ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションサービスによるショップ割引

2012/02/10 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:17件

先日こちらの機種をDSで購入しました。その際オプションサービスに加入することで割引が得られるということでiチャンネル、地図ナビ、ビデオストア、Eブリスタ、music.jp、デコトモなどに加入しました。約1万円程度割引してもらいましたが3カ月は解約しないよう説明がありました。3か月以内に解約した場合何かペナルティがあるのでしょうか?

書込番号:14135319

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/10 21:26(1年以上前)

ペナルティーはありませんので、いつでも解約できます。
なお、無料期間のある場合は、その期間内使用すればいいと思いますが、必要がなければ忘れないうちに解約した方がいいかも知れませんね。

書込番号:14135404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/10 21:30(1年以上前)

店舗によって違うかもしれません。

私が買ったDSでは、、店を出ればいつでも解約はできます。

書込番号:14135426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/10 21:56(1年以上前)

以和貴さん、waichanさんご返信ありがとうございます。早速Shopアプリの中にあったmusic.jpとデコトモを解約しました。(SPモード決済になっていました)

契約申込書を確認するとEブリスタ1ヶ月後廃止可となっていますが解約方法がわかりません。

オプションサービスのiチャンネル、ドコモ地図ナビ、ビデオストアはDSでの解約になるのでしょうか?

すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:14135550

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/10 23:46(1年以上前)

「書籍・コミックE★エブリスタ」を起動し、「設定」→「プロフィール登録解除」より手続きができるようです。
http://estar.jp/.pc/_cs_faq_content?no=146&id=1443

iチャンネル、ドコモ地図ナビは、
「dメニュー」を起動→「お客様サポート」→「お申込、お手続き」
から解約できると思います。

VIDEOストアは、「dマーケット」を起動し、「VIDEOストア」から解約できませんか?

書込番号:14136147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/11 11:57(1年以上前)

以和貴さんありがとうございました。解約できました。

書込番号:14137885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 CDコンポのBluetooth接続

2012/02/10 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

コンポにBluetooth接続で音楽を聴こうとBluetooth接続をしたのですがこちらの携帯は認識しているのに、コンポから音楽がながれません。スマートフォン対応のコンポなんですがなぜでしょう?

書込番号:14133530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/10 14:04(1年以上前)

ちわ!11F本体が認識してますか?認識していればbluetoothマークがでます。画面上部です。
設定ーbluetooth設定でできます。ます、ペアリングできていなければためです。コンポ本体の設定を見ながらしてください。ただ、対応していても全て認識するかどうかはわかりません、あしからず。
参考までに。

書込番号:14133734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

2月10日 在庫状況

2012/02/10 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

先ほど、千葉のヨドバシに、ダメ元で、電話したら、なんと、黒ちゃんが、5台在庫していましたので、2台、取り置きしました。 昨日、入荷したとの事です。

書込番号:14133171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 08:47(1年以上前)

札幌の同店舗も、他同業店舗も台数は不明ですが、入荷しましたね。
予約なしで買えるようです。
自分が予約しているDSからは何も連絡が来ませんが。。。
キャンセルして買おうかお悩み中です。
DSの方が親切かなと。。。
DSで1月に予約し、2月中であれば携帯バッテリーもらえるようなこと言っていたので。。。

書込番号:14137213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 10:32(1年以上前)

おはようございます。

私も、1月3日にDSで予約しましたが、ヨドバシの在庫確認後に、電話してみるといつ入荷するかわからないとのことでしたので、がまんできず、キャンセルを行い、ヨドバシで昨日、購入してきました。 

残念ながら、ポケットチャージャーはもらえませんでしたが。

思っていた通りの製品でした。 満足です。

書込番号:14137566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/12 06:48(1年以上前)

私は、北海道ですが2月の8日にヤマダ電機で購入しました。
予約なしで可能でした。

書込番号:14141746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAの設定について

2012/02/10 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

ブルーレイレコーダーで録画したものを
携帯電話でDiXiMを使って視聴したいのですが、
携帯電話、ブルーレイ双方認識できず視聴できない状態です。

どうすればうまくいくのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。


ちなみに、

<接続状態>
・ブルーレイレコーダーとルーター:有線LAN接続
・携帯電話:WiFi通信ON

<ブルーレイレコーダー側の設定>
(スタート→その他の機能→初期設定→ネットワーク通信設定
 →お部屋ジャンプリンク(DLNA)設定)
・お部屋ジャンプリンク機能:入
・アクセス許可方法:自動

<携帯電話側の設定>
・Wi-Fi通信:ON
・DiXiM:視聴する

<使用機器>
携帯電話:F-05D
ブルーレイレコーダー:パナソニックDIGA[DMR-BW690]
ルーター:WZR2-G300N

書込番号:14132879

ナイスクチコミ!0


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/10 09:44(1年以上前)

ブルーレイの方をアクセスを手動にして、認識したら許可を選んだらどうでしょうか?

書込番号:14132946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/10 10:15(1年以上前)

seria694さん

返信ありがとうございます。
試しましたが、認識せずでした↓↓
(自動→手動→自動→・・・・10数回時間をおいたりして繰り返しましたがダメでした。。)

書込番号:14133045

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/10 12:29(1年以上前)

DiXiMを開いて、ステップ1 (DiXiM Server)を
開いて DiXiM Serverを起動しましたでしょうか?

書込番号:14133415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/10 12:46(1年以上前)

>DiXiMを開いて、ステップ1 (DiXiM Server)を
>開いて DiXiM Serverを起動しましたでしょうか?

はい。
STEP1(設定する):DiXiM Server ON ○
STEP2(視聴する):サーバーにDIGA表示(認識)されず ×

うーーん。困っています・・・。
どうすればいいのでしょうか??

書込番号:14133483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/10 20:51(1年以上前)

当方、auのARROWS Zですが失礼します。
テレビはREGZAZ2を一階に、レコーダーはREGZAブルーレイ DBR-Z150を二階寝室に、
それらを宅内有線LAN配線にて接続し、スレ主様と同じバッファローのルーターも宅内有線LAN配線に接続し、ノートPCやWiiなどをWifiで利用しています。
昨年末にアローズを購入し、これらの機器と接続し楽しもうと、アローズの設定→無線とネットワーク→WiFi設定から、バッファロールーターをアクセスポイントに設定しましたが、アローズもテレビやレコーダー側も、お互いを認識しませんでした。

接続できないのかと諦めていたところ、マーケットでバッファローのAOSS接続アプリを見つけ、試しにそのアプリを使って接続したところ、見事お互いを認識し、ブルーレイレコーダーの録画番組をアローズで見ることが出来るようになりました。

しかしアローズをサーバーにし、レグザZ2でアローズの画像などを見ようとすると、ファイルの選択までは行くのですが、選択しても再生できませんと。
これはなぜなんでしょう…


書込番号:14135231

ナイスクチコミ!1


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/10 21:33(1年以上前)

ルーターのメーカー(BUFFALO)にWZR2-G300Nが、お部屋ジャンプリンク(DLNA)とDTCP-IP対応してるか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:14135442

ナイスクチコミ!1


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/10 22:37(1年以上前)

はじめまして lalala51 さん

WI-FIの接続設定はされていますよね

アクセス許可を手動とした場合MACアドレスを選択して許可すると思うのですが、F−05D側のMACアドレスは表示(認識)されているでしょうか?

F−05D側のMACアドレスはDiXiMを機動→メニュー→ネットワーク情報 で確認できます。

WI-FIの接続した状態でディーガでの設定を確認してみてください。

書込番号:14135748

ナイスクチコミ!1


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/11 08:04(1年以上前)

すいません。
メーカー(BUFFALO)のサイトを確認しましたら
DLNAに対応してました。すいません。

書込番号:14137110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/11 08:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>まっちゃん5さん
アンドロイドBUFFALOのAOSS無料アプリを
ダウンロードして使用して接続して
試みてみましたが、WiFi接続は成功しました。
が・・・やはり双方認識はできませんでした。
うぅ・・うまくいかないですねぇ〜〜(泣)

>seria694さん
調べていただきありがとうございました!
対応しているんですね!
やはり設定のどこかがマズイんですかね・・・。。

>HOOH.papaさん
携帯のMACアドレス確認し、DIGAの方にはそのMACアドレス
らしきものは表示されていないようです。。
なにが問題で、どう対処すればいいんでしょうか。。

ほかに手立てあれば情報&ご教授よろしくお願いします!!

書込番号:14137210

ナイスクチコミ!0


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/11 18:00(1年以上前)

ディーガとルーターの接続設定がうまくいってないような感じがします。

ディーガとルーターの接続は有線ということですが、ブロードバンドレシーバー設定での接続形態が無効となっていることはないですか?

ディーガでインターネットを利用してアクトビラなど利用できていれば問題ないはずなんですが・・・

もし、インターネット接続していないのであれば家庭内ネットにするとか

ルーター側のルーターモード・ブリッチモードの切り替えをしてみるとか

書込番号:14139117

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/11 21:19(1年以上前)

>HOOH.papaさん

何度もご返事ありがとうございます!!
現在DIGAにてアクトビラ&YOUTUBEが使用できる状態になっています。
問題ない状態なのでしょうか?

本当に何度もすみません・・・

書込番号:14140047

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/12 10:16(1年以上前)

AirStation NFINITI WZR2-G300Nのフォームアップは最新でしょうか?


AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ「お部屋ジャンプリンクについて」を参照してみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010945/SortID=13804691/

書込番号:14142365

ナイスクチコミ!1


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/02/12 10:17(1年以上前)

ルータのファームウェアは最新になってますでしょうか。
古いバージョンだと一部の無線機器との通信がうまくいかない場合があるようです。
うちでは、本機のDLNAでパナソニック製DMR-BZT800 BZT810(これらはお使いのものより新しい世代)TZ-BDW900P(これは古い世代相当)でどちらもHDD内の録画番組を見ることができていますので、携帯とレコーダーの組み合わせとしては問題ないと思うんですが、うちはルータがNECなので、ルータが怪しいように思うんですけどね。
あと、バッファローのルータのことはよく知らないのでなんですが、セキュリティの設定で有線系と無線系が相互にアクセスできない設定とかありませんか?

書込番号:14142372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/12 14:59(1年以上前)

私の使用状況は、ディーガがBW750 無線ルーターがバッファローWHR-G54S
とどちらもスレ主さんよりとても古いものですが、問題なく利用できています。

もう一度はじめから設定手順を実行してみてはいかがでしょうか?

F-05DでDiXiM Serverを起動

ディーガでお部屋ジャンプリンク機能:入
(私の場合ホームサーバー機能:入)
一度、切 にしてから 入 にする

MACアドレスが表示されているのを確認 許可する
(自動でもよいと思いますが念のため)
認識するまで10分程度かかる場合があるとパナのサポートで見たような気がします。

F-05DでDiXiMサーバーにDIGA表示

となればよいのですが・・・

他の方から助言のあったルータ側のセキュリティの設定も可能性があるかもしれませんね。

以上 お力になれなくて残念です。

書込番号:14143583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/12 20:39(1年以上前)

機種不明

>seria694さん
>jake_noseさん
貴重な情報ありがとうございました。
ルーターのファームウェアを最新にしようと
WZR2-G300Nの「WZR2-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.55」を
バッファロのダウンロードサイトからダウンロードをしました。
手順に従い、ファームウェア更新方法通り設定を試みているのですが、
うまくいかずまたまた手こずっています。。
「ファームウェアデータが正しくありません。再起動します。」となって更新が
成功しません。。※エラー画面の画像添付します。
エアステーションの画面がWZR2-G300NではなくWHR-G54Sになっているのが
気になっているのですが関係あるのでしょうか?
ただし、「http://192.168.11.1/」でユーザー名「root」パスワード「空白」で
開いているので間違いないと思われるのですが。。
またまた何かご教授お願いできるでしょうか?
何度もすみません。。

>HOOH.papaさん
教えていただきました様に再度、DIGA側・携帯側双方の
設定しましたがやはりうまくいきませんでした。
やはりルーターの問題でファームウェアを最新にしないと
だめなのですかねぇ・・・。
何度もありがとうございます!!

書込番号:14145006

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/12 21:20(1年以上前)

>エアステーションの画面がWZR2-G300NではなくWHR-G54Sになっているのが
気になっているのですが関係あるのでしょうか?

ルーターがWZR2-G300NではなくでWHR-G54Sではないでしょうか?ルーター側面に機種名が記載されてると思いますがどうでしょうか?
WHR-G54Sの商品画像URLを貼り付けます。
http://kakaku.com/item/00774010695/images/
WHR-G54SでしたらWHR-G54Sのフォームアップ用ファイルでないとだめです。

書込番号:14145255

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/12 22:29(1年以上前)

当機種

>seria694さん

早速ありがとうございます!
再度確認しましたが、WZR2-G300Nで間違いないと思います。
※先ほど写メとりましたので写真添付します。
WZR2-G300Nなのですが、エアステーションを起動すると
エアステーション画面左上にWHR-G54Sと表示されています。
これは正常ではないのでしょうか?
ちなみに、自宅にはルーターはこれ以外にありません。
なにか情報ありましたら教えてください!!

書込番号:14145735

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/12 22:45(1年以上前)

>>エアステーションの画面がWZR2-G300NではなくWHR-G54Sになっているのが
>>気になっているのですが関係あるのでしょうか?

そりゃ間違いなく関係あるでしょ!
PCは無線LANでの接続ですか?そうであれば、あなたのWZR2-G300Nにではなく、よその家のWHR-G54Sに繋がっているのではないでしょうか?(PCとルーターが有線で繋いでいるのでしたら関係ないですが・・・)
無線での接続でしたら、一度有線に繋いで設定画面を開いてみてください。

いずれにしても、スレ主さんのLAN環境の情報が乏しいので的確な答えが得られないと思います。できるだけ詳細に自分の環境を説明してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14145842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/13 00:42(1年以上前)

>kazu0723さん

ご指摘ありがとうございました!
早速、有線LANにてPCとルーターを接続して
エアステーションを起動したところ・・・
ファームウェア更新成功しました!
更に!!
DiXiMでブルーレイレコーダーを認識でき、
録画番組視聴もできました!
ありがとうございました!

>ご教授頂いた皆様
やはり、皆様のご指摘どおりルーターのファーム更新により
解決することができました!!
度重なるご教授本当にありがとうございました!!!!!!!

書込番号:14146431

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalala51さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/13 00:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
おかげさまで解決することができました!
今後ともよろしくお願いします!!

書込番号:14146483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画データについて

2012/02/10 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mishell 14さん
クチコミ投稿数:4件

ワンセグで録画したデータが、ごく一部なんですが、電源を消して、またつけて確認すると、「データが不正なため、再生できません。」と表示されて、全く視聴できません。どうしても視聴したいのですが、どうすればいいんでしょうか? 

ちなみにmicroSDカードは、BUFFALOの4GBのmicroSDHCです。

書込番号:14132395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/02/10 08:04(1年以上前)

私も別機種ですが、よくワンセグ録画視聴していますが、同じような症状になったことがあります。
その際は、しばらく放置してから確認すると再生できるようになりました。

おそらくSDカードに認識されているデータは、スマホ再起動後にすぐ認識できなくて、順番に処理して行っているため時間がかかると思われます。
実際、SDカードへ移動しているアプリは、スマホ再起動後にすぐにアイコンが表示されないため、同じように少し時間がかかるのだと思われます。

書込番号:14132700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 03:00(1年以上前)

以下を試してみて直らないようでしたら、
microSDカードの不具合の可能性もあるように思いますので、
microSDカードを新しく替えることも検討してみてはどうでしょうか。

電源OFF→電池パック・microSDカードを取り外し、
少し時間を置いてから再度装着→電源ON

以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12746701/#12746701

書込番号:14141523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/13 19:34(1年以上前)

クラスの低いタイプでは無いですか?
映像利用には、クラス10のタイプをお勧めします
また、録画終了後の処理に多少ラグがありますので
電源を切るのを注意した方がいいと思います。


書込番号:14149193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/13 20:18(1年以上前)

ワンセグは最大416kbpsなので書き込みが2Mbps(クラス2)位でも足りると思うのですが。
起動直後は認識に時間が掛かるので5分ぐらい置いてやってみてください。

書込番号:14149385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/13 20:23(1年以上前)

すいません。
2Mbps→2MB/s
でした。

書込番号:14149413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mishell 14さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/24 02:24(1年以上前)

返事、かなり遅れてしまい、申し訳ありません。実は、この一カ月以内に、class10のsumsungの32GBのSDHCに変えて、順調に録画はできていたのですが、また問題がおきまして、昨日、録画していたデータが、「録画リスト管理情報が不正なため、録画できません。SDカードを端末でフォ-マットするか、別のものに交換してください。」というメッセージとともに消えてしまい、それから一切、録画不可で、今、ものすごく悩んでいます。

書込番号:14336672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/24 11:28(1年以上前)

すぐ確認してもらえる症状だと思いますので、
ドコモショップへ持っていったほうがよいと思います。

書込番号:14337932

ナイスクチコミ!1


スレ主 mishell 14さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/11 12:08(1年以上前)

遅ればせながら、ご報告させて頂きます。

ドコモショップに行ったら、アプリか録画データの入れすぎだという事で、録画データを消したら再び録画できるようになりました。

書込番号:14548187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

圏外

2012/02/09 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:49件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

最近、知らぬ間に圏外になってしまっています。再起動すれば復旧するのですがしばらくして使おうとしたらまた圏外になっているような状況です。頻繁に起こるようになってきたので困ってます。ドコモショップでは再起動したら元に戻るので交換は無理であろうと思います。よって補償サービスしかないかと。ちなみにエリア内です。

書込番号:14131746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
バブズさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/10 00:23(1年以上前)

> オガペリアさん
LTE⇔3G 切り替わらない
ってスレを立てた者ですが、もしかして私と症状が似てますか?
一度読んでコメントもらえたら嬉しいです。

私の場合、圏外になると電波の表示は絶えずLTEになったままアンテナが消えたり点いたりを繰り返し、3Gにさえ変わらなくなります。また、アンテナが点いてる間でも、実際には圏外みたいで、再起動するまではずっと通信不可能なんです。

書込番号:14131984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/10 00:49(1年以上前)

私の場合はLTEではなく3G圏内なんです。気付いたら圏外というのはかなり困りますよね。ドコモに行っても故障扱いで修理は確実だし、結局面倒くさいことになるので補償サービスになりそうです。二度目なので勿体無いけどいたしかたないかと。

書込番号:14132071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/10 00:54(1年以上前)

バブズさん、一度ドコモで再現するのも一つの方法ですよ。しかしながら再起動で復旧したらそれで終わりだと思います。復旧しなかったら新品交換となるのですか…。これがまたなかなか再現できんのが実情です。

書込番号:14132093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


バブズさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/10 01:59(1年以上前)

>オガペリアさん
レスありがとうございます。
本当、辛いですね。
先日、ドコモショップにて修理に出しました。ショップの人がいくら触っても、ネットワーク設定をリセットしても圏外のままだったので、再現は大丈夫でした。交換も可能みたいに言われましたが、納期未定で入荷待ちしていられない状況だったのと、何が原因だったかを知りたいので、修理に出すことにしました。
まだ戻ってきてないです。治れば嬉しいです。

今は、修理センターで不具合が特定されなかった場合に備えて、同じ症状の方と情報を共用したり、何か改善策とか、アドバイスをもらえたらと思っています。




書込番号:14132274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/10 07:16(1年以上前)

私のも圏外になります。
山手線内でも確認できるので、端末の問題かとは感じています。

一度圏外になると、数分は圏外のままです。
他にも、アンテナは数本表示されるが、3Gまたは、LTE表示が無くて通信が出来ないのも多々確認してます。

書込番号:14132602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 08:59(1年以上前)

私は通期時の山手線内でよく症状が出ます。回線が混んでいるせいなのかと思っていました。

書込番号:14132827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/10 09:20(1年以上前)

自宅も職場もLTEエリアなんですが、山手線内ではいつも3G表示なんですよね( ̄○ ̄;)

家の真ん中でLTE4本なのに窓側に行くと3Gになったり電波状態が良くわかりません(^_^;

書込番号:14132876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/10 22:47(1年以上前)

LTEとは名ばかりな基本現行ユーザーはテスターになっている気がします。
2chでも書かれていますが、山手線の駅周辺は使い物にならない感じです。つーか中央線も使い物にはなっていませんが・・。しかも3Gが飛んでいたもLTAチップが馬鹿すぎて切り換えないし(一緒にシャープのスマホとiPhone(共にドコモ契約)持っているのでそっちは使えていますので)
WiMaxは方はどうなんですかね?移動体でも問題無くハンドオーバー出来るなら乗り換えたい気分です。

書込番号:14135811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/12 12:35(1年以上前)

3G回線全ては利用出来ない仕様ですし、LTEも接続収容可能数が少ない局が多いので、都心部は最近接続待ちが発生するようですね。
全国網羅率の高いドコモは、災害復旧で費用と作業員を食われて都心部の対策が後手後手になって困りますが、そろそろ、都心部に集中した対策が始まると思いますので、今しばらく我慢しましょうよ!

書込番号:14143007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


バブズさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/16 21:40(1年以上前)

≫オガペリアさん
先日修理から戻ってきたのですが、基盤が交換されまして、そこからは正常に動作するようになりました。

一瞬圏外になっても、また少しすると戻るので、
これで様子をみることにします。
とり急ぎご報告まで。

書込番号:14163386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)