ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

「マナーモード中のアラーム」が鳴らない

2012/06/06 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 toshiodayoさん
クチコミ投稿数:14件

スッキリ目覚ましじゃないほうのアラームの設定で「マナーモード中もアラームを鳴らす」にチェックを入れても音が鳴りません。
なぜなのでしょう。

マナーモード選択で「アラームONマナー」を選択すれば問題なくアラームは鳴ります。

同じ現象の方いますか?

書込番号:14648145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/06 23:03(1年以上前)

仕様

書込番号:14649382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解約に際しての質問

2012/06/05 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:72件

詳しい方教えて下さい。

こちらの機種を【Xiデータプラン2にねん】で利用しているのですが
解約をしようと考えています。

解約金は理解しているのですが、もし月の途中で解約した場合は
パケット通信を全く行っていない場合、最低基本料金の2,500円は日割り計算で請求されるのでしょうか?


ドコモセンターへメールで問い合わせしたのですが
お答えできませんと言われてしまい。。。


経験ある方ご教授いただけると幸いです
よろしくお願いいたします。

書込番号:14644669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/06 11:15(1年以上前)

ドコモにメールで問い合わせたとのことですが、料金のことで回答拒否というのはちょっと考えられません。たぶん質問する窓口を間違えたのではないでしょうか。

たとえば下のURLだと
http://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html

このページには下のように注意書きがあります。

「ご契約内容に関するお問い合わせ、料金請求額に関するお問い合わせなど、ご契約者本人であることの確認が必要なものは、ドコモ インフォメーションセンターへお問い合わせください。」

メールではなくて、151(一般の電話からは 0120-800-000)で問い合わせすれば確実だと思いますよ。


書込番号:14647049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フルHD動画の撮影について

2012/06/03 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

よくフルHDの動画を撮ります。

以前はスムーズに撮影・再生できていましたが、最近撮影時に処理が追いつかないのか、音声と画像がずれたりし、corei5(AMDグラフィックボード搭載)のパソコンで再生してもカクカクします。(途中のフレームが保存されていないような再生になります…)

撮影動画の保存先はSD(トランセンドTS32GUSDC4 [32GB・class4])です。


そこで、撮影前には決定キーを長押して、タスクマネージャーから【すべて終了】を押して撮影するようにしました。

しかし、解決には至りませんでした。

次に保存先をSDではなく本体に切り替えたところ、今まで以上にカクカクした動画になってしまい非常に困っています。

SDに問題にあるのか、そもそも本体にトラブルがあるのか…。

どなたかご教授願います。

書込番号:14637066

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/03 17:21(1年以上前)

RAMの問題でなければ、ROMの問題かもしれません。
キャッシュの消去と端末の再起動を試してみては如何でしょうか。

【アプリケーションキャッシュクリーナー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.cache&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwibW9iaS5pbmZvbGlmZS5jYWNoZSJd
【1Tap Cleaner】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmEwc29mdC5ncGhvbmUuYWNjLmZyZWUiXQ..

書込番号:14637298

ナイスクチコミ!0


finpaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 15:35(1年以上前)

こんにちは。私もよく動画を撮影しており同じ症状が起きております。キャッシュ、バックグラウンド処理をしても直りません。メーカーにも修理で送りましたが現象取れずで返却、その場でショップで撮影したとこら現象が取れ再度メーカーに送っている途中です。まだ返答などありませんが…ショップにてご相談された方が近道かと思われます。

書込番号:14640546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


0000007さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/06/04 16:57(1年以上前)

私も同じ症状です。

画像がカクカクし、音もカタカタ雑音が
入ってます。

明日DSに行ってきます。

書込番号:14640714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syoayaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/06 22:48(1年以上前)

こんにちは。 
私も同じ状況でした。

安物のclass4のカードを使っていて
これが怪しいと思ってスピードテストをしてみたら
ランダムライトが異常に遅くて
速いと評判の32GBclass10のカードに買い換えてみました。

一ヶ月ほど使いましたが嘘のように改善されました。

ご参考に。

書込番号:14649297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

フリック入力できない

2012/06/03 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:668件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3 登山アウトドア動画(GoPro等) 

表題どおり、フリック入力しようとすると、
たまに、ガクガクと意図しない文字が勝手に入力されていきます。

例えば、「な」という文字を長押ししてても、「なきもかえあう」みたいな
感じでまともに文字が打てなくなります。
ソフトタッチでも文字の入力反応がおかしくなります。
また、ホーム上のアプリを長押ししても、変な動作が起きます。

しばらくすると、治ることもありますが、結構ストレスです。
以上から、同様の症状に見舞われた方はいますでしょうか?

ちなみに状況としては、FOMA変換アダプターによる充電で、満充電直前の状態です。
温度は35度なので、過充電による不具合とも保護フィルムのせいとも思えないのですが…。

以上、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:14635229

ナイスクチコミ!2


返信する
hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 11:29(1年以上前)

F-05Dユーザーです。
ながら充電で本体が熱くなったり、いきなり再起動したりすることはありますが、
フリックは普通に可能です。

また、多重処理によりフリックの反応が鈍く、遅くなることはありますが、
仰せのような現象は起きません。

一度DSに相談してみてはいかがでしょうか・・・?

書込番号:14636248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2012/06/03 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうですか…。
まめにキャッシュ削除やタスクのキルもやってますし、
文字入力も、デフォルトのATOKを使っているだけなので、
ATOKそのもののせいとも思えないですね〜。

一度DSに相談してみます〜。

書込番号:14638533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/04 08:01(1年以上前)

設定から言語と入力設定に行き、NX!inputから入力のタッチ感度を調整できます。
最初は感度高めの設定のようです。

書込番号:14639560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2012/06/18 21:59(1年以上前)

遅くなってすみません。
結果、報告です。

USB充電で満充電になった瞬間にフリックしていると、
この入力反応異常が起きてるみたいです。私だけかもしれませんが。

で、USBを抜いて「放電中」表示になると、元に戻ります。

判明して以降は満充電の時以外は起こりません。
気づいてみれば…って感じなのですが、お騒がせしました。

ご回答、ありがとうございました!


書込番号:14697109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 熱暴走や異常発熱について。

2012/06/02 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

誤ってレビューに書いてしまいました。
初心者ですが、すいませんでした。

初めて書かせてもらいます。 どうぞ宜しく御願いします。

勤務中はロッカーにスリープ状態にて保管していると 帰宅時には電源が無いか、少ないとアラートがでます 。 バッテリー系のアプリで通信を切ったりしましたが変 化はなく電源投入とともに異常発熱をします。 今は回線探させない様に電源を切っています。

Watchdogにてシステム監視をしたところAndroid me dia processがシステム利用率の7割りを優に超える状 態で暴走しております。ググった感じではSDメモリー に大文字と小文字のフォルダが混在すると暴走するよ うです。その方のブログでは放っておくとシステム利 用率が100%を超えるとか? 5回ほど低温火傷のアラートとシステム強制終了が起 きています。 このプロセスは何をする物なのか調べられませんでし た。おわかりの方いらっしゃいましらご教授御願いし ます。

現在の対処法としては、Watchdogにて30%にてアラ ーム設定を行い、AMPが暴走した時のみシステムのダ ウンロードマネージャーをtaskmanagerにてKillして再 起動させております。 DRM保護されたコンテンツの保護をKillするとGoogle playに影響が出るようなのでダウンロードマネージャ ーをkillっております。

AMPは度々暴走するため夜中にアラートはきついです が何回かありました。目覚ましが使えないのと緊急の 電話が取れないのはこまるので電源入れっぱなしです 。 SDメモリには数GB分のアプリやフォルダ、ファイル が多数ありそれを大文字小文字に統一するのは難しい かと思います。またアプリ依存のフォルダは混在して いて変更は出来ないかとおもうのですが。 GALAXYでも同様にでている方がいるようでその方の やり方にて対処していますがもう少し良い方法など無 いでしょうか?

DOCOMO様に連絡しましたが歯切れが悪く、システ ム構成も含めFUJITSU様が作った物なので中身が解ら ないと。 検証するのか。バグなのか?バグ修正するのか。アプ デに載せるのかも御連絡は出来ませんと言われました 。要はお役所の検討中ですでやらないパターンかと? ?

FUJITSU様はOEMなのでやらないと一点張りに言われ ましたが、基本設計が製造元の場合はリコールなど修 理、回収の責はOEM側にあると経済産業省?総務省? 消費者庁?のQ&Aにも載ってたんですが。

これはシステム依存のバグでは無いのでしょうか? 4時間から8時間ほどで自然放電するならば、公表して いる待機時間も連続通話時間にも合わないです。

書込番号:14633366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/02 20:44(1年以上前)

Android全体の問題で富士通のリコールが出てくるのが意味不明です。

レビューも悪意を感じます。

小文字の混在したファイルorフォルダ名がバグのトリガー
問題もはっきりしている・

要は問題の ファイルorフォルダさえ削除すれば解決する。

ファイルを頻繁に転送する人はリネームソフトでファイルorフォルダ名をすべて大文字
またはすべて小文字にに変換してから転送すると良い。

書込番号:14634023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2012/06/02 23:12(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

リコールは出ておりませんが、低温火傷のアラートが頻繁する場合、販売元および基本構成を作った製造元は該当プロセスの検証ならびにそれが事実ならば開発元へ修正の要請をするのが筋だと思います。
別メーカーですが電池パック発熱でリコールなんてのもありましたし、大事になる前に是正してもらえばと。リコールになった場合はOEM製品の責任の所在は基本設計を組んだ側になるようです。
DOCOMO様からは仕様書にてFUJITSU様が基本構成を組んでいるとの事でしたので、OEM製造元だからやらないではなくリコールに準じて検証、開発元に是正してもらえばと連絡した次第です。
原因も解っておりますが、それはユーザー側が対処する事ではないです。原因はわかっているのですから。
スマホを扱う上でPCが必須なのでしょうか?と言われたら必須でしょうね。って私なら間違い無くそう言います。だってシステムがお粗末様ですから。でも売り手はPC持ってない奴、使い方解らない奴は買うなって言ってるなら百歩譲って良しとしますが言ってないです。
私はF-05D所有者であるためDOCOMO様とFUJITSU様を窓口として報告しただけです。
レビューは辛口ですが先入観とか悪意なしに淡々と付けただけです。
DOCOMO様にもFUJITSU様にもRenamerのお話しはしてます。但し万人がPCを持っているわけでもなく、万人が使いこなせる訳でもない。Renamerは対策はあっても解決策ではない。32GBにどれだけファイルが入れられるか?それをユーザー個人が大文字、小文字の管理していかなければならないのか?アプリによっては大文字、小文字が混在するフォルダも作成される訳で、ダウンロードしたらしたでめちゃくちゃな名前だったり、.の隠しファイルだって作られる。全てをRenamerで解決できるのでしょうか?アプリ依存のフォルダの名前を変えてアプリの使用に制限がかからないのか?
問題もはっきりしてるならばメーカーサイドは解決策を講じて欲しい訳です。誰かが火傷して人柱になる前に。
Android全体の問題に対して、一応ユーザーとしてやれる範囲の事はしました。
そこで教えていただきたい事は監視しながらタスクキラーあるいはRenamer以外でなにか良い対策はないでしょうか?って事とこのプロセスの役割が何なのかです。
お分かりの方おりましたらどうぞ宜しく御願いします。

書込番号:14634691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/02 23:25(1年以上前)

なんでさっさとリネームしないのか不思議ですね。
原因ははっきりしている。

原因を放置して発熱しました→不具合です→リコールです

そんな論法おかしいでしょ。

なんならその状況下で絶対に暴走しないアンドロイド端末を教えて欲しいものですね。

書込番号:14634745

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/02 23:30(1年以上前)

googleに対策を依頼すべきなのでは?
メーカーレベルで解決できるわけがないですね。

結局android の問題でしょ?

書込番号:14634765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2012/06/03 00:09(1年以上前)

SD領域とexternal SD領域にはアプリ依存のフォルダやファイルがあるんですが大文字、小文字に統一してもエラーなど起きないのでしょうか?
メディアファイルなど自分で追加したものは平気だと思うのですが。

DOCOMO様から開発元は公表出来ないと言われたのでGoogleじゃないのかと思ってました。
たしかにAndroidってついてるし開発元はGoogleっぽいですね。Googleplayに影響でるプロセスなんだからGoogleに聞いてみます。

書込番号:14634956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2012/06/03 01:21(1年以上前)

FT86好きさんはどのようにやられてますか?

メディアプロセス言うくらいだからメディア系ファイルとそこのフォルダを変えればいいのでしょうか?
メディア系…静止画と動画?
やはりアプリが作り出すアプリ依存フォルダもやるんでしょうか?
キャッシュ盛り込むアプリのフォルダの場合、閲覧しただけでキャッシュにメディア取り込みそうですが。

書込番号:14635168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/04 23:23(1年以上前)

>FT86好きさんはどのようにやられてますか?

何もしなくても異常な発熱はしませんよ。

書込番号:14642148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2012/06/13 22:28(1年以上前)

原因ははっきりしてる。リネームを使えと言ってらっしゃいますので、実践してる方かと思い確認したのですが…

初心者に手厳しい割には、実践してない方に検索コピペでやれと言われても…人柱的。

色々と触った感じでは、AMPはandroid端末にメディアファイルを認識させるために必要なプロセスの様です。早期にダウンロードマネージャーなどをkillすると本体SD内のメディアも見失います。
例えばMP3をWinampやplaymusicが見失ったり。
再起動してもAMPの負荷があがらずにMP3の検索がかからない場合はダウンロードマネージャーのデータを削除後に再起動で読みに行きました。
MP3を見つけた後にダウンロードマネージャーをkillするようにしています。

プロセス是正までの当面の対策としてはまだまだ
思索中ですが、オリジナルのフォルダ構成、ファイル名など残しておきたいので、とりあえずは.nomediaファイル下のフォルダ構成にしてスキャンの対象から外そうかと。
メディアファイルとして識別されなくなりますが、プロセスから目隠しできるかは定かではないです。
まぁファイル名統一の検索ではマシになったとか少したったらまた出たとか?確実な確証性の無い全ファイル名変更の手間と人柱よりましかと。
.nomediaにて試してみます。

microSDへ移動できるアプリはアプリ依存フォルダ(メディア系キャッシュ)を作らないアプリだけに限定するかな…。

まだまだ思索中。

書込番号:14677625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/06/18 22:02(1年以上前)

携帯スマホというものはすべて事象ありきです。ましてその事象が少なければ全く対処はしません。同一機種同色の交換(安心サポートプラス加入)しかありません。

書込番号:14697129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

softbank 黒SIMでのAPN設定

2012/05/31 03:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:19件

ARROWS X LTE F-05Dを購入し、すぐにSIMロック解除して、iPhone黒SIMにて使っています。

購入当初もiPhone黒SIMでのAPN設定に時間が掛かりましたが、最近docomoのXi(UIMカード)を
入れ変えて、Mydocomoで料金プラン変更するのに F-05D端末をdocomoで使用しました。

所が、再度iPhone黒SIMを入れた所、softbankのAPN設定が消えてしまい、電話もできない状態
(購入当初iPhone黒SIMでのAPN設定ができない時の状態)になってしまっています。

F-05D端末は、APN設定がうまく行かないと保存されずにまた最初から色々な入力をしなければ
ならず、既に半日以上費やし、もうお手上げです。

APN smile.world
ユーザ名 dna1trop
パスワード so2t3k3m2a
MMSC http://mms/
MMS Proxy smilemms.softbank.ne.jp:8080
MMS Port 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ:設定なし/RAP/CHAP/RAPまたはCHAP

の項目を全て入れて設定をしています。

一回SIMを入れ替えるまでは、通話も全てできておりましたが、設定をメモするのを
忘れてしまったまま、用をすませ、SIMを戻したら、全てAPN設定が消えてしまって
いて、現在に至ります。

上記抜けている設定や、異なっている項目等ありましたら、教えていただけると
助かります。

ググっても、ジャストな該当項目に見あたらず、色々試した上での質問です。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14624790

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/31 05:38(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251256/SortID=14088580/#14088580

書込番号:14624853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/31 17:39(1年以上前)

ご連絡遅くなりました。

APN Manager 等を使って、APNリセットし、SIMカードの抜き差し(Xi・SB黒SIM)を
繰り返していたら、使えるようになりました。

一時は、「SIMロック状態」の表示部分が「-」になっていたので、アンロックが解除
されてしまったのでは?と考えており、docomoショップへ行く手前でした。

理由は解りませんが、何にせよ良かったです。

ご迷惑お掛けいたしました。

書込番号:14626443

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)