端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年12月23日 18:06 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2011年12月26日 21:55 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月24日 06:16 |
![]() |
5 | 11 | 2011年12月29日 18:11 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月23日 01:35 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月23日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F05D買おうとしたんですけど
あまり入手できなさそうなんで
妥協して
エクスペリアアークかアクロ買おうと
おもんですけど
f05dとエクスペリアの大きな違いとか
ありますか?
妥協して
後悔したらいやなんで;{
意味分からない質問してすみません。
ちなみに
沖縄だったら入手困難ですかね?
0点

追記
今使ってる携帯はガラケーです
残り3ヶ月くらいの端末代が
残ってます。
後あまり使わないのは
お財布、赤外線
とかですね
XIは非対応エリアです
後できるだけあるといいのは
防水です。
なくても別に大丈夫です。
よろしくお願いします。
書込番号:13929146
0点

妥協して後悔したくないのであれば、そこが何か書かないと。。。
意味わからない、と自分で思ってるんだったら、なおさら、そこをわかるように
してもらわないと、いいアドバイス得られませんよ。
違いはいろいろあるけど、arcも悪くない選択肢だと思いますが、、上記の理由でそれ以上は
コメントできません。
arcは安く入手できるメリットがあるかな。でもそれは重要ですか?
書込番号:13929170
0点

回答ありがとうございます。
ん〜
人気があるからF05Dにしたいと
思ってました。
後いろいろ
機能がついてるってのもあるし。
ん〜どうしたら
いいですかね〜
f05dとarcは
たいしてかわらいですかね?
あまり変わらないなら
あした一括で買ってこよう
迷ってます
書込番号:13929190
0点

変えたら変えたで不満が出ると思うので、F-05Dの機種変をお勧めします。
F-05Dで不満をもてば、あくまでも責任は自分自身なので・・・。
妥協すると、小さい事でも不満になりますからね〜
書込番号:13929200
1点

沖縄でも人気が高いみたいで、自分もいろいろなDSに聞いてみたのですが、どこも次回入荷分まで予約でいっぱいとのことで来年になるとのことでした。
でもとあるDSでは次回入荷分(12/30)でしたら各色2台づつの入荷予定で、予約待ちはまだいないとのことで運よく予約することができましたよ。21日だたのでもしかしたらまだあるかも・・・
いろいろなDSに電話などで在庫を確認してみるのもいいと思いますよ。
書込番号:13929318
0点

Xi非対応地域ならば特にLTE端末ではなくてもいいかと思います。
それともXiを重視してのことでしょうか。
非LTE端末でしたら同じような機能を搭載したものにSH-01D(AQUOS PHONE)がありますね。
ガラケー機能全部入り、4.5インチで解像度は同じく高精細、1210万画素カメラです。
端末代もF-05Dより5,000〜10,000近くは安いです。
そもそもarcはグロスマなのでガラケー機能がありません。
acroはおサイフ・赤外線・ワンセグはありますが防水ではありません。
書込番号:13929393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Xpeia arcはグロスマなのでワンセグ、赤外線、お財布機能はありません。
ワンセグのことは書かれていませんでしたが大丈夫ですかね?
あとROMが1GBと少なく、内部ストレージで使用できる容量は380MBになります。
r7bypassさんも仰っているようにXi対応エリアでなければ、他の機種も視野に入れてみてはいかがでしょうか?選択肢は増えてくるかと思います。
Xi端末をエリア外でメリットがあるとすれば
・テザリング重視で考えている。
・通話の相手がほとんどドコモである。
これが当てはまるならばLTE端末に変えるのもいいかもしれませんね。
毎月のかかる金額も考えてみてください。
Xiは通話プランの選択肢がありません。
Xi2ねん 780円(2年縛り)
Xiカケホーダイ 700円(ドコモへは無料、固定電話、他キャリアには21円/30秒)
今までのような無料通話はなくなります。
Xiパケホーダイフラット 4410円(2012年5月からは5985円になります)
SPモードメール 315円
書込番号:13929447
0点

なかなかこの時期にarcを狙ってくるのも珍しいというか、嬉しいというか・・・。
arc持ちとしての個人的意見として・・
・グロスマの為Androidのアップデートが期待できる(他よりも可能性がある)
・発売して丸9ヵ月たち、不具合が大体出尽くした
・モデル末期で安い
・デザインがよろしい
・センサー部が割れてヒヨコが産まれるかも
・過去スレが大量にある
私は飽きていませんよ(^^)
書込番号:13930292
1点

Xperia arcはメモリが1GBしかなく使い物になりません。
絶対に買ってはいけません。
書込番号:13931349
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めてスマホにわからないことだらけで
ガラケーが恋しくなってます・・・
メールを受信すると画面は真っ暗で、
左上の受信ランプ?が光るだけです。
着信のときみたいに、画面も表示する方法って
あるのでしょうか?
こんな質問ですみません・・・
書込番号:13928907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chi4さん
画面表示にはアプリで対応できますよ。
【iLED】
https://market.android.com/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
【NoLED】
https://market.android.com/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
設定は【iLED】の方が簡単かと思いますよ。
書込番号:13928977
1点

アプリの概要は、こちらをご参照ください。
【iLED】
http://andronavi.com/2011/11/138049
【NoLED】
http://ikaraa.wingall.com/archives/201104052153413.php
書込番号:13929005
0点

確かにガラケーはアニメーション付きで画面が点灯していましたね。
残念ながらスマホはそうならないですね。
機種によっては着信ランプすらない機種も存在するので、根本的に
考え方が違うのでしょう。
iLEDやNoLEDというアプリでメールや音声の着信時に画面にアイコンを
示させるものがあります。 設定がやや複雑ですが、面白いかもしれません。
書込番号:13929080
0点

メール設定で、受信→受信時動作設定にチェックじゃだめですかね?
違ってたらごめんなさい。
書込番号:13929487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご親切に優しく教えていただき、
本当に感謝しています。
本当に無知すぎてお恥ずかしい限りです。。
何とか教えていただいた設定してみました。
その設定が本当に正しいのかも謎ですが・・・(汗)
まだスマホデビューは早かったかなと
少し落ち込み中です(>_<)
書込番号:13930366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> まだスマホデビューは早かったかなと
> 少し落ち込み中です(>_<)
来年の2012年3月より、待望のiコンシェルがスマホでも
使えるようになりますよ!ドコモがアナウンスしています。
以下のページの新着情報の下を見て下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/iconcier/
今までのフィーチャーホンで使えていた機能が
スマートホンでも利用できると嬉しいものですね。
ちょっぴり待たされますが、よかったですね。
書込番号:13933471
0点

そんなに凹まなくてもきっと大丈夫
です。
ガラケーでは味わえないスマフォの
良さをこれからイッパイ発見できる
はずです。
初心者の方なら更にたくさん!
ご自分なりに試行錯誤しながら…
ご不明な点が出てくればコチラで
いろんな方が教えてくれますし。
焦らずぼちぼちとポジティブに
前向いてまいりましょう。
今日はX'masイブですし(^-^;
書込番号:13933521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤情報でした!ごめんなさい(-_-;)
アプリは起動されますが画面は表示できませんでした。
書込番号:13935185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいスレッドをたてるのも申し訳ない気分なので、
誰か見ていただけたら教えてください(泣)
アラームに好きな音楽を選択することは可能なのでしょうか??
レコチョクなどでダウンロードした曲は設定できないのでしょうか?
書込番号:13945033
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

都内在住だが、三周目(三回目)の入荷(23日以降年内)は
どの店(大手量販店)でも難しいと言っている。
少なくとも、今日の時点ではメーカーからの通知は無い様だ。
情報元はビックカメラ池袋。
書込番号:13928762
0点

茨城県内のWonderGooで12月5日に予約しました。
発売日前日の段階では「今年中には御渡しできると思います」と言われました。
現時点でその後の連絡は一切ありません。
書込番号:13928821
0点

千葉県の小さな代理店では23日に各色一台で「次なので確実に買えます」と言われ、27日入荷のDSをキャンセルしてしまい
結局23日には買えませんでした。
一応、23日にも数は少ないですが入ってますね。
年末は茨城に行くので参考にさせていただきます。
書込番号:13931005
1点

本日、横浜ヨドバシで予約しようとした所、年内の入荷は微妙とのことでした。受付番号3600
番台ですが・・・
その後、近くのDSでダメもとで聞いたところ29日の入荷分で在庫有との事だったので即予約しました。
ヨドバシの店員さんの話だと予約なしで買えるのは1月末〜2月頃になるとの事でした。
ご参考までに・・・
書込番号:13931351
0点

12月4日につくばのwondergooに予約しさっき確認の電話したら1月10日頃の入荷って言われた。今は1〜2台しか入荷しないそうです(泣)
書込番号:13931523
0点

改めて予約した店に確認したところ、「今年中のお渡しは難しいかも知れない」と言われました。
つくばのWonderGooで4日に予約した方が1/10入荷なら、私はさらにその後ですね。
WonderGoo全店舗で予約の早い順に回してるそうです。
諦めてSH-01Dに機種変しようかと思いましたが、SH-01Dも黒が無かったので、取り敢えず取り寄せをお願いして帰ってきました。
書込番号:13933420
0点

補足 大量に入荷すれば早まる可能性もあるみたいな事も言ってた。
書込番号:13933705
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DとSH-01Dのどちらを購入すべきか迷っています。どなたかアドバイスしてください
いろいろな機能を備え、しかもクロッシ対応だから本来ならF-05Dに軍配が上がるでしょうが、SH-01Dに惹かれる理由はすんでいるところがクロッシ対応でない地域であること、F-05Dの方が電力消費が速いこと、FOMAハイスピードが7.2Mbpsで低いこと、カメラ機能がSH-01Dの方がすぐれていること、ディスプレイサイズが少しでも大きい方がよいこと、など考えるとSH-01Dのほうがよいのかなと思いますが、F-05Dはオールインワンで一番人気がある機種なので、やはりF-05Dかなあ?と迷います。なぜ、F-05Dはこれほどにまで人気があるのでしょうか?広辞苑などの有名辞書が入っているのも魅力なのかなあ?迷います!どなたか教えてください。
1点

F-05Dが人気があるのはXiに対応している端末の中で、
ガラケー機能を全部搭載している(防水・ワンセグ・おサイフ・赤外線)からでしょう。
同じく全部入りのN-04Dは2月発売と遅いのも理由の一つですね。
さすがに辞書目当てで予約している人はほとんどいないと思います。
(オンラインで調べれば済むことですし)
そもそもSH-01Dに惹かれているのであればSH-01Dにすればいいと思うのですが、
何か問題なのでしょうか?
私も非Xiエリアで開通が2年以上先ならばSH-01Dの方にしたいと思いますね。
F-05DとなるとXiプランへの契約変更を伴いますし、無料通話分のないプランになります。
バッテリのことも気にされているようですし、なおさらSH-01Dにした方がいいかと。
また、14Mと7.2Mの問題は貴方が以前質問されているようですが、
実測で使うのにそこまで気になる差があるとは思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13907181/
書込番号:13928515
2点

私もXi対応地域でないためSH-01Dにしました。Xi以外はF-05Dと機能・性能・スペック的になんら遜色がないので、使う事も出来ないのに高いXi契約をするよりいいですよ。近いうちにXi対応になるならF-05Dを今から買っておくのもありですが。
書込番号:13928617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃってるのはよくわかります。
人間どうしてもカタログスペックにこだわってしまいますからね。
ただ、現状のスマホでは完全を求めるのは無理です、どの機種も一長一短。
F-05DもSH-01Dもいわゆるガラスマの代表ですね。
ガラケー機能をスマホにも求める人が一気に流れてきての人気機種化ということでしょう。
PC機能としてならグロスマのほうが余計なカスタマイズをしてないぶん優勢ですし、OSバージョンアップも間違いなく早いでしょう。
比較されてるのが似たようなガラスマですから、何を優先するかで決めればよろしいのでは?
数年以内にXi対応が期待できないのなら、バッテリを食う上に容量も少ないF-05Dを選ぶ必然性はないと思いますけどね。現在のXiは初展開で、これが最終形ではないですよ。カメラも所詮携帯カメラでそう差があるとは思えないし、HSDPA(FOMAハイスピードの下り)の速度は、現状の運用からしてまったく考慮する必要はありません。
ま、何でもありスマホで両機種ともいろいろと初期?不具合が発生しているようですしそのあたりを勘案された上で、結果どちらを選ばれても大同小異だと思います。
書込番号:13928646
0点

普通にSH-01Dだと思う。
LTEの恩恵にあずかれないこの端末に
なんのアドバンテージがあろうか。
書込番号:13928692
2点

SH-01DはROMが2GBしかなく業界最低にちかいので、買ってはいけないと思います。
iPhone…16GB/32GB/64GB
ギャラクシーS2 LTE…16GB
F-05D…8GB
SH-01D…2GB
書込番号:13931376
0点

SH-01Dは、CPUのクロックも1Gしかありません。
GALAXY S II LTE SC-03D…1.5GHz
ARROWS X LTE F-05D…1.2GHz
SH-01D…1GHz
書込番号:13931408
0点

わたしは、auですが、完全な ガラケーの 変わりと して、isw11fを 選びました。
スマホは、二台目てす。
主に、使用する、機能目的は、なんですか?
書込番号:13931857
0点

PanasonicFanさん、アドバイスありがとうございます。
明後日、皆さんのアドバイスで25日にSH-01Dを買おうかと思っていますが、ROMが2ギガ、CPUが1.0というのは気になります。特に、ROMが2ギガで最低という点は確かに気になります。ROMがこれだけ低いとどういう不具合などがあるのでしょうか?CPUだけはまあ我慢できますが、ROMが最低というのはどういう症状が発生すのでしょうか?
書込番号:13933409
0点

あちこちのスレでSH-01Dネガキャン
やってる人の意見は気にしなくて
良いかと。
ヘビーに使い倒すのでなければROM
2GBでも十分だと思います。
CPU動作クロック1.2GHzと1.0GHzの
違いを体感で分かる人って果たして
どれだけいるでしょうか。
スレ主さんの選択は妥当だと思います。
書込番号:13933488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちさん、アドバイス早々にありがとうございます。
おっしゃるとおりですね、初めてのスマフォですのでとてもヘビィに使えるとは思いませんのでROM2ギガで十分ですね。それに2,3年先にはクロッシに対応したもっと進化したスマフォが出ているでしょうから機種変更もあるかもしれませんからね、SHー01Dで十分すぎますね
明日25日買いに行きます。ありがとうございました。
書込番号:13934103
0点

発売前に仕様の変更があり、SH-01DのROMは、4GBです。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01d/spec.html#prContent
書込番号:13955654
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
自分auのarrowsを買うつもりでしたが不具合や発熱などがありDOCOMOのarrowsにしようと思ってきました。
DOCOMOのarrowsは不具合や発熱はないのでしょうか?
教えて下さい!!
書込番号:13928043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2011/12/22現在のところ、(Docomo)arrows x lte f-05dでは異常な発熱等のトラブルは報告されていません。
wimaxにこだわりがあるならau版でもよいかと思います。
au版の発熱は「異常ではない」とのことですからね…。
書込番号:13928203
0点

いえ、とくにwimax重視ではありません。ただいままでauの携帯を使っているのでauのarrowsと考えていただけです。
書込番号:13928227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながら操作をしなければ
よっぽどのことがない限り心配ないかと
書込番号:13928296
0点

ペットボトルロケットさんの仰るとおりかと思います。
充電しながら使わなければ大丈夫かと。
丸2時間ずっとブラウジングしてデータ通信をかなり行う実験を行いましたが、
発熱のエラーや不具合などはこちらは発生しませんでした。
電池の消費は当然通信をしない場合に比べるとかなり速くなりますけどね。
書込番号:13928537
0点

なんか、定番のネガキャンに騙されたっぽい感じですかな。
発熱も不具合も、現時点では問題ありません。
しかし、バッテリーに関しては当方で実験した結果
つるしのままではやはり持ちません。
これはAUとDOCOMO、どちらも同じです。
両方とも同じような設定(不要な常駐アプリをKILLなど)した結果
待ちうけだけの状態では10時間で消費12%ほどの結果が出てます。
判断はご自分でどうぞ(^^
書込番号:13928722
0点

しかし不思議ですよね。
ハード的にはまず双子みたいな機種で、後で発売され数もずっと少ないISW11Fにあれだけ温度上昇による異常終了、充電停止、Wifi切断事例が報告されてるのに、F-05Dにはほとんどないってのが(レビューに一件あがってますね)
電源や充電制御にそう別の手は加えないでしょう?
ってことはやはり独自のソフトの何らかのプロセスに異常がなのかな?
バッテリそのものが違うってことは同メーカーだからないだろうし。
充電しながらってついやってしまうことだから、auも早めに手を売ってくれないとひっくるめて神機種の烙印押されちゃう。
書込番号:13928877
0点

キャリア仕様の常駐アプリ・ソフト
に関して、docomoとauではその
出来具合に大きな隔たりがある、
という顕著な事例の一つ。
お行儀の悪いソフトばかり使うと
こうなる、良い見本ですね。
当方、au歴はや7年…
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
書込番号:13929083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売日当日に購入しました。
今までソフトバンクの003SHとF-04Bを使っていたのですが
ガラゲーとスマフォを一つにまとめようと思い
F-05Dを購入したのですが、ひとつ気になる事があります。
003SHだと、googleマップを見ているときに自分の向いている
方向に矢印が向くのですが、こちらの機種では向いてくれません。
よく見ると、003SHには、センサー感度調整、やタッチパネル補正などが
有りますが、F-05Dでは見つけられませんでした。
タッチパネルの調整や、コンパス機能などは無いのでしょうか?
0点

現在位置が捕捉できていれば、右上のコンパスのアイコンをタップすると、 自分の向いている方向に地図を回転させたり、固定することが切り替えできますよ。
書込番号:13927302
0点

タッチパネルについては分かりませんが、コンパスについてはキャリブレーションが済んで無いようですね。
キャリブレーションのやり方は、コンパスがアクティブである状態、つまりGoogleMapなどを立ち上げた状態で端末を握りしめて∞を描くように振り回す。
目的は、端末自体を色んな方向に向ける事ですので動作は大きく、手を翻すように振り回すのがコツです。
どこかにぶつけたり、吹っ飛ばさないように気をつけて行って下さい。
書込番号:13927312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pi-coさん
返信ありがとうございます。
003SHの時はアプリを立ち上げないでセンサー感度調整だけで
同じように∞をして調整していました。
こちらの機種ではアプリで調整するのですね。
ありがとうございます。今夜さっそく試してみます。
書込番号:13927369
0点

コンパスアプリならGPSstatusというアプリがあります。このアプリはもともとA-GPSデータ取得アプリなのですが。衛星の個数現在の速度高度などいろんな情報が見れる便利なアプリです。もちろんコンパスもあります。GPSオフでもコンパスを単独で作動できます。
書込番号:13930127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)