端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月23日 10:51 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月22日 22:29 |
![]() |
9 | 6 | 2012年1月24日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月21日 23:38 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年4月27日 16:25 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月21日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
データの初期化を行った場合、出荷時の状態に戻るとのことですが
どのような初期設定が必要になるのでしょうか?
自分は買ったとき(物を渡されたとき)電源を入れてあとはgoogleのアカウント設定くらいだったのですが、これ以前に色々大変な設定があるのでしょうか??
確かに店で1時間弱待たされましたが、その間にやっていたという事でしょうか?
初期化を行ったああとでやはりやらなきゃよかったと後悔したくないので、
初期化して電源ON→最低限やらないといけない設定について
何があるのか教えてください
0点

SPモードメールをお使いならば、アプリのアップデートや、ブラウザーのブックマークや、端末の設定で、docomoサービスの設定と、自分からだ設定。とりあえずはそれぐらいかな?もちろんアプリを追加していたならば、入れ直す必要はありますが…。
書込番号:14057565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、
本体のメモリに保存されたデータのバックアップくらいですかネ?・・・
自分の場合いろいろ不安定な事が多々あったので、少々躊躇しましたが
思い切って初期化して良かったと思っています。
動きが大変安定したのと、バッテリーの持ちがよくなりました。
書込番号:14057698
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問させてください。
赤外線を使って電話番号とメアドを交換したいとき、受信は分かるのですが
送信は何を送信すればよいのでしょうか。プロフィールというのはあるのでしょうか?
電話帳に自分を登録するほかないでしょうか。
あるとすればホーム画面に貼り付けることは可能ですか?
0点

ホーム画面→メニュー→その他→ホーム設定→パーソナルエリアにチェックを入れる
これで、自分の電話番号が表示されているところをタップしてマイプロフィール
が表示されます。
次に、マイプロフィール→メニュー→赤外線
で赤外線送信できます。
書込番号:14055147
1点

設定→マイプロフィール→メニューボタン→赤外線→送信で
書込番号:14056164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
アプリで落とした着信音を鳴らすように設定してるのですが、一回電源を切って、再起動させると、何故かデフォルトのリング音に変わってしまいます。みなさんはこんな現象ありませんか?
書込番号:14052012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん以前の書き込みでもあったと思いますが、電源を切ると変わってしまいます。
着信音を作るソフトで作って保存指定し直すと変わらなくなります。
書込番号:14052183
2点

gogokouさん
早速の返答ありがとうございます。
保存、指定とは具体的にどのような作業ですか?
現在はアプリで見つけた気に入った音を本体に保存し、その上で設定からその音を選んでいる状態です。
別途アプリを起動させてるわけではありません。。
書込番号:14052257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も着信音の設定が変わる現象が起きました。
ringdroidというアプリを使うと、鳴動音設定ではなく、Androidの方にダウンロードした音を表示させる
事が出来ます。
そのように設定すると、着信音が勝手に切り替わる現象がなくなりました。
一度お試し下さい。
書込番号:14052434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。早速試してみます。ただ、わざわざアプリを使って着信音定着を制御しなきゃならないなんて、、、
欠陥品ですよね。これ。
書込番号:14052920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCから音楽(wma形式)を入れて、その音源を設定から着信音に指定しましたが、再起動しても変わりませんでしたよ!
書込番号:14063688
0点

同じく、wmaファイルを着信音にしてます。通常は再起動しても問題ないんですが、なんのひょうしにか今までに2回だけ一つ前か後ろの曲に変わっていた事があります。
書込番号:14063746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
いつもお世話になっています。
うちには娘がいるのですが、父と母に今までの携帯では動画を送ってあげることが出来たのですが、スマホにしてから送れません。スマホから携帯には送ることはできないのでしょうか?
楽しみにしていたから送ってあげたいのですが…
書込番号:14049197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付はできると思いますが・・・・・
考えられるのは、2>の項目じゃ、ないでしょうか?
1>動画サイズの大きさ(容量)の関係で受信側で、はじかれる場合があります。
2>ファイル形式が合致していない。
スマホの場合殆どがmp4で画像が生成されると思いますので、
従来のASF形式じゃないと動作できない携帯電話などでは再生されません。
パソコンで変換して、送れば可能だと思います。
書込番号:14049375
0点

ファイルエクスプローラ等のアプリをインストールし、送りたいファイル(動画)を長押しするとメニューが出るので、そこで送信と選べば送れると思います。
という私もスマホ初心者なので、他に簡単な操作方法があれば、先輩方アドバイスお願いします。
書込番号:14051798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近、仕事で使うためショットノートのメモ帳を買ったのですが、買ったあとでアローズが対応機でないことに気付きました(>_<)
今後もショットノートの対応機種にアローズが入ることはないでしょうか?
またアローズを使用している方でショットノートみたいなメモをデジタル化するオススメのものを知りませんか?
書込番号:14048764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドマーケットで検索しましょう。
https://market.android.com/details?id=com.kingjim.shotnote&feature=search_result
F-05D対応してるみたいですよ。
調べてから購入しましょうよ、次からは(笑)
書込番号:14049111
0点

ごめんなさい。
PC版のマーケットでは対応されてる表示が出ています。
よくお読みになって使って下さい。
アロウズタブでは使い物にならない旨の評価が書いてあります。
書込番号:14049123
0点

実際にアローズ携帯をつかっている人ならわかると思いますがこの端末は非対応とでます。
書込番号:14052159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリはできますが、実際カメラで撮ってみると認識しません(>.<)
アローズ携帯こんなに売れてるんだから早く対応になって〜(>.<)
コクヨはアローズ携帯使えるんだけどな〜
書込番号:14058494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅ればせながら…
私はF-07Dで使ったのですが、使えませんでした。
他の非対応機種で使えているので、使えるかな〜?と思ったんですが、
撮影し、処理が終わると、何も取り込まずにアプリの待機画面になります。
なので、マーカーを1個かくして撮影しています。
あと、併用しているキャミアップをメインで使っています。
あちらは一応使えるので。
書込番号:14488017
0点

「K澤文房具研究所」さんがマメに「ショットノートが使えるスマートフォン」を調べてご自身のブログで公表しています。
ARROWSでは正式対応機種の X LTE (F-05D)以外にも、auのArrowsZISW11Fが問題なく使えるようです。
http://nijihousiotooyu7.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
書込番号:14491324
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

試してみました。
電池切れシャットダウン後USB端子にFOMA用充電機をアダプタを介して接続しましたが、接続後すぐのおそらく起動に必要な電力が充電されていないと思われる場合以外は普通に起動しました。具体的には接続後2〜3分もすれば起動可能でした。
書込番号:14048126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他ではならないということは初期不良のようです。
ドコモで調べてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:14048562
0点

電池が完全に無くなってしまって、電源が落ちた場合は、コード差してもすぐに起動できません。
他のスマホでもおなじです。
書込番号:14050872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)