発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年2月19日 15:09 |
![]() |
6 | 8 | 2012年2月23日 00:45 |
![]() |
6 | 2 | 2012年2月19日 01:07 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月20日 10:08 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2012年2月29日 12:13 |
![]() |
6 | 2 | 2012年2月19日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先ほど12:01頃、緊急地震通報のエリアメール音(プゥープゥープゥー)が5秒程鳴動しました。
しかしながら、ポップ画面も出ずにしばらく見ていたら、バックライトが少し暗くなって音も消えました。
鳴動とともに、NHKに切り替え地震情報が出るか確認したが、地震はありませんでした。
あの音は、通常ですと着信音や通知音に設定できないと思いますし、そのような設定はしてません。
しかも、メールやエリアメールもメッセージRなど、一切メール系は受信していません。
このように、マナーモードに設定していて、いきなり異常発報?されるようでは…
このような現象が、ありましたら情報ください。
0点

参考までに「受信したエリアメール一覧」を表示して頂けましたら、
ドコモに確認を取る材料になると思いますよ。
画像ぐらいアップして頂けますよね?
後エリアメールですので地域もお書きになっては?
エリアメールは
マナーモードでも設定→着信音→マナーモード時設定で鳴動しますよ。
最後に書きますが、他で質問しているスレを解決済みぐらいしては?
書込番号:14175518
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バージョンアップの通知があったら、おかまいなくOKしてしまうので、よく覚えていないのですが、dosomo Palette UIがバージョンアップされたのか、数日前から動きが軽くなったような気がします。
3点

他のホームアプリに替えると、もっと軽くなるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14001551/#14004259
書込番号:14173542
2点

スレ主さん、SCスタナーさんへ
私は、LGのOPtimus LTE L-01Dを使用しております。
17日頃にアップデートしてみました。最近はLGのホームアプリを使用していましたが、アップデートしましたら、スムーズに早くスクロールできるようになりましたね。
また、docomo Palette UIに戻すつもりです。
この投稿の見られて、アップデート後のdocomo Palltte UIを試された方の投稿を期待したいですね。
書込番号:14174500
0点

「動作を改善しました」と書かれていたので私も先日「docomo Palette UI」のアップデートをしてみました。
確かに動きは改善されたと思います。
けれどもまだ「NX! comfort UI」の方がスムースに動き、私はNX!の方が使いやすいのでそのままにしています。
とはいえ、やっと「実用できるレベル」にはなったと思うので、
「docomo Palette UI」の仕様が使いやすい方にとっては変更する価値はあるかもしれません。
書込番号:14174558
0点

ウィジェットやアプリを同じ状態にして比較してみたところ、レスポンスは変わらなかったので、純粋に使いやすいdocomo Palette UIを最初からずっと使っています。
勿論、羊さんはレスポンスが悪くなるので一番最初に外しましたが・・・w
書込番号:14175150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GOランチャーが現状では一番でしょ。
ランチャーやNXはデカイウィジェットとかを配置するとスクロール遅くなります。
書込番号:14177235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今みたらPalette UIのバージョンが古いままだったのでアップデートしようと思ったのですが、アップデートは何処から行うのでしょうか?
書込番号:14190065
0点

Black-dogさん
手動でのアップデートはdメニューのお客様サポートからできる様です。
ただ、本体設定→ドコモサービス→アプリケーションの管理の中にある「定期アップデート確認」のチェックをつけておけば、そのうち通知されると思います。(節電重視の方や、余計なアップデートが嫌な方は後でチェックを外して下さい)
確かに快適になりましたね!
初スマホで数種類のUIを試しましたが、このdocomo Palette UIはアプリメニューのグループ化が使いやすく、遅くても満足して使っていた為、今回のアップデートは嬉しい誤算です。
書込番号:14191429
0点

物欲我慢さん
ありがとうございます
無事アップデートできました。
動作も軽くなり使いやすくなりましたね。
書込番号:14191521
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
メールでPDFファイルをダウンロードしたところ、ファイルが開けず、左上のダウンロードのマークが消えなくなりました。
電源を切入しても同じ状況です。
ダウンロードマークを消せないでしょうか。
2点

ステータスバーを引き下げで、「通知を消去」で消えませんか。
書込番号:14173336
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
メールの添付画像につきましてご質問させていただきます。
メールを受信して確認すると送信者、受信者(自分)、タイトルと上から続き、タイトルの下にクリップマークがあります。
そこに添付画像があれば「●●●.jpg」等が書いてありタップすると見ることができます。
でも、デコメがたくさん入ってる場合でもクリップマークの所に文字が並び、画像ファイルがあるかどうか分かりません。
本文にデコメを入れてくる人からメールをもらった時、その人が写真を添付していた場合、見逃すことがあるのでご質問させていただきました。
クリップマークに何かしら文字があれば必ずタップして確認するしか方法がないのでしょうか?それとも写真が添付されているかどうか分かる方法はあるのでしょうか?(例えばクリップマークのところにはJPEGしか表示させないようにできる…など)
なかなか文章で説明するのは難しいですが、質問内容は伝わりましたでしょうか?ご回答をよろしくお願いします。
1点

添付ファイルの判別については、次のスレッドをご覧ください。
現状では、この方法しかないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14015303/
書込番号:14173313
1点

>以和貴さん
ご回答ありがとうございます。リンク先を拝見いたしました。やはり、デコメを含めて添付画像がある場合は毎度毎度タップして確認するしかないんですね。ガラケーの時はデコメは添付画像になっていなかったので…。
リンクまで貼っていただいてありがとうございました。
書込番号:14179306
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めての質問です
よろしくお願いします。
僕はこのケータイを家ではいつもWi-Fiで接続していました。
しかしある日突然つながらなくなりました
電波はきてるんてすが途中で切断しましたとでます。
どうやったらWi-Fiに繋がるようになるかわかる人どうかお願いします<(_ _)>
1点

F-05Dと無線ルータの両方を再起動しては如何でしょうか。
書込番号:14173323
0点

回線を一回切断し、もう一回Wi-Fiのパスワードをいれてみては?
書込番号:14173664
0点

下記の手順をお試し下さい。
[wifiのON/OFF]
wifiをOFFにしてから、再度ONにしてみる。
[ハードリセット]
バッテリーとSIMを、数秒間本体から抜く。
[初期化]
本体を初期化する。
アプリが干渉していませんか?
書込番号:14174296
0点


あと姉が使っているarrows kissではWi-Fiに簡単に繋がったので無線LAN自体に異常はないと思われます。
書込番号:14175641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiの設定でスリープモード時に、切断になっていないでしょうか?
無料の公衆LANかもしくは有料の公衆LANで接続が、
出来るか確認して出来ない場合はDSに相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:14176612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公衆無線LANの接続ソフトは入っていませんか?
特に複数のソフトが入っていると問題が起きることがあるようです。
(勝手に設定を変えてしまう為)
書込番号:14193742
0点

自分もなりました。この機種だけが電波悪くweb観覧中に止まってしまい回線がすべて切断され電話も使えない状態になりました。修理にも出しましたが中身は大丈夫で一応新品に変わって戻ってきましたが、それも同じようになりDSに持って行きましたが原因は不明でもう一度修理に出してもらうしかないと言われました。本当に困ってます。
書込番号:14204804
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今月にこの機種してから、二週間が過ぎましたが、当初はワクワクしながら感動しながら触っていたのですが、後から不具合なんですかね?再起動頻発、充電関連、その他もろもろで、出る度に日々テンションが下がっていきます。
一応、機種変したショップにお話をして、在庫が入り次第と言う事で、お話しはついていますが、品薄状態で入荷が未定で一ヶ月は待つかもしれないと言われました。
メーカーに出すのも考えたんですか、データの移し替え、おさいふICなど、労力考えたら
新しいのに変えて貰った上で、データ引っ越しした方が、気持ち的にいいかなと思った次第です。
けど、今度手元に来る端末は
ちゃんと、改善されてるのかなと不安になってしまいます。
まぁ、実際手にしないとわかりませんがね
便利になるのは、大歓迎ですが
ちゃんとユーザー側の使用感を満たしてくれる端末を作って欲しいと思う今日この頃です
書込番号:14172820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問はなんでしょうか?
書込番号:14173872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も、2月1日にこの機種へ機種変更し、直後から不具合が出て幸いにも3日後に新しい端末に交換できました。しかし、交換後の端末もフリーズや再起動を繰り返す個体で、再度DSへ連絡したところ、そのDSでは交換した端末が最後の在庫だったので次の入荷があり次第連絡するということになりました。
1週間ほどでDSから連絡があり、先週端末交換してもらいましたが、今回は当たりだった様で、今のところ快適に使用できています。前回の個体でHDMIでのテレビとの接続ができなかった不具合も今回の個体ではあっけなく接続できたりと、やはり当たりの個体とはずれの個体が存在するようです。(ファームウェアのバージョンアップでは解決できない不具合もありそうです。)
交換によるおさいふアプリの再設定など面倒なことはありますが、当たりが出るまで根気よく続けるべきかな?と思いました。
書込番号:14175019
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)