端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2011年11月30日 21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月29日 19:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月28日 20:51 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月28日 08:21 |
![]() |
2 | 9 | 2011年11月26日 23:05 |
![]() |
2 | 7 | 2011年11月26日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
夜分にすみません。
みなさん、一つ教えてください。
先日、電池持ちについてお訪ねした後、いろいろ検討して、結局購入を決めたところです。
ところで、この機種は、いつから予約開始になるんでしょうか?
0点

私の予想は、アロジの後でしょうね。早くて12月下旬でしょうね、年内に発売できたらいいほうではないかな、バグが発見されたという話もありますし
書込番号:13829076
0点

公式には「2011年12月発売予定」とありますので、あと少しの我慢ですね。
正式な販売開始日やドコモショップでの予約受付期間は、ドコモホームページのトップにある新着情報欄で確認できるようです。
毎日夕方にドキドキしながら見てますがなかなか・・・
書込番号:13829136
0点

12月9日が有力だと思ってたのですが、下旬ですか…。もう待ちきれないのでレグザかアクオスにしようかな…。
書込番号:13829426
2点

らきすたーさん。私はここを見て情報をしいれています。多分発売日が決まったら「発売日決まりましたね」とかのスレが立つと思ので^^;
書込番号:13831519
0点

LetsTryさん
ここなら絶対情報が出そうですね。
私も含めて・・待ちきれなくなってる人多い気がするので、とりあえずこのお預け状態を何とかして欲しいです!><
ドコモのホームページ見てて気づいたのですが・・さりげなく「ポケットチャージャー02」の発売日が延期されてますね・・
昨日か一昨日までは11月中だったと思うのですが、来年の1〜2月になってました。
F-05Dは延期にならないように祈るばかりです。
書込番号:13833103
0点

販売がいつからか不明ですが、家電量販店では1ヵ月くらい前から予約受付してますよ〜
書込番号:13833141
0点

大手スーパー、大手量販店には12月14日発売と書いてありました。
大阪です。
ご参考にして下さい。
私は初めてのスマートフォンにこの機種を購入します。予約済みです。
書込番号:13833271
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ドコモタブレットのARROWS Tab LTE F-01Dを持っている状況なのですが、今回T-01Dと ARROWS X LTE F-05Dとで購入を迷っています。
Xiを二契約所有は無駄でしょうか?デサリンクを使って T-01Dを使ったほうが電池の減りは少ないのでしょうか?
書込番号:13825203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はxperia,iconia用に,L-09Cで運用しておりましたが
Xiの速度の遅さにガッカリでWiMAXへ変更しました。
(使用エリアで異なるでしょうが)
KG1004さんがどの様に使われるのか判らないので判断しかねますが
どの通信キャリアでも良いのでWiFiルーターに大容量バッテリーを組み合わせが
電池の持ち、通信費の節約兼ねても良いと思います。
書込番号:13825315
0点

スレ主さん
私と似た状況ですね。私もL-09Cをもっていて、F-05Dを購入予定です。L-09Cを解約すると違約金をとられるので、緊急用にしばらく冬眠させておこうかと思っています。でも悩ましい限りです。
書込番号:13828384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ついてないと思います
書込番号:13823673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REGZA リンクとはHDMIの機能HDMI CECを使って連動させる東芝風の呼び名なのでHDMIポートが付いていれば似たことは出来そうですが、それがREGZA リンクと一致するかは発売前なので分かりません。
書込番号:13824621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
予約開始日の朝一でDSに予約に行こうと思っているのですが、万が一行けなかった場合、例えばその日の午後だとかに予約に行った場合、色の指定が出来ない(マゼンタ希望)、発売日の受け取りは出来ないなんて事なる可能性ありますかね?当方北海道の人口3万8千人程度の地方都市なんですが。
1点

何台入荷するかによると思いますけど
受け取れない可能性はありますね
ただ私は横浜ですが
まわりに5店舗のDSがありますが
どの店舗も電話予約を受け付けてますので
一度予約受付前に
確認されたらいかかでしょうか
大丈夫でしたら朝一並ぶ必要も
ないですから楽ですよね
量販店はすでに予約を受け付けてると
思いますがこちらは当日厳しいかもですね
書込番号:13822435
1点

電話予約もあるのですが、来店予約が優先なんだそうです。
なんとしても朝一予約しなくては。こんなに待ったんだから…
書込番号:13822561
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
xiについてなんですが
私の地域はxi対応していません。
なので、xiパケホは契約せず、
パケホダブルに入りたいのですが
そのようなことはできるのでしょうか?
そしてその場合、3G通信で
インターネットを閲覧することわ
可能なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが
このARROWS Xの実機を触った方が
いらっしゃるのであれば良い点 悪い点を
教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13812040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、ギャラクシーS2LTEを使用していますが、Xi端末を購入した場合に契約出来るパケット割引は、Xiパケ・ホーダイダブルと、フラットだけになります。購入後に、FOMAのパケ・ホーダイに戻すにはXiの契約自体を解除しないといけないので、購入時にXiの変更手数料として2,100円払うんですが、再度2,100円払わないとFOMA契約にはもどせないそうです。FOMA契約に戻すのでカケホーダイも未適用になります。
F-05Dにも何度か触りましたが、やはり電池持ちがネックになるとおもいますよ。
GALAXYでも、300時間しか、仕様上では持ちませんから、そこからさらに少ない容量1400で、Hd液晶ですからね。かなり厳しい事になるとおもいますよ。
書込番号:13812080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gで閲覧用するのは可能だ。
書込番号:13812082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記載漏れましたが、3Gとのデュアル端末なのでもちろん、FOMA回線でも通信可能です。ただし、赤色のSIMカードしか使えません。
書込番号:13812087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xi端末はXi対応プランを契約する必要があります。
なのでXi端末はXi端末対応プラン+Xiパケホのみでしか運用できません。従来のパケホは使えないそうです。
それと、Xi端末はXiエリア外ではFOMA回線(3G)を使用して通信します。
書込番号:13812115
0点

一応記載しますが、Xiパケ・ホーダイでの契約が無いと、月々サポートが適用されなくなります。
書込番号:13812145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
みなさん丁寧にありがとうございます^^
とりあえず、x iのフラットに
してみようと思います。
この機種の連続待受時間が
短いというのもあります
LTE技術はやはり充電な減りが
早いようですね。
技術の進歩に期待します(笑)
書込番号:13812199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XiエリアではないのにXi対応F−05Dを契約ですか?
毎月の諸費用はSH−01Dなどを購入した場合のFOMAプランのパケ放題フラットと大差ないんですか?
書込番号:13812488
0点

大差無いと思います。
そしてテザリングを使う場合はXiの方が料金的に有利になります。
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50適用)980円+FOMAパケホフラット5460円=6440円
タイプXiにねん780円+Xiパケホフラット5985円=6765円
書込番号:13814145
2点

テザリングするならとてもお得になるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:13817159
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
海外旅行に行きたいとき、日本でシムロックを解除して向こうの現地で安いシムカードを買いたいのですが、解除したらもうドコモのSPモードなど使えなくなるのでしょうか?旅行先では必要ありませんが、日本に帰ってきたときに必要になると思うので^^;
そこらへんはどうなんでしょうか?
0点

お店でロック(有料)に戻して貰うか、自分でAPNなどの打ち込みが、必要でしょう。
書込番号:13813885
0点

あと、富士通もこの機種から、小さいSIMのmicro SIMになるようです。
海外では、大きさを確認して、購入して下さい。
書込番号:13813896
1点

>MiEVさん
ロックを解除しようと、戻す必要はないと思います。結論から言うと直せません。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/#p04
ここによると、再度設定はできないとなっていますよ。
海外で、当機種用のmicroSIMのものを契約し、APNなどの設定が必要なら追加を行い使用できると思います。
戻ってきたら、SIMを元のに戻しAPN設定画面を呼び出し、元の登録されているSPモードに直せばOKです。
書込番号:13815494
1点

広い池さん。
>元の登録されているSPモードに直せばOKです。
つまり帰ってきてからでも設定し直せばSPモードは使えるということでしょうか?
書込番号:13816583
0点

これは、驚きですね。
指摘有難うございます。
戻すのは、逆のやり方と、思っていました。
書込番号:13816794
0点

こういうのが、見つかりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/ht03a/wirelesslan/apn_delete/
http://www.teigaku-docomo.net/apn/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so01b/operation/sp_access/
参考になればと思い、貼っておきます。
書込番号:13816855
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)