ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビで録画した番組の再生

2012/02/25 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

標準アプリのDiXiM Playerでテレビに録画した番組を再生したいのですが、起動してもサーバー一覧に表示されません。
テレビ(東芝REGZA Z1)の設定は説明書とおりやっているつもりなのですが。。。
無線ランはバッファローのWHR-AM54G54です。
テレビの設定が悪いのか、無線ランが古くて対応していないのか、教えてください。
宜しくお願いします。



書込番号:14204199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/26 20:34(1年以上前)

無線LANはDLNA対応していないとだめです。
おまけにTVを見るならNと呼ばれるタイプでないとまともに
見れませんので買い替えをお勧めします。

書込番号:14208346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/26 22:01(1年以上前)

ルーターが対応していないとDLNAが使えないなんて聞いたことがありませんが。
そもそもDLNA対応ルーターって何ですか?
単に実行速度が足りてればいいだけの話じゃないですか?
地デジは24Mbpsが最高で理論上はgでも大丈夫ですが、nの方がいいですね。

あとDTCP-IP対応サーバーの電源や設定はしてありますか?

書込番号:14208842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/26 23:11(1年以上前)

qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm さん、かっちゃんありがとうございます。

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを購入する予定ですが、DLNA対応ルーターですか?それとも現状のWHR-AM54G54でも可能なのでしょうか?

また、DTCP-IP対応サーバーの電源や設定って、テレビの設定でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14209259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/27 15:20(1年以上前)

実効速度がgではきついと思うので(理論値だけならgでも大丈夫ですが、絶対かくかくすると思うので)今後も考えてnルーターを買った方がいいでしょう。ご指摘のルーターで大丈夫です

録画番組をダビングしたサーバーの電源や設定のことなのですが。

書込番号:14211301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/27 22:13(1年以上前)

私もREGZA Z1を使っています。
REGZAでハードディスクに録画したものを見るというお話ですよね?

パソコンでは見れますか?
パソコンで見れないなら、スマホからも見れないと思いますが。

書込番号:14212927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/27 22:14(1年以上前)

かっちゃんさんありがとうございます。
レザグにつないだusbハードディスクです。
これに録画した番組をみたいのです。
けれども認識していないのです無線
LANは購入しました。

書込番号:14212937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/27 22:24(1年以上前)

大ガミラスさんありがとうございます。
パソコンから見る方法を理解しておりません。

書込番号:14212996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/27 22:44(1年以上前)

http://www.lanhome.co.jp/regza.html
ここを見ると、下の方にREGZAでUSBハードディスクに録画したデータを他の機器で見れるのはZ3以降といったような事が書いてあります。
しかし、NAS(LANに直結したハードディスク)にコピーすると見れるそうです。

書込番号:14213101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/28 00:09(1年以上前)

大ガミラス総統デスラー さんありがとうございます。
LANで無ければだめなのですね。大ガミラスさんはLANのハードディスクでは対応していますか?
ただ、レグザ側からはスマホを認識しています。


書込番号:14213553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/02/28 11:26(1年以上前)

REGZAの最近の情報は知りませんが
私は似たような環境で視聴できております
ただ、TVにUSB接続したHDを直接見られるわけではありません
別途DTCP-IP対応外付けHDにコピーもしくはムーブする必要があります

ちなみにシステムは
TVはZIで、BUFFALOのUSB-HDを1台直接接続しています
ルーターはBUFFALOの無線LANルーターWZR-HP-G450Hです
DTCP-IP対応外付けHDは、BUFFALOのLS-V1.5TLです
メーカーを統一する必要はありませんが、設定の利便性です
スマホは当然F-05Dです

2階建ての木造建物で、無線LANルーターは1階
ほぼ真上の2階の部屋と、隣の部屋できれいに映ってます
近隣には電波障害になるようなものは、特に見当たりません

参考になりましたら、幸いです

書込番号:14214718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2012/02/29 19:39(1年以上前)

USB接続のでは駄目なのですね。
別途DTCP-IP対応外付けHDが必要なのですね。ありがとうありがとうございます。
ところでUSB接続可能な無線LANを購入しました。
これに接続した場合REGZAからの録画やスマホからの視聴は可能なのですか?よろしくお願いします!

書込番号:14220832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmail受信時の本体ランプの設定

2012/02/25 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:77件

皆さん、お疲れ様です。質問ですが、Gmail受信時の本体ランプはどうやって消すことができるのか?設定方法を是非ともご教授くださいませ。

電池を消費したくありません!

spモードのメールはお知らせランプは消してあります!

よろしくお願いいたします!(>_<)

書込番号:14202724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/25 21:14(1年以上前)

Gmailの設定メニューの「メール受信通知」
のチェックを外すしかないでしょう。

因みに、頻繁にメールを受信して電池の消費
が気になるようでしたら、同期をオフに設定
しておけば少しは節約になるかと思います。

書込番号:14203430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/02/25 21:31(1年以上前)

りゅぅちんさんご返信ありがとうございます!(^^)v

早速、設定やってみたいと思います!

ありがとうございますね(@_@)

書込番号:14203520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/25 22:01(1年以上前)

こちらをインストールしてみては
 
https://market.android.com/details?id=com.jonasl.gmailnotifier2

書込番号:14203665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/02/25 22:29(1年以上前)

マーケットにないみたいですが?

書込番号:14203822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/25 22:35(1年以上前)

それは残念ですね。
PCからだとみられるのですが。
SO-02Dでも使用しています。

書込番号:14203857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/02/25 22:41(1年以上前)

どんなのかな?わからないままで残念ですね(@_@)

皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:14203888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生の時について

2012/02/25 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:88件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

YouTubeで動画再生してイヤホンをしたりしてきいていると一時停止したときとかに、スーーー、プチってゆーおとがなります。皆さんのもなりますか?

書込番号:14202636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減り方

2012/02/25 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

音楽を聴いたり、テレビを見ていると30分程度で20%
はバッテリーが減っています。

皆さんもこれくらいですか?
減りを抑えるベストな方法も教えてください。

書込番号:14200570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/25 10:51(1年以上前)

音楽を聴いたり、テレビを見ていると30分程度で20%
はバッテリーが減っています。
普通ですね
ワンセグなんて特にバッテリーを食うので
(電波探して映像映たり音声流したり)しょうがないですね

皆さんもこれくらいですか?
減りを抑えるベストな方法も教えてください。

ベストな方法は
逆転の発想で
音楽を聴いたり、テレビを見ることをやめれば20%カットできますよ

書込番号:14200785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/25 10:52(1年以上前)

音楽を聴いたり、テレビを見ていると30分程度で20%
はバッテリーが減っています。

バッテリー対策なしでなら
普通ですね
ワンセグなんて特にバッテリーを食うので
(電波探して映像映たり音声流したり)しょうがないですね
さらに裏でアプリとか動いてたりしますし

皆さんもこれくらいですか?
減りを抑えるベストな方法も教えてください。

ベストな方法は
逆転の発想で
音楽を聴いたり、テレビを見ることをやめれば20%カットできますよ

書込番号:14200793

ナイスクチコミ!0


Xnightさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/25 12:42(1年以上前)

僕の場合は画面を消して音楽だけ聴いていれば30分で3〜5%ほどしか減りませんでした。

2chなどのArrowsスレにもバッテリー対策が書いてあるので活用してみてください。

書込番号:14201275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/25 17:52(1年以上前)

ペットボトルロケットさんありがとうございます。使わないのがベストな方法ですか。
Xnightさんありがとうございます。2ch等でいろいろ調べて研究してみます。

書込番号:14202538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

クレードル普通だと思います?

2012/02/25 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tmhkszkさん
クチコミ投稿数:1件

AC電源の出力段が、5V1.6Aなのに、クレードルの入力限界は5V1.5Aこの意味理解して使ってる人どれ位居るんでしょうか?
docomoに尋ねても、富士通に訪ねても、動作しているので問題ないとの返答。

でも、表記上(中身も開いて調べましたが)オーバーロード状態なの理解して使ってる人どれ位いるんですか?
クレードルはリコール対象になるべきだと思うのですが。
多数の声が集まらないと変わらない様でして、色々な人からの声をdocomoへ反映させて頂ければなと思いまして。

書込番号:14199935

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/25 10:00(1年以上前)

電圧が異なっていれば問題ですが、電流は負荷条件(クレードル側)で必要電流が
決まります。最大に電流が流れても1.5Aまでで、単純にAC電源側のケーブルや
トランスに余裕を持たせているだけです。全く問題ありません。
【AC電源最大定格電流>クレードル最大定格電流】は設計上の必須条件です。
電気の基本を確認してから行動された方が良いと思います。
本スレは削除する事をお勧めします。

書込番号:14200593

ナイスクチコミ!28


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:562件

2012/02/25 13:20(1年以上前)

答えは、普通です。という事ですね。

スレ主の理屈だと、
GalaxytabのUSB充電器で、GalaxySなどを充電すると、すぐにブッ壊れる理屈になるよ。

ドコモも富士通も、
思いこみの激しい客の、人の揚げ足取りのような論調だったのでしょうから、まともに、相手をしていないでしょう。

書込番号:14201464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19件

2012/02/25 22:44(1年以上前)

電源の定格出力よりも
クレードルの要求電流が大きいと、最悪ACアダプタが発火します。

書込番号:14203909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/26 10:24(1年以上前)

電気的知識が乏しいのであれば、質問をすれば皆さん親切に教えてくれます。
いくら掲示板とは言え素人考えでリコールなんて感覚で書くのは、大人として、どうでしょうか?
ドコモショップの方々、ご苦労様です。
訴えられたら負けるような書き込みは止めましょう

書込番号:14205739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2012/02/26 10:48(1年以上前)

生半可な知識を盾に、しかもリコールだなんて、どの業界もクレーマーに付き合わされ、お気の毒ですね(笑)。
規格には誤差を想定して設計されているので、許容範囲内の電圧であれば何の問題もありませんし、発火することもあり得ません。

書込番号:14205855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/02/26 10:52(1年以上前)

誤変換でした。
電圧→電流

書込番号:14205879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2012/02/25 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 lazy-kさん
クチコミ投稿数:5件

本日、ARROWS X LTEを購入し、以前から持っていたソニーのMW600と接続しようとしたところ、スキャニングを何回やっても読み取ってもらえません。ソニーのメーカーサポート携帯機種にはARROWSはありませんが、プロファイル等は問題ないと思うのですが…。再起動等しても繋がりません。御教授願えませんでしょうか???ちなみにプロファイル等は以下の通りです。

【ARROWS X LTE】
□Bluetooth 規格 V2.1+EDR
□プロファイル HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP、HDP

【MW600】


■ Bluetooth標準規格: Ver.2.1 EDR 2Mbps対応(最大通信距離:約10m*1)
■ Bluetoothプロファイル*2: A2DP、AVRCP、HSP、HFP

宜しくお願い致します。

書込番号:14199934

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/25 03:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 10:32(1年以上前)

初めまして、スレ主様

私もF-05Dで、MW600を使っていますが問題なく接続できています

MW600の初回での設定は簡単にできますが
2回目以降の設定になると、機器同士認識するまでの長い間
MW600側の電源ボタンの長押しが必要となります

ご参考まで

書込番号:14200710

ナイスクチコミ!1


スレ主 lazy-kさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/26 01:05(1年以上前)

SCスタナーさん、クイックXXさん
ご回答ありがとうございました!
おかげさまで接続でき、快適に運用できています^^
また宜しくお願い致します!!

書込番号:14204668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)