ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

USB充電での現象

2011/12/20 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NINJA1200さん
クチコミ投稿数:2件

使用しはじめて4日です。
今日会社でノートPCからのUSB充電をしようと思い、オマケで付いてきた
ポケットチャージャーのケーブルで接続しました。
そのままF05Dを操作しようとしたところ文字入力画面で押したところ以外の
キーが頻繁に反応してしまいまともに入力出来ませんでした。
最初は何故か判らず直前にインストールしたアプリを消してみたりしたの
ですが、どうやらUSB充電をしながらの操作時のみ発生する現象のようです。
USBケーブルを外したり、ポケットチャージャーから充電をしながらの時には
全く問題ありません。ポケットチャージャー付属のハーネスでは許容電流などの
違い?からこのような現象になるのでしょうか?
現在出張中なので元々付属しているUSBケーブルでは確認出来ていません。
この現象が充電方法に起因しているのか本体不具合の可能性があるのか
どなたかお判りになる方があれば教えて頂けませんか?

書込番号:13919379

ナイスクチコミ!2


返信する
tomoyo03さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 07:56(1年以上前)

T-01Dレグザフォンと同じ現象ですかね?
メーカーも同じですし。

書込番号:13921611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NINJA1200さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 12:50(1年以上前)

ヒントありがとうございます。
T-01Dの掲示板で同一と見られる現象の内容を確認しました。
現象には個体差があるようですが、’フリック感度の調整’を
行えばある程度は改善されるようです。
ところが設定メニューからフリック感度調整というメニューは発見した
のですが、グレーダウンしていて選択出来ない項目でした。
これを選択可能にする方法がまた不明です・・・
またまたどなたかご教授下さい。

書込番号:13922453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/12/21 18:43(1年以上前)

同様の現象が発生しています。
コンセントから充電では発生しますが、
ポケットチャージからは発生しません。
※同一ケーブルで。

書込番号:13923477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 03:21(1年以上前)

パソコンのUSB端子は、500mA以下の出力としか規定がなかったので、小型ノートなどは、300mA程度しか出力しない機種も有り、充電容量に満たない場合、逆流する事が有ります。(スマホから充電する事)最近のパソコンは、700mA程度出力していますので問題ないと言うことです。(逆流については、実際には安全装置が働き問題ないはずですが、海外製品は、怪しい)パソコン側の仕様を確認してみて!

書込番号:13933566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

メールを打っているときにすごく敏感で、フリック打ちではなく連打打ち?のとき「あ」の項目を2回押すと「い」になりますよね?
これが敏感すぎて「う」や「え」になってしまうことが多々あります。

ブラウザのときも、スクロールをしていて、手がその場で止まって、ずっと押していると上下に小刻みに動きます。

この二つの現象について敏感さを鈍くする設定や、なにか画期的な対策はありますか?
当方iPod touchを持っていてタッチ打ちには慣れたはずなのです・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13919341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/20 18:33(1年以上前)

普通に入力方式を変えると言うのはダメなのですか?
フリックとかにしたほうが、早く入力出来ると思うのですが。

反応を鈍くすると言うのであれば、液晶保護フィルムを何重にも貼るとか。

書込番号:13919373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/20 20:42(1年以上前)

フリック入力なら感度設定ができますけど、トグル入力やタッチパネル全体の
感度を低くする設定というのはないですね…
バックグラウンドに色々アプリを常駐させて、スマホ自体の動きを鈍くするというのはどうでしょうか(^^;)

書込番号:13919844

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/12/20 20:59(1年以上前)

kiichi00さん。フリックのだけでいいので教えてください!!

書込番号:13919925

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/20 21:16(1年以上前)

ホーム画面→本体設定→言語と入力設定→NX!input→テンキー設定→フリック入力

上記のメニューでフリック感度が設定できると思いますのでご確認ください。

書込番号:13920023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

機内モードから抜け出せない

2011/12/20 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 Chin_chanさん
クチコミ投稿数:10件

機内で使用というわけではないのですが電波の届かないところに
長時間いるときの電池消耗対策として「機内モード」を設定しています。
この「機内モード」を解除しようとして

電源ボタンを長押し → 機内モード設定解除

をしようとしても「設定されています」のまま解除できない状態です。
皆さん同じ状況でしょうか?
ちなみに一度電源をオフすれば設定解除出来るようになります。
ソフトのバグでしょうか。。。

書込番号:13919156

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Chin_chanさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 18:21(1年以上前)

自己レスですがなんとなく理由が分かりました。

機内モードにした後 電波の届くところに行かないと
機内モードの解除が出来なくなってるようです。

電波の届くところで試してみたら即解除出来ました。

書込番号:13919334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/20 18:50(1年以上前)

当方は、機内モードOnOff(AirPlane OnOff)というアプリを使って、オンオフをしています。アイコンをクリックするだけで、簡単です。OnからOffに戻るときは少し時間がかかるときがありますが、待っていると戻ります。既に解決されたようですがご参考まで。

書込番号:13919420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方に質問です

2011/12/20 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ガラケー時代から富士通の愛用者でもあり、この端末には興味があり、
F-05Dか、L-01Dで選ぶつもりです。
DS等でホッとモックに触った際、こちらの情報通り、
ホームアプリを切り替えると動作がスムーズになことはわかりました。
ブラウザのスクロールは問題ないのですが、ピンチイン、アウトの際
カクカクというか、全く指の動きに付いてきませんでした。
この点が大きなネックになっています。

これは仕様なのか、ホッとモック固有の問題なのかを知りたいと思っています。
つまり製品とホッとモックで上記挙動に明確な改善がなされているのか
感想をお聞かせください。

購入に踏み切るかの参考にさせていただきたいので。

よろしくお願いします。

書込番号:13918692

ナイスクチコミ!1


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/20 15:48(1年以上前)

そもそも何のブラウザなのか、どこのサイトなのか、
それらがわからないと答えようがありません。

標準ブラウザですと、重いサイトでは結構厳しく、
レスポンスも悪いので指の動きについていけませんね。
Operaブラウザにすると割と改善されますよ。

書込番号:13918873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 03:34(1年以上前)

ホットモックは、Wifiで接続しかしないので使用場所で状況が全く異なります。
また、電源を切ると初期化されるようで都度初期設定がバックグラウンドで動くのでダラダラしてしまう事があるようです。
実機を使用して1週間ですが、ほぼ、バックグラウンド処理も落ち着いて電池も1日は保つようになって来ました。

書込番号:13933587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia arcからの機種変更

2011/12/20 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

現在、Xperia arc を使用しています。
私の住んでいる地域がxi対応地域でもあることからF-05Dへの機種変更を検討しています。

発売前にdocomoにてデモ機を触りましたが
簡単な操作にとどまる程でした。
そこで実際に以前Xperia arcを使われていた方でF-05Dへ機種変更した方に2つの機種を比べて良いところ、悪いところを教えて頂きたいです。
とくに、写真を撮影するときのシャッターの反応スピードや写り方や画質が気になっています。
あと。。。
画面が白地の時の白が黄ばんでいたりはしないでしょうか?

以上の他でも使われていた感想などを教えて頂けましたら参考になります。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13917492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/20 11:53(1年以上前)

良いであろう点は内部ストレージの容量かな。
380M/bpsではアプリのインストール可能な量が少ない為MicroSDにデータ移動するしかなく
あろうことか通常使用中突然SDが2回も壊れアプリの再インストールをする事に(T-T)

ギャラクシーで困った事はなかったので1Gあれば何とかなるかなと。

慣れが必要なのは物理キー(戻る、メニュー)が逆になります。

とりあえず。

書込番号:13918142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/20 23:54(1年以上前)

>すたみなおやぢさん 

レスありがとうございます。
内部ストレージの容量が大きいのは助かります!!
今もアンインストールをしながらの状態なので嬉しい感想です。

書込番号:13920858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 充電できない。

2011/12/20 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

現在充電できるの付属のPCとつなぐUSBとスタンドの時だけの状態。

今まで使用していた充電器(FOMA充電器+変換コネクター)で先ほどまで充電できたいたのに、急にできなくなり、付属の充電器をつないでもだめ。

ホーム画面でメニューキー→[本体設定]→[初期設定]→[卓上ホルダー設定]→通常充電を選択
して再度調整しても同じでした。

同じ症状の方いますか?
解決法ありましたら教えてください。
17日〜19日の午後まで問題なかったのですが、急にです。

書込番号:13916996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 10:51(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。

どうもバッテリーがロックするらしくドコモショップに行ってバッテリーチェックをしてもらえばすぐに改善されます。

かなりの頻度で起きる可能性があるらしく予備バッテリを購入しました。

書込番号:13917953

ナイスクチコミ!1


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2011/12/20 12:32(1年以上前)

バッテリーロック?初めて聞きました。
ショップに行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:13918282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 13:10(1年以上前)

それって充電器の電流容量が原因ではないでしょうか?
FOMAの充電器は確か500mAまでですが、スマートフォンは500mAより電流引っ張ってしまうものもあるんで、充電器の過電流保護がかかってるように思えます。

書込番号:13918441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 18:39(1年以上前)

また同じ症状が出ました。バッテリーに問題はなく本体側からによるバッテリーロックすることがわかりました。個別の問題なのか初期不良なのかはわかりませんが本日代替え機を渡されました。とりあえず報告しておきます。

書込番号:13919393

ナイスクチコミ!0


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2011/12/20 22:25(1年以上前)

FOMA充電器だけではありません。付属の充電器はスタンド使わないと充電できませんでした。
ショップに行って聞いたら原因わからないようです。
ドコモショップのスタッフも首かしげていました。

現在充電確実にできるのは付属のUSBとスタンド・・・。

本体の問題ではないと思うと言われましたが・・・

なんかのアプリが原因でしょうか?

書込番号:13920387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/21 19:14(1年以上前)

DCにあるホルダーを使って確認してもらいましたが、やはり充電できませんでした。
バッテリーチェックもしてもらいましたが異常はありませんでした。
今のところDCに同じ苦情はないそうです。

書込番号:13923578

ナイスクチコミ!0


スレ主 優真さん
クチコミ投稿数:34件

2011/12/21 21:46(1年以上前)

ARROWS Zに下記の不具合が・・・。F-05D同じような・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/20/news114.html

書込番号:13924270

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/15 23:53(1年以上前)

今日なりました。風呂で使ってて、寝込んでしまって(手すりに置いて)ベットの上で充電してたらやたら熱いので気になっていたのですが、朝起きたら死んでました。電源オン不可、充電不可状態です。
>「ARROWS X LTE F-05D」については「同様の問題は発生していない」(ドコモ広報部)とのこと。
ウソばっかり。ドコモにはほとほと呆れますね。ハードリセット方法を公開しろよ。。

書込番号:14159713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)