端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月12日 22:24 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月13日 23:59 |
![]() |
0 | 6 | 2012年2月28日 08:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月11日 08:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月10日 14:04 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年2月16日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
カメラ撮影したり音楽をダウンロードすると、本体に記録されるのですがこれをSDカードに移すことはできないのでしょうか??
せっかく大容量のSDカードを買ったのにデータの移行の仕方がわからなくて困ってます(;_;)
誰か教えてください(/_;)
書込番号:14145009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンにUSBケーブルで接続すれば、携帯の中身が見れます。
そこのフォルダをパソコンにコピーすればいいです。
それかコピーしたいのを長押しすると、メニューでSDへコピーが出ませんか?
書込番号:14145067
0点

「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリで、microSDカードへファイルを移動すればいいと思います。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
なお、内部ストレージのフォルダは、“/mnt/sdcard”
microSDカードのフォルダは“mnt/sdcard/external_sd”となっています。
また、カメラで撮影した画像の保存先は、設定で「本体」と「SDカード」を選択できます。
カメラを起動すると、縦画面だと右下に、横画面だと右上に設定アイコンがありますので、
設定アイコンをタップして表示されたメニューをスクロールさせると、下の方にあるデータ保存先設定で選択できます。
書込番号:14145100
0点

ありがとうございます(ノ^^)ノ
書込番号:14145696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
通話中又は、発信して呼び出し中に画面が黒くなってから、タッチして通話中画面に復帰しない時が多々発生してます。電池パックをはずして再度取り付けして電源ONにしてます。故障でしょうか?保護フィルムの気泡0にしてからなったような気がします。どなたか気泡0の保護フィルム使用の方で同現象の方いらっしゃらないでしょうか?
1点

さんざん語り尽くされた話題ですが、保護フィルムが近接センサーに反応しています。フィルム張り替えて発生ならほぼ確実にフィルムが原因です。
書込番号:14142801
2点

近接センサー部分に少しでも保護フィルム等がかかっていると、近接センサーが反応するようですよ。
因みに、通話は電源ボタンを押して終了させることもできます。
「設定」→「ユーザー補助」→「電源ボタンで通話を終了する」
書込番号:14142949
1点

当方も同様の状況になります。着信時は問題ないのですが,通話が終了しても,画面は真っ暗のままで,電源ボタン(長押し)も,他のボタンも全く反応なしで,バッテリー外ししかありません。最近,同様の場合に,充電すると復帰することがありました。
なお,当方も保護フィルムの気泡0を貼っています。貼る前がどうだったか,検証しておりません。(購入と同時に貼ったため・・・・)
やっぱフィルムですかね。
書込番号:14150786
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
USB接続すると消えてしまいます。
着信音や通知音も勝手に変わってしまいます。
書込番号:14139567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源を落として、再度起動するとプレイリスト自体は認識されるようですが、中身が0件と表示されて消失してしまいます。
どなたか、解決策を御教授願えませんでしょうか?
書込番号:14141769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
USB接続すると、着信音や通知音が
変わってしまう事象についても、
どなたか解決策をご存知ないですか?
また、解決策以外でも、docomoショップや
インフォメーションセンターからの回答等の
情報があれば、お願い致します。
書込番号:14141900
0点

ドコモショップに報告してサポセンで再現したということで、
ソフト更新などの解決策が出たら連絡もらえることになっていますが、
かれこれ1ヶ月くらい連絡がありません。
書込番号:14141964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに私もドコモショップで聞いたらメーカ側も
症状を認めてますと言われて
でも 1ヶ月は経ちますが何も
ありません
(ソフトウェア更新など)
書込番号:14142427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マシンガンJ さん
よと さん
返信が遅くなりましたが、貴重な情報提供ありがとうございました。
他の口コミで、本日アップデートがある旨の書き込みがあったため、
期待して待っています!
諸問題が改善されるといいのですが…
書込番号:14214346
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
見られたくない画像を待ち受け画面に設定しているのですが、軌跡によるロックを解除する画面で背景にその画像が見えてしまいます。
改善する方法をどなたかご存知ないでしょうか?
お願いします。
0点

アプリの「MultiPicture Live Wallpaper」を使用すれば如何でしょうか。
パターン入力でのロック解除でも、ホーム画面の壁紙とは別にロック画面の壁紙が設定できます。
http://andronavi.com/2011/06/96713
書込番号:14136222
0点

GO Lockerというアプリはいかがですか。
こつはロックそのもののアプリですが
見られたくない画像は完全に隠れてしまいます。
また色々なテーマがあるので何種類かインストールしてその日の気分でロック画面そのものが変更できます。
ちなみに私も使用しています。
お試ししてみては‥‥
書込番号:14137113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
コンポにBluetooth接続で音楽を聴こうとBluetooth接続をしたのですがこちらの携帯は認識しているのに、コンポから音楽がながれません。スマートフォン対応のコンポなんですがなぜでしょう?
0点

ちわ!11F本体が認識してますか?認識していればbluetoothマークがでます。画面上部です。
設定ーbluetooth設定でできます。ます、ペアリングできていなければためです。コンポ本体の設定を見ながらしてください。ただ、対応していても全て認識するかどうかはわかりません、あしからず。
参考までに。
書込番号:14133734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
LTEの時に急に電波をキャッチ出来なくなり、アンテナマークが点灯したり、消えたりを繰り返します。
普通は、LTEの電波が弱いなら、自動的に3Gに切り替わりますが、症状が始まると3Gに全く切り替わらなくなり、LTEのスポット(スマホラウンジなど)に入ったとしても、圏外のまま通信不可能状態。
再起動すれば一旦は治りますが、1〜3時間内にまた再発し、1日5回位再起動しないといけない状態だったため現在修理に出しています。
充電が出来なくなって修理に出して、基盤交換された後からこの症状が始まった気がしています。
アプリはデフォルトのままで、ストアから何かをインストールした訳でもありません。
また修理完了後にご報告します。
同じ症状になった方いますか?
書込番号:14127839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、同じ症状だと思います。
私の場合はそこまで頻度が高いわけではないですが、エリアの境あたりで3GでもLTEでもなく、アンテナマークがグレーアウトしたしたままになります。
復帰は、放置しといたら治る場合もありますし、スレ主さんと同じように電源入り切りしないと解消されない場合もあります。
書込番号:14128107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やすたかさん
レスありがとうございます。
同じような症状ですね。
私の場合、LTEの時にだけ症状が発生します。
また、グレーアウトが始まると、いくら放置しても治らなかったです。
電波は、LTEで、
一瞬↑(上り)のマークがつき、
その後、アンテナが全消滅します。
5秒点灯→1秒消滅。の感じを繰り返すのみになります。
電源入れ直しして、スリープのまま放置していても発生します。
何かの操作をしたら発生する訳ではないです。
書込番号:14128430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状では、LTEが不安定な電波でスマホ本体側でも自動で探索して切り替えをしているので、、そのようになるのが初期不良あるいは故障と断言できません。
しかし、いつもいる場所がクロッシィ圏内という状況で、LTE通信が途切れてしまい、3Gにもならずにずっと圏外になってしまうということであれば、ドコモショップへ行くべきですが、現段階では切り替え時に一時的に通信方式のマークが表示されなくなったり、圏外の×マークに何秒かなってしまうのは、故障や不良では無いように思います。
書込番号:14129002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xx-koikeya-xxさん
コメントありがとうございます。
確かに安定しないエリアだと、
切り替わりで一時的に圏外になるのは購入時からありました。
ですが、今回の症状はその時と違っていまして、一度圏外になってしまったら、再起動するまでずっと圏外が続きます。
確実にXiエリアな場所に移動したとしても、全く電波を拾ってくれないです。
また、3Gへの切り替わりが、一切されなくなります。
修理に出してはいますので、
戻ってきたらまたレポートさせて頂きます。
コメントありがとうございます。
書込番号:14129457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベストエフォート方式なので、誰かが使ってたら回線の空きが出るまでそうなるようです。
ドコモが言ってるけど、事実かは定かではありません。
回線状態を調べてもらうのいいかもしれません。
書込番号:14130480
0点

> waichanさん
コメントありがとうございます。
ベストエフォート方式だとそう言うことがあるんですね。。
端末が戻ってきて、もし改善しないようでしたら、暫く様子みてみます。
ありがとうございます。
ただ、一度圏外になってしまうと、電車で30分ほど移動したとしても、町を歩いていても、家の中で放置していても、再起動するまで何時間も圏内に復活することがないんです。
再起動したら、あれ?メール着ていたんだ!ってことになっていて、大変不便な状態です。
回線が空いた時点で、電波が戻ってくれたら、まだ我慢は出来るのですが。
書込番号:14131919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきて、数日使ってみて、今は上記の症状は全く起きなくなりました。
メーカーでは、再現はされなかったようてすが、
念のために基盤交換されていました。
修理期間中の貸出端末が、少し古い機種だったため、2回SIMカードが変わりました。
なので、基盤とSIMが変わったことになります。
修理に出して良かったと思います。
ご相談に乗って頂いた方々、
どうもありがとうございました。
書込番号:14163441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)