発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05D やっと手に入れました。
PCで作成した物やダウンロードした動画をSDカードへダイレクトに
保存する方法がわかりません。PCに接続しても内部メモリしか現れません。
動画は容量が大きいため、SDカードへ保存したいのですが・・・
一度内部へ保存、その後ファイルマネージャーソフト等で移動するしか
方法がないんですかね。
皆さんはどうされているのしょうか?
0点

普通にPCに接続すると内部ストレージとSDカードが別々にドライブとして認識されてますよ。
書込番号:14319857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jake_noseさまのおっしゃるっ通り、USB接続するとFドライブ、Gドライブとして認識できてます。
SDカード…入ってますよね?
一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14319888
0点


捕捉です。
取扱説明書97ページの方法は、ホームアプリが「docomo Palette UI」の場合ですので、
他のホームアプリを使用している場合は、USBケーブルでパソコンと接続したら、
画面上部のステータスバーを下にドラッグして、「USB接続」→「USBストレージをONにする」をタップしてください。
書込番号:14319976
0点

皆様、素早い返事ありがとうございます。
SDカードをPCでフォーマット、UIMカード抜き差しを行い電源を入れ
再度F-05Dにて初期化を実施しました。
これにより皆さんのおっしゃるように、ドライブが2つ現れました。
なんでSDカードがPCに表示されなかったのはわかりませんが、とりあえず
使用できるようになりました。
よかったです。ありがとうございました。
書込番号:14320951
0点

既に解決状態ですが、無線LANによるファイル管理アプリをご紹介してみます。
詳しい導入・操作方法は下記のHPに投げますが、ご自宅に無線LAN環境があるのでしたら、
USBケーブルより転送速度は劣るものの、導入が楽、かつケーブルが不要なためオススメです。
・WiFi ファイルエクスプローラー (無料版は端末からPCへのダウンロードのみ対応)
http://andronavi.com/2010/10/50081
書込番号:14321793
0点

自分も同じ現象で困っていました。ヤフー知恵袋で調べたところ下記の操作で解決しましたので参考までに報告します。
F-05DとPCをUSBケーブル(同梱品)で接続したら、「USB接続中」の通知アイコンが表示されます。そのアイコンをタッチするとストレージが表示されます。本体とSDカードの二つです。SDカードが装着されている前提です。
なお、本末端クイックスタートガイド’11.12では、本体付属品として、「PC接続USBケーブル T01」と記載されていますが、同梱品は、ドコモの表示のケーブルでした。
これが接続しても表示しない原因かと複雑な思いで悶々としていました。購入後2週間。
皆様は、T01ですかドコモのケーブルですか。
また、F-01タブレットもおなじです。
書込番号:14337565
0点

うろうろ254さま
同梱のケーブルはドコモのでした。
因みにポケチャのケーブル、100均のケーブルでも問題ありませんでした。
書込番号:14338125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモと書いてあるのがT-01でしょ。T-01はドコモの製品なんだから。
書込番号:14338839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
デコ絵文字をサイト上から保存しようとすると
ダウンロードに失敗しましたと通知されてしまい保存されません。
初歩的な質問ですみません。
どうしてでしょうか?
書込番号:14318212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的外れでしたらすいません。
デコ絵文字はドコモの提供しているものでしょうか?
もしそうならばwifiで接続されていませんでしょうか?
確かドコモの無料で取れるデコ絵文字は3Gからしかダメだったと思います。
違うかった場合はスルーしてくださいね。
違う場合はデコ絵文字のサイトも教えてもらえるとアドバイスしやすくなるかと思いますので。
書込番号:14318364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料でブログに載せている絵文字だったのですが
もしかして対応してないのでしょうか?
FOMAで使用しているものがスマホで使えるわけじゃないのでしょうか?
知識がなさすぎてすみません(T.T)
書込番号:14319098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
などでコメントする時なんですが、自分のハンネ?みたいなんでるじゃ無いですか、あれを変更するのって出来無いんでしょうか?今名字になってて(泣)
書込番号:14317598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま、私も一回書き込みしたら名字でちょっと焦りました;
変更のしかたがわからなかったので書き込み控えてますが;
スレ主さま共々、ご教授お願いします。
書込番号:14317639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下で変更できると思いますが、
すぐには反映されないかもしれませんので、
その場合は、しばらく待たれるとよいと思います。
ブラウザからGoogleトップページ(https://www.google.co.jp/)にアクセス
ログイン→Gmailアドレスとパスワードを入力→設定→表示モード PC
→右上に表示されているメールアドレスをタップ→アカウント設定
→メールアドレスとユーザー名→編集→ニックネーム欄に入力
書込番号:14317747
0点

↑訂正です
ブラウザからGoogleトップページ(https://www.google.co.jp/)にアクセス
→ログイン→Gmailアドレスとパスワードを入力→表示モード PC
→右上に表示されているメールアドレスをタップ→アカウント設定
→メールアドレスとユーザー名→編集→ニックネーム欄に入力
書込番号:14317756
2点

SCスタナーさま
ありがとうございます。
出来ました。
書込番号:14318320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅くなってすみません、SCスタナーさんのお陰で解決しました!有り難うございました。
書込番号:14318864
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
FOMAからSDにおとしたデコ絵文字を
メール作成時に一覧で見れるように使用したいのですがやり方がわかりません…
FOMAの時はデコ絵文字ばかり使用していたので
使いたいのですがまったくわかりません。
過去の質問も読んだのですがサッパリです。
わかる方教えてくだい。
書込番号:14317100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は違いますが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14215395/
こちらのやり方はいかがですか?
分かりやすいと思います。
書込番号:14317620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ました!わかりやすい説明ありがとうございました(*^^*)
書込番号:14317699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ARROWS X LTE F-05D docomoを使い始めて2W目位になりますが、タツチパネルの感度が安定していません。
@フル充電時長押しが効きません。(電池が少なくなってきたら解消します)
A常にタッチしても反応がない時が4割くらいあります。
B常にタッチした場所と違う部分が反応します。
上記のような現象がでているんですが、そもそもARROWS X LTE F-05D docomoってこんなものなんでしょうか?(もしそうだとしたら使い物にならないですよね)
DSに行って交換したほうがいいのでしょうか?
同じような現象が出ている方おられましたら、解決方法などご教授お願いします。
2点

保護フィルムを使用していませんでしょうか?
保護フィルム=感度×
という意味ではないですが、
ついこないだ、故障で新端末に変えて、
以前の端末で使用していたフィルムを再利用しました。
すると、全然タッチできなかったり、
直ったと思ったら、端のほうのタッチができなくなったりと、誤作動が増えました。
私が、使っていたのは、”絶対気泡が入らない”のバッファローのものですが、
それ以外のものでも、原因になっている可能性は高いので、一度はずして、
画面の表面を眼鏡拭き等で綺麗にして、端末を再起動して試してみるとよいと思います。
書込番号:14317545
5点

スマホ自体そんなもんです。
本当にタッチした場所とづれるなら、端末内のメールとか設定画面でもズレるはずです。
おそらく、あなたがいいたいのはネットをしているときの話ですよね?
この機種に限ったことではないので、あきらめましょう。
書込番号:14317704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

魚屋の大将さん
レス有難うございます。
そんなもんなんでしょうかねえぇ〜"^_^"。
そうだとしたらまだまだ改良の余地がありますね。
書込番号:14317974
1点

。。。ぴ〜。。。さん
レス有難うございます。
私も気泡の入らない・・という同じメーカーのを使用しています。
保護ファイルムを剥がして1週間程使ってみましたが結果は同じでした。^^;
書込番号:14317982
1点

xx-koikeya-xxさん
レス有難うございます。
主にネットの時に違うところが反応するんですが、メニューとかの場合もなります。
使い勝手が悪くて困っています。^^;
タッチパネルの感度の設定ってないんでしょうか?
書込番号:14317994
0点

ショップに置いてある同じ機種のデモ機で、実際に操作し比べてみて、
感度が違うようでしたら、ドコモショップで見てもらってはどうでしょうか。
書込番号:14318235
3点

下記スレで紹介されているアプリで試してみてはどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14313379/
書込番号:14318383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ自体そんなもんという意見がありますが、それは違います。
実際GALAXYs2はスレ主様のいっておっしゃられる内容はこざいません。
F-05dが、そんなもんなだけです。
ただ、これにしかない機能は盛り沢山であり、GALAXYs2からの買い替えですがとても満足しています。
用途でしょうね。
そのような操作性を求めるならありとあらゆる事が出来なくなりますが韓国製のスマホをお勧めします。
書込番号:14318596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone2代使い本機はスマフォ3台目ですがタッチパネルの感度、使いやすさが悪いと思いませんし、逆に良いぐらいだと思います。
ただし、タッチパッドもそうですが使い勝手、評価は個人の皮質の違いで評価が分かれるケースも多々あります。
他の方も言われていますが、大きなDSでは動作実機が何台か置いてありますので、ご自身で確認されては如何でしょうか?
その上でDSに相談してみるのが良いでしょう。
書込番号:14318897
2点

僕も、購入当初はバッファローの気泡が入らないフィルムを使用していましたが、タッチパネルの感度が悪く、誤作動ばかりでした。
現在は、エレコムの気泡が入らないフィルムに貼り直したら、ものすごく快適になりました!
書込番号:14319337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SCスタナーさん,kgbjapanさん
レス有難うございます。
おっしゃるように今日近くのDSに行って、同機種のタッチパネルを操作してみました。
その結果明らかに私のF-05Dは問題あると思えたので相談をしたところ交換してくれました。
現在の現時点では問題の3点については解消されたように思えます。(^・^)
書込番号:14320334
1点

とんぴちさん
レス有難うございます。
交換して今のところ問題ないように思えますが・・
教えていただいたアプリ試してみますm(__)m
書込番号:14320348
1点

いっPさん
レス有難うございます。
DSでGALAXYも使ってみましたが、確かに動作がテキパキしているような感じでした。
ただF-05Dのにしたのは機能テンコ盛りに惹かれたからで^^;次回機種変更するときは韓国製なども視野に入れたほうがよさそうですね。
書込番号:14320410
0点

kamenrideroooさん
レス有難うございます。
エレコムも気泡が入らないフィルムあるんですね。今度試してみます^^;
書込番号:14320431
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
通知パネルに駐車禁止(赤の○に斜め線)の表示が出ています。
引き出してみると 「03/20 03:46 バックアップ失敗 初期設定を完了してください。」と表示されています。
クリックすると「バックアップを開始します。※端末で削除した電話帳データは、バックアップセンターの電話帳からも削除されます。よろしいですか?はい いいえ」と表示されています。
どうすればいいのでしょうか??
よろしくお願いします。
1点

圏外等で電話帳のバックアップができなかったのかもしれませんね。
初期値は自動バックアップで月1回の指定日に行われます。
自動バックアップじは、端末の電話帳とセンターの同期をしてくれます。
手動の場合は上書きではなく、追加されます。
「いいえ」でも問題はありません。
来月に自動バックアップがされます。
端末に問題があった時に、電話帳のバックアップは必要です。
SDカードにも電話帳はバックアップできます。
先日、電源が入らない不具合があり、端末交換でデータ等は戻せませんでした。
電話帳はセンターにあるのから戻せました。
何かあるときのバックアップです。
書込番号:14316957
3点

waichanさんありがとうございます。
黙ってたら消えていました。自宅でうまく電波を受信出来なかったのだと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14318223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)