3Gオフ時に、ポケットの中でメール着信をバイブで受け取れたら完璧なんですけど・・・
書込番号:14084226
0点

SMSはdocomoからの不在着信通知以外は有料ですね。通信を遮断して通話の通信だけにしている以上は、メール受信時にのみ、通信開始できるようにdocomo側が改定しない限りは無理だと思いますね。
書込番号:14084753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は別機種ですが3Gオフでメール通知があった場合、通知領域への表示と、通知ランプの点灯表示はあります。
ただ通知時のバイブが無いので、たまに自分で通知ランプをチェックする必要はあります。
書込番号:14085672
0点

おはようございます。
Moot様
ガンバロイド様が書かれているように、3Gオフでも通知バーへの通知と着信ランプは点灯するんですがバイブや着信音で通知できないか思案中なんです。メール通知さえF-05Dに対応してくれればOKなんですけどね。
ガンバロイド様
そうなんです。気がつかないから通知ランプが点滅し続けてよけいに電池がなくなる悪循環です。
やはり現状ではTaskerで定期チェックのタスクをつくるしか解決の道はなさそうです。なんとか動かないですかね。
書込番号:14085889
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
車にて音楽を聴こうと思い周波数合して聴いたのですが、雑音がザーザーと聴こえます。TVアンテナを指で塞いだら余り雑音が聴こえにくくなりました。雑音を消すにはどうしたらよいのでしょうか?また、充電しながら聴きますとかなりの雑音が。。みなさんのはなりますか?
書込番号:14082280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根本的な事かも知れませんが、説明書記載のように、ワンセグのアンテナと、FMのアンテナは共用になっていますので、伸ばして使うのがベストだと思います。
僕も伸ばして使うと安定して使えますよ。
書込番号:14082544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
過去スレは確認されましたか?
この手のスレは過去にもありますが、FMアンテナとワンセグアンテナを共有してる機種ですのでアンテナを伸ばして運転席前方ダッシュボードに置くとか端末のアンテナを伸ばして動かして一番感度の良い場所に置かれるのが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14023367/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=FM%83g%83%89%83%93%83X%83%7E%83b%83%5E%81%5B
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14082568
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dは端末単体でスクリーンショットを撮ることができませんが、Android SDKやUSBドライバなどをパソコンにインストールすれば、パソコンと端末をUSB接続して、パソコンでスクリーンショットを撮ることはできます。
http://bloggingfrom.tv/wp/2012/01/02/6952
書込番号:14076506
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)