ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

電池とFOMA通信についての質問です。

2011/11/12 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:26件

質問です皆様の意見をお聞かせください。
この機種はバッテリー容量1400mAhと発表されていますが、高速や高精細なHD液晶を搭載していることを考えるとやや不安だと思いませんか。また、FOMA下り最大データ通信速度7.2 MbpsですがFOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。1310 万画素のカメラは名ばかりの1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラでしょうか。

知識がない質問ですみません。

書込番号:13757303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 20:09(1年以上前)

発売前で誰も情報なんか持ってないよ…

書込番号:13757431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/11/12 21:00(1年以上前)

それはごもっともなのですが。

実機を触ったかたの感想などあればお聞かせ
下さい。

書込番号:13757683

ナイスクチコミ!3


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/12 21:04(1年以上前)

憶測ですが

>バッテリー容量1400mAh
とても十分とは言えないのですが使い方(wifiOffとかウェジット・アプリの見直
)がこなれてくれば対応出来るのではと思います。

それよりもXiを切ることが出来ないかも!

 って事が致命的になるかもしれません。3Gに接続出来ない状態だとバッテリー
が異常に減っていきます。エリアの狭いXiも同じだと待ち受けで半日も持たなく
なるかもが怖いです。(エリア未定地域なので購入を諦めます。)

>FOMA下り最大データ通信速度7.2 Mbps
7.2 Mbpsでも通信環境がいい場合で現実的に1〜3Mbps位で、14Mbpsでも
さほど変わらないかと思います。(通信環境が異常によい場所だと別かも)

>FOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。
ネット閲覧の場合、同じ速度でも早い端末が早く表示されます。本体の描写速度
も重要になり、発売時の作り込み次第かと

>1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラ
使えるカメラの条件が人によって違うんじゃないかと
自分はCamera360を愛用してるので互換があるか心配です。

>OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。
ICEの方がデュアルコアに最適化されてるはずで、本機を快適にするために
可能性は高いと思っています。

SO-01Bを使用していますがSO-01Bもバージョンアップ後よくなったので
初回バージョンアップまで色々不具合とお付合い覚悟かなと思っています。

そこそこ評価が出てからでも遅くない取りあえず、いきなり飛びつくな

かなぁ・・・ 

書込番号:13757707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/11/12 21:36(1年以上前)

凄く分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
発売してから少し様子を見たいです。

書込番号:13757896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/12 21:39(1年以上前)

>それはごもっともなのですが。
>実機を触ったかたの感想などあればお聞かせ下さい。

気持ちは良くわかりますが、
内覧会でそのレベルを把握するのは不可能。(特にバッテリー)
この質問は発売後でないと回答出ませんね。

書込番号:13757916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/12 22:15(1年以上前)

この機種はバッテリー容量1400mAhと発表されていますが、高速や高精細なHD液晶を搭載していることを考えるとやや不安だと思いませんか。
>>今までどおり電池持ちが悪いになる可能性が高いですね(あくまで可能性)
メーカーも電池持ちが悪いということで急速充電器を付属させてますし
発売後のここのレビューを参考にしてもよろしいかと

また、FOMA下り最大データ通信速度7.2 MbpsですがFOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。
>>個人的には気にしません。どの機種にもマイナスポイントはありますし
OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。
>>それは余地能力者に聞いてみてはどうでしょうか

1310 万画素のカメラは名ばかりの1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラでしょうか。
>>名ばかりの1310万画素ってどの機種でしょうか?(´・ω・`)
気になります
この機種のカメラはソニー製ですからなあ
ホットモック待ちですね

書込番号:13758111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

最近実機を触った方

2011/11/08 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

内覧会などで実機を触るもしくはこれから行く方にお伺いします。
スクリーンショットの機能はありましたか?
もしくは店員さんが今後搭載するみたいなことは言っていましたか?分かる方お答えください。

書込番号:13740225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/11/08 23:23(1年以上前)

先週末の大阪の内覧会に行って実機に触ってきましたが、スクリーンショットは搭載されてません。

今回のXI機で搭載されてるのは、サムスンとLGのみです。

でも、エクスぺリアもこの前のアプデでできるようになったので、4.0になった時に出来るようになるかも・・・

書込番号:13740959

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/09 01:02(1年以上前)

伝言メモも最初搭載されない予定だったのに搭載されることになったので、もしかしたら搭載されるかも?^^;

書込番号:13741425

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/09 11:28(1年以上前)

Android OS 4.0にはデフォルトとしてスクリーンショット機能があるようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20111101_487781.html

因みにスマートフォンラウンジ梅田にはARROWS X LTEの実機がありませんでした。
まだ展示できる完成品が間に合っていないとのこと。
Samsung、LGのXi端末の実機はありました。
この2機種の3G連続待受時間がともに1800mAh以上のバッテリーを積みながら300時間。
1400mAhしかないARROWS X LTEだともっと少なくなるかもしれませんね。

書込番号:13742559

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/09 13:37(1年以上前)

昨日、友人のdocomo shop FCチェーン本部へ富士通さんが実機(最終評価機とのこと)を持ち込んで説明が有ったそうですが、ピンチインアウトの動作改善は無。簡易留守録は無(これから搭載予定ではあると説明はあり)。GALAXY Tab 10.1ではXiの電波を3本表記の場所(大阪市都島区内)で、掴まえられず3Gでの接続。SPEED Testアプリで上り380kbps 下り790kbpsが5回計測の平均値。事務所ビルのテラス部分でXiのアンテナ表記2本。SPEED Testを使おうとすると切断。原因不明。通話テストで、音声通話の大幅遅延(4秒程度相手に届くほうが遅れた。)が10回のテストで2回発生!再起動で改善。原因調査中。

3GでのWeb接続で表示展開に(ITMediaのTOPページ)12秒、GALAXY Sで10秒、GALAXY S2で7秒、SH-12Cで12秒の結果

ワンセグの起動に20秒。GALAXY S2 15秒 SH-12C 20秒 電波はSH-12C arrows GALAXY S2の順で良かった。

文字入力時、長文を打っての変換で少しタイムラグ発生。現在原因究明中とのこと。

動画のHD撮影でのフリーズは減少。10回に1回程度は出たとのこと。静止画のノイズは激減。40インチのREGZAで確認。保存レスポンスは発表会と変わらず、やはりT-01C並。


DXFというCADファイル(13.3KBをAutoCAD&#174; WSで)展開に20秒、GALAXY S2 12秒、SH-12C 30秒

アプリ等のレスポンスは、発表会よりは若干ながらも良くはなっていたとのことです。電池は満充電から前述のテストを一通りした約2時間後で、残量20%だったそうです。

もう少し調整が必要かも?

書込番号:13742968

ナイスクチコミ!7


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/09 14:35(1年以上前)

>簡易留守録は無(これから搭載予定ではあると説明はあり)。

あれ?
先日の展示会の完成度30%試作端末には10件の簡易留守録がありましたけどね。
「実機(最終評価機とのこと)」ねぇ????

なんか面白い(興味深い)お話ですね。
まぁ、伝聞を書き込んだという体ですから仕方ないですけど。

書込番号:13743099

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/09 17:31(1年以上前)

一応確認しましたが、最終評価機には、いろんな評価をするために数種類有るらしく、簡易留守録が付いた物も有るが、最終評価機が出来た後に付いたもので、最終評価中に他の機能に弊害が出る可能性が残っているので、まだ搭載予定とdocomo側には伝えているとの説明も有ったそうです。

書込番号:13743522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/10 01:10(1年以上前)

Mootさん。ありがとうございます。スクリーンショットがある最終機もあるのでしょうか?あるとうれしいですが^^;

書込番号:13745801

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/10 08:40(1年以上前)

スクリーンショットについては、著作権の付いている物までほぼ劣化なく撮れてしまう危険性が有るので、現状では搭載を考えていないそうです。万が一でも、訴えられたら大変という訳なんですが、海外ではスクリーンショットによる著作権抵触は、撮影した側だと前例が出来たそうなので、一部のメーカーは解禁ムードですが、発売時期も迫ってますから、多分4、0のアップデートまで付かないと思いますよ。

書込番号:13746320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/10 14:05(1年以上前)

ありがとうございます。いろんな企業が搭載していますし、4.0で搭載されるなら富士通も搭載すれば良いのに^^;他より遅れてますよね。

書込番号:13747198

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/10 15:29(1年以上前)

著作権云々を言い出したら、文章のコピーペーストや画像長押しでコピー出来てしまうことも問題になってしまうと思うんですけどね(^_^;
著作権は画像だけでなく文章や写真などにもありますからね。
それにLetsTryさんが仰るようにAndroid4.0ではデフォルトで搭載される機能ですので、今後富士通端末だけが非搭載となってしまいかねませんね。
著作権に関してはブラフでしょう。

書込番号:13747455

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/10 15:47(1年以上前)

おびいさん。ありがとうございます。ですよね^^
こういうところは日本企業というか時代についていけてないといいますか^^;
ユーザーの利便性をもう少し考えて欲しいです。
スクリーンショットはみんな欲しがっているんですから、乗るしかない!このビックウェーブに!!

書込番号:13747516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

予約の打ち切りなどについて

2011/11/10 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

あまりに多すぎて打ち切りや、予約は何日までとかありますか?

書込番号:13745820

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2011/11/10 01:30(1年以上前)

ドコモは、発売日を決定後、予約開始日を、アナウンスします。

今、予約をとっているのは、店独自の動きで予約をかかえているという動きです。
ですから、予約が多すぎて、予約を停止するなんて事が、起きるとしたら、その店側の事情という事ですので、

この掲示板で、誰かが答えたとしても、自分の近所の店には、あてはまらないので、
無駄な話でしょう。

書込番号:13745862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/10 06:52(1年以上前)

普通にいけばないでしょうね。
予約が多ければ、発売日には入らないだけですからね。
量販店での予約は出来るかもしれないですが、DSでの予約は二重予約は出来ないはずです。

DSは店舗によって頭金が違うので、予約時には確認した方がいいかと思いますよ。

価格はGalaxyS2 LTEが57960円のようなので、もしかしたらガラケー機能分若干高くなるかもしれないですね。

書込番号:13746142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2011/11/04 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

今、SH905iTVを使用しています。
今度Xiが出ると聞いたので、ドコモに電話して価格を聞いた所、オープン価格だからドコモショップ毎に違うと言われました。
そこで、皆さんに質問致します。
予約された時の価格と店を教えて下さい。
FOMA→スマホに替えます。

書込番号:13720748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 16:58(1年以上前)

大型株家電量販店などで予約は出来るところもあると思いますが、まだ価格は公表されていないと思いますよ。
ドコモショップの場合は店舗ごとに頭金が違うので差がでるようです。
端末の設定価格は同じになるのではないでしょうか。

書込番号:13720783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 18:52(1年以上前)

まだ価格は、出てません。過去の今までの価格表に一つ共通点がある事がありました。
驚異的に、MOVA契約から機種変更がとてつもなく安いってことでした。一番高い機種でも、実質1000円でした。
今回は、いくらなんでしょうかね。高くてもこれくらいかなとは大体想像できてます。

書込番号:13721201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 19:20(1年以上前)

MOVAはいよいよ終了ですからね。

FOMAからだと通常の機種変更になるので、
今までの価格帯からみれば5万円前後になるのではないでしょうかね。

書込番号:13721299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiro0508さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 20:04(1年以上前)

当方はF-05Dとは兄弟機になりますauのARROWS Z(ISW11F)という機種にMNPする予定です。キャリアによって価格については政策的なこともあるかもしれませんのでどうかわかりませんが、機能的にはF-05DがLTE(Xi)のところ、ISW11FはWIMAXとの違いぐらいで、その他は同じだと思います。まだ正式発表ではなくネット上にここ2〜3日流れている情報ですがISW11Fの価格は73,000円とのことです。全部入りの最強スペック機なのでやむを得ないですが、ちょっと高いですよね。
当方の場合自宅のネットを現在WIMAXにしているのですが、それが今回ISW11FのWIMAX通信を兼用してデザリング出来ることで自宅のWIMAXは解約、トータルの通信費が毎月3千円程度削減できるためコスト的にもペイできるため、首を長くして発売を待っているところです。皆さんも楽しみですね。

書込番号:13721484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 20:25(1年以上前)

Hiro0508さん

>auのARROWS Z(ISW11F)という機種にMNPする予定です。

書き込みはauからのようですが、他キャリアの携帯端末もお持ちなのでしょうか?
MNPであればかなり安くなるのではないでしょうか。


auの端末代は確かに高いですね。
ただ月の割引がドコモより多いので2年使用すればですが、トータルでは同じような価格になっているような感じがします。

購入したらスマホ楽しんでくださいね。

書込番号:13721566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/04 20:34(1年以上前)

過去スレに予想価格のようなものがでていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=13708506/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%BF%8Ai

書込番号:13721603

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 02:08(1年以上前)

ヨドバシ梅田、京都、ヤマダLABI1ナンバでは予約を受け付けていましたよ。
価格は未定だそうです。
価格が決まってからキャンセルしても良いとのことでした。

余談ですけど、担当者曰く、この端末はバッテリーの持ちが心配と仰っていました。

書込番号:13723111

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/05 06:53(1年以上前)

アキバヨドバシでは、200番超ですが300番までには届いていません。(11月4日お昼頃)

「冬春モデルではダントツの一番人気です」「値段は未定です」と、店員さんは仰っていました。

200を超えることが多いのか少ないのかという判断を私にはできませんが、大手量販店などで予約されるほうが安心感はあるかもしれませんね。

ご参考までに。

書込番号:13723415

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 20:40(1年以上前)

>affordさん
>アキバヨドバシでは、200番超ですが300番までには届いていません。(11月4日お昼頃)

それマゼンタですよね?色の情報がわからなかったので‥
ちなみにブラックは秋葉原ヨドバシで先月末の時点で400番台後半だったそうです。

書込番号:13726195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/05 21:00(1年以上前)

横浜ヨドバシ情報です
今電話してみました
はっきりした数字は
教えることができませんと言われましたが
10月21日の時点で
私100番台だったんですけど
もう400とかいってます?
って聞いたら はい 超えてますとのこと
キャンセル入ることも考えて
購入希望の中に入ってるのなら
予約だけはお早めに・・

書込番号:13726292

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/05 22:13(1年以上前)

お役に立てず、ごめんなさい。

色のことについては、何もおっしゃりませんでした。



書込番号:13726740

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 22:44(1年以上前)

あ、てっきりaffordさんが予約されてその番号だったのかと思いました。
ちなみにマゼンタは今週初めで用紙の予約No.では200番台だという
情報はありました。
まぁいずれにしても何番までが当日とかわかりませんからねぇ。

ちなみに価格については、先週のアスキーによれば
実質2万円後半(予想)とのことです。

書込番号:13726920

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 23:18(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111026_486458.html
Impress WatchによるとARROWS X LTEの価格は各種割引適用後3万円台後半となっています。

書込番号:13727108

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/05 23:20(1年以上前)

r7bypassさん、情報をありがとうございます。

行間を読んで下さったようで、恐縮です。

ご想像のとおりでして、様子見しております。予約まではいたっておりません。

個人的にはこんな感じですが、ここに投稿している方をはじめ予約された方々みんなが発売当日に受け取ることができればいいなあ、と思います。チャットのようで失礼しました。

書込番号:13727116

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 23:38(1年以上前)

>affordさん

 いえ。やはりマゼンタとブラックでは予約数に開きがあるみたいですね‥
 予約はキャンセルできるとはいえ、ヨドバシ全店で1人1回線のまでですね。

>おびいさん

 3万後半ですか。情報ありがとうございます。
 私は長いこと携帯端末を購入していないので、端末代が高くなってからは
 どのくらいかいまいちイメージがわきませんでした (^^;
 とりあえず購入(機種変更)時には予算7-8万前後くらいで考えています。
 一応現在のdocomoポイント無しでの計算ですが。

 他にはその他周辺機器(私は予備バッテリ、モバイルチャージャー、
 保護フィルム、カバーなど)も購入する予定ですので更に予算が
 膨らみそうです (^^;

書込番号:13727210

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 23:40(1年以上前)

失礼。

>ヨドバシ全店で1人1回線のまでですね。

「1回線につき1台まで」の誤りでした。

書込番号:13727218

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 23:48(1年以上前)

>r7bypassさん

価格情報はあくまでも予想のようですので、また変わってくるかもしれませんね。
ヨドバシで一括で購入されるのでしたら、ヨドバシのポイントが貰えますのでそのポイントを使って周辺機器を手に入れることも出来ますよ。

書込番号:13727254

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 23:58(1年以上前)

>おびいさん

 そういえばヨドバシのポイントもありましたね。
 家電量販店で予約するメリットの一つでもありますね。
 発売までまだ1ヶ月以上の予定?ですが、待ち遠しいです。

書込番号:13727304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/06 08:17(1年以上前)

ヨドバシのポイントは魅力なのですがオプション等が気になりますね。
オプション加入済でも価格UP、カード支払いになっていても価格UP。
ポイントとオプション等の兼ね合いで考えないとと思います。
私はヨドバシも考えましたがスマホに不要なオプションのないヤマダで予約しました。

書込番号:13728225

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/06 08:23(1年以上前)

>ぶらっくあぶそるーとさん

詳細はまだ分からないですけど、オプションに関してはすぐに解除可能だったり、カード払いだと価格アップはないですけど、ポイント還元が10%から8%になるくらいじゃないでしょうか?
ヤマダでもLABI1ですとポイント還元があります。何故かテックランドではつかないんですけどね(^_^;

書込番号:13728250

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機能性について。

2011/11/06 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 k1000さん
クチコミ投稿数:1件

スマートフォン等の中で、パソコンの機能として使うのに近いものでオススメを教えてください!
パソコンも持っていないのですが、仕事上あると便利なので、どうせならパソコン機能に近い携帯を買いたいのです!
理想ですが、自身の携帯で作ったデータを、外部接続でパソコンに転送…などできないものですかね?
ワード、エクセル、PDF機能もある携帯はあるのでしょうか。無知なので、ちょっとしたことでも教えてくれると助かります!

書込番号:13730669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/06 18:04(1年以上前)

スマートフォンにアプリを入れれば、k1000さんの望んでいる事は可能です。

ですが、あくまで緊急用と考えた方が良いでしょう。メインで使うには向いていません。

書込番号:13730688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/06 18:21(1年以上前)

auになってしまいますが、一度ショップで
Windows Phone IS12Tを見てみるとよいと思います。

http://www.fmworld.net/product/phone/is12t/info.html?fmwfrom=is12t_index

書込番号:13730779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/06 19:34(1年以上前)

ドコモのF-07Cがいいのではないですか?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/index.html

書込番号:13731131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/07 12:16(1年以上前)

パソコンに一番近い機種。


やはりWindowsフォン以外ないでしょう。
使い勝手は度外視してね。



書込番号:13734211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/07 22:05(1年以上前)

パソコン代わりにするならタブレット端末でしょ

デカさ云々あるけど
画面のデカさがあるので色んな面で融通がききます

ソニータブレット、アローズタブレット、ギャラクシータブレット
タブレット一杯夢一杯
iPad2もあり

書込番号:13736257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/08 07:47(1年以上前)

F-07Cは完璧パソコンと言えますが、ノーマル状態では使い勝手が悪いので動作クロック数を上げたり、USB等外部周辺機器を使用するには改造が必要と聞いてます。とても安くなったWILLCOMのD4の中古を買ってWindowsXPPRO化またはWindows7化へ改造して、スマホによるテザリング使用がいいのでは?

AUのWindowsPhoneは、オフィスとの互換性が悪く使えないと聞きます。WindowsMobile時代みたいな良い評判を聞かないです。

アンドロイドタブレットはソフトウェアキーボードに慣れてるならいいかもしれません。WindowsXPやWindows7みたいな使い方を期待するなら、駄目かもしれません。

パソコンヘビーユーザーなら全部入りスマホにパソコン並は期待せず、スマホと超小型PCの両方持った方がいいかもしれません。

書込番号:13737717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

テザリングがどの程度使えるか。

2011/11/06 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 hihijo0816さん
クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を考えています。テザリングも6000円程度でできると知り、考え出しました。私自身、テザリングは利用したことが無いのですが、テザリングというものはどの程度使えるのでしょうか?

@現在自宅のパソコンは光回線につないでいますが、料金節約のためにこの機種のテザリングを利用して光は解約します。普段パソコンでは、ネットショッピングをしたり、調べ物をしたりしているだけで、動画をダウンロードしたりなどはほとんどありません。ごく稀に(一週間に一度くらい長くて1時間くらい)ユーチューブを見ます。このような使い方をしている私ですが、テザリングで満足いくでしょうか?多少遅くてもかまわないです。

Aまた、現在はXiプランのパケット定額内でテザリングを利用できるということですが、この上限が上がることはあるでしょうか?

Bすぐにではないですが、7GBからは速度が遅くなるということも気になります。私のような使い方ではすぐ上限に達してしまうのでしょうか?パソコンは上記の通りですが、スマホのネットは通勤時間、昼など一日に最低3時間は利用します。

書込番号:13730359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/06 17:30(1年以上前)

まず、hihijo0816さんがXiのエリア内に居るかどうかが問題です。

取り敢えず、居ると仮定して話を進めて行きます。

1.速度が気にならないのでしたら問題ないでしょう。将来的には100Mまででるようになるみたいですし。強いて言うならスマートフォンの電池の持ちでしょう。

2.キャンペーン期間が過ぎると、上限が上がりますね。(と言うより、元に戻る)

3.追加料金を払えば、速度を落とすことなく通信する事が出来ます。ただ、YouTubeで一時間の視聴をすると、動画のサイズにもよりますが500MBはいくのではないでしょうか。大体、HDサイズの動画30分で200〜300MBです。

書込番号:13730542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 18:29(1年以上前)

私も同じように光を使っていますが、この機種を買って、テザリングに切り換え、光は解約しようと思っています。
7GBを超える目安は、ドコモのパンフレットに書いてありますので、参考になります。
来年の9月30日までは7GBの制限はありませんので、万が一超えてしまう場合は、ADSLなど安価な回線を契約するか、2GB毎に2,625円を払うか、その時に考えようと思っています。
(自分の場合は、YouTobeも無線LANが活用できる場所で使うようにするなど、工夫すれば滅多に7GBを超えないと思っています。)

書込番号:13730821

ナイスクチコミ!0


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 21:35(1年以上前)

現在、ドコモデータ通信でテザリングを利用しています。テザリングでの固定回線の振替ですが、あまりオススメできません。理由として以下のことが挙げられます。

・テザリングの場合、スマートフォンの処理がボトルネックとなり、通信速度が本来の速度よりも低下する。
・処理によって、端末がかなり発熱する。長時間はちょっと危ないと思います。
・固定回線の方が安定している。
・頻繁なWindowsの更新プログラムやソフトのアップデートは、意外と容量がある。
・単なるウェブページでも、スマホに最適化されないため、通信量が増える。
・YouTubeなどもPC向けで読み込まれるため、スマートフォン利用時よりも通信量は増加する。

7GBの上限は、異常なほどのパケットを消費するユーザーによる回線圧迫防止を目的として、設定されました。一応、ドコモの社長いわく、97%のユーザーは関係のない値だそうです。このことから、上がることはほぼないと思います。

スレ主さんのような使い方であれば、越えない容量だとは思いますが、パソコン独特の使用状況もあり、通信の安定性という意味でも、オススメができません。ただ、細かく使用したパケット量を気にしながらということであれば、かなり回線料金を安く抑えることができるので、いい選択だと思いますよ。

書込番号:13731806

ナイスクチコミ!1


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/07 09:55(1年以上前)

Xiプランがどうなるかわかりませんが、7GBとは別に3日間で300万パケットで規制が掛かります。
>http://www.mydocomo.com/web/charge/fomapacket/index.html

来年の9月30日までですが300万パケット規制で、現実的には7GBの使用も無理かもしれません。

動画以外にPCでの使用の場合、OSや各種アプリ(iTunes・Adobe etc)アップデートなどで直ぐに300万達する事もあります。

>@現在自宅のパソコンは光回線につないでいますが、
規制が掛かった状態でも問題ないか併用して数ヶ月試す必要があると思います。

書込番号:13733848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 11:58(1年以上前)

300万パケット規制はFOMAのパケットの場合じゃないでしょうか?

Xiは7G制限で、お金を払えば更に使える従量制みたいなものなので、300万パケット規制は辻褄が合わないような気がします。

書込番号:13734150

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/07 13:22(1年以上前)

>300万パケット規制はFOMAのパケットの場合じゃないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html
特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、それ
以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

1GBの様ですね。連休などでの高画質動画は控えた方が無難ですね。

書込番号:13734432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 14:00(1年以上前)

何れにせよhsv_583さんが詳しく説明してますが、家の固定回線を解約して一本化は、安くて魅力的ですが、落とし穴がありそうでリスクを伴うかもしれません。

テザリングで端末に負担かけ続ければ普通に使うときより故障リスクも増える。故障すればネット利用が出来なくなる。

無線LANの出力に比べ、通信出力は大きいので、常時利用はかなり負担になると思った方が良さそう。

使用頻度が極端に少ない人は大丈夫かもしれません。

書込番号:13734533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/11/07 21:42(1年以上前)

私はフレッツ光を解約して、ウルトラWiFiを使用しています。

フレッツ光は2年以内に解約すると、解約金を取られる場合があります。
また光電話を契約していると、アナログ電話に戻す際に工事金を2000円〜10000円取られるようですので、気をつけてください。

私がフレッツ光を解約したときに支払った内容を紹介していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi/payment

書込番号:13736093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)